▲▽▲神戸市西区 Part4▲▽▲ [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2017/05/06(土) 12:35:49.89ID:ftjquL/l▲▽▲神戸市西区 Part3▲▽▲ [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1469922909/
0553名無しさん
2017/12/14(木) 17:10:38.75ID:r4rUJmpb0554名無しさん
2017/12/14(木) 17:36:49.00ID:IG3M97hs0555名無しさん
2017/12/14(木) 17:45:09.92ID:WzcYddsq0556名無しさん
2017/12/14(木) 20:38:56.74ID:8CM3RZOq0557名無しさん
2017/12/14(木) 21:41:29.09ID:pKB/rqJc0559名無しさん
2017/12/21(木) 23:43:28.16ID:wK2Mn51Khttps://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201712/0010835423.shtml
着工から26年がたった現在も途切れた状態の「神戸西バイパス」(神戸市垂水区−明石市、12・5キロ)の整備費を確保するため、兵庫県と神戸、明石市が、
同バイパスと並行する第二神明道路の新たな料金案を国土交通省に提案したことが20日、分かった。
国交省が昨年、同バイパス整備の原資として第二神明の料金を見直す方針を示し、地元提案を求めていた。
2018年度当初にも、西日本高速道路会社(NEXCO西日本)が料金収入でバイパスを整備する有料道路事業が導入され、整備が加速する。
提案は18日付。
同バイパスの全面開通により、第二神明(神戸市須磨区−明石市)の渋滞緩和が期待される。
一方、第二神明は走行距離によっては料金が上がり、現在の無料区間も有料となる。
同バイパスは神戸市垂水区の垂水ジャンクション(JCT)と明石市の石ケ谷JCT(予定)を結ぶ計画で1991年に着工。
98年の明石海峡大橋開通に合わせ垂水JCT−永井谷JCT(神戸市西区)の5・6キロが第二神明北線として利用開始された。
以降も国が工事を続けているが進まず、完成まで「150年かかる」(神戸市担当者)とされてきた。
有料道路事業導入で「早ければ5〜6年」(同)に大幅に短縮される見通し。
整備費の原資となる第二神明の料金は現在、普通車が全区間で計320円(一部は無料区間)。
国は昨年末、距離に応じ1キロ29・52円(税抜き)などとする方針を示した。
これに対し県と神戸、明石市は今回、激変緩和として1キロ24・6円(同)で上限を480円、下限を110円とする案を出した。
0560名無しさん
2017/12/22(金) 00:19:56.97ID:cErMFQW20561いわみけんじ
2017/12/22(金) 00:49:44.77ID:+J9M+YGfけんじけんじけんじ
0563名無しさん
2017/12/23(土) 20:51:55.47ID:HXZ8Kx1zhttps://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201612/0009732706.shtml
鍵を握る国土交通省の副大臣と政務官を地元国会議員が務めるという好機に加え
末松信介と藤井比早之のせい
0564名無しさん
2017/12/24(日) 05:59:40.90ID:0ZtBQrtn0565名無しさん
2017/12/24(日) 06:02:48.66ID:pXFIr3tF0566名無しさん
2017/12/24(日) 09:38:32.52ID:rqfa+hlY0567名無しさん
2017/12/24(日) 11:14:44.91ID:cCUBMWhTみんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
0568名無しさん
2017/12/28(木) 15:07:52.63ID:i0aZqtHu0569名無しさん
2017/12/28(木) 16:19:24.63ID:VJlqfMLWさすが西神!
0570名無しさん
2017/12/28(木) 21:41:22.25ID:4E5CDFp9https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/201712/0010855990.shtml
28日午後2時45分ごろ、兵庫県播磨町北古田2の国道250号で、
加古川署の白バイが2人乗りのミニバイクを発見。
停止を求めたが、バイクは逃走した。
バイクは約500メートル離れた加古川市平岡町中野の県道交差点で、
無職の女性(45)運転の乗用車と衝突。
バイクを運転していた高校1年の男子生徒(15)=神戸市西区=が頭などを打ち、重傷。
同乗の同1年の男子生徒(16)=明石市=は鎖骨を折るなど重傷。
女性にけがはなかった。
同署によると、白バイは赤色灯をつけ、サイレンを鳴らして追跡。
ミニバイクはナンバープレートがなく、運転していた生徒は無免許だったという。
0571名無しさん
2017/12/28(木) 21:56:09.69ID:0rKI/iIX15歳の時点で無免許確定だわな
0572名無しさん
2017/12/30(土) 00:45:04.32ID:Mmdo596K0574名無しさん
2018/01/02(火) 14:21:26.88ID:Slq+4xCb0575名無しさん
2018/01/02(火) 14:57:48.57ID:sNbR5EQi0576名無しさん
2018/01/03(水) 11:37:21.18ID:pK+EZZRw長田神社とか生田神社まで行くのかな
0577名無しさん
2018/01/03(水) 11:54:28.95ID:5RBoAolT0578573
2018/01/03(水) 13:36:55.50ID:LvwKJ7hi結構コシあったよ。
天ぷらも麺もおいしかった。
こういってしまっては、もともこもないけど香露(ころ?)ダシというか汁があまり美味しくないというか、好みじゃなかったなぁ。でも天ぷらとはあってるのかな。不味くはないよ。
0579名無しさん
2018/01/03(水) 14:15:50.19ID:YElPbMcQ初詣なんて家の近くにある小さい神社でいいねん、それが本来の姿
わざわざ遠い大きな神社に行く必要ない
0581名無しさん
2018/01/03(水) 16:13:11.58ID:7GZLcynf0582名無しさん
2018/01/03(水) 21:07:08.53ID:fKnX2Pi40583名無しさん
2018/01/03(水) 21:45:50.83ID:zpdZkvoP0584名無しさん
2018/01/03(水) 21:49:23.71ID:fKnX2Pi40585名無しさん
2018/01/06(土) 09:40:47.37ID:BoP09lyF0586名無しさん
2018/01/08(月) 17:33:15.40ID:+vkakOx9まだまだコンビニのオープン予定地あり。
0587名無しさん
2018/01/08(月) 18:15:56.79ID:xm2ZN+ME0588名無しさん
2018/01/08(月) 19:07:29.71ID:pQexSzTtまた潰し合いする気かよ
近くのサンクスが無くなったと思ったら、また出店とか馬鹿じゃねえのか
その前もほっともっとの場所にローソンあったのが潰れたのに
0589名無しさん
2018/01/08(月) 22:35:58.70ID:FxIILPB10590名無しさん
2018/01/09(火) 01:18:14.28ID:P6REYk9e番地も8つ違い
0591名無しさん
2018/01/09(火) 10:56:44.45ID:F76eQ33E0592名無しさん
2018/01/09(火) 20:04:44.03ID:tK5bLxlc今時本屋はきついよ
0593名無しさん
2018/01/09(火) 20:10:55.24ID:21T97t2S0595名無しさん
2018/01/10(水) 22:34:34.76ID:0xtWGIfE足かせでしかない
0596名無しさん
2018/01/10(水) 23:08:32.55ID:7jVHwgYg神戸市が中央区灘区東灘区だけになると人口50万人くらいの普通の都市になるけど、それでもいいならどうぞ?
0597名無しさん
2018/01/11(木) 10:17:10.65ID:+/JiB0XB0598名無しさん
2018/01/12(金) 01:42:19.84ID:G0wU6SOO0599名無しさん
2018/01/12(金) 06:09:35.85ID:hzpk+gRS0600名無しさん
2018/01/12(金) 06:36:02.87ID:/wdnCFok霊園墓地の街だよな?
0601名無しさん
2018/01/12(金) 08:45:44.67ID:oRnFT0wy0602名無しさん
2018/01/12(金) 08:58:57.40ID:x5Ep/1ia0603名無しさん
2018/01/17(水) 15:09:43.40ID:X9X53+BQ0604名無しさん
2018/01/18(木) 18:00:23.60ID:aeFvLYF60605名無しさん
2018/01/18(木) 19:08:32.64ID:YJZTHLDR0606名無しさん
2018/01/19(金) 07:07:18.47ID:ctsnz8NXいくら地域の経済力に差があるとしても4000億円の負債は納得出来ない。
0607名無しさん
2018/01/19(金) 12:57:11.70ID:0ZcDWRiD0608名無しさん
2018/01/19(金) 13:58:29.88ID:+IgLDvu3しかし、なんでドンキーはこんな辺鄙な場所に出店しようとおもったのかな?
0609名無しさん
2018/01/19(金) 15:45:56.99ID:QDmtqUhz0612名無しさん
2018/01/19(金) 17:49:21.68ID:v9KSskDy0613名無しさん
2018/01/19(金) 20:06:52.27ID:zvpDgBD60614名無しさん
2018/01/19(金) 20:16:01.27ID:HH6wMdM/神戸市内で人口が増加してるのは東部だよ
西区でも町名別に見れば増加してるところもあるがな
0615名無しさん
2018/01/20(土) 00:10:21.83ID:AcxixehRttps://pbs.twimg.com/media/DTkWDZCVQAAdpSg.jpg
神戸市6000も出て来た。
0616名無しさん
2018/01/20(土) 12:54:39.20ID:vr/c6gjj嫁はんに気ぃつけなはれや。
0617名無しさん
2018/01/22(月) 12:29:20.39ID:zDLE9h+d0618名無しさん
2018/01/23(火) 21:33:43.21ID:rpC4Qo5Hhttps://www.constnews.com/?p=50507
神戸市は、西神第2住宅団地特定業務施設用地「神戸サイエンスパーク」の市有地6・7fを売却する。
申し込みを2月6日から13日に受け付ける。
契約は3月30日に結ぶ。分譲価格は1平方b当たり11万2000円。
敷地の所在地は、神戸市西区井吹台東町7−3−8ほかの敷地6万7141平方b。
用途地域は準工業地域で、建ぺい率が60%、容積率が200%。工区は、V―3−1−1工区、V―3−1−2工区、V―10工区の計3工区となる。
0619名無しさん
2018/01/24(水) 00:02:35.76ID:5ufVCVF8老人ホームと墓だけやっとけ。
0620名無しさん
2018/01/24(水) 03:38:12.93ID:EY5I7ncIこの際チョン校なんかも全部西神辺りに移設すりゃいいんじゃね?
0621名無しさん
2018/01/24(水) 05:34:33.22ID:eGd0C3DEあとは平均的で、長田区西区はヤバい。
西区は明石や小野のノリ、要は田舎もんの町。
東灘は知的で金持ち多い。
0624名無しさん
2018/01/24(水) 18:33:29.81ID:Yr999Gqw世帯平均所得は西区は神戸市九区で第二位だからね
富裕層が住む地域 兵庫県
https://individual-investor.blogspot.jp/2015/05/blog-post_20.html
0625名無しさん
2018/01/25(木) 07:12:41.25ID:HenT+Qho0626名無しさん
2018/01/25(木) 23:15:17.12ID:h6bLSO8n0627名無しさん
2018/01/26(金) 00:03:42.69ID:fPcGP95j田舎にしては出来が良いほうだよ
0628名無しさん
2018/01/27(土) 01:40:15.98ID:PV5Ltzzc0629名無しさん
2018/01/27(土) 07:38:40.59ID:XSQXxMsz0630名無しさん
2018/01/27(土) 10:01:18.60ID:85LOdGBL0631名無しさん
2018/01/27(土) 18:56:51.34ID:ucdwrlNU0632名無しさん
2018/01/29(月) 08:29:49.24ID:qBaRUerW0633名無しさん
2018/01/29(月) 09:30:42.19ID:YXa9uZ/L0634名無しさん
2018/01/29(月) 12:06:42.51ID:J0bY30xF0635名無しさん
2018/01/29(月) 15:08:45.65ID:BZ5mbxW/場所が場所だから笑
0636名無しさん
2018/01/29(月) 15:18:05.59ID:TG//Vhvj0637名無しさん
2018/01/29(月) 15:46:12.10ID:W7pzBpkW0638名無しさん
2018/01/29(月) 16:01:44.94ID:5TSVzFwK0639名無しさん
2018/01/29(月) 17:56:31.47ID:XdYYvUDO0640名無しさん
2018/01/29(月) 18:38:27.07ID:9LkeZqyl0642名無しさん
2018/01/29(月) 21:56:29.55ID:J0bY30xF西の玉津
昔はそう言ってたな
どっちも知ってる身としては丸山に軍配
つか長田区はヤバい
0643名無しさん
2018/01/29(月) 23:26:53.53ID:GIuCpXNK地震の影響で神戸市全体にヤバい連中が拡散した
そのせいで西区も玉津以外も治安悪くなったし
0644名無しさん
2018/01/30(火) 14:50:37.02ID:p1F+/bxt0645名無しさん
2018/01/30(火) 15:08:43.65ID:swv+fGPq0646名無しさん
2018/01/30(火) 15:38:58.51ID:I/LRpH6s0647名無しさん
2018/01/30(火) 16:33:25.49ID:58Swt/bD震災前は長田は町の雰囲気がヤバかったやん
古いボロい家が林立して何とも言えない雰囲気だったけど、今は大部分が綺麗になってる
その殺人事件の現場も綺麗な街並みだったし
0648名無しさん
2018/01/30(火) 22:49:42.86ID:J1ZqEr5Gみんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
0649名無しさん
2018/01/31(水) 20:05:57.93ID:JUzO8YeA0650名無しさん
2018/02/01(木) 02:53:36.47ID:lr3KFjmF今は人口の流動化が進み、昔からの住人は高齢化して、
ホンマにやばいヤツらが長田に住まへんようになった。
しょうもない街になった、加茂田組がある時代が1番活気があったわ。
加茂田さんはユーチューブで伝説的な映像が観れるから、
ここのボンクラ共は見といたほうがいい。
さて、序列の話やが、
東灘の岡本あたりが高級なのは間違いない、
まず歩いている人が品がいい、
ただスカしているやつも多い。
クールぶってんじゃないぞと思う。
で、1番底辺は色々の事情で西区から出れない貧民たちでしょう。
特に西区役所から精神病院にかけてがやばい。
0651名無しさん
2018/02/01(木) 05:22:07.30ID:zfKEc3iG一番ボンクラのお前だけが見とりゃ良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています