トップページkinki
1002コメント335KB

天理市3 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2017/05/09(火) 10:27:38.02ID:6rm/Qfat
前スレ
天理市 2 [転載禁止](c)2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1447303776/
0620名無しさん2018/02/26(月) 17:45:47.69ID:WVnXJ+cP
天理市内でいも飴売ってる店知りませんか?
オークワ 万代 ダイソー イオン探しましたがありませんでした
0621名無しさん2018/02/26(月) 21:30:10.00ID:YsU479PZ
吉山商店にありましたよ
入口から入って右奥の棚の一番上
0622名無しさん2018/02/27(火) 09:49:40.36ID:qHMwWcEV
>>621
天理の商店街ですか?
0623名無しさん2018/02/27(火) 11:45:31.14ID:QsdIWB6o
新興団地の脇の緑色の塗装の店だよ
団地と陸橋の間のとこ
0624名無しさん2018/02/27(火) 12:42:02.09ID:UGpF88uT
>>623
ちょっと分からないです… でも情報ありがとうございます
0625名無しさん2018/02/27(火) 21:29:58.26ID:7cFTu/c4
>>623
新興団地ってのがわからんわ

天理は新興団地だらけだもんね
二階堂から前栽にもあるし・・・・
どこなん?
0626名無しさん2018/02/28(水) 03:13:18.82ID:PJO+8zyE
分かりにくかったかな
ここらへんで新興団地といえば中央だから、新興団地で通じると思ったスマソン
中央の新興住宅の陸橋のところ
0627名無しさん2018/02/28(水) 07:04:13.75ID:Seg//LO8
中央?何町ですか?
0628名無しさん2018/02/28(水) 11:11:56.63ID:beZ09c5d
いつも適当に車で行くから何町か知らないけど、あの小さいファミマから消防署の方向に少し行ったところだよ
0629名無しさん2018/02/28(水) 19:53:51.69ID:GtbNKJqJ
>>628
ますますわからんw
消防署の付近って陸橋なんてあったかなぁ?

陸橋があるとこって、市役所西のR169とR25の交差点と
R169の櫟本付近ぐらいしか思い浮かばんし・・・・
あと天理教本部の北側と南側ぐらいかな・・・
0630名無しさん2018/02/28(水) 20:19:40.82ID:1xoqiyVz
場所も説明できない奴がいて草
0631名無しさん2018/02/28(水) 20:26:13.01ID:SdOK9vJg
>>620です
奈良ファミリーに用事があったので探してみたら いも飴売ってました!
天理市内では見つかってませんが
情報提供してくれた方もありがとうございましたm(._.)m
0632名無しさん2018/02/28(水) 20:45:57.52ID:Y2tOQgxB
消防署の近くに潰れそうなゲーセンあるでしょ
あそこから北に3分くらいだよ
0633名無しさん2018/02/28(水) 20:58:37.79ID:Y2tOQgxB
>>631
どういたしまして
微力ながら力になれてよかったです
0634名無しさん2018/02/28(水) 21:53:18.18ID:hWBQjwnW
この説明でたどり着ける人は凄いわ
0635名無しさん2018/02/28(水) 22:22:14.51ID:td6X1exK
ゲーセンなんか無いしw
ちょっとアスペ系だね
0636名無しさん2018/02/28(水) 23:11:26.89ID:rC0Nczh0
たぶん適当なことを書いてる他所の人でしょうね
天理のはっきりとした固有名詞のある場所が全く出てこないし、どこかに当てはまりそうなボヤけた言い方で誤魔化しているように感じました。
0637名無しさん2018/03/01(木) 07:31:38.69ID:u8MIg9iF
>>632
あのゲーセンですか
やっと検討がつきました
ありがとうございます
0638名無しさん2018/03/01(木) 10:06:35.26ID:Mgtuoavm
>>637
どのゲーセンなん?
ますますわからんw

ちなみに消防署はだいぶ前に移転してますが
以前の場所はツタヤ グリーンズカフェですけど
まさかそのこを基準にしてるのかなぁ・・・
0639名無しさん2018/03/01(木) 10:26:19.34ID:1HCVQu05
らーめんまんの新しい遊びでしょ
0640名無しさん2018/03/01(木) 11:00:52.00ID:ag5Xstge
私もそのゲーセンの情報で分かりましたよ
さっそく行ってみましたが店内は昭和ノスタルジーな感じで昔ながらの商店でした
0641名無しさん2018/03/01(木) 12:01:28.88ID:M/bHqYdi
口調がまんまラーメンの人だからバレバレ
0642名無しさん2018/03/01(木) 17:13:06.68ID:C08PhzCK
私は中央団地と陸橋の話が出た時点で分かりましたね
古くからある個人商店ですね
0643名無しさん2018/03/01(木) 20:35:01.20ID:/RWmsUUw
俺は消防署のところでだいたい判別できたわ
ゲーセンのくだりで確信したがな
昔からある商店だな
0644名無しさん2018/03/01(木) 20:52:08.90ID:QUAV5/iG
わかってる人そんなにいるんですか?
どなたか地図おねがいします
でなければ、番地調べてください
さっぱりわからないので
0645名無しさん2018/03/01(木) 20:56:16.13ID:yCYShTYF
いる訳ないわ
0646名無しさん2018/03/01(木) 21:15:35.98ID:ihgR4ScW
住所なら分かるけど、残念ながら地図の貼りかたが分からないわ
0647名無しさん2018/03/01(木) 23:28:43.95ID:QUAV5/iG
住所おねがいします
0648名無しさん2018/03/01(木) 23:42:06.43ID:EpvjqBEe
マツダは貧乏なのでニュルンベルクでキャンプを張れないからなwww・
そもそもドイツへの出張費が出ないwwww・

ホンダから北海道の鷹栖コースを借りてやるしかないwwww
0649名無しさん2018/03/02(金) 00:09:11.66ID:CtC0HT4H
>>647
住所だけでいいかな

南玉垣町2267だよ

店構えが特徴的で分かりやすいから見ればすぐに分かると思うけど
0650名無しさん2018/03/02(金) 06:16:49.10ID:+sXHInHA
あの、南玉垣町って三重の鈴鹿市なんですけど?
天理のお店ではないんですか?
0651名無しさん2018/03/02(金) 10:22:51.95ID:JhmO7dUX
天理市の話でしたか
失敬、早とちりしました
0652名無しさん2018/03/02(金) 17:34:05.35ID:EaAFiIsl
>>619
確かに
以前天風にいったとき、店員さんの熱心な仕事ぶりに感銘を受けた覚えがあります
0653名無しさん2018/03/02(金) 18:26:29.38ID:+sXHInHA
>>651
三重の方でしょうか?
ここは天理市のスレですよ?
荒らし目的ですか?
0654名無しさん2018/03/02(金) 18:37:14.49ID:729IadwA
失敬失敬、ここはずっと以前から天風の話題で盛り上がってたので、
昨日数ヵ月ぶりにスレを覗いたら、住所を知りたい知りたいと言ってる人がいたので、すっかり天風の住所を知りたいのだと思ってしまいました
0655名無しさん2018/03/02(金) 20:38:49.38ID:+sXHInHA
自分から正体バラしとるwww
0656名無しさん2018/03/02(金) 21:05:21.99ID:729IadwA
どなたかと勘違いされてるようですね
まあそれはおいといて、最近の野菜高騰の激風の中を天風は白菜のボリュームを変えずにやってることは国民栄誉賞ものですね
0657名無しさん2018/03/03(土) 00:01:02.53ID:w6OCweFA
必死に自演中のところ悪いけど助言をひとつ
そりゃマニュアルもたまにしか乗らないものなら楽しいだのと錯覚したり、楽しさ倍増フィルターがかかって大袈裟に楽しく映るだろうさ

年間一万も走らないなんていう短距離使用者のくせに、大袈裟にマニュアルしか認めない、マニュアルは絶対だ!2ペダルなんかはクソだ!なんて書き込みが何十レスあったよあのスレで
そういう世間知らずで車音痴でまともな2ペダルスポーツも乗ったことないくせにMTATを語るような恥知らずに向けて、私は訂正してやってるだけのことだ
感謝こそあれど反発をする資格もないんだよお前らみたいなマニュアルしか乗れないバカな老人にゾヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒ
0658名無しさん2018/03/03(土) 00:38:24.25ID:j9D42+zA
>>656
この野菜高騰の激風の中で白菜の量を変えてないんですか!?
これは並大抵の経営努力ではないですね
他のチェーン店ならとっくに目減り、チョイ上げ、クーポン減らしなど、ケチ臭いことやってるのに、
天風は正々堂々としてて気持ちいいですね
0659名無しさん2018/03/03(土) 19:24:24.18ID:SJaYRSRZ
本丸亭も負けてはないですね
全店舗ネギが入れ放題ですから
並の店ならネギ停止してますよ
0660名無しさん2018/03/03(土) 22:02:23.26ID:SJaYRSRZ
みなさん天風ペースはどんなもんでしょうか
私は天風は週12-14ペース、本丸亭は距離的に少し遠いので月2-3ペースくらいですね
これだけ行っても、いまだに飽きる気配すらないのが両店舗の味作りの懐の深さを物語っていますね
0661名無しさん2018/03/03(土) 23:47:45.57ID:w6OCweFA
100%称賛コメントの典型的な提灯動画を必死に必死に探しだしてきて、プライド保つのが貧乏老人の精一杯w
業界人が見たら笑っちゃうよ
0662名無しさん2018/03/04(日) 05:16:53.08ID:fx5MMMQV
>>660
私も月に4回ペースですが、全く飽きることがないですね天風には
食べるたびに新しい発見があります
それほど奥の深いスープ作りをしているんですね
0663名無しさん2018/03/04(日) 18:16:59.40ID:JDza/q7k
私の本丸亭ペースは週5-6くらいですかね
みなさんの言う通り、これだけハイペースで通ってても飽きるという感情は微塵も沸きませんね
なぜなら、豊富な卓上オプションがあるからです
0664名無しさん2018/03/06(火) 15:03:02.70ID:am35+UoD
本丸亭に行きたくなってきたな
最近は天風ばかり行ってたからな
0665名無しさん2018/03/07(水) 11:01:06.78ID:CH/FHkAe
私は今日行きますよ
一週間行かないともはや禁断症状が現れますw
0666名無しさん2018/03/07(水) 12:43:47.44ID:w8Q1+7nV
>>665
アンカー付けてレスをお願い申し上げます
0667名無しさん2018/03/07(水) 21:28:47.26ID:2B7ub/Te
今日も本丸亭は旨かった
国産の厳選豚を丁寧に丁寧に仕込んだあげく、二日間もジックリと煮出したスープは絶品の一言だな
これで590円なんて神店と言っても過言ではないだろう
0668名無しさん2018/03/07(水) 22:21:29.13ID:sQoLOKU5
和歌山線・桜井線への新型車両導入と
車載型IC改札機を使用したICOCAエリア拡大について
https://www.westjr.co.jp/press/article/2018/03/page_12012.html

当社は、地域に活かされている企業グループとしてお客様や地域の皆様とともに走り続けたい、成長を続けたいと考えております。
今後もより一層安全で質の高い事業運営に努めてまいります。
このたび、和歌山線・桜井線において、新しい車両が走り出します。
この車両は、安全性や快適性の向上に加え、JR西日本の近畿エリアでは初めて「車載型IC改札機」を搭載し利便性を高めます。
これにより奈良県下全域ならびに和歌山線全線でICOCAをご利用いただけます。
0669名無しさん2018/03/07(水) 23:35:03.39ID:dBOsHcFC
ますます便利になるな
これで天風や本丸亭にもアクセスしやすくなるわけだな
0670名無しさん2018/03/08(木) 00:34:44.67ID:CW3q59rL
いいぞいいぞ
こすいキセル野郎を一掃しろ
0671名無しさん2018/03/08(木) 11:30:20.92ID:ONgH1mYk
和歌山線・桜井線用への227系導入決定

https://www.westjr.co.jp/press/article/2018/03/page_12012.html
0672名無しさん2018/03/08(木) 11:52:15.05ID:GF9vNKHY
>>667
それに加えて醤油ニンニク、ネギ、スリゴマ、高菜、辛子味噌、胡椒、ラー油などが入れ放題という太っ腹な経営方針ですよ本丸亭は
これほどの驚異的なコスパを誇る店舗はなかなかないですね
0673名無しさん2018/03/09(金) 09:08:59.49ID:r85hGq5M
それは確かに凄いコスパだなー
今度家族で行ってみたくなったわ
0674名無しさん2018/03/09(金) 11:55:21.54ID:r85hGq5M
負けず劣らず天風も評判がいいですね
本丸亭の次は天風をハシゴしようと思います
家族みな、大食漢なんでw
0675名無しさん2018/03/10(土) 11:05:47.66ID:FT5xrrrD
20160803
天理市役所大阪府警ガサ入れ
元天理市議会議長談合疑惑
0676名無しさん2018/03/10(土) 11:34:41.24ID:lgXQ3aCT
ぷはー、今日も天風は旨かった
この本場の天理ラーメンを越えた天理ラーメンを食べれない田舎の人達は可哀想だね
0677名無しさん2018/03/11(日) 11:56:01.47ID:GtVO8E6z
私もそれは思いますね
一流の天理ラーメンの天風を食べられないのは人生の損であると言えます
二流の天理ラーメンで満足できるのならそれはそれで幸せかもしれませんが
0678名無しさん2018/03/13(火) 20:57:26.79ID:XXIa6TXT
384 ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd02-hKLx [1.75.246.223]) sage 2018/03/13(火) 20:52:30.63 ID:nDSvog56d
>>378本丸亭の食べ方を知らないんだろ。極めれば味もコスパもかなりの店だよ

どう極めれば味コスパ良くなるのプレゼンター教えて
0679名無しさん2018/03/13(火) 22:16:15.87ID:mz75YhFQ
火事だ
0680名無しさん2018/03/13(火) 22:25:17.75ID:mz75YhFQ
田部町だって
少し前にも田部で火事なかったっけ
0681名無しさん2018/03/13(火) 22:59:49.49ID:NpxF1Phi
>>677
一流の天理ラーメンは天風
二流はその他大勢ということですね
確かに納得できますね
0682名無しさん2018/03/14(水) 12:34:46.62ID:YVUoITfQ
そうですね
天理ラーメンの中でも天風は頭二つくらい飛び抜けていますからね
0683名無しさん2018/03/20(火) 20:43:04.88ID:Fkr9L2oq
天理ってスポーツ盛んなんやな
風土的にもいろんな国際的な文化の影響あるし
しかし、最近は野球も柔道もラグビーも柔道もイマイチやな
んー、天理教の教勢も以前より落ちてるし
できればもう一度強い天理が復活して全国優勝して
くれたら嬉しい
れきしある天理スポーツ、がんばれ!
0684名無しさん2018/03/20(火) 21:41:58.69ID:NdSap1lT
>>683
そうか?
柔道大野頑張ってるやん
ラグビーは関西リーグ優勝しとるし
高校野球はイマイチやわなw
0685名無しさん2018/03/20(火) 22:09:23.50ID:iuov0LXL
天風に頑張ってもらって全国に天理の存在感を示してもらいたい
0686名無しさん2018/03/20(火) 23:29:33.62ID:Fkr9L2oq

0687名無しさん2018/03/21(水) 12:06:42.94ID:EFibvjTs
>>685
それは確かですね
天理ラーメンで唯一全国区の天風にはなおいっそう勢いを増していってほしいですね
0688名無しさん2018/03/21(水) 23:24:45.22ID:HWggQukm
本丸亭も頑張ってほしいですね
厳選された国産豚を丁寧に丁寧に仕込み、じっくりと二日間もかけて煮込んだスープを590円で味わえる店など私は他に知りません
0689名無しさん2018/03/22(木) 10:54:45.23ID:/QUHLZn+
590円ですか!?
それは驚きですね
本格豚骨でその値段はかなり良心的ですよ
本丸亭ですか
近くに住んでる人が羨ましい
0690名無しさん2018/03/23(金) 16:13:02.54ID:XfIvcw92
宮城県栗原市築館 生年月日7月6日 年齢60以上 
家PC JCOM;IP 59.170.62.66
スマホ:au; IP 182.251.251.***(末尾は可変)
0691名無しさん2018/03/23(金) 17:57:46.75ID:HBNkaLl9
>>689
私は車で30分ですから歩いていける人は羨ましいですね
歩いていけるなら毎日でも飽きませんよ本丸亭はw
0692名無しさん2018/03/25(日) 20:13:12.70ID:apfE74O5
それほどの熱烈なファンがいるのですね本丸亭は
一風堂や一蘭は価格で相手にならず、ラの壱はコスパで相手にならず、まさに独走の本丸亭w
0693名無しさん2018/03/25(日) 20:53:23.66ID:d2s9QRRj
こいつほんましつこいな
きっと鈴鹿の奴なんやろうけど呆れるの通り越して感心するわ
どこまで続けるんか知らんけどまあ頑張ってくれや
0694名無しさん2018/03/25(日) 23:23:45.19ID:apfE74O5
本丸亭のスープはしつこさとは無縁のアッサリさですね
だからこそ無料具材や無料味変が生きてくると言うものです
アッサリさの中に深みやコクもあるのが驚異的なスープ作りと言えますね
0695名無しさん2018/03/27(火) 20:04:59.89ID:F5/YGixA
天理市スレッド初めて見たら
ラーメン絡みのレスだけで混んだけ埋め尽くされてる
やっぱり天理のラーメンは偉大なんすか
0696名無しさん2018/03/28(水) 00:26:44.33ID:jYiDCx7z
>>694
それは是非とも体験してみたいですね
本丸亭ですか
初めて聞きましたが、旨そうな店名ですね
0697名無しさん2018/03/28(水) 14:11:25.68ID:PX/qtXq+
わたしも食べたくなってきましたね本丸亭
これほど話題が盛り上がってるので今週末あたり行ってみようかと思います
0698名無しさん2018/03/30(金) 20:23:40.84ID:1mHiZwuV
盛り上がってますね本丸亭
レスを読んでたら私も行きたくなってきたした
0699名無しさん2018/03/31(土) 18:45:28.72ID:YYRA8+NC
>>691
一番近い本丸亭って蟹江か飛島やん車で30分って何処に住んでんねん
0700名無しさん2018/03/31(土) 20:52:51.48ID:hTksGqVP
>>699
鈴鹿ですよ!
ちなみに私は天理市や天理のサイカラーメンが大嫌いなもんでして、このスレで天理市に全然関係ないエセ天理ラーメンネタぶち込んでやるのが日課でーす♫
0701名無しさん2018/03/31(土) 22:39:08.31ID:igVFaDEN
>>698
私は花見がてら家族で行きましたよ
店内は清潔、店員はハキハキと元気で、博多ラーメンも納得の味わい、卓上オプションも豊富で飽きさせない、
家族一同、夢のような時間をすごせました
0702名無しさん2018/04/01(日) 00:10:44.32ID:rjvq48Uc
>>701
それは私も行ってみたいですね
ですが私は天理ラーメン天風に先に行きたいですね

天風は天理ラーメンですから天理スレで語ることは当然ですし、その天理ラーメン天風の系列の本丸亭も関連性はあるので天理スレで語ることは妥当と言えるでしょう
0703名無しさん2018/04/02(月) 16:43:13.78ID:xOF3h4xW
その通りですね
天理ラーメンの話題を天理スレでするのはごく自然なことと思います
引き続き天風や本丸亭の話題で盛り上がってまいりましょう
0704名無しさん2018/04/02(月) 17:44:11.14ID:5y5Wrfkb
>>703
本当にその通りですね

天理市にない店なのを「天理」とつくだけで天理市スレにしつこくかきこんでやることで粘着するって本当に楽しいですよねwww

天理市の奴らの悔しがる顔が眼に浮かぶようです
もっともっとしつこく天風の話題をぶち込んで天理に住むバカどもを困らせてやってくださいね!
0705名無しさん2018/04/03(火) 04:41:35.74ID:Da0g07J6
>>703
私もそう思いますね
むしろ天理ラーメンなんだから天理スレでは積極的に話題にするべきかと思いますね
ラーメンくらいしか売りがない町ですしね
0706名無しさん2018/04/03(火) 15:44:19.19ID:xmPLDYAZ
>>700
ん、まあそのお店のSageにしかならんから訴えられんようにね
0707名無しさん2018/04/03(火) 22:58:58.54ID:vWrsd0kb
>>705
それは言えますね
天理市から天理ラーメン天風を取ったら何も残らないですしね
何も魅力のない町、天理市
0708名無しさん2018/04/04(水) 13:11:49.54ID:APKkrB1D
それだけに天風にはさらに頑張ってほしいものですね
しかもあの白菜の量
野菜価格高騰の今、ありがたいものですね
企業努力には頭が下がります
0709名無しさん2018/04/04(水) 21:18:28.00ID:BXvTShGh
基地外そのうち訴えられて草
0710名無しさん2018/04/04(水) 21:32:52.60ID:yOguZGHp
旨いわコスパいいわ客は独り占めだわで、ライバル店から訴えられそうなくらい優秀ですね天風はw
本丸亭は行ったことないですが優秀なんでしょうか?
0711名無しさん2018/04/05(木) 15:04:15.04ID:JixZuo0/
本丸亭もかなりの優秀な店舗ですよ
店員の接客は素晴らしく、駐車場も整備されて入りやすいですね
0712名無しさん2018/04/06(金) 11:28:42.10ID:ExMiC/GG
味や素材はどうなんですか?
0713名無しさん2018/04/07(土) 18:31:37.67ID:VgNkQAAv
素材は厳選された国産豚を使用していますから安心ですね
ずんどうでグツグツと二日かけてじっくりと煮込んでいるので、
濃厚のようであっさりとした絶妙なスープになるわけなのです
0714名無しさん2018/04/08(日) 15:20:51.34ID:iA0fK5HP
それは非常にコスパがいいですね
さっそく本丸亭に行きたくなってまいりました
0715名無しさん2018/04/09(月) 02:04:53.19ID:RMXKtq6Y
天風も負けてはないですね
白菜の甘みとバラ肉の旨みが溶け出した絶品なスープには感服しちゃいますね
0716名無しさん2018/04/09(月) 14:36:02.92ID:B+OSSI2k
しかと刻みニンニクは入れ放題、もちろん辛子味噌も入れ放題
天風の優れたコスパには敬服してしまいますね
0717名無しさん2018/04/11(水) 09:26:12.44ID:YgjJsMRA
それは素晴らしいですね
他の店など入れ放題はせいぜい胡椒か一味くらいなものですよ
天風のサービス精神には感動すらしてしまいますね
0718名無しさん2018/04/14(土) 04:15:44.43ID:YIf+trnI
大韓民国天理市
0719名無しさん2018/04/16(月) 22:46:03.66ID:TIBdOALQ
また田部で火災
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています