トップページkinki
1002コメント223KB

兵庫県川西市 Part.5 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2017/06/23(金) 12:37:38.19ID:jWejlznF
川西市を語るスレッドです。
※前スレ
兵庫県川西市 Part.4
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1489219037/

変なのが沸くのでsage進行

仲良くしましょう
0732名無しさん2017/09/20(水) 12:10:36.78ID:pmpa8iiY
>>731
老犬施設
0733名無しさん2017/09/20(水) 17:41:16.06ID:Zd0W8qP9
>>729

闇で土地と金がどう動いたかを
徹底的に洗い出せば、議員や市長や
土建ヤクザがたくさん捕まるのでは?
0734名無しさん2017/09/21(木) 01:31:14.31ID:4H78mzEG
>>729
何年も通院してる身内から聞いた話では
いきなり決定事項として知ったみたいだね
0735名無しさん2017/09/21(木) 07:00:41.10ID:MMDVMJTH
当時どういう判断で山下に置いたのか知らないけどおそらく猪名川やら豊能への配慮もあったんじゃないかな

でも常識的に考えて市立病院は市の中心に置くべきじゃないの?
市民もどんどん高齢化していくわけだし
0736名無しさん2017/09/21(木) 08:16:46.98ID:K0If+KLW
間をとって多田あたりにしよう!
0737名無しさん2017/09/21(木) 08:37:31.39ID:EUSprmt1
>>733
現実にそんなことが出来ると思う?
まず無理
0738名無しさん2017/09/21(木) 13:37:01.47ID:QpGWh1SU
協立
第二協立
九十九
市の中心病院多過ぎ
そこに市立病院とか意味不明
0739名無しさん2017/09/21(木) 13:43:45.62ID:SHrEnT8l
逆だろ
市民病院が僻地にあるから
中央で私立の病院が大繁盛してる
さらにクソ高い医療費払わされてる
0740名無しさん2017/09/21(木) 14:08:19.51ID:fZFZ7b97
元々今の市役所の場所に病院あったんだし元の場所に戻る感じなんじゃない?現在の場所だと本当に中部、南部民は行きにくい
0741名無しさん2017/09/21(木) 14:58:20.72ID:zy9boOzL
川西インター線ができたら能勢口からバス出るみたい、
グリーンハイツの循環バスやめて能勢口直通も

川西バスターミナル〜清和台〜川西インター線〜(通院時間の一部のみ・畦野駅西〜川西病院前経由)〜向陽台〜平野
ってな感じで
0742名無しさん2017/09/21(木) 22:17:36.66ID:6EdxK94p
ほう
ロッソの向かいの歩道のそばの道の工事全然終わんねえな
0743名無しさん2017/09/21(木) 22:29:41.80ID:8JgdSAg6
多田大橋の南っかわは旧道部分に土盛って堤防作る、川底さらって深くして水をあふれないようにする
水が少なくなる冬頃にまとめて工事するのでは
0744名無しさん2017/09/21(木) 22:41:40.94ID:lGrf1klG
川西市にも近代化の波が?
0745名無しさん2017/09/21(木) 23:05:20.52ID:nWsJf6Ka
川西の夜明けぜよ
0746名無しさん2017/09/22(金) 00:17:51.26ID:qS5NkyL2
>>742
あそこ残土処理してるだけやないの?よく知らんけど
0747名無しさん2017/09/22(金) 04:22:15.77ID:Amvaj+2d
土で思い出したけどキセラのあたりの土壌は大丈夫なのか
マンション住んでる人は土地のこととか調べた上で買ったのかな
0748名無しさん2017/09/22(金) 04:23:22.53ID:SQC3iPRx
そこの地下水を飲むわけじゃないだろと
釣られてみた
0749名無しさん2017/09/22(金) 08:11:18.06ID:HWDSfM43
それでも騒ぐ奴はいるな。
地下水が生活に影響有るとか何とか。
0750名無しさん2017/09/22(金) 08:56:03.86ID:h8bTmaER
放っておけばいいよ
根も葉もない話は
0751名無しさん2017/09/22(金) 08:56:42.76ID:rgcPJ56k
安心と安全は違うんだよ
0752名無しさん2017/09/22(金) 09:06:47.31ID:/pwsUF1l
子孫に影響がでる可能性があるだけの話
0753名無しさん2017/09/22(金) 09:16:51.37ID:fCkVNjn6
危ない根拠となるデータも特にないし大丈夫でしょ
0754名無しさん2017/09/22(金) 11:07:21.75ID:lNIeoS1a
川西でチョコフレークおいてる所 教えて

ジャパンになかった
0755名無しさん2017/09/22(金) 14:27:32.70ID:TEkah3u4
>>754
モザイクの1階とかアステの成城石井とかに無いかね

安いのが欲しいなら3箇所ある業務スーパー回ってみるか
0756名無しさん2017/09/22(金) 21:31:26.16ID:ScHs7hI2
北の方に行けばアートレークなら有る。
0757名無しさん2017/09/23(土) 00:34:45.98ID:SDZcTu0D
さっき、けやき坂でパトカーの音がしたが何かあったのか?
0758名無しさん2017/09/23(土) 06:15:09.93ID:b1TBqXk3
マンション板でキセラの分譲がいろいろ言われてるw
0759名無しさん2017/09/23(土) 07:39:41.83ID:SDZcTu0D
>>758
何を?
0760名無しさん2017/09/23(土) 08:20:14.88ID:gYXGiGi0
快適空間
0761名無しさん2017/09/23(土) 08:23:13.62ID:r9gM+lzb
>>755
ありー
0762名無しさん2017/09/23(土) 09:06:59.13ID:tdFGf5Ua
軽消防車は放水できんのか
0763名無しさん2017/09/23(土) 11:04:24.71ID:AKzXOHeG
>>758
どこにあるの?
気になルー
0764名無しさん2017/09/23(土) 15:08:25.26ID:RZOvcIrH
川西警察がまたしても全国ニュースになってたw
0765名無しさん2017/09/23(土) 15:23:09.65ID:r9gM+lzb
清和台東2丁目 洋菓子屋 先のオアシス行く、T字路で車同士事故あり

車通りの少ない所で事故するなよ
0766名無しさん2017/09/23(土) 15:30:07.50ID:r9gM+lzb
>>765
午後2時半あたり
0767名無しさん2017/09/23(土) 16:07:46.33ID:etFmODcs
選挙カーっぽい街宣車がなんか叫んでいたように聞こえたが、公選法違反じゃないの?
0768名無しさん2017/09/23(土) 17:18:29.33ID:AKzXOHeG
>>758
ガセか
0769名無しさん2017/09/24(日) 00:24:45.53ID:DNmLNE/K
キセラの価格帯なら別エリアで戸建買うか、伊丹、塚口付近とかで中古マンション買うかなー。

土壌影響は解らないが、子供の教育上好ましくない要素が多すぎる。

綺麗になっていく分には喜ばしい
能勢電は早く運賃形態変えろ。川西の発展を妨害してるぞ
0770名無しさん2017/09/24(日) 05:43:29.11ID:vkjAnvAz
>>769
能勢電は客数減ってるから運賃上げる事あっても下げる事は無いですよ
0771名無しさん2017/09/24(日) 06:18:55.58ID:eFqt1wkz
病院移転の問題点は、
市民病院だけが移転なら良いんだけど、
べりタス病院だかと統合されて、べりタス側にも税金が流れるからとか
市民病院だけなら移転しなくてもやっていけてたらしいね
0772名無しさん2017/09/24(日) 09:41:13.60ID:FVfPkj8T
ベリタスじゃなくて協立じゃん
びっくりした
0773名無しさん2017/09/24(日) 10:53:14.25ID:tGIMXzo8
ほう能勢口西友横はネカフェですかココイチも
0774名無しさん2017/09/24(日) 11:02:46.64ID:EH4HUrMd
漫画喫茶?
0775名無しさん2017/09/24(日) 12:01:59.31ID:Kkc50yrG
コメダ珈琲入るんでしょ?
川西市も都会の仲間入りね!
0776名無しさん2017/09/24(日) 12:18:43.00ID:WmJ1s3E/
あれ?ココイチってなかったっけ?
0777名無しさん2017/09/24(日) 12:28:14.22ID:I9CsWfsH
市民病院のメリットってナニ?
市民なら自己負担無しとか関係ないよね。
何度か行ったけど、内科で長時間待たされて余計に具合悪化したし、会計は町医者より高いし、勤労者には全然有り難みがなかったわ。
中央に行って互いに潰しあって廃墟化してください。
0778名無しさん2017/09/24(日) 12:56:28.34ID:TPuT2AMv
やっとカレー屋さん来るか
これは流行りそう
0779名無しさん2017/09/24(日) 13:00:05.67ID:xw8lO2Xc
ネカフェは要らない たむろする人が増える
20代30代を呼ぶには良いのかね
飲食店は大歓迎
0780名無しさん2017/09/24(日) 14:13:56.52ID:KJvGlBP6
日曜に事故検分なんてやるなよ
0781名無しさん2017/09/24(日) 14:35:24.17ID:7iLxCoPe
ネカフェは助かる
能勢口で落ち着いて時間を潰せるところがずっと欲しかった
0782名無しさん2017/09/24(日) 14:48:09.93ID:/IFu2aND
>>775
ええ アステにあるのにまた出来るん?
0783名無しさん2017/09/24(日) 15:02:35.86ID:nXZlVU1c
猪名川町や能勢町や豊能町の住人は
川西市民病院に来るけど、大激変やで。
急病人や怪我人が運ばれてる間に
命を落としたり悪化する確立は
確実に上がるだろうな。
市民病院としても顧客を失うし、
赤字云々を理由にするなら、
土地代が高くて競合相手が多いとこへ
移転したら、よけい赤字は増える。

川西インター近くに有ったら、
高速で事故が起こった場合、
素早く対応出来る。
病院は分散すべき。
0784名無しさん2017/09/24(日) 15:11:09.51ID:XEwV7+xZ
救急は残るし
市立病院は広域での基幹病院でもない
0785名無しさん2017/09/24(日) 15:23:18.96ID:tGIMXzo8
新名神できたら市北部から遠くの病院まですぐ搬送できるようになるな、三田や高槻や
0786名無しさん2017/09/24(日) 15:51:36.62ID:SwaaSCD+
市外に運ばれて入院になったら看病で通うの大変だな
0787名無しさん2017/09/24(日) 15:59:16.22ID:tGIMXzo8
>>786
救急車呼ぶくらいのことなんで、命救うのがまず先なんでしゃーない
かかりつけの病院あるならまずそこに優先で運ばれるし
0788名無しさん2017/09/24(日) 16:46:16.41ID:C2Olm3wj
>>783
公立だから利益よりも公共の福利を大事にしないといけないって主張は最もだけど
猪名川町や能勢町の住民の利益を、川西市立の病院が川西市民の税金で維持するのは違うと思うな
川西市立の病院に求められる使命を考えれば救急できる半径にいる川西市民の数の多い能勢口付近が妥当
0789名無しさん2017/09/24(日) 16:46:51.01ID:wlz7aE/M
説明会は粛々と行われたのかな

ま、後日議事録みたいなのは公表されるでしょうけど
0790名無しさん2017/09/24(日) 18:41:27.29ID:IZ4Q4jEU
川西北部に残すのであれば、猪名川や能勢とお金を出し合って共同運営すればいけると思うけど。
それでもいまの市立川西の場所は悪すぎ。最寄り駅から歩いて行けない距離なのは厳しすぎる。
0791名無しさん2017/09/24(日) 20:44:57.13ID:R3EOfgdF
市民病院跡地には何ができるのか
0792名無しさん2017/09/24(日) 20:50:14.08ID:lCWwHiJv
>>787
だから今の場所の、近くの市民病院がいいじゃないか
ちなみにかかりつけの病院が急患対応してて別の病院に運ばれたよ
0793名無しさん2017/09/25(月) 06:33:21.51ID:9B7KsoLu
新名神
11月って どうせ11月末なんだろうなあ
もう事故の無いようにゆっくりいつでもいいけど
0794名無しさん2017/09/25(月) 08:05:55.75ID:n3mJa/ev
北部は病院廃止でJリーグのサッカー場にすればいい。バッカス阪神
0795名無しさん2017/09/25(月) 08:12:42.30ID:bSIKDSeB
市民病院はせめて東多田とかに建てればまだマシだったのにな
北部は東西の交通アクセスが壊滅的なのに
よくあんな僻地に作ったと思うわ
0796名無しさん2017/09/25(月) 09:42:52.88ID:QdA3gRzr
市民病院なんだからなるべく市の真ん中に置く
極々当たり前の発想だと思うけど

ていうか移転に反対してる人なんかいるの?
0797名無しさん2017/09/25(月) 09:55:07.42ID:Ub9pyG73
山下畦野の歩いて通ってる老人たちは?
0798名無しさん2017/09/25(月) 10:48:24.94ID:3q2o0vPf
時間が経てばいなくなるから放っておけば良い
0799名無しさん2017/09/25(月) 12:26:00.64ID:pTtZ9eJ3
昨日ドンキ帰りやけに渋滞してると思ったら
また片側車線封鎖してネズミ捕りしてたな
さすが川西名物
0800名無しさん2017/09/25(月) 12:35:05.04ID:CaB8W4v7
>>777
市民病院のメリットって、誰も答えられないんじゃ、北部でも中央でもどこに行ってもかまへんわ。
0801名無しさん2017/09/25(月) 15:00:53.93ID:6s+ZwDz+
市民病院は今の位置、川西の真ん中に
あり続けるのがベスト。
移転したらデメリットだらけ。
山下から歩いてすぐだし、
東西の道が間もなく全線開通。
インターチェンジも近いので、
救急医療に有利。
0802名無しさん2017/09/25(月) 15:20:24.32ID:6s+ZwDz+
嘉田知事が就任してすぐ栗東新駅を
凍結させたように、暴力団や土建屋や
自民党議員による談合公共工事は
凍結させるべきなんだよ。

あいつら既に用地を買い占めて転がして
ボロ儲けしようとしてるから、
中止してやりゃ大打撃を食らう。
そして伊藤龍太郎の御食事券の時みたく
関係者が自殺させられる。
ザマーミロだ。

ちなみに嘉田知事は暴力団から
しつこく脅迫されたらしいね。
それに負けなかった嘉田知事は偉い。
そんな偉い市長や議員は川西にはいないのか?
むしろ主犯格が紛れてるのか?
焙り出して投獄する良い機会じゃないか。
0803名無しさん2017/09/25(月) 16:33:37.89ID:LvpK04Hr
今さらそんなキレイ事並べても覆らないだろうし
0804名無しさん2017/09/25(月) 17:39:11.56ID:tRel/q52
病院移転の話になると必ず土建ヤクザに自信ニキ現れるよな
0805名無しさん2017/09/25(月) 21:10:59.21ID:i1abESva
救急って言いますが、今の市民病院にそんな重症患者管理のスキルないし…
新名神で例え大事故があっても三次救急じゃないからそもそも運ばれない。内科系であっても重症患者対応ができるか疑問も残る。患者のためには上位病院への適切な搬送、これに尽きる。住み分けです。
0806名無しさん2017/09/25(月) 21:11:37.12ID:i1abESva
尚、協立もベリタスも言わずもがな。
0807名無しさん2017/09/25(月) 21:41:27.11ID:GKII0wAN
ダイエーどうなるの?
0808名無しさん2017/09/25(月) 21:43:39.31ID:8pzDmW5u
救急搬送されたが心エコーできない技師だった
0809名無しさん2017/09/25(月) 22:32:19.12ID:R0Iquiq1
今も昔も三次救急はできないだろ(笑)分かったフリして適当なこと書くな。
三次救急出来るのって大学病院や循環器、大手救急施設を持った特定病院だけやぞ。
いうなら二次救急だが、たしかに川西はお粗末な病院ばかりで命が惜しければ池田や豊中あたりに引っ越した方が無難だ。
0810名無しさん2017/09/26(火) 03:25:36.91ID:cbp2jcFu
川西には大人のおもちゃ屋もない。大人がいないんや。
0811名無しさん2017/09/26(火) 08:52:53.52ID:WxFFOPjD
そんなもんネットで買え
0812名無しさん2017/09/26(火) 12:32:47.25ID:3nVU7KTG
>>811
厨房なんじゃね?
0813名無しさん2017/09/27(水) 12:27:55.89ID:u+Tm4lY1
走行中に因縁着けられた
おまけにそいつは信号無視
 ナンバー 川西市 て150の4stJOG
0814名無しさん2017/09/27(水) 12:35:19.38ID:ic92Q2vF
どのあたりよ?
JOGの色やそのときの状況を詳しく
0815名無しさん2017/09/27(水) 14:19:24.91ID:G/Dw6MyE
川西引っ越してきて5年になるけど飲酒検問まだ一度も見たことないんだねどこんなもんなの?
三田住んでた時は半年に1回以上のペースで見てたけど
スピードとか一時停止やってるのは川西でもよく見るけど
0816名無しさん2017/09/27(水) 14:23:55.28ID:yADkp72B
小花降板の前で昔やってたような飢餓した
0817名無しさん2017/09/27(水) 14:26:51.23ID:G/Dw6MyE
>>816
都会と田舎の差なんかなぁ
バスが走る路線が川西は多いからってのもありそう
0818名無しさん2017/09/27(水) 14:38:42.02ID:9cc5Z9p/
朝の萩原台〜能勢口のバス渋滞何とかならんの?この前5台連続で走ってた。
つーか、人口減でそんな需要あるの?
0819名無しさん2017/09/27(水) 16:31:52.94ID:jAu5xOau
>>818
そりゃもう市内西部&猪名川町民がバスで山下りてきますし・・・

日本で一番バスの種別が多い路線だし
https://www.hankyubus.co.jp/rosen/timetable/107501_1.pdf
これにけやき坂・湯山台・松ヶ丘が途中から増える
0820名無しさん2017/09/27(水) 16:39:52.43ID:PmVPYXHq
川西〜清和台にも鉄道が通ればなぁ
0821名無しさん2017/09/27(水) 17:01:50.11ID:gOg4G33z
阪急バスにとってはドル箱路線やぞ
0822名無しさん2017/09/27(水) 17:03:47.73ID:10GNvM3B
新しい鉄道路線は高架にするか地下鉄するしかない。法律で新たに踏切は作れなくなったから、そうなればコスト的に清和台に鉄道は夢物語やね
0823名無しさん2017/09/27(水) 17:08:44.11ID:u+Tm4lY1
まあ 昔に比べれば 渋滞は調和されてる
0824名無しさん2017/09/27(水) 18:00:51.80ID:D6RE7j8B
>>822
阪急ってマジで踏切廃止する努力しないからな
京都線の高槻でやってる高架工事も金だしてるのは大阪府だし
0825名無しさん2017/09/27(水) 18:06:17.11ID:OPLMOMOc
夢の能勢電環状線
0826名無しさん2017/09/27(水) 18:07:39.81ID:pIrLa7uO
頼むから清和ライナー作ってくれよ
0827名無しさん2017/09/27(水) 18:12:18.72ID:jAu5xOau
10/14新名神を歩ける祭やで、もれなくYOUTUBEなどに映ります
http://www.town.inagawa.lg.jp/event/kokuchiboshu/1506385931105.html
0828名無しさん2017/09/27(水) 20:11:54.56ID:vn57LNw/
ニプレスが話題になってる。

https://s.response.jp/article/2017/09/27/300309.html
0829名無しさん2017/09/27(水) 21:05:42.85ID:pIrLa7uO
>>825
川西能勢口ー火打(火打一丁目)ー萩原台
(萩原台西一丁目)ー鶯台(錦松台)ー多田院(多田院西)ーけやき坂一丁目(ヤマザクラ公園)ーけやき坂2丁目(中央公園)ー
けやき坂三丁目(ヤマボウシ公園)ー
けやき坂四丁目・五丁目(間の空いてる土地)ー清和台南小学校前ーとなりえ清和台前ー東池公園前ー清和大橋ーつつじが丘
交差点前ーイオンモール猪名川前ー猪名川高校前ー日生中央
0830名無しさん2017/09/27(水) 21:16:57.20ID:u+Tm4lY1
>>813
半キャップ
サンダルの風潮
箕面方面に通勤 通学して人
0831名無しさん2017/09/27(水) 22:19:43.69ID:vn57LNw/
>>825

線路も走れるバスを作れば、
線路と道路を使って環状線が可能。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています