兵庫県高砂市スレ Part8©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん 転載ダメ©2ch.net
2017/05/19(金) 06:26:02.02ID:KUZ44PGC高砂市役所 公式ページ
http://www.city.takasago.hyogo.jp/
高砂市観光協会 公式ホームページ
http://www.takasago-kanko.com/
高砂市観光交流ビューロー公式Webサイト
http://www.takasago-tavb.com/
高砂市(防災ネットたかさご)
http://bosai.net/takasago/
高砂市 Facebook
https://www.facebook.com/takasagocity/
高砂市フィルムコミッション
http://takasagofc.net/
兵庫県高砂市公式YouTube 「たかさご情報局 Tちゃんねる」
https://www.youtube.com/channel/UCDq9LOSC0WUuA3JjDBMUqHQ
高砂市 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E7%A0%82%E5%B8%82
(前スレ)
兵庫県高砂市スレ Part7
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1486049883/
0398名無しさん
2017/07/08(土) 07:25:10.19ID:6M/WNt7Iお昼前のローカル番組で原田伸郎が現地レポートしてた
10年前に八百屋をやめていた人が、買い物難民になってしまった人たちからの要望で復活
↓情報見っけた
ぐるっと関西 おひるまえ
原田伸郎が兵庫・高砂を散策 「伸郎のあいにいきます」
ttps://tvtopic.goo.ne.jp/kansai/program/nhk/25950/603791/
放送日 2017年6月1日(木) 11:30〜12:00
放送局 NHK総合大阪
でも新しいスーパーができたら、またやめることになってしまうのか?翻弄されるね
0399名無しさん
2017/07/08(土) 07:36:22.44ID:6M/WNt7Iネット上の情報はなにも無いね
都商研ニュース サンモール高砂、再生に向けて売却へ 2016年6月19日
ttp://toshoken.com/news/6492
このニュースから1年経ったけど、公式発表がないところを見ると進展していなさそう
0400名無しさん
2017/07/08(土) 07:43:58.94ID:hg99ocEQ必死だな(笑)
ぷっw
0401名無しさん
2017/07/08(土) 09:15:54.85ID:6M/WNt7Iかなりデカいらしい
これで高砂市民はまた加古川市で買い物するするハメに
スタバも併設され、高砂市から一番近い店になる
神戸新聞NEXT スタバ併設ツタヤ・ブックストア、加古川に開業へ
ttps://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201707/0010342405.shtml
記事に「約18万冊の本と雑誌をそろえ」とあるが、これって冊数から言うと
高砂市立図書館やウェルネスセンター図書館とほぼ同じ
0402名無しさん
2017/07/08(土) 09:24:32.77ID:lCfvTjNsその為に田舎民は免許取るんだよ。
日常生活でスーパーしか行かねえのかよw行動範囲狭いんだなwww
0403名無しさん
2017/07/08(土) 14:11:00.00ID:grrBUE9+ネットを使う若い世代が運営にいないのだろうね
田舎あるある
0404名無しさん
2017/07/08(土) 15:51:50.66ID:nxiL/WCl7/8 商店街夏祭り 銀座商店街周辺 18〜19
7/15 朝ごぱん市 高砂銀座商店街 8〜11
7/22 高砂地区ふれあいまつり 高砂コミュニティセンター周辺
https://i.imgur.com/17y2GE2.jpg
0405名無しさん
2017/07/08(土) 16:47:40.76ID:Wp6bTP0u762 名前:名無しさん[] 投稿日:2017/07/08(土) 06:20:06.88 ID:hg99ocEQ [1/6]
夜中に誰もいない神社から太鼓の音が聞こえた時はびっくりだった
いったいあれは何だったのだろうか
今でも思い出すと背筋が凍る思いだ
766 名前:名無しさん[] 投稿日:2017/07/08(土) 07:24:56.13 ID:hg99ocEQ [2/6]
高砂の三菱で勤務していたが、夜勤が精神的体力的に良くなかったので退職した。
今思えば30代前半で年収650万あったから、後悔してる
今も勤務していたら800万くらいと思う
因みに現在の年収230万 でも普通に生活出来ている。大手も中小企業も一長一短だね
769 名前:名無しさん[] 投稿日:2017/07/08(土) 09:16:07.16 ID:hg99ocEQ [3/6]
>>768
低辺のあんたには三菱とは無関係
せいぜい三菱の孫請鉄工所がお似合いだわ
774 名前:名無しさん[] 投稿日:2017/07/08(土) 12:25:37.07 ID:hg99ocEQ [4/6]
自分の意思で辞めたわけよ、中小企業のがのんびりして気楽やわ。年収は三菱の半分以下やけど車からバイクに乗り換え、外食を控えたりしたら年収200万でも性格可能。交替勤務したらわかる。それに渋滞が疲れた、毎日報告書も疲れた
中小企業はのんびりしてる。
775 名前:名無しさん[] 投稿日:2017/07/08(土) 12:27:38.57 ID:hg99ocEQ [5/6]
>>773
低辺な書き込みだな
777 自分:名無しさん[sage] 投稿日:2017/07/08(土) 12:29:28.77 ID:xUdXcPGr [2/2]
ID:hg99ocEQ
精神イカれたまま治って無いんか?
780 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2017/07/08(土) 13:08:50.75 ID:qynWYVPn
ID:hg99ocEQ
女で工場の夜勤してたのが自慢なわけか
世の中は分からんもんだなぁ
784 名前:名無しさん[] 投稿日:2017/07/08(土) 14:33:02.36 ID:hg99ocEQ [6/6]
夜勤するなら中小企業のがよい
今の会社従業員13人、派閥はないし家族みたいなもん。年収200万で生活出来てるから
夜勤すると便秘 睡眠障害 下痢 吐き気 足ムズムズ 信号が赤になるとイライラしてた
夜勤明けで道路工事ガガガされたら狂いそうだったわ
0406名無しさん
2017/07/08(土) 16:48:24.07ID:Wp6bTP0u0407名無しさん
2017/07/08(土) 16:50:45.42ID:hHTksLmJ0408名無しさん
2017/07/08(土) 17:19:38.61ID:9WEmtkFs0409名無しさん
2017/07/08(土) 18:31:12.77ID:eYwMZQFH0410名無しさん
2017/07/08(土) 20:24:10.24ID:hg99ocEQ0411名無しさん
2017/07/08(土) 22:18:44.03ID:x7L8KowLシバ◯トや。
一族は、市役所とつうつうらしな。
0412名無しさん
2017/07/09(日) 08:58:42.55ID:ASy4b6FA播磨町は表示なりしっかりしていたが
0413名無しさん
2017/07/09(日) 10:56:00.87ID:hO0OSEDR他はいらん
0414名無しさん
2017/07/09(日) 12:41:15.21ID:PfUdrQmJ0415名無しさん
2017/07/09(日) 12:42:20.71ID:40nKwXHl0416名無しさん
2017/07/09(日) 16:01:20.38ID:U0Scl4LX0418名無しさん
2017/07/09(日) 20:40:45.26ID:utNjhnvjチタンって物凄い高価なイメージしかなかった
0419名無しさん
2017/07/09(日) 21:23:26.59ID:jiroQcPF0421名無しさん
2017/07/09(日) 22:38:26.72ID:PfUdrQmJ10mとかの津波は来ないだろうが、予想されている南海トラフ地震では
津波により浸水し被害が出る地域があると推測されているよ
そんなに広い地域じゃないけどね
兵庫県 津波浸水想定図: 高砂市 (PDF:294KB)
ttps://web.pref.hyogo.lg.jp/kk37/documents/takasago.pdf
0422名無しさん
2017/07/09(日) 22:46:46.98ID:PfUdrQmJ重ねるハザードマップ | 国土交通省
ttp://disaportal.gsi.go.jp/maps/?ll=34.76358,134.791818&z=14&base=pale&ls=y2k7%7Ctsunamishinsui_raster%2C0.8&disp=01&vs=c1j0l0u0
山陽曽根駅の南側が危ないようだ
1m以上浸水する場所もわずかにある
0423名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/07/10(月) 07:42:24.21ID:dAdtIVj6なるほど納得
0424名無しさん
2017/07/10(月) 22:09:55.01ID:pNQLgg2rサンモール高砂 - Wikipedia
> サンモール高砂は、高砂市高砂町栄町に所在するショッピングセンターである。
> 高砂市が山陽電鉄高砂駅周辺で「高砂地区再開発事業計画」を構想したのが始まりである。
> ところが、この再開発計画が住民の反対運動で挫折し、三菱倉庫がその構想を引き継ぐ形で、
> 三菱製紙高砂工場グラウンド跡地などを取得して再開発を行い、1976年(昭和51年)3月6日
> に開業した。
当初の開発案が実現されていたら、観光案内所「ちちり」が入っているボロ建築物は無くなって
いただろうし、駅北側からの徒歩客も見込めて商業的にも今よりうまくいっていただろうな
0425名無しさん
2017/07/10(月) 22:10:39.76ID:YvON0GMj0426名無しさん
2017/07/11(火) 00:15:25.74ID:HYJsJ7tv年寄りは困るね
0427名無しさん
2017/07/11(火) 06:23:44.88ID:oba/gKso0428名無しさん
2017/07/11(火) 08:43:54.41ID:i/iyixMb0429名無しさん
2017/07/11(火) 10:24:33.55ID:gJxrvAtH0430名無しさん
2017/07/11(火) 13:02:01.52ID:SPnDdPqF0431名無しさん
2017/07/11(火) 13:19:50.62ID:oba/gKso0432名無しさん
2017/07/11(火) 15:10:23.97ID:qSCPcLxU迷わず行けよ!
行けばわかるさ!
0434名無しさん
2017/07/11(火) 16:51:37.66ID:UNcocFirモリス終わるか?
0435名無しさん
2017/07/11(火) 17:53:13.01ID:oba/gKso上司は絶景の夜景だよと言う
0436名無しさん
2017/07/11(火) 18:08:54.29ID:vMkUmnwF0437名無しさん
2017/07/11(火) 19:11:06.31ID:BiG5RfCtどうせ声の大きな人たち(パパママショップ)に商工会議所や議員が配慮して
なるべく条件の悪い大規模商業施設になるよう誘導したんでしょな
0438名無しさん
2017/07/11(火) 22:21:14.90ID:fdccav79あの公園は夜になると死角が多いからな
今の時期は蚊に刺されまくるな
0439名無しさん
2017/07/11(火) 22:43:18.14ID:93RyaXhM懐かしいねぇ〜
0440名無しさん
2017/07/11(火) 23:12:18.82ID:iwe5rPdiその頃からの建物だからモリスの建物も相当古いよなー
0441名無しさん
2017/07/11(火) 23:24:12.81ID:XiE2bJvG0442名無しさん
2017/07/12(水) 09:36:07.02ID:RJXuKev90443名無しさん
2017/07/12(水) 20:46:29.65ID:og5nJo3k網干辺り調べてんのかね?
0444名無しさん
2017/07/12(水) 21:25:55.30ID:p5P+Uh8B木材の品揃えが悪くて値段も高すぎる
終わってるわ
0445名無しさん
2017/07/12(水) 21:57:54.74ID:9bd+iKZg0446名無しさん
2017/07/12(水) 21:58:50.87ID:YdMIylwi0447名無しさん
2017/07/12(水) 21:59:11.22ID:YdMIylwi0451名無しさん
2017/07/13(木) 06:23:28.28ID:G6NAu1Rz前に自分が質問した時の過去ログを検索してよく読め
それ以上の答えはない
0452名無しさん
2017/07/13(木) 09:11:45.57ID:4lvAyuag禁止な
0453名無しさん
2017/07/13(木) 23:49:37.42ID:yCTHG+P7場所は以前の向かいのビル1Fで、薬局のあった場所
新しい薬局は底から少し東に行ったところにすでに出来ている
0457名無しさん
2017/07/14(金) 15:05:42.63ID:GKwCs5qZ0458名無しさん
2017/07/14(金) 16:23:01.86ID:UoECgeKR0459名無しさん
2017/07/14(金) 18:47:54.78ID:7ZzKeMbm0460名無しさん
2017/07/14(金) 19:36:01.95ID:wlTlcErB0461名無しさん
2017/07/14(金) 19:37:59.94ID:7ZzKeMbm0462名無しさん
2017/07/14(金) 20:12:56.44ID:wlTlcErB0463名無しさん
2017/07/14(金) 23:00:08.67ID:os12hLHM0464名無しさん
2017/07/14(金) 23:56:11.85ID:Kf0EJ5Uv0465名無しさん
2017/07/15(土) 02:33:47.54ID:4CC94nJFhttp://rosie.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1481015552/l50
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1324024447/l50
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1493724681/l50
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1491973453/l50
0466名無しさん
2017/07/15(土) 08:08:28.25ID:333m+pa50467名無しさん
2017/07/15(土) 09:52:44.28ID:/QUD5aIa0469名無しさん
2017/07/15(土) 17:32:11.22ID:8JZdWYYF0470名無しさん
2017/07/15(土) 18:17:47.65ID:Z6rTD962宝竜なら知ってるけども
0471名無しさん
2017/07/15(土) 20:32:53.82ID:3vrfiTy5すなわち、ウエルシアとダイソーの間は全部遊園地で、けっこう広い
0472名無しさん
2017/07/15(土) 20:47:56.27ID:3vrfiTy5Kid's US.LAND イオンタウン高砂店
ttp://www.kidsusland.com/store/view/335
ttp://www.kidsusland.com/media/9/2/2/922_600x450.jpg
全国チェーンなんてのがあるのか
加古川の2つのイオンにもあるが、他地域ではイトーヨーカドーにもあるので
イオン系列ではないようだ
15分100円 1日800円 入会金300円
ネカフェに似た料金だな
ネカフェといえば・・・
0473名無しさん
2017/07/15(土) 20:52:02.46ID:3vrfiTy5お菓子は売っているようだが
0474名無しさん
2017/07/15(土) 21:29:09.20ID:quI9SVZN0475名無しさん
2017/07/15(土) 22:47:04.71ID:83fFlnQ7こう言うのって来る人の多いショッピングセンターとかにあるからこそ利用するんじゃないのかなぁ
少しの時間、夕飯の買い物の間遊ばすとかないと思うしどうなんだろ
あの場所入れ替わり多いよね〜
0476名無しさん
2017/07/15(土) 22:59:29.20ID:HyIXMTeFふとん屋はたまに買い物してる人見かけたけど
自転車屋は人を見かけたことがない
マックスも宝殿の方の明るく活気のある感じと真逆
ダイキとダイソーがあるからたまに行くけどなかったら絶対行かないな
遊技場もすぐ潰れそう
0477名無しさん
2017/07/16(日) 00:47:15.41ID:R7ytJNKkまだ通れないんだよね?
マックスバリュのとこ、たまにフリマみたいなんやってる時は賑わってる気がするけどね
勿体無いよね、あの広さあるのに
みんな、何ができたら行くかなぁ〜
0479名無しさん
2017/07/16(日) 06:58:00.31ID:D8guEwqX0480名無しさん
2017/07/16(日) 09:09:03.27ID:18iWMfOa高砂はエサ屋も少ないしカンパイも移転したから道具屋も無い
0482名無しさん
2017/07/16(日) 09:43:14.71ID:SPqY0vYOやっとカルディー難民解消だ
ちょっと前に明石ヨーカドーにも出来たがまだ遠かったし、それまでは姫路大津(広畑のさらに西)か
神戸まで行くことになり、Amazon店で送料かけて買うこともあったから有り難い
>>478
それはいいなw
ついでにIKEAも来てほしい
0483名無しさん
2017/07/16(日) 12:02:39.21ID:oyH4ujkWせいぜいコープとかトーホーしか知らないかと思ってたわwww
0485名無しさん
2017/07/16(日) 13:28:26.09ID:b6D/Fv+R0486名無しさん
2017/07/16(日) 14:33:32.20ID:CwEv1VCzコストコ!できて欲しいけど広さ的に無理だよね〜
カルディできたら行きまくる。けどマックスバリュが許さないだろうね〜
あの場所にあってもわざわざ行くお店・・いっそコンビニとか?ちがうか
0487名無しさん
2017/07/16(日) 14:39:35.06ID:utthx6XF0488名無しさん
2017/07/16(日) 16:03:41.43ID:1L4iqoEaまだ加古川のニッケ乗馬クラブのロックタウンの方が現実的やで
0489名無しさん
2017/07/16(日) 17:12:34.06ID:YNswXxZX0490名無しさん
2017/07/16(日) 17:52:27.00ID:SPqY0vYO現実的に考えてみると・・・
コストコは会員制 年会費は税込4,752円でもちろん毎年必要
すでに入っているAmazonプライムの年会費は3,900円
商品的にはけっこうダブったりもするからコストコはハードル高いな
浪費型の大家族だったら十分元を取れるだろうが
0491名無しさん
2017/07/16(日) 18:36:05.03ID:ryNwhAEwゲオかTSUTAYA
0492名無しさん
2017/07/16(日) 19:07:52.99ID:50yiX58gまぁそう言う事やなwww
0493名無しさん
2017/07/16(日) 21:17:05.55ID:LsS/YGi3本物のゲオに高砂に来てほしい
0494名無しさん
2017/07/17(月) 10:00:03.81ID:HJtM1kfK0495名無しさん
2017/07/17(月) 12:49:24.76ID:izfM+3KD0496名無しさん
2017/07/17(月) 14:49:51.88ID:tXPbuXOp0497名無しさん
2017/07/17(月) 16:20:18.64ID:Es6yKR/l豊源はその道沿い
高砂市の境界はかなり不自然
大塩町は合併の時造反したんだから、この際強制的に接収しちゃおうよ
そしたら豊源は高砂市内
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています