トップページkinki
1002コメント335KB

天理市3 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2017/05/09(火) 10:27:38.02ID:6rm/Qfat
前スレ
天理市 2 [転載禁止](c)2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1447303776/
0267名無しさん2017/09/25(月) 16:04:45.82ID:2Qui2Wzr
>>264
結婚してからが苦しみの始まり。子供はかわいいけど。
0268名無しさん2017/09/25(月) 16:13:25.51ID:2Qui2Wzr
>>266
ラーメン屋も、チェーンになると味が落ちるという。
大和郡山市内や奈良市内で、一店舗だけでやってるおいしい店がある。
チャーシューなどのトッピングも、こだわりの自家製。
ラーメン屋さんも利益率ばかり考えてたら、あんまり美味しくないんじゃない?
広告しなくても客の行列が絶えない、こだわり職人の、規模を追わないドイツ式経営?(笑)のラーメン屋さんが好きです。
0269名無しさん2017/09/25(月) 18:38:23.66ID:bj+cChBg
>>256
大学あるだけましやん
無い市のほうが圧倒的に多い

俺も他の町や県に住んでたことあるけど
天理はいい町だわ 
今から20年ほどまえに、リクルートの住みやすさランキングみたいのがあって
それでは、近畿圏ではベスト3に入ったこともあるよ
その条件は、
・教育 ・風紀 ・自然環境 などで選んだ結果らしい

確かに天理は治安がいいし空気もきれい
正直、住みやすいと俺は思う
0270名無しさん2017/09/25(月) 19:21:39.36ID:kHxknfkF
治安の話で思い出したけど
西中って少しは落ち着いた?
0271名無しさん2017/09/26(火) 01:27:44.64ID:zkK+1Gei
>>269
奈良だったら、奈良教育大、奈良女子大、奈良県立大、奈良大などがあるし、県外の大学に通いやすい。
天理から京大・阪大・市立大・府立大・関関同立・産近甲龍等に通うのはつらい。
>確かに天理は治安がいいし空気もきれい
 人口が少ないからじゃない?
 たしかに、天理は奈良や大和郡山より治安はいいし空気はきれいだ。
>正直、住みやすいと俺は思う
 俺は、天理は桜井よりはましだとは思うけど、不便に感じるよ。
 けど、桜井の方が空気も水もきれい。
0272名無しさん2017/09/26(火) 01:31:44.73ID:zkK+1Gei
平日昼間、天理市内の総合病院に行ったが、待合室は老人ばかり。
若者、子供、妊婦、幼児、赤ちゃんゼロ。
まるで、老人ホーム。
天理は、街に刺激がないし若者には退屈。
0273名無しさん2017/09/26(火) 08:02:24.56ID:8Qkfc9c4
若い内はネオンに惹かれたが、子どもができると天理くらいが丁度良く感じる。

少し不便があったほうが堕落しなくて済む。

>>272
刺激がないとか言ってるが、刺激ってなんだ?
どこと比べての刺激なんだ?
0274名無しさん2017/09/26(火) 08:07:55.59ID:QIgn8Vho
大学に通いにくいっていうのはネックだよね
天理の自宅から通える大学ってどのあたりまで?
近所に今出川の同志社まで通ってる人がいる
0275名無しさん2017/09/26(火) 11:07:17.00ID:QzHtOR9x
天理市はある意味日本の初まりの地
倭迹迹日百襲姫命(ヤマトトトヒモモソヒメノミコト)の支配下 
つまり、桜井と並ぶ卑弥呼の土地

けっして天理教だけの市じゃないよ
もっとも古い道 山辺の道の中心部でもあり
もっとも古い神社の一つ、石上神宮がある
桃尾の滝だってある 

また、日本一や世界に誇れる文化やスポーツも多い
音楽では天理高校の吹奏楽、や弦楽部 
日本音楽コンクール(日本で最も権威のある)優勝者2名もいる
柔道では古くから海外からの留学生も多い
人口6万程度のこんな小さな町にしては異例じゃないだろうか
0276名無しさん2017/09/26(火) 13:00:07.33ID:ox8okzYy
>>274

大和郡山のほうが、JR関西本線、近鉄京都線があり、県外大学への通学に便利だよね。
近鉄奈良線に乗換えるて行くのも。
0277名無しさん2017/09/26(火) 13:03:34.82ID:ox8okzYy
>>273

若い人の刺激というのは、ファションのことでしょう。
洋服とか、アクセとか、カバンとか。
大人のネオンとかの刺激ではなく、
音楽とか、ゲームとか。
0278名無しさん2017/09/26(火) 13:16:20.66ID:ox8okzYy
>>275
石上神宮ですね。
春日大社や橿原神宮に比べたら小さいけれど、三輪さんに比べてもねぇ。

桃尾の滝というのは初めてききました。
赤目四十八滝なら知ってます。あのオオサンショウウオがいる滝です。

天理といえば、天理高校野球部かな。智辯と並んで甲子園の常連。
卒業生でプロ入りした鈴木康友選手や日ハムの南投手など。(かなり古いですが。)
柔道はあまり知りませんが、奈良市の奈良教育大の野村選手は知ってます。
0279名無しさん2017/09/26(火) 13:52:00.88ID:LnTfXQOa
天大卒なら篠原さんが有名だね
0280名無しさん2017/09/26(火) 16:29:46.09ID:t9W5NJSE
野村忠宏だろ
0281名無しさん2017/09/26(火) 16:49:24.31ID:BbMb+I4Z
>>279 篠原信一
0282名無しさん2017/09/27(水) 01:57:52.85ID:ZmtdHhVX
人口6万人ですか。さびしいですね。

奈良県も130万人から100万人ぐらいに人口が減ってきたら、県内市町村の再編成をするんじゃない?
0283名無しさん2017/09/27(水) 11:22:32.96ID:eoM595EG
>>7
SVには閉店したたまゆラーメンがまだ掲載されている
0284名無しさん2017/09/27(水) 11:28:03.82ID:eoM595EG
昨日久しぶりにおぢばがえりしたのですが、本通りの更地になった場所ってお菓子のコトブキがあった場所ですか?
0285名無しさん2017/09/27(水) 21:24:15.46ID:O0DB2/1Q
>>284
ちゃんこと沖縄料理とクロネコと・・・
火事で燃えちゃったの
0286名無しさん2017/09/27(水) 23:18:41.61ID:eZEx9bOo
>>284
コトブキは、もう一つ駅側の通路沿い角にまだあるよ!
0287名無しさん2017/09/27(水) 23:20:49.06ID:eoM595EG
>>285
ありがとうございます。少しずれてましたね。
調べてみたらお店のFBでも火災のことに触れてますね、、
https://m.facebook.com/ozibaya/?locale2=ja_JP
0288名無しさん2017/09/27(水) 23:23:38.02ID:eoM595EG
>>286
勘違いしてました。
そこよりもう少し東側ですね。

関係ないですがGoogleマップの喫茶フルサトのページに督促状?の写真がアップされてますが何かあったんですか?
https://goo.gl/maps/3Dc3xYPxN7w
0289名無しさん2017/10/08(日) 07:15:15.88ID:ncLd9DkL
お菓子のコトブキとウエルカムハウスコトブキは関係あるの?
0290名無しさん2017/10/08(日) 20:30:15.90ID:w4zZcBCM
>>289
全然関係なし
0291名無しさん2017/10/08(日) 22:21:11.32ID:ncLd9DkL
>>290
そうなんや
ありがとう
0292名無しさん2017/10/09(月) 18:44:25.42ID:lKaZTU7D
どういたしまして
話は変わるが、天理ラーメン天風よりも旨い天理ラーメンってなかなか探してもないな
0293名無しさん2017/10/09(月) 19:34:39.34ID:kg5rVfkv
いきなりラーメンの話題とか、ほんまキショいわ
0294名無しさん2017/10/09(月) 19:48:52.03ID:0nGC0INq
>>228
駅舎の北西にもある一日500円
自販機で駐車券を買ってフロントに貼るタイプ
いったん駅の北側の道に出て西側に行った所で割りと近い
0295名無しさん2017/10/10(火) 12:12:05.79ID:scEn/tN4
>>292
本丸亭もなかなか旨いぞ
味変が多種多様で飽きがこない
0296名無しさん2017/10/11(水) 12:44:42.73ID:fZsF8Hr9
そうなんですか
なかなかそそりますね本丸亭
今度行ってみたいと思います
0297名無しさん2017/10/11(水) 21:22:02.04ID:MVYceMEd
クソラーメンステマが久々に湧いてるな
0298名無しさん2017/10/11(水) 23:43:27.43ID:OIhBZCfq
このスレ見てると本丸亭にするか天風にするか悩むなー
みんなはどっちがオススメなんだい?
0299名無しさん2017/10/12(木) 12:00:56.92ID:lYX4g/Tv
俺は天風だな
野菜と炒め肉の旨味がギッシリ詰まった醤油スープは必食もの
0300名無しさん2017/10/12(木) 12:08:49.44ID:aRjRvNNk
端末は2つのようだね
0301名無しさん2017/10/12(木) 22:26:08.87ID:ZIFWghOn
本丸亭も国産の厳選豚を丁寧に仕込み作業してじっくりと煮出したスープは国宝級とも言えるがな
0302名無しさん2017/10/13(金) 23:08:38.90ID:Y5YLVwJR
うーん悩む
この週末にどっちも行ってみようかな
天風と本丸亭に
0303名無しさん2017/10/14(土) 17:07:50.22ID:dddWzq5/
クソラーメンの自演また湧いてるのかよ
ゴキブリ並やな
0304名無しさん2017/10/14(土) 19:01:13.71ID:NUwYKqjj
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人大虐殺
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
0305名無しさん2017/10/14(土) 19:15:23.35ID:JOP9Gd2L
行ってきました天風に
みなさんが大絶賛している理由が分かった気がします
ここは中毒性がありますね
帰ってきた今でもまたすぐに行きたくなってる自分が怖いですw
それほど満足感の高い店舗でした
0306名無しさん2017/10/15(日) 12:22:24.35ID:E6LFdmrP
そこまで優良な店だったんですね
私も天風に行きたくなってきました
刻みニンニクを惜しげもなく入れ放題にしてるサービスがあるなんて太っ腹すぎますね
0307名無しさん2017/10/18(水) 21:58:45.46ID:bBfPRXJX
よろづ病院白川にて食中毒発生した模様…
0308名無しさん2017/10/18(水) 21:59:24.33ID:bBfPRXJX
よろづ病院白川にて食中毒発生した模様…
0309名無しさん2017/10/21(土) 09:17:22.99ID:CpGTYed+
万代にキャンドゥ入るね
0310名無しさん2017/10/21(土) 10:09:32.45ID:k4DaGqr3
万代できたら 渋滞発生しそうやね いややわ
0311名無しさん2017/10/21(土) 13:34:11.04ID:MhRBBBEw
牧山製作所の跡地にコストコとイケアができたらあのへんは渋滞がさらに長くなりそうだな
まあ大量に従業員募集してるから雇用の促進にはなるかな
0312名無しさん2017/10/22(日) 01:05:31.90ID:+UG1GCFK
>>311
それってどのあたりです?
0313名無しさん2017/10/22(日) 01:44:40.76ID:4EbUAW/3
鹿島街道の眼鏡屋の交差点からエネオス方向に少し走ったとこのデカい更地
雨がふると半分くらい池みたいになってる
0314名無しさん2017/10/22(日) 04:34:39.28ID:yzDaMxTD
鹿島街道って調べたら福島県出てきだけどどういう事
0315名無しさん2017/10/23(月) 00:10:22.72ID:g1GzFGcN
これ大和川大丈夫?
0316名無しさん2017/10/23(月) 01:06:04.60ID:b/faKNyy
氾濫したらしいね
0317名無しさん2017/10/23(月) 03:38:25.32ID:Ms67vlEr
NMB?
http://www.naratv.co.jp/sp/news/20171020/20171020-05.html
0318名無しさん2017/10/23(月) 23:12:13.32ID:VmZYaj+c
櫟本って治安どうですか?
0319名無しさん2017/10/24(火) 00:14:35.16ID:6lvKTXcN
広いので場所によります
0320名無しさん2017/10/24(火) 02:50:08.57ID:sQbDNT/g
奈良交通バス
天理ダム洪水調節放流設備工事にともなう迂回運行について
http://www.narakotsu.co.jp/news/images/news_0796/1.png
http://www.narakotsu.co.jp/news/news_0796.html
0321名無しさん2017/10/26(木) 19:36:43.99ID:7FM14jZk
は?こんな時期に花火?
0322名無しさん2017/10/26(木) 19:59:24.82ID:BsRn9f/N
天理さんの大祭じゃないの?
0323名無しさん2017/10/26(木) 21:38:00.02ID:V0a4I80A
真柱後継者の結婚披露です。お騒がせしてすみません。
0324名無しさん2017/10/27(金) 00:02:39.27ID:Dm18u4fm
そうなんですね、おめでとうございます!
天理教の事はよく知らないけど、誰であろうと結婚はおめでたいですね

偉い人(?)が結婚して子供たくさん産んだら、天理教内で結婚&出産ブームとかになったりするのかな?w
天理市の少子化が改善されるといいんだけどなー
0325名無しさん2017/10/27(金) 00:49:02.79ID:dS4XrgCf
ああ、あの花火そういうことやったんか
0326名無しさん2017/10/27(金) 04:41:16.84ID:Lr+dOUK6
>>323
https://twitter.com/k_ayu2526/status/923505096377298945
0327名無しさん2017/10/27(金) 14:41:41.33ID:+HDt+U8v
天理教には入らないほうがいいです。
0328名無しさん2017/10/27(金) 16:27:08.14ID:Dm18u4fm
>>327
今べつにそういう話の流れじゃないよ
0329名無しさん2017/10/29(日) 09:43:46.95ID:QYB7V27W
26日前後はやっぱり人が多いんだな
天理教の行事があるからかな
0330大阪市の信用金庫に巨額の金利を騙し盗られました2017/10/29(日) 10:41:17.55ID:XMGalbGF
大阪市の信用金庫から金を借りたらデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から巨額の金利を騙し盗られました、抗議したら告訴すると脅迫されました
0331名無しさん2017/11/02(木) 14:26:09.82ID:hUQlm9Dk
万代って今月中に出来上がるのかな。
0332名無しさん2017/11/02(木) 20:42:26.53ID:iuovwIpQ
>>331
今月中旬に開店予定ってなってたような・・
渋滞するやろね 困るわ
0333名無しさん2017/11/03(金) 08:46:38.38ID:OU3v7ahH
さっき前通ったらまだ駐車場とか工事に時間かかりそうだと思った
0334名無しさん2017/11/03(金) 09:01:17.44ID:4nG3m37q
中は出来てそうだから、あとは駐車場のアスファルトだけだろ
まあ11月中旬オープンいけるんじゃないかな
キャンドゥが楽しみだ
0335名無しさん2017/11/03(金) 20:54:37.49ID:0lUXb+OW
杣之内町のファミマが夜なのに賑わってると思っていたら、また天理教の行事みたいやな
0336全国の信用金庫がやってる事や何が悪いねん2017/11/05(日) 05:42:33.41ID:gEzvQ/oA
大阪の信用金庫から金を借りたらデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から巨額の金利を騙し盗られました
0337名無しさん2017/11/05(日) 21:09:53.88ID:AT7iVgLm
天理教の教団施設から信者が出てくるの見ちゃうと鳥肌がゾワーとたつわ
見た目はごく普通の人のように見えるのに頭の中はすでに、、、
しかも停まってる車見ると軽自動車ばかり
どういう層なのか察しがつきますな
0338名無しさん2017/11/05(日) 23:03:05.46ID:VWu9S/Va
文化会館だっけ?ぞろぞろとね〜。ゾンビみたいに。
0339名無しさん2017/11/05(日) 23:04:37.40ID:7fFfbzp2
糞朝鮮文化会館?
0340名無しさん2017/11/08(水) 21:52:38.54ID:1mraqyjJ
万代とTSUTAYAいつオープンか出た?
0341名無しさん2017/11/09(木) 07:48:46.66ID:erY9fCPW
万代は今月末にはオープン
TSUTAYAは年内には…

ってとこだと思う。
進捗状況からの推測だけどね。
0342名無しさん2017/11/09(木) 12:18:58.95ID:suuEcYaY
はぁ?ソースは?
0343名無しさん2017/11/09(木) 13:41:15.19ID:qc6UGowH
推測の意味・・・
0344名無しさん2017/11/09(木) 22:06:13.15ID:CHY25izA
>>341
万代は11月中旬って言ってたね、最後の日に
TSUTAYAは遅くまで作業してるし結構期間タイトなのかもな、年内間に合うかなぁあれ
1/15と見た
0345名無しさん2017/11/09(木) 23:16:01.62ID:lExIKwU0
万代は11月23日
ソースは工事のおっさんに直接聞いた
0346名無しさん2017/11/12(日) 20:49:01.13ID:dlcL2yE9
NHK教育 正倉院展でやってたけど
今現在 伎楽を再現できるのは天理大学雅楽部だけなんだってさ
0347名無しさん2017/11/13(月) 12:23:39.86ID:6W/m/b44
正式な天理ラーメンを再現できるのは天風
0348名無しさん2017/11/15(水) 13:28:15.16ID:HL7ofdmR
佐々団子食い過ぎて大阪府警が匂いを嗅ぎ付けたのだろうか、この間の天理市ガサ入れは。
0349名無しさん2017/11/23(木) 10:58:19.10ID:WmBgwFL/
大和神社(おやまとじんじゃ)
戦艦大和はこの神社から命名されたことは意外と知られてない

ちなみに、奈良県には古い神社が沢山ある
最古と言われるのは大神神社(みわじんじゃ)であるが
天理市にも
崇神天皇7年建立 石上神宮 (いそのかみじんぐう)
崇神天皇12年建立 大和神社(おやまとじんじゃ)
がある

参考までに
垂仁天皇26年建立が 神宮(じんぐう)伊勢の神宮と呼ばれる  三重県伊勢市
明治23年建立が 橿原神宮 奈良県橿原市

引用
http://www.buccyake-kojiki.com/archives/1022563363.html
0350名無しさん2017/11/23(木) 15:05:16.25ID:UjSb+Ngg
石上神宮と大神神社(おおみわじんじゃ)
どちらが先かという話もあるが、
少なくとも石上神宮は日本最古の"神宮"だわな
0351名無しさん2017/11/23(木) 15:06:24.22ID:UjSb+Ngg
あと、おおやまと じんじゃな
0352名無しさん2017/11/23(木) 16:43:21.57ID:WmBgwFL/
>>351
どちらも正しいかと

伊勢神宮も正確には神宮(じんぐう)
他と間違うので伊勢神宮
伊勢神宮でもOKかと
0353名無しさん2017/11/23(木) 17:23:35.83ID:UjSb+Ngg
>>352
読み方な
0354名無しさん2017/11/25(土) 10:56:59.68ID:G3/KZe1I
TSUTAYAは12月15日やったかな
0355名無しさん2017/11/28(火) 21:42:16.51ID:hhMNWLzK
天理教の奉納相撲に来ていた日馬富士がこんなことに
なって 残念です
0356名無しさん2017/11/29(水) 04:34:17.35ID:SPJIaHZl
防犯パトロールは憲法違反活動

防犯パトロールの第1の問題は、民間の警備員ですら「正当防衛」以上の権限を持ちえないのに、
 一般市民である人物が見える形で尾行や監視という行為をして、その対象個人へ”身辺への「圧力
 」”を感じさせることである。これは、端的にストーカー行為と同じである。それが、集団で行な
 われている。

 被害者らはこれを「集団ストーカー」と呼び習わしている。これは、どうみてもプライバシーの侵
 害であり、個人の文化的生活を保障した憲法への違反ではないか。

 防犯パトロールの違法行為は尾行や監視にとどまらない。たとえば、対象個人が生活に必要な物資
 を購入するために店舗に入ると、そこの店員に防犯パトロールの要員が警戒するように「密告」し
 て歩く。そのまま信じた店員は対象人物をあたかも「万引き犯罪者」のごとくひそかに、あるいは
 あからさまに尾行して付いて来る。

 そういう行為をされた個人の心象はいかばかりだろう。これは、プラバシーの侵害以上に、弾圧で
 ある。防犯パトロールの問題性は、その団体の「警察の下部組織化」という現在の施策に、そもそ
 も問題の芽を含んでいるのである。

 なぜなら、防犯パトロールへの警戒対象人物への情報は、そもそも警察サイドからのもので検証さ
 れていない。それが恣意的だったら、どうだろう。政治的にであれ、現場の警察官の私的な感情に
 もとづくものであれ、そういう悪意の情報が紛れ込む余地は十分ある。

 それに、防犯パトロールを担当する民間人とて、差別感や偏見と無縁ではいられない。その感情を
 利用する形で、個人情報が流され、警戒という尾行・監視あるいはスパイという行動が取られると
 したら、それはまさに「警察国家」である。
0357名無しさん2017/11/29(水) 04:52:48.06ID:SPJIaHZl
対象個人へのスパイ活動を一般市民にさせている有様に
戦前の日本に戻りつつあると思わないか?


日常的に展開されるこれらの人権侵害は、すでに「警察国家」の域に達している。一般市民の人権
 意識は低く、まさかという反応と対応を示す。しかし、じっさいやられていることなのだ。

 戦前の状況の経験や知識のある人は、気づくに違いない。戦前の自警団・隣組に似ている、と。か
 つての市民は、異議を唱える自立心と勇気をもたなかった。それゆえ、関東大震災において他民族
 への殺戮が行なわれたし、鉱山労働の逃亡者へ鎌で追うようなこともした。今の防犯活動の状況は、
 まさしくこれを彷彿とさせるものである。

 全体状況を見回してみれば、いくら防犯といっても、これはやりすぎだ、ということに尽きる。防
 犯パトロールはなかば小権力化しており、「お上」の威光をかさに来て振る舞っているようにみえ
 るし、このボランティア活動に、ある特定の政治的団体が関与して容易に入り込み、権力化すると
 いう流れも疑われている。

 宮城で問題となったように、もし情報非公開とされている報償費がこれらの防犯パトロールに使わ
 れているとしたら、それは経済的にもバックアップされることであり、児童虐待通知義務法も検討
 される昨今、市民は否が応にも「密告社会」に巻き込まれることになる。
0358名無しさん2017/12/02(土) 08:56:54.94ID:R5LGeQLj
元市議会議長が談合疑惑で大阪府警のガサ入れくらったんだっけ?
0359名無しさん2017/12/14(木) 17:06:33.42ID:n3g/lP2W
天理市に引っ越してきました

天理市といえば天理ラーメンの発祥の地域ですがどこか旨い天理ラーメンはありますか?
0360名無しさん2017/12/14(木) 17:33:21.15ID:4eNI3SqK
>>359
元祖天理ラーメンっていうのは彩華ラーメンのことです
けっして天理スタメンとは違いますよ

彩華ラーメンはあちこちに店舗や屋台があります
それぞれなぜか味が違いますね
それぞれの年代でも違います
もう無くなりましたが新ノ口の店が本来の彩華ラーメンの味に一番近かったと
思います  この店は現在の社長の叔父がやってた関係でしょうね

検索すればいろいろ出てくると思いますが
一番大きい店は天理市のコメダ珈琲のそばです
正直、今どこが美味しいかは知りません 雰囲気あるのは櫟本の屋台がいいかも
ちなみに私は どうも塩っぱく感じてどこにも食べに行ってません

昔はうまかったとの記憶はあるんですけどね・・・・
天理教教会本部の階段の下でやってた頃ですけど 50年近く前になりますw
0361名無しさん2017/12/15(金) 08:49:45.32ID:IpPKKGvJ
>>359
天理ラーメンですか
聞いたところによると、天風という店が評判がいいみたいですよ
名阪を使えば気軽に行ける感じです
0362名無しさん2017/12/15(金) 11:29:47.39ID:sgCH3NP6
TSUTAYAは今日オープンなのかな?
良品会館12末で閉店だってな
0363名無しさん2017/12/15(金) 15:59:21.06ID:hIEmQKow
良品会館ちらっと覗いてみたけど値段設定高くない?
0364名無しさん2017/12/15(金) 18:29:13.96ID:KQAAQqor
>>363
高い
0365名無しさん2017/12/15(金) 21:05:36.22ID:sgCH3NP6
>>363
高いよな
あれは30%引いた後の値段なんだろうか?
あそこから30%引きならまぁまぁかと思うが
0366名無しさん2017/12/15(金) 21:44:18.45ID:SrlEIYQP
節約ファースト党が公務員に対する最大の抗議です。選挙以外でも毎日、誰でもできます。
徹底的な非消費を心がけてください
質素倹約、侘・寂こそ日本の美
振り返れば今までずいぶん余計なものを買っていた
大いに反省 節約こそ公務員に対する最大の抗議になる
一人当たりの公務員の給料を何故か無視するアホ公務員がいます。
一人当たり 3割カットすれば10%の増税は不要です。
騙されないようにしましょう。 
国民1人当たりのGDP 公務員の平均給与
1 日  39,731        64,661(162.7%)※
2 米  46,380        44,688(96.3%)
3 英  35,334        32,082(90.7%)
4 伊  35,435        29,807(84.1%)
5 加  39,668        29,807(75.1%)
6 独  40,874        24,348(59.5%)
7 仏  42,747        24,895(58.2%)
(※先進国で1人当たりGDPを超える公務員給与を払ってるのは日本だけ)
消費税がなくなれば景気が良くなるー
消費税8%の効果です。
消費税アップは国家公務員の給料を上げるため、メディアはこの情報を流そうとしない
https://www.youtube.com/watch?v=zmfrTOoq4pE
1260円の買い物で100円の消費税が遊んでいる地方公務員の給与に
「取り付け」は必ず起きるよ!。そもそも地元の銀行の金庫に現金は2%程しか保管していなくて
98%はその日の内に本店へ転送するからイザ自分の口座がある銀行に並んでいる人達の列に混じって並んでも金庫に現金は入ってないよ。
自治労を応援する自民党安倍君。
市のごみ収集は3人でなく全力でやれば軽く2人でできます。その分ごみ袋料金を安く。
仕事中にゲームや雑誌、新聞を読むのはいけません。
民間企業なら二人です。
地方公務員や国家公務員は、全体の奉仕者として公共利益のために勤務し、
かつ全力で職務の遂行に専念しなければいけません。
公務員人件費の増加で
日本銀行の債務超過に備えて日本銀行券より政府保証ノ100円玉500円玉貯蓄を。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています