天理市3 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2017/05/09(火) 10:27:38.02ID:6rm/Qfat天理市 2 [転載禁止](c)2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1447303776/
0593名無しさん
2018/02/16(金) 13:00:51.38ID:+oozT5/1発効一ヶ月後、イタリアを大地震が襲った。
いやあ、効果覿面、現証バリバリ。
W杯も出場ならず・・・
あっ、偶然ですよね?
By
角田美代子
山口芳寛
宅間
林ますみ
たった一言「偽本尊」と検索すれば・・・
0595名無しさん
2018/02/17(土) 09:06:30.28ID:a7uGBNKv天理ラーメンマニアで天理ラーメン歴30年の私からしても天風のパフォーマンスの凄みは群を抜いていると感じられる
0596名無しさん
2018/02/17(土) 11:22:20.40ID:aes9Ujluこれなら安心だね!
【天風】天理ラーメン【本丸亭】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1518834055/
0597名無しさん
2018/02/17(土) 11:29:30.83ID:a7uGBNKvワッチョイがあるとスレの雰囲気が悪くなるから人が集まらないんだよね
ワッチョイがなかったらこのスレの天風ファンの人々も大移動したんだろうけど
0598名無しさん
2018/02/18(日) 00:34:54.87ID:w/zhQXCJわざわざ辛気臭いワッチョイスレに行く利点も無いしね
ワッチョイ無しだったら私も移動してたところだけど
0599名無しさん
2018/02/19(月) 00:35:19.01ID:PUXQsACx空気が殺伐としやすいから皆敬遠するだろう
天風ファンの人達は誰も行かないんじゃない?
0600名無しさん
2018/02/19(月) 17:33:26.31ID:LJL/G333念願のラーメン板だし
0601名無しさん
2018/02/20(火) 07:49:49.08ID:6D+wCK9p0602名無しさん
2018/02/20(火) 18:20:09.10ID:SjZsqVjb二段ロケットのごとく旨味が倍増し、非常に満足しましまた
0603名無しさん
2018/02/21(水) 01:56:10.13ID:qnOPhBZR天理ラーメンの代名詞である天風に、ニンニクの魔力が合わされば、鬼に金棒ですね
0604名無しさん
2018/02/21(水) 22:55:37.56ID:vN9gwjGq私はニンドバとネギドバ、ゴマドバで楽しみます
それで590円なのですから、もはや異次元のコスパですね
0605名無しさん
2018/02/22(木) 11:51:04.37ID:O9fK2rdp0606名無しさん
2018/02/22(木) 20:14:12.52ID:3PcEKpzgしかも駐車場は清潔で広く停めやすいので、何の気兼ねもなく行けますね
0607名無しさん
2018/02/23(金) 04:48:37.61ID:PCWM0N6/私も初めて行ったときにはすぐに分かりました
天理からでも名阪を使って即座に到着しましたし、気軽に行ける店ですよね
0608名無しさん
2018/02/23(金) 19:55:19.49ID:J+W4dF6w並々ならぬ経営努力をしていることでしょう
0609名無しさん
2018/02/23(金) 23:11:53.89ID:rBKjqQXbしかも子供向けの幼稚なデザインのポンコツ軽自動車で我慢しなきゃならないなんて、何かの修行僧かよこいつらww
MTのスポーツ走行でもATのMモードでも2ペダルスポーツでも、お前らみたいな昭和のバカ猿より遥かに上手いと思うよ私はww
YouTubeに0-100動画上げてるマニュアルの奴らなんて、見てると変速に平気で1.0秒以上かかってるしなww
コンマ1秒を削りたい0-100時に変速に1.0秒以上かかるような恥ずかしい変速しちゃうクソど素人がツベに動画あげんなよ、あまりにも恥ずかしいからww
0610名無しさん
2018/02/24(土) 00:37:45.17ID:QgA74v75本丸亭はネギ入れ放題なんですか?
是非とも行きたくなってまいりました
この連休に家族を連れて行ってみようと思います
レビューはのちほど
0611名無しさん
2018/02/24(土) 07:46:28.10ID:bBEXnl4mなんか残念
ラウワンとか来てほしかったわ
0612名無しさん
2018/02/24(土) 10:23:53.94ID:X7PTP2N4自分で自分のスレを荒らすご気分はいかがでしょうかぁバカ猿ww
さぞかし悔しくて情けないことだろうなあww
自分らで荒らしてりゃ世話ないよなwwお前ら少しは「知能」ってものあるのかよww
だから猿並の頭だってんだよなww
私の手の平の上でずっと発狂してるバカ猿ピエロにワロスwwアイヒャヒャヒャヒャヒャーガヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒ
0613名無しさん
2018/02/24(土) 13:47:47.06ID:PTyP/WzS噂通り、提供が早いですね
頼んで数十秒で提供されましたw旦那と子供たちも感心していましたね
スープも本格派の豚骨でじっくりと染み渡ります
家族全員納得のパフォーマンスでした
0614名無しさん
2018/02/25(日) 08:52:55.12ID:eaLXOfPmその方々のご期待に応えまして、ド素人の車音痴のバカ猿老人どもへの助言期間をあと13日延長してあげましょう(爆笑)
ゴヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒ
0615名無しさん
2018/02/25(日) 10:38:16.14ID:Jpjp9ga3なにより国産の厳選された豚ですからね
そこらへんの業務スープ豚骨屋とは分けが違いますよ本丸亭は
それで590円ですからバーゲンどころの話じゃないですよw
0616名無しさん
2018/02/25(日) 19:51:04.93ID:oF4Z78he店員も元気で気持ちいい
0617名無しさん
2018/02/25(日) 23:20:25.68ID:tffUSuNP【社会】パチンコ出玉3分の2程度に、2月1日から施行・・・警察庁★3
http://a★sahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517557926/
パチンコ出玉3分の2程度に 改正風営法施行
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1517440445/
0618名無しさん
2018/02/26(月) 04:56:09.50ID:Icnzv8X/20160803
0620名無しさん
2018/02/26(月) 17:45:47.69ID:WVnXJ+cPオークワ 万代 ダイソー イオン探しましたがありませんでした
0621名無しさん
2018/02/26(月) 21:30:10.00ID:YsU479PZ入口から入って右奥の棚の一番上
0623名無しさん
2018/02/27(火) 11:45:31.14ID:QsdIWB6o団地と陸橋の間のとこ
0625名無しさん
2018/02/27(火) 21:29:58.26ID:7cFTu/c4新興団地ってのがわからんわ
天理は新興団地だらけだもんね
二階堂から前栽にもあるし・・・・
どこなん?
0626名無しさん
2018/02/28(水) 03:13:18.82ID:PJO+8zyEここらへんで新興団地といえば中央だから、新興団地で通じると思ったスマソン
中央の新興住宅の陸橋のところ
0627名無しさん
2018/02/28(水) 07:04:13.75ID:Seg//LO80628名無しさん
2018/02/28(水) 11:11:56.63ID:beZ09c5d0629名無しさん
2018/02/28(水) 19:53:51.69ID:GtbNKJqJますますわからんw
消防署の付近って陸橋なんてあったかなぁ?
陸橋があるとこって、市役所西のR169とR25の交差点と
R169の櫟本付近ぐらいしか思い浮かばんし・・・・
あと天理教本部の北側と南側ぐらいかな・・・
0630名無しさん
2018/02/28(水) 20:19:40.82ID:1xoqiyVz0631名無しさん
2018/02/28(水) 20:26:13.01ID:SdOK9vJg奈良ファミリーに用事があったので探してみたら いも飴売ってました!
天理市内では見つかってませんが
情報提供してくれた方もありがとうございましたm(._.)m
0632名無しさん
2018/02/28(水) 20:45:57.52ID:Y2tOQgxBあそこから北に3分くらいだよ
0634名無しさん
2018/02/28(水) 21:53:18.18ID:hWBQjwnW0635名無しさん
2018/02/28(水) 22:22:14.51ID:td6X1exKちょっとアスペ系だね
0636名無しさん
2018/02/28(水) 23:11:26.89ID:rC0Nczh0天理のはっきりとした固有名詞のある場所が全く出てこないし、どこかに当てはまりそうなボヤけた言い方で誤魔化しているように感じました。
0638名無しさん
2018/03/01(木) 10:06:35.26ID:Mgtuoavmどのゲーセンなん?
ますますわからんw
ちなみに消防署はだいぶ前に移転してますが
以前の場所はツタヤ グリーンズカフェですけど
まさかそのこを基準にしてるのかなぁ・・・
0639名無しさん
2018/03/01(木) 10:26:19.34ID:1HCVQu050640名無しさん
2018/03/01(木) 11:00:52.00ID:ag5Xstgeさっそく行ってみましたが店内は昭和ノスタルジーな感じで昔ながらの商店でした
0641名無しさん
2018/03/01(木) 12:01:28.88ID:M/bHqYdi0642名無しさん
2018/03/01(木) 17:13:06.68ID:C08PhzCK古くからある個人商店ですね
0643名無しさん
2018/03/01(木) 20:35:01.20ID:/RWmsUUwゲーセンのくだりで確信したがな
昔からある商店だな
0644名無しさん
2018/03/01(木) 20:52:08.90ID:QUAV5/iGどなたか地図おねがいします
でなければ、番地調べてください
さっぱりわからないので
0645名無しさん
2018/03/01(木) 20:56:16.13ID:yCYShTYF0646名無しさん
2018/03/01(木) 21:15:35.98ID:ihgR4ScW0647名無しさん
2018/03/01(木) 23:28:43.95ID:QUAV5/iG0648名無しさん
2018/03/01(木) 23:42:06.43ID:EpvjqBEeそもそもドイツへの出張費が出ないwwww・
ホンダから北海道の鷹栖コースを借りてやるしかないwwww
0649名無しさん
2018/03/02(金) 00:09:11.66ID:CtC0HT4H住所だけでいいかな
南玉垣町2267だよ
店構えが特徴的で分かりやすいから見ればすぐに分かると思うけど
0650名無しさん
2018/03/02(金) 06:16:49.10ID:+sXHInHA天理のお店ではないんですか?
0651名無しさん
2018/03/02(金) 10:22:51.95ID:JhmO7dUX失敬、早とちりしました
0653名無しさん
2018/03/02(金) 18:26:29.38ID:+sXHInHA三重の方でしょうか?
ここは天理市のスレですよ?
荒らし目的ですか?
0654名無しさん
2018/03/02(金) 18:37:14.49ID:729IadwA昨日数ヵ月ぶりにスレを覗いたら、住所を知りたい知りたいと言ってる人がいたので、すっかり天風の住所を知りたいのだと思ってしまいました
0655名無しさん
2018/03/02(金) 20:38:49.38ID:+sXHInHA0656名無しさん
2018/03/02(金) 21:05:21.99ID:729IadwAまあそれはおいといて、最近の野菜高騰の激風の中を天風は白菜のボリュームを変えずにやってることは国民栄誉賞ものですね
0657名無しさん
2018/03/03(土) 00:01:02.53ID:w6OCweFAそりゃマニュアルもたまにしか乗らないものなら楽しいだのと錯覚したり、楽しさ倍増フィルターがかかって大袈裟に楽しく映るだろうさ
年間一万も走らないなんていう短距離使用者のくせに、大袈裟にマニュアルしか認めない、マニュアルは絶対だ!2ペダルなんかはクソだ!なんて書き込みが何十レスあったよあのスレで
そういう世間知らずで車音痴でまともな2ペダルスポーツも乗ったことないくせにMTATを語るような恥知らずに向けて、私は訂正してやってるだけのことだ
感謝こそあれど反発をする資格もないんだよお前らみたいなマニュアルしか乗れないバカな老人にゾヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒ
0658名無しさん
2018/03/03(土) 00:38:24.25ID:j9D42+zAこの野菜高騰の激風の中で白菜の量を変えてないんですか!?
これは並大抵の経営努力ではないですね
他のチェーン店ならとっくに目減り、チョイ上げ、クーポン減らしなど、ケチ臭いことやってるのに、
天風は正々堂々としてて気持ちいいですね
0659名無しさん
2018/03/03(土) 19:24:24.18ID:SJaYRSRZ全店舗ネギが入れ放題ですから
並の店ならネギ停止してますよ
0660名無しさん
2018/03/03(土) 22:02:23.26ID:SJaYRSRZ私は天風は週12-14ペース、本丸亭は距離的に少し遠いので月2-3ペースくらいですね
これだけ行っても、いまだに飽きる気配すらないのが両店舗の味作りの懐の深さを物語っていますね
0661名無しさん
2018/03/03(土) 23:47:45.57ID:w6OCweFA業界人が見たら笑っちゃうよ
0662名無しさん
2018/03/04(日) 05:16:53.08ID:fx5MMMQV私も月に4回ペースですが、全く飽きることがないですね天風には
食べるたびに新しい発見があります
それほど奥の深いスープ作りをしているんですね
0663名無しさん
2018/03/04(日) 18:16:59.40ID:JDza/q7kみなさんの言う通り、これだけハイペースで通ってても飽きるという感情は微塵も沸きませんね
なぜなら、豊富な卓上オプションがあるからです
0664名無しさん
2018/03/06(火) 15:03:02.70ID:am35+UoD最近は天風ばかり行ってたからな
0665名無しさん
2018/03/07(水) 11:01:06.78ID:CH/FHkAe一週間行かないともはや禁断症状が現れますw
0667名無しさん
2018/03/07(水) 21:28:47.26ID:2B7ub/Te国産の厳選豚を丁寧に丁寧に仕込んだあげく、二日間もジックリと煮出したスープは絶品の一言だな
これで590円なんて神店と言っても過言ではないだろう
0668名無しさん
2018/03/07(水) 22:21:29.13ID:sQoLOKU5車載型IC改札機を使用したICOCAエリア拡大について
https://www.westjr.co.jp/press/article/2018/03/page_12012.html
当社は、地域に活かされている企業グループとしてお客様や地域の皆様とともに走り続けたい、成長を続けたいと考えております。
今後もより一層安全で質の高い事業運営に努めてまいります。
このたび、和歌山線・桜井線において、新しい車両が走り出します。
この車両は、安全性や快適性の向上に加え、JR西日本の近畿エリアでは初めて「車載型IC改札機」を搭載し利便性を高めます。
これにより奈良県下全域ならびに和歌山線全線でICOCAをご利用いただけます。
0669名無しさん
2018/03/07(水) 23:35:03.39ID:dBOsHcFCこれで天風や本丸亭にもアクセスしやすくなるわけだな
0670名無しさん
2018/03/08(木) 00:34:44.67ID:CW3q59rLこすいキセル野郎を一掃しろ
0671名無しさん
2018/03/08(木) 11:30:20.92ID:ONgH1mYkhttps://www.westjr.co.jp/press/article/2018/03/page_12012.html
0672名無しさん
2018/03/08(木) 11:52:15.05ID:GF9vNKHYそれに加えて醤油ニンニク、ネギ、スリゴマ、高菜、辛子味噌、胡椒、ラー油などが入れ放題という太っ腹な経営方針ですよ本丸亭は
これほどの驚異的なコスパを誇る店舗はなかなかないですね
0673名無しさん
2018/03/09(金) 09:08:59.49ID:r85hGq5M今度家族で行ってみたくなったわ
0674名無しさん
2018/03/09(金) 11:55:21.54ID:r85hGq5M本丸亭の次は天風をハシゴしようと思います
家族みな、大食漢なんでw
0675名無しさん
2018/03/10(土) 11:05:47.66ID:FT5xrrrD天理市役所大阪府警ガサ入れ
元天理市議会議長談合疑惑
0676名無しさん
2018/03/10(土) 11:34:41.24ID:lgXQ3aCTこの本場の天理ラーメンを越えた天理ラーメンを食べれない田舎の人達は可哀想だね
0677名無しさん
2018/03/11(日) 11:56:01.47ID:GtVO8E6z一流の天理ラーメンの天風を食べられないのは人生の損であると言えます
二流の天理ラーメンで満足できるのならそれはそれで幸せかもしれませんが
0678名無しさん
2018/03/13(火) 20:57:26.79ID:XXIa6TXT>>378本丸亭の食べ方を知らないんだろ。極めれば味もコスパもかなりの店だよ
どう極めれば味コスパ良くなるのプレゼンター教えて
0679名無しさん
2018/03/13(火) 22:16:15.87ID:mz75YhFQ0680名無しさん
2018/03/13(火) 22:25:17.75ID:mz75YhFQ少し前にも田部で火事なかったっけ
0682名無しさん
2018/03/14(水) 12:34:46.62ID:YVUoITfQ天理ラーメンの中でも天風は頭二つくらい飛び抜けていますからね
0683名無しさん
2018/03/20(火) 20:43:04.88ID:Fkr9L2oq風土的にもいろんな国際的な文化の影響あるし
しかし、最近は野球も柔道もラグビーも柔道もイマイチやな
んー、天理教の教勢も以前より落ちてるし
できればもう一度強い天理が復活して全国優勝して
くれたら嬉しい
れきしある天理スポーツ、がんばれ!
0685名無しさん
2018/03/20(火) 22:09:23.50ID:iuov0LXL0686名無しさん
2018/03/20(火) 23:29:33.62ID:Fkr9L2oqて
0688名無しさん
2018/03/21(水) 23:24:45.22ID:HWggQukm厳選された国産豚を丁寧に丁寧に仕込み、じっくりと二日間もかけて煮込んだスープを590円で味わえる店など私は他に知りません
0689名無しさん
2018/03/22(木) 10:54:45.23ID:/QUHLZn+それは驚きですね
本格豚骨でその値段はかなり良心的ですよ
本丸亭ですか
近くに住んでる人が羨ましい
0690名無しさん
2018/03/23(金) 16:13:02.54ID:XfIvcw92家PC JCOM;IP 59.170.62.66
スマホ:au; IP 182.251.251.***(末尾は可変)
0691名無しさん
2018/03/23(金) 17:57:46.75ID:HBNkaLl9私は車で30分ですから歩いていける人は羨ましいですね
歩いていけるなら毎日でも飽きませんよ本丸亭はw
0692名無しさん
2018/03/25(日) 20:13:12.70ID:apfE74O5一風堂や一蘭は価格で相手にならず、ラの壱はコスパで相手にならず、まさに独走の本丸亭w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています