トップページkinki
1002コメント217KB

加古川市について知ってる事 Part.12 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2017/05/30(火) 16:17:22.51ID:U8qcpk/H
God bless Kakogawa,
My home sweet home.

前スレ
加古川市について知ってる事 Part.11
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1491206948/l50
0089名無しさん2017/06/03(土) 01:30:39.67ID:mkfylbTc
何で笑うん?
0090名無しさん2017/06/03(土) 01:55:50.57ID:x6nr5F7n
>>88
あの店は二〜三ヶ月で店員全員変わってるやん
毎回、豚骨ラーメン注文するが丼の底をすくったら必ずレンゲに粉末が入ってるwww
0091名無しさん2017/06/03(土) 02:05:11.59ID:x6nr5F7n
ここ最近は別府のリンガーハットの皿うどんにはまってる
0092名無しさん2017/06/03(土) 02:16:16.21ID:x6nr5F7n
>>87
高砂圏内OKやったら宝殿のチャンポンの西海と中華そばのみたかも美味いで
0093名無しさん2017/06/03(土) 02:59:19.68ID:4zKxpm+W
加古川の喫茶店点と線って潰れたんですか?
0094名無しさん2017/06/03(土) 06:53:42.63ID:gD1YcZgC
ちゃんぽんは手柄のぽん吉やな
希望軒は美味いの?行ったことない
0095名無しさん2017/06/03(土) 07:08:53.16ID:gD1YcZgC
たいこ弁当が一番美味しいわ 
店舗の見た目は品がないかも知れないが下手なファミリーレストランよりも料理の質が良いしメニューも豊富
0096名無しさん2017/06/03(土) 07:30:19.32ID:HWvXdca0
ラーメンの美味しい、不味いは人それぞれなんだが
オレの場合、くっさい豚骨系より、あっさりの醤油系かな
0097名無しさん2017/06/03(土) 08:50:36.76ID:3HFulnbh
費用考えたらマルタイで納得してしまうという
0098名無しさん2017/06/03(土) 08:52:07.16ID:mqQKEvp3
イトメンやろ
0099名無しさん2017/06/03(土) 08:59:39.43ID:wu/9EHIy
>>92
西海は美味い
チャーハンも美味い
0100名無しさん2017/06/03(土) 09:00:37.07ID:wu/9EHIy
>>95
たいこ弁当潰れたやん
0101名無しさん2017/06/03(土) 09:01:10.66ID:gD1YcZgC
マルタイの棒ラーメン美味いな
0102名無しさん2017/06/03(土) 09:14:07.76ID:3HFulnbh
イトメンは安いしボリュームあるけど大して美味くはないな
0103名無しさん2017/06/03(土) 11:20:27.43ID:xkKySBUP
イトメンのあっさり味は関西人好みだろう
ちゃんぽんめんとか富山では絶大な人気
ちな徳島製粉の金ちゃんラーメンは沖縄で(ry
0104名無しさん2017/06/03(土) 11:23:21.02ID:xkKySBUP
イトメンが人気なのは富山県ではなく石川県のようだった
0105名無しさん2017/06/03(土) 12:23:51.89ID:gD1YcZgC
サッポロ味噌 エースコックワンタン麺 マルタイ棒ラーメン イトメンちゃんぽんは美味い
ライスに合うし おかずない時はこれに尽きるわ
0106名無しさん2017/06/03(土) 14:46:09.35ID:h1/z6AKa
父の日にプレゼント買うんだけど
しまむらで何かオススメないですか?
0107名無しさん2017/06/03(土) 14:58:04.07ID:XUcm8caW
女児ショーツ
0108名無しさん2017/06/03(土) 14:58:15.21ID:8PKHCPFr
>>106
ボディバッグやショルダーバッグ、財布はどない
0109名無しさん2017/06/03(土) 15:09:09.00ID:gD1YcZgC
>>106
大人のおもちゃ
オナホール白雪姫がオススメ
父さん喜ぶぞ
0110名無しさん2017/06/03(土) 15:15:08.08ID:gD1YcZgC
1000円以下で買えるオナホを紹介しよう

ベビーシスター
おすすめ。全長は短いが亀頭だけを出し入れする使い方が非常によい。

FJ.R モォ〜娘
初心者に安心してオススメできるクオリティ。ただ、ホールの外側がべたしてること、
工業製品臭いのが難点。

甘ロリ おおみ杏
ゴミ。絶対買うな

ビューティ
初心者向け。快感の度合いは弱いマッタリ系ホール。

ボクのおなぺっと
安価マッタリ系の代表。当たり外れがあるが、安定している

QyuQyuスパイラル
キツ系ホール。大して気持ち良くもない。

鹿鳴館
貫通型。これはおすすめできる。ない部のヒダが絶妙
0111名無しさん2017/06/03(土) 16:52:38.93ID:h1/z6AKa
オヤジ臭いので消臭剤をプレゼントする事にしました
0112名無しさん2017/06/03(土) 17:25:54.04ID:ZKY8pnuo
やれやれだ
サンクトガーレンの感謝ビールなど感謝しておらずとも喜ばれるのだがな
0113名無しさん2017/06/03(土) 17:59:01.84ID:+FmVShLY
おまえらカオスなネタカキコやめろ
それより来来亭の情報よろ
0114名無しさん2017/06/03(土) 18:10:19.00ID:gD1YcZgC
>>113
店員のテンションが高いウザイ
0115名無しさん2017/06/03(土) 18:40:46.06ID:3HFulnbh
あんなのインスタントも作れんアホしかいかん
0116名無しさん2017/06/03(土) 18:50:57.20ID:gD1YcZgC
>>113
最初はチャーハン濃かったから「薄め出来る?」聞いたらOKだったんでそれで頼むようになった
そしたらだんだんと他の客も薄めで頼むようになりだして
いつしかデフォルトが丁度いい感じの薄めに変わってたわ・・
ちなみに今薄めを頼むとちょっと味気ないのが出てくるw
0117名無しさん2017/06/03(土) 18:59:34.32ID:gD1YcZgC
もっこす長田がうまい
0118名無しさん2017/06/03(土) 19:04:44.81ID:+FmVShLY
>>116
thx!
そんな歴史があったんだなw
0119名無しさん2017/06/03(土) 19:08:11.20ID:RHtZSpA4
もっこす今まで行ったラーメン屋で一番まずかった
コクも深みもないスープと麺の相性悪いしラーメンとそうめんの間みたい
0120名無しさん2017/06/03(土) 19:39:38.52ID:7hUQGFpU
東加古川のウイルラーメンの塩バターラーメンうまい
0121名無しさん2017/06/03(土) 20:13:32.76ID:dygs3rQA
ウイルラーメンこそ一番まずかった
0122名無しさん2017/06/03(土) 20:27:17.31ID:gD1YcZgC
もっこすは店によって美味いぞ
もっこす長田行ったら美味い
0123名無しさん2017/06/03(土) 20:41:14.30ID:3HFulnbh
結局は好み
ラーメンごときに金を使うのは犯罪の始まり
精々600円以内な
0124名無しさん2017/06/03(土) 20:41:30.52ID:neY1Fxwc
天下一品値段上がったか
0125名無しさん2017/06/03(土) 21:19:51.45ID:jxDn3r1H
いまラーメンたろう行こうとしたら満員やったわ。ラーメンたろうは夜が更けても客が入ってるよな。飲んだ後にうまいラーメンなんやろか?
0126名無しさん2017/06/03(土) 21:20:32.28ID:JQI461xA
http://i.imgur.com/2yVAKoE.gif
0127名無しさん2017/06/03(土) 21:27:08.29ID:gD1YcZgC
ラーメンたろうはお洒落な店だからデート後の食事に人気ある
0128名無しさん2017/06/03(土) 21:29:27.11ID:x6nr5F7n
>>125
普通やったんちゃうかな?
キムチ食べ放題やったと思うよ
チャーハンは無かったと思う
0129名無しさん2017/06/03(土) 21:32:12.22ID:NfI3D1mD
ラーメン太郎は美味いんやけど食べた後やたらタンが絡むねん
飲みのシメに食おうとは思わんな
0130名無しさん2017/06/03(土) 21:33:14.31ID:x6nr5F7n
味の濃いラーメンは何処に行っても似たり寄ったりやん
やっぱりもんどかみたかが美味いわ
駅前の胡蝶蘭ってどうなん?
0131名無しさん2017/06/03(土) 22:05:56.02ID:gD1YcZgC
もんどの蔵出し醤油が一番美味い
スープの見極めがきっちり出来ている
素材もかなり良いの使っているのが分かる
特に焼豚はええ肉やな 脂身のバランスがよい
0132名無しさん2017/06/03(土) 22:37:44.29ID:HWvXdca0
胡蝶苑は夕方から開店してるけど、飲みのシメで来てる客が目立つ
カウンターはいつも満席のイメージ
オレはラーメンもあっさりで好きだが、あのチャーシューが旨い
0133名無しさん2017/06/03(土) 22:48:30.72ID:gD1YcZgC
>>132
必死だなw
0134名無しさん2017/06/03(土) 23:40:40.50ID:wKmAieqg
龍と虎のラーメンを久々に食べたい
0135名無しさん2017/06/03(土) 23:50:15.36ID:lMxJV56f
明石の山岡家が一番不味いと思う
0136名無しさん2017/06/03(土) 23:58:23.00ID:Jy32TB+G
>>132
そうやねん
いっつも満席やねん
0137名無しさん2017/06/04(日) 00:12:33.72ID:3MFt4Mv0
>>106
ガンプラ
特にジム
0138名無しさん2017/06/04(日) 01:25:12.14ID:v2+/HG4y
この前、東加古川の来来亭行ったけど定休日で閉まっててワロタ
0139名無しさん2017/06/04(日) 01:57:37.99ID:cYao1plN
何で笑うん?
0140名無しさん2017/06/04(日) 04:32:43.66ID:7AW2XNcm
翁助ってまだやってるん?
子供の時死んだおじいちゃんとよく行ったわ
0141名無しさん2017/06/04(日) 08:32:38.60ID:Y+9EALad
>>135
同意
あそこは何を食べても不味いし高い 
便所汚ない 冷房あまり効いてないから暑いし
あまりにも不味いので事実を書いてみた
0142名無しさん2017/06/04(日) 09:50:42.79ID:K5EvjPcl
もっこす長田?
もんど?
どんな味覚しとんねん
0143名無しさん2017/06/04(日) 10:29:34.54ID:Y+9EALad
ラーメン食べ歩きしまくったけど
八角がいちばんバランスが取れて絶品の旨さ
0144名無しさん2017/06/04(日) 10:46:19.97ID:x4g7pbZE
看板が派手なところは大概マズい
0145名無しさん2017/06/04(日) 10:47:55.02ID:Y1O+qF6e
八角w
もう15年以上行ってないほどどーでもいい店
0146名無しさん2017/06/04(日) 11:03:29.49ID:jJmSJH6Y
バランスが取れてそこそこなのは王将やろがいや
0147名無しさん2017/06/04(日) 11:11:51.55ID:Y1O+qF6e
なんどいわれ
0148名無しさん2017/06/04(日) 11:21:20.93ID:Y+9EALad
いや、ラーメン食べ歩きしたらわかる
八角の旨さわかる
0149名無しさん2017/06/04(日) 11:28:14.36ID:HwrfC55j
希望件のゴマ味噌つけ麺がうまい
0150名無しさん2017/06/04(日) 12:05:47.42ID:Taupym5v
豚骨系と中華そば比べるとかwww

見ただけで別のモンとか解るやんwww
0151名無しさん2017/06/04(日) 12:06:36.28ID:jhkENtSS
味覚は人それぞれ
他人が美味いと言ってるものをわざわざ不味いとか言うな
0152名無しさん2017/06/04(日) 12:15:06.14ID:Taupym5v
加古川でオススメの個人経営の飲食店ある?
ジャンルは何でもこい

チェーン店は無しで
0153名無しさん2017/06/04(日) 12:36:34.73ID:Y+9EALad
鷹多花ともんど
夫婦でやっていて情熱を感じる
0154名無しさん2017/06/04(日) 13:45:35.22ID:+//HFWnY
>>142
もんどは確かにどこにでもあるような味
俺も美味さがわからんかった
姫路の一徹と甚八はうまかった
0155名無しさん2017/06/04(日) 13:46:41.74ID:Y+9EALad
山岡屋はどこにでもない味でオススメw
0156名無しさん2017/06/04(日) 14:12:10.06ID:7AW2XNcm
塩元帥、たろう、ずんどう屋、八角、来来亭、希望軒、もっこす、天一をランク付けしろ
0157名無しさん2017/06/04(日) 14:22:44.39ID:fDUPOnE0
八角は不衛生
0158名無しさん2017/06/04(日) 15:26:16.61ID:vTX5bduG
>>156
ランクさせるなら、あっさり派とこってり派にわけないとな
0159名無しさん2017/06/04(日) 16:01:48.13ID:Y+9EALad
1位は八角やろな
あとはどんぐりの背比べ
8のつく日は安いで、オープン前から並んで食いに行ってる
余った唐揚げはティッシュにくるんで持って帰り家で温めて直して食べる
0160名無しさん2017/06/04(日) 16:10:47.58ID:G5AMDTXQ
ラーメン以外で何か無いの?

ラーメンは好みの問題やから人の意見は参考程度にしかならんわ
0161名無しさん2017/06/04(日) 16:16:12.27ID:6vUNjPru
かつめし!
0162名無しさん2017/06/04(日) 16:20:57.87ID:Y+9EALad
八角やったらメニューいっぱいあるし
1000円あれば満腹になる
あとは王将の焼き飯餃子唐揚げは美味い
余った餃子はティッシュにくるんで持って帰り揚げ餃子にして食べる、これがまた美味いだよな
お試しあれ
0163名無しさん2017/06/04(日) 16:23:02.85ID:L0pHKTK5
八角は店員がなあ…
0164名無しさん2017/06/04(日) 16:23:14.05ID:K5EvjPcl
そもそも、かつめしは不味いんで評価が難しいというか、測定不能
おススメのパン屋ある?
0165名無しさん2017/06/04(日) 16:26:38.24ID:Y+9EALad
店員なら来来亭のテンション高い接客が好き
店員一同が声を合わせて言う
0166名無しさん2017/06/04(日) 16:49:32.55ID:MmBAvJdG
>>156
どこのラーメン屋も美味いと思うんだが
何回でも食べに行きたいかそうではないかの差はあるな
何回でも行きたいのは
たろう、来来亭、天一、もっこす
0167名無しさん2017/06/04(日) 16:57:40.83ID:lpXJL4aO
>>160
好みと言ってしまえば全部そうだろ
現状日本において飯の話題でラーメンより盛り上がるツールはない
0168名無しさん2017/06/04(日) 18:22:50.85ID:XO6g6JnO
不味いラーメンなら山岡家おすすめ
0169名無しさん2017/06/04(日) 18:29:10.32ID:XO6g6JnO
久しぶりにもっこす食べたく本日15時に花隈にいったけど営業してなかった
何の張り紙もなくシャッターが下りてました
結局、JR元町駅高架下入り口のラーメン屋にいったけど物足りない
加古川駅近くのもっこすは無いですよね?
0170名無しさん2017/06/04(日) 19:34:04.55ID:fjPZwrqe
加古川から一番近いもっこすは舞子じゃね?
0171名無しさん2017/06/04(日) 20:19:28.32ID:GYnvebQ+
>>170
西明石だろうが
0172名無しさん2017/06/04(日) 20:27:35.16ID:XO6g6JnO
西明石にもっこすない
あそこは明石
0173名無しさん2017/06/04(日) 20:54:29.14ID:Y1O+qF6e
昔は高砂にあったんやけどな もっこす
0174名無しさん2017/06/04(日) 21:50:58.65ID:XO6g6JnO
高砂は宝竜て美味い店あるから
0175名無しさん2017/06/04(日) 22:21:31.26ID:v2+/HG4y
>>171
ごめんなさい先輩
お詫びにボクの穴を好きにして下さい
0176名無しさん2017/06/04(日) 22:38:00.79ID:YL9YAW1D
0177名無しさん2017/06/05(月) 00:12:45.44ID:3yks9H75
イオン加古川店行ったらカールが売り切れててワロタ
0178名無しさん2017/06/05(月) 00:16:14.47ID:8pzRfDsh
>>164
パンええな
どっか個人経営の小さい店で美味しい店ないかな?
そろそろラーメンの話しはあきたわwww
0179名無しさん2017/06/05(月) 00:17:19.93ID:8pzRfDsh
>>177
関西は販売継続ちゃうかった?
0180名無しさん2017/06/05(月) 00:42:20.90ID:tH1PLKen
>>174
あそこのラーメンは塩辛すぎて無理
0181名無しさん2017/06/05(月) 01:01:45.65ID:C1zZV4Lj
加古川で将棋教えてもらうって言うたらヤマトヤシキの中にあるところぐらいしかないんか?
0182名無しさん2017/06/05(月) 01:04:57.41ID:/0AnWTe4
>>178
市役所の近くにあるgather41
50代位のご夫婦でやってる
20年位前からちょこちょこ通ってる
朝昼しか行ったことないけど、ランチが900円やったと思う
パン(ピザ)・サラダ・一品の載った前菜ミニプレートにメインのパスタと食後のコーヒー(紅茶)で結構お腹いっぱいになる
いくらかプラスで大盛対応もしてくれるみたい

パスタもさることながら、濃い目のコーヒーが美味しい

美人じゃないしおばちゃんだけど奥さんが可愛らしい

常連客は多いみたいだけど、居心地は悪くない
全席喫煙OK
0183名無しさん2017/06/05(月) 04:54:41.35ID:etZyio1m
>全席喫煙OK
居心地悪すぎィ
0184名無しさん2017/06/05(月) 10:06:05.75ID:KI+f9Kdw
市役所社員の振りしたオレオレ詐欺に気をつけなはれと放送があったよ
0185名無しさん2017/06/05(月) 10:12:50.38ID:5DDD2tM9
>>177
他は普通に打ってたぞ、但しチーズとうすあじな
0186名無しさん2017/06/05(月) 12:03:11.92ID:OpqKwJS0
東播磨道交通量少ないな
全線開通したら増えるかな
0187名無しさん2017/06/05(月) 12:09:30.18ID:gmJQ6muu
今月からビールが値上がりしたけどマルハチは据え置きだった
袋の有料化にも対抗しているし男前過ぎる
極力買い物はマルハチにすることに決めた
0188名無しさん2017/06/05(月) 12:50:14.32ID:dwK2wD7+
ビールの旨さが分からない
苦いのが美味い?
コーラのが美味いけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています