トップページkinki
1002コメント220KB

▲▽▲神戸市西区 Part4▲▽▲ [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん2017/05/06(土) 12:35:49.89ID:ftjquL/l
前スレ
▲▽▲神戸市西区 Part3▲▽▲ [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1469922909/
0858名無しさん2018/03/16(金) 00:54:44.78ID:8yY9ldh3
>>857
高津橋小だよ
登下校時間に集団下校風景よく見る
0859名無しさん2018/03/16(金) 01:04:20.84ID:+HxBNY90
玉津中学に入るのって高津橋の子供だけなのかな
0860いわみけんじ2018/03/16(金) 01:16:12.83ID:Z4aQN+Dg
公務員は黙ってたら金が入ってくる。
公共性とかいらないんです。
いかに楽できるか。
市民が何を言おうとどうでもよいんです。
働かないことが金に繋がるんです。
0861いわみけんじ2018/03/16(金) 01:16:52.76ID:Z4aQN+Dg
役所は天国だ
0862名無しさん2018/03/16(金) 01:31:05.35ID:AbcoJ2vg
国からのお達しで、公務員も査定&リストラしてるんやで
公務員の人数を減らした代わりに窓口業務の殆どはパート
0863名無しさん2018/03/16(金) 02:17:30.23ID:wJqE4GTi
自治労は何してるんだよ
0864名無しさん2018/03/16(金) 04:06:58.98ID:pnt41z44
>>859
玉津第1とかもやろ
0865名無しさん2018/03/16(金) 07:53:57.03ID:Z8Yh/KKe
高津橋に悪そうな子供なんておらんで
0866名無しさん2018/03/16(金) 09:10:01.02ID:I0t5lWCh
玉中に行かせたくないから中学から私学に行かせる家庭多い。
0867名無しさん2018/03/16(金) 09:18:04.48ID:qQSl5aMY
鉄三木駅再生へ協議会が発足 会長は仲田市長に
https://www.kobe-np.co.jp/news/miki/201803/0011071320.shtml
0868名無しさん2018/03/16(金) 10:08:11.56ID:7ZWlwB4O
>>856
ひーるは布団でグーグーグー
妖怪と同じ生活リズムですか
0869名無しさん2018/03/16(金) 19:13:44.20ID:mMq9+P8A
私学の中学なんてあるの
0870名無しさん2018/03/16(金) 21:43:46.93ID:rl2Mgy4H
0871名無しさん2018/03/17(土) 03:05:55.99ID:F1cARaCb
淳心
0872名無しさん2018/03/17(土) 10:48:06.08ID:jaukwMYk
付属あるやん そう言えば
0873名無しさん2018/03/17(土) 11:52:05.37ID:63P900Jd
公立ですやん。
0874名無しさん2018/03/17(土) 12:31:51.26ID:DzdUcpD7
同じ公立でも入学試験があるんじゃない
0875名無しさん2018/03/17(土) 20:09:38.65ID:EbIegzRW
庁舎が西神に移転したら玉津やばくね
0876名無しさん2018/03/17(土) 20:25:54.11ID:LCT6oCvx
完成まで「150年かかる」はずが… 着工27年のバイパス新展開
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201803/0011075599.shtml

着工から27年がたつ現在も、途切れた状態になっている「神戸西バイパス」(神戸市垂水区−明石市、12・5キロ)の整備について、
国土交通省は16日、利用者の料金で整備費用を賄う「有料道路事業」を導入する方針を固めた。
毎年予算が乏しく、完成までに「150年かかる」(神戸市担当者)とされる事業だが、有料道路事業の導入で、「早ければ5〜6年」(同)と大幅な工期短縮が見込まれる。
同バイパスは同市垂水区の垂水ジャンクション(JCT)と明石市の石ケ谷JCT(予定)を結ぶ計画で、1991年に着工。
98年の明石海峡大橋開通に合わせて垂水JCT−永井谷JCT(神戸市西区)の5・6キロが第二神明北線として利用を開始した。
だが、永井谷JCT以西(6・9キロ)は約400億円分の工事が残る一方、毎年3億円程度の予算しか付かず、
兵庫県や神戸市などが国に対し、事業期間を短縮できる有料道路事業の導入を求めていた。
国交省は同バイパス整備の原資とするため、並行する第二神明道路の料金を2018年度中に一部値上げする方針。
現行の普通車・全区間計320円(一部は無料区間)から上限480円、下限を110円とする。
事業主体も国から第二神明を管理する西日本高速道路会社に移行する。
井戸敏三知事は「将来的には、大阪湾岸道路(阪神高速湾岸線)西伸部や播磨臨海地域道路と一体となる重要な基幹道路。
県としても神戸、明石市と連携し、事業の円滑な推進に協力していく」とコメントした。
0877名無しさん2018/03/17(土) 20:55:55.50ID:uUrEianW
木見線はいつになったら開通するのかな。高津橋のスギドラックのあたりは工事中やけど。
0878名無しさん2018/03/17(土) 21:53:01.59ID:Zqe47UBy
https://www.kobe-np.co.jp/news/kobe/201803/0011074695.shtml
西神中央エリアを神戸の「西の文化拠点」にしようと、神戸市は、市営地下鉄西神・山手線西神中央駅の西側に、
文化・芸術公演のためのホールを新設する。
現在は西区民センター内にある図書館も規模を拡大し、新ホールと同じ敷地に移転する。
西神地域のまち開きから36年。市は同駅周辺で西区役所の移転新築も既に発表しているほか、
近隣の商業施設のリニューアルも検討しており、
“オールドタウン化”が指摘されるニュータウンのにぎわいづくりにつなげる。
0879名無しさん2018/03/17(土) 23:37:22.07ID:6HPNaDTK
また税金を注ぎ込んで無駄遣いか、、
0880いわみけんじ2018/03/18(日) 01:09:48.00ID:s1BlCNkr
879へ
税金つぎ込んで何が悪いんや
税金は公務員が自由に使えるかねや
0881いわみけんじ2018/03/18(日) 01:11:44.50ID:s1BlCNkr
863へ
組合の悪口を言うな!
組合様に逆らうとは天誅だ
0882名無しさん2018/03/18(日) 05:09:17.60ID:R9ON1jhU
公務員はストライキ禁止やろ
0883名無しさん2018/03/18(日) 08:00:57.33ID:hroPx/m+
>>878
いまの西区民センターはどうなるんだろ。図書館とか移転したら、老朽化した建物を改装もしくは、別の施設を建て替えできそうだけど。
0884名無しさん2018/03/18(日) 08:19:04.82ID:e0vhyErQ
>>880-881
お爺ちゃん、レスアンカーの使い方ぐらい憶えましょうよ
0885名無しさん2018/03/18(日) 12:32:51.61ID:dplItnRi
区役所の前に幸福の科学があった
0886名無しさん2018/03/18(日) 12:50:22.79ID:UsgJRjO6
ずっとあるよね、宗教施設になったら税金ゼロだから?
0887名無しさん2018/03/18(日) 16:24:52.66ID:XIUJfsAa
幸福実現党のポスターもあちらこちらにあるね 少ないけど・・
0888名無しさん2018/03/18(日) 16:28:02.84ID:z4NFvDvQ
>>878
もう遅すぎるわ過疎が進みまくってるのに
0889いわみけんじ2018/03/18(日) 19:20:52.76ID:s1BlCNkr
>>440
組合で神戸市は支えられてるんや
組合の悪口言うやつは天誅だ
0890名無しさん2018/03/18(日) 19:27:16.93ID:s1BlCNkr
神戸市の職員は、
@市議会で質問をする市議会議員
A職員の福利厚生をサポートする職員労働組合
B業務をボランティアでサポートする地域団体・婦人会・自治会
以外は全く聞きません。

一般市民が何を言おうと虫けら扱い

「税金?あ?だれが払ってるかって?わしら職員の金や。処分権限はわしらにあるんや。放っておいてくれるか」
0891名無しさん2018/03/18(日) 21:39:01.51ID:UsgJRjO6
まあ、確定申告で控除積み上げて非課税の俺は何も言えんけどな
0892名無しさん2018/03/19(月) 07:44:06.89ID:bHM0LcPV
区役所に寄付持っていったら受け付けてくれるかな
0893名無しさん2018/03/19(月) 22:13:08.99ID:eUnSOFgg
2018年度 市バスダイヤ改正、路線の新設・変更等
http://www.city.kobe.lg.jp/life/access/transport/bus/kaiseikeito20180401.html

いつも神戸市バスをご利用いただきまして、ありがとうございます。
平成30年4月1日(日曜)より、下記のとおり市バスダイヤの改正及び路線の新設・変更をいたします。

5)共同運行の実施
2)24系統
24系統(西神中央駅前〜狩場台〜西神中央駅前)について、神姫バス(株)との共同運行を実施します。
0894名無しさん2018/03/20(火) 22:06:48.45ID:lQ/9PcK0
完成まで「150年かかる」はずが… 着工27年のバイパス新展開
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201803/0011075599.shtml
着工から27年がたつ現在も、途切れた状態になっている
「神戸西バイパス」(神戸市垂水区−明石市、12・5キロ)の整備について、
国土交通省は16日、利用者の料金で整備費用を賄う
「有料道路事業」を導入する方針を固めた。
毎年予算が乏しく、完成までに「150年かかる」(神戸市担当者)とされる事業だが、
有料道路事業の導入で、「早ければ5〜6年」(同)と大幅な工期短縮が見込まれる。
0895名無しさん2018/03/20(火) 22:28:17.74ID:lQ/9PcK0
国交省は同バイパス整備の原資とするため、
並行する第二神明道路の料金を2018年度中に一部値上げする方針。
現行の普通車・全区間計320円(一部は無料区間)から上限480円、下限を110円とする。
0896名無しさん2018/03/21(水) 10:55:54.64ID:sVV0jKzP
>>894
150年かけて作ればいいのに
0897名無しさん2018/03/21(水) 14:33:03.80ID:xt4t+0tq
地元の地主にはまとまった金が入ってくるんだろうな
0898名無しさん2018/03/21(水) 15:08:46.23ID:BAx/QKDD
神戸西バイパス、明石ー垂水のあいだ、例えば西神の西神の樫野台とか、櫨谷あたりとかから、合流できたりするのかな?
0899いわみけんじ2018/03/21(水) 16:11:02.66ID:Fvmrq4eM
>>897
井吹台ならわしの町やからな
入ってきてほしいな
0900名無しさん2018/03/21(水) 16:15:12.38ID:SGZiSYIZ
永井谷の農家も北神戸線の時にだいぶ貰ったらしいぜ
0901名無しさん2018/03/22(木) 05:57:42.05ID:yJVHGuUo
>>899
あそこのマルアイってどうして西フレアって言うの?
0902いわみけんじ2018/03/23(金) 16:05:22.13ID:LnhP8gxP
>>901
そんなことどっちでもいいんや
世の中人間関係や
理屈とかいらんのや
強いものに味方し、弱いものは無視する
公務員は組合のおかげや
0903名無しさん2018/03/23(金) 18:20:34.78ID:4ncRXF4R
梅田って議員の灰皿がうちにあるんだけど売れるかな
0904いわみけんじ2018/03/23(金) 18:36:58.31ID:LnhP8gxP
>>903
8月に辞職したで
0905名無しさん2018/03/23(金) 18:40:04.06ID:4ncRXF4R
あなたとともに愛ある市政をって看板見たよ
0906名無しさん2018/03/23(金) 21:39:46.48ID:IejUkRyq
高速道路って農家に金入ってくるん、なんでなん
0907名無しさん2018/03/23(金) 21:58:55.66ID:BqMUsZ98
農作物、日照権
0908名無しさん2018/03/23(金) 22:40:43.50ID:Y0ay0C1G
【ダイヤ改正のお知らせ】
神姫バスでは、平成30年4月1日(日)始発よりダイヤ改正を実施します。
この度、概要がまとまりましたのでお知らせ致します。
改正内容をご確認のうえ、ご利用をお願い致します。

(詳細はこちらをご覧ください【PDF形式】)
https://www.shinkibus.co.jp/sysfiles/wtn/814/oshirase_honntsu.pdf
0909名無しさん2018/03/24(土) 02:09:53.07ID:n7dky2uk
>>906
土地の権利関係があるからじゃね
0910名無しさん2018/03/24(土) 05:26:29.03ID:8G8qNMiT
バブルの頃には今2000万の土地が2億円で売れたでー
0911名無しさん2018/03/24(土) 20:04:36.02ID:sFXSwxaw
>>908
そんな時期か
0912名無しさん2018/03/26(月) 19:25:22.53ID:PgYrbwH3
丸亀製麺持子店、閉店するの!?
0913名無しさん2018/03/27(火) 04:38:11.45ID:ObJluTno
改装だろ
0914名無しさん2018/03/27(火) 06:40:52.28ID:2/jQONGB
西神戸店とかそんな名前やったやろ
0915いわみけんじ2018/03/27(火) 11:14:18.60ID:VdDyzc5x
>>912

閉店したらだめですか?
0916名無しさん2018/03/27(火) 17:03:34.91ID:6s1wGhzS
ラジウム温泉太山寺
0917名無しさん2018/03/27(火) 18:43:26.22ID:s3BZs7lI
ヘリうるさい
農業公園燃えてんの?
0918名無しさん2018/03/27(火) 20:16:23.97ID:pGsT6F0j
農業公園の裏山が山火事で燃えた
0919名無しさん2018/03/27(火) 20:19:58.20ID:2cttxOVZ
農業公園なんて子供の頃の祭り以来入ってないわ
0920名無しさん2018/03/28(水) 01:03:44.97ID:4JtfPFFm
>>912
4月中旬まで改装工事。
あさりうどんお気に入りだったのに三木か大久保まで行かないと食えないとは。
0921名無しさん2018/03/28(水) 01:08:48.01ID:eXY2Xvqh
>>912
持子店なんてもともとこの世に存在していません
0922名無しさん2018/03/28(水) 07:22:58.71ID:mcVerDmN
>>920
はよ行かな期間限定商品は終了してまうでぇー
0923名無しさん2018/03/28(水) 08:47:13.76ID:fqSQv2X7
丸亀製麺はもっと小さな箱で拡散したらいいのにメニューも絞ってさ
もっと言えば立ち食いでもいい
長居する店じゃないし
0924名無しさん2018/03/28(水) 20:10:19.97ID:bbm2w12S
立ち食いなんていやや
0925いわみけんじ2018/03/29(木) 01:36:50.11ID:TVVNG3oA
>>924
いやならやめとけや
0926名無しさん2018/03/29(木) 03:49:01.44ID:Ko19bji7
イズミヤの西にもうどん屋あるでー
0927名無しさん2018/03/29(木) 04:16:14.58ID:b9stB6Oy
それが丸亀ちゃうの
0928名無しさん2018/03/29(木) 04:22:08.12ID:Ko19bji7
丸亀はイズミヤの北や
0929名無しさん2018/03/29(木) 08:19:58.84ID:S033ugQe
花川製麺所
0930名無しさん2018/03/29(木) 10:46:24.07ID:mW1XHpDz
ガストの横のうどん屋まだあるん?
0931名無しさん2018/03/29(木) 12:31:35.79ID:bL0de/wI
潰れたで
0932名無しさん2018/03/29(木) 16:33:38.16ID:r9Ts4emr
えー 行ったことなかったけど味悪かったのかな
0933名無しさん2018/03/29(木) 16:53:20.34ID:r9Ts4emr
備前屋か?
0934名無しさん2018/03/29(木) 20:25:50.14ID:QyewSnlH
>>933
備前屋はとうの昔に潰れとる
セブンイレブンの東隣
0935名無しさん2018/03/29(木) 22:14:58.14ID:FH63NGtv
西神の病院にあるうどん屋、カレーうどんが備前屋で食ったのと似ててうまかった
関係ないんだろうな〜
0936名無しさん2018/03/29(木) 22:39:01.45ID:lRRsxqCg
備前屋って昔、訪問販売してなかった?ペコちゃんの飴ようもらったわ。また食べたいなぁ。少し酸味のある出汁が好きで…というか、美味しい出汁の基準が備前屋のおつゆになってしまった。
0937名無しさん2018/03/29(木) 23:08:01.63ID:NuFQdM0C
カツ丼も売ってたような・・
0938名無しさん2018/03/29(木) 23:54:03.30ID:NZTHwe1k
あー普通に美味かったよなぁ備前屋
カツ丼とミニうどんセットばっか食ってたなぁ
割とあちこちあって助かってた
0939名無しさん2018/03/30(金) 01:12:49.71
備前屋店長ステマ乙
0940名無しさん2018/03/30(金) 01:22:47.06ID:CflnUtNX
伊川谷にもあったよ
0941名無しさん2018/03/30(金) 06:48:16.93ID:ToB/wxdv
枝吉の交番のとこのミニストップ行ったらガリガリのおっさんが働いてた
なんか可哀想
0942名無しさん2018/03/30(金) 09:30:11.49ID:PDKfEjkx
伊川谷に備前屋?
どこにあったっけ?全く思い出せん
伊川谷と言えば当時アンドフラワーの南に今はなき神戸のソウルフード「珍丼亭」インスパイア系の店あったよな。見た目はほぼ同じのカツ牛丼w
名前ど忘れしたわ亀ナントカ、、ちゃうか
0943名無しさん2018/03/30(金) 09:31:05.21ID:PDKfEjkx
栗乃助?ちゃうか
0944名無しさん2018/03/30(金) 15:40:41.73ID:O3Zu8FwV
くり家や
0945いわみけんじ2018/03/30(金) 16:04:07.85ID:f1gN899x
>>937
そんなんないよ
0946名無しさん2018/03/30(金) 16:27:52.79ID:VVsaKNFl
●3/30(金) 大高未貴×上念司【真相深入り!ニュース】
https://www.youtube.com/watch?v=uozKv54gob4
【23.7万(前週比+0.3万)】

※[月〜金]朝8時からネット生放送&録画(ニコ生、フレッシュでもOK)

[参考値(単位:万)]
KazuyaCh(48.0)/SakuraSoTV(23.5)/孝志立花(15.3)/文化人放送局(12.1)/OUTSIDESOUND(8.4)
Chくらら(8.5)/TheFact(6.6)/言論TV(3.5)/沖縄の声(2.1)/林原林原Ch(0.8)/はとらずCh(0.5)


■サヨク教授(文系)に多額の研究費が!これはビーチ前川が仕組んだ罠?
0947名無しさん2018/03/30(金) 17:51:03.98ID:eB0NhVrx
>>944
それかも知れん!
ついでに思い出した
同じ通りにあった「夢追い人」って喫茶店
0948いわみけんじ2018/03/30(金) 18:16:57.13ID:f1gN899x
ちがう
0949名無しさん2018/03/30(金) 19:29:27.56ID:Iqu8t//C
珍丼亭byくり家
0950名無しさん2018/03/30(金) 20:01:51.56ID:Iqu8t//C
>>947
夢追い人なんて聞いたことないで 明日香ちゃうん 深夜にヤクザがたまってた
0951名無しさん2018/03/30(金) 20:02:59.36ID:Iqu8t//C
>>945
あったって記憶ある人がいるでしょ
0952名無しさん2018/03/30(金) 20:16:36.86ID:Iqu8t//C
>>942
伊川谷の備前屋はフジサワって酒屋のとこにあったよ
0953名無しさん2018/03/30(金) 21:04:37.76ID:eB0NhVrx
>>950
坊やはママのおっぱいでも吸ってさっさと寝なさい
and flowerって24時間の喫茶店だったのよ
いま明日香が入ってる建物
0954名無しさん2018/03/30(金) 21:15:32.46ID:eB0NhVrx
>>952
リカー・ライス フジサワ って所かな?
だとしたら全く覚えがない、、伊川谷交番向かい
0955名無しさん2018/03/30(金) 21:16:35.14ID:/pksTqVA
ジジイが昔のこと知ってる自慢
0956名無しさん2018/03/30(金) 21:25:11.81ID:eB0NhVrx
自慢と捉えたかなんの自慢になるだろうか
昔のこと知らないのがなんらかの羞恥心を抱いたのかな?
オレの知らない事で盛り上がりやがってンギギギギみたいな?
ゆとりってすごいな訳がわからんw
0957いわみけんじ2018/03/30(金) 21:31:13.56ID:f1gN899x
>>951
ない言うたらないんや
井吹台キングやぞおれわ
理屈でもの言うな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。