小野市 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2017/04/27(木) 22:00:55.24ID:fWA4qu+N0030名無しさん
2017/10/19(木) 07:55:02.46ID:KSEs3mW5ほんまや笑 ありがとう!こんなん気づかんて笑
0031名無しさん
2017/11/01(水) 07:37:18.62ID:xkSOYqsf0032名無しさん
2017/11/01(水) 11:09:11.25ID:BObKFo3v0033名無しさん
2017/11/01(水) 11:09:49.18ID:BObKFo3v0034名無しさん
2017/11/01(水) 14:08:12.23ID:VkTV91Rh0035名無しさん
2017/11/01(水) 16:14:42.73ID:mCRfiG0H0036名無しさん
2017/11/01(水) 21:30:25.98ID:pI56na7K0037名無しさん
2017/11/02(木) 19:07:01.07ID:9LrQNMFXなんで?
0038名無しさん
2017/11/02(木) 22:49:24.74ID:+iIKcBPj0040名無しさん
2017/11/04(土) 18:16:55.06ID:Ey8gvDdX0041名無しさん
2017/11/06(月) 17:52:19.99ID:BndXiXFd0042名無しさん
2017/11/09(木) 07:24:13.58ID:g+oFJvHZhttps://tabelog.com/hyogo/C28218/rstLst/?SrtT=rt&svd=20171109&svt=1900&svps=2&Srt=D&sort_mode=1
0043名無しさん
2017/11/13(月) 22:31:49.22ID:hCyQDcf70044名無しさん
2017/11/14(火) 11:01:32.41ID:H+/PF3eH垂井町旧R175沿いにあったのですが、
移転されたのでしょうか。もしくは、廃業された?
「白雲谷温泉ゆぴか」内で営業されてた時から気に入ってて、
垂井町に移転されてからも何年も通っていました。
私が引っ越してからは、年に一度くらいしか行けてませんでしたが。
夏に久しぶりに訪ねたところ、閉店してました。
同じ建物内のラーメン屋さんに聞いたところ、
「5月連休過ぎごろまでは、やってたような……。」というお話でした。
廃業されたのなら、諦めるしかありませんが、
移転されたのなら、ぜひ、もう一度、施術をお願いしたいと思っております。
事情をご存知の方、もしもおられましたら、教えてくださいませ。
0045名無しさん
2017/11/15(水) 08:10:34.49ID:2cO8sm7Z声は可愛いぞ
0046名無しさん
2017/11/18(土) 18:24:03.63ID:74+LYamn2台前の車が終わった途端に
前の軽四にクラクション鳴らしてたけど
遮断器上がるまで前に進めないのにアホだな、と思った
ほんでそいつの番が来て洗車機に
侵入したら左リアタイアがレールに乗り上げちゃって
車が斜めになっててクソワロタ
アホで車両感覚も無い奴は迷惑だから
洗車機使わずに手洗いしてろよ
0047名無しさん
2017/11/22(水) 09:45:10.39ID:rOxm/ZUV0048名無しさん
2017/11/22(水) 18:32:32.48ID:yuMj6Hc6何ができるか忘れてたしまったので優しい人もう一度教えて
0050名無しさん
2017/11/22(水) 21:55:24.88ID:h1gFyw0P0052名無しさん
2017/11/24(金) 18:12:52.15ID:uFbdzdhO0053名無しさん
2017/11/24(金) 19:43:08.22ID:ChQiXMQ3なんで警察はんその周辺で取り締まりしないんだろう?
0054名無しさん
2017/11/24(金) 19:57:47.17ID:KsllvvHu一応やってるよ
小野東洋GCや富士OGMあたりから長尾町や日吉町から175の天神町交差点に出るまでの道で一旦停止やスピード張ってる。
だいたい小野1のレガシィ698番か白バイが多いが、
こないだはソリオの小野アのミニパトがサイレン鳴らして捕まえてたのを見た
0055名無しさん
2017/11/24(金) 21:39:13.62ID:uAMn6a0S0056名無しさん
2017/11/26(日) 10:31:55.12ID:gou2iVGU向こうは無法地帯だわ
0057名無しさん
2017/11/27(月) 04:23:53.40ID:y7A/ZtZb0058名無しさん
2017/11/27(月) 04:25:07.45ID:y7A/ZtZb0059名無しさん
2017/11/27(月) 08:26:39.24ID:SEsC7jGpスタバとGUとかだと嬉しい
0060名無しさん
2017/11/27(月) 13:21:02.02ID:SCl6WVAZ0062名無しさん
2017/11/28(火) 01:04:19.50ID:ZMjcJ7kU0063名無しさん
2017/11/28(火) 20:26:07.79ID:Trp3Tiw0【2017/11/28更新】
11月27日(月)午後5時00分頃、小野市王子町の路上で、不審者が目撃されました。
自転車で下校中の男子生徒に対して、すれ違いざまに男子生徒の手の甲を舐め、その後奇声を発しながら東方向に立ち去りました。
不審者は、40〜50歳位、ベージュ色と白色のボーダー柄の上衣着用、自転車に乗車の男です。
不審な人や車を見かけたら、すぐに110番通報しましょう。
小野市市民安全部
変態すぎるやろ・・・
0064名無しさん
2017/11/30(木) 07:09:23.18ID:0rKxdOIY王子町と言えば近いんだが
0065名無しさん
2017/11/30(木) 16:31:15.97ID:d23ZZEOTジョーシンかヤマダな、エディオンはノーサンキュー
0066名無しさん
2017/11/30(木) 16:54:07.44ID:nH4mMriyイオン小野の二階全フロアをヨドバシ化
池埋立地と周辺土地使ってアウトレットモールと映画館。
明石駅,西明石駅から175経由のシャトルバス(有料で市民も乗車おk)
0067名無しさん
2017/11/30(木) 18:46:13.78ID:ZuUQR0v+0068名無しさん
2017/12/01(金) 09:36:08.62ID:AweBfvfq0070名無しさん
2017/12/01(金) 12:11:47.10ID:+PXW7tFi三木のバイパス大村の信号角のセブンに居たら、北に登って行く消防車は見掛けたな
市場に消防署あるし、三木での災害だったんじゃね?
0071名無しさん
2017/12/01(金) 21:35:30.53ID:KZ7RrWJyそりゃそうだ、悪い(笑)
0072名無しさん
2017/12/02(土) 01:18:49.69ID:YelQN11hおまわりさん来てたけど処理大変そう
小野にイノシシなんているんだ
イノシシじゃなくて黒豚かもしれんがw
0073名無しさん
2017/12/02(土) 08:08:15.15ID:Db6ObYpM0074名無しさん
2017/12/02(土) 10:46:22.20ID:oZHXvRml客の前を無言で横切ったり、品だし優先でこっちが商品取れなくても見て見ぬ振り
パートのおばちゃんは普通なんだけど
ほっといても客が来るからなのかなあ、何しに来やがったんだって感じ
0075名無しさん
2017/12/02(土) 11:36:03.53ID:6vSL+Tv8それにしても小野中横と元市民病院近くの711、あんな近くに2店舗も居るのか?
0076名無しさん
2017/12/02(土) 16:31:00.94ID:remQuFKEコンビニ離れが進んで、多角化しようとしている時代に
0077名無しさん
2017/12/02(土) 20:45:05.58ID:1WpLb5Orコンビニ離れって意識はなかったけど、言われてみればコンビニってあんま行かなくなったな
別に安い訳でもなく品物が多い訳でもない
銀行使って何も買わない事が多い
0078名無しさん
2017/12/03(日) 23:16:40.44ID:2b5Ts8B30080名無しさん
2017/12/05(火) 08:02:29.59ID:hetmBP/y共倒れになるよ
0081名無しさん
2017/12/05(火) 19:36:06.67ID:Y3D9j4s4かと思えばジャパンの向かいの店舗は潰れたのな
あそこの店員態度悪かったし
殆どのものがジャパンで買うほうが
安いんだから当然か
0082名無しさん
2017/12/05(火) 20:48:25.47ID:6xuZJqo4おれはらんめんの愛想の悪い声の小さい女と
小野駅の坂降りたところのセブンイレブンの茶髪女店員
怒鳴りつけたいがいつも理性が働く
0083名無しさん
2017/12/05(火) 21:14:26.25ID:p4DUI/0M1位小野絶好調ラーメン
2位好きやめん
3位らんめん
0084名無しさん
2017/12/05(火) 21:17:23.08ID:paliologかっかしすぎや
まぁ、コーヒーで落ち着こう。
愛想が悪い=人との接し方が苦手もあるからのぅ。
0086名無しさん
2017/12/05(火) 21:54:48.17ID:BjTXvKAd0087名無しさん
2017/12/06(水) 11:12:38.97ID:RhrJEMxw昔、好きやめんの入ってるテナントの1番左にあったあんびだっけ?あそこの店長さんが釣り銭を渡す時に手が触れない様に警戒しながら渡してて気になったな、どの客にもそうだった
後で好きやめんの店長に聞いたら、兄弟らしくて潔癖性だとか言ってた記憶があるわ
>>82
確かに態度悪いな
ちなみにあのセブンって小野で1番に売上ある店なんだってさ
0088名無しさん
2017/12/06(水) 13:18:21.91ID:YhnznnTX0089名無しさん
2017/12/06(水) 17:22:08.42ID:9P0wjiKsあの店なら、俺もよく利用するわ、確かに繁盛してるね
0090名無しさん
2017/12/07(木) 12:10:41.82ID:0GCcluPV0091名無しさん
2017/12/07(木) 12:15:06.88ID:6P62e06N独裁なのかは知らないけど隣町との協調性はないな
昔は合同で開催してたイベントとかも独自でやってるし…
0092名無しさん
2017/12/07(木) 12:29:13.13ID:nqs/B2X+0093名無しさん
2017/12/07(木) 12:37:25.22ID:T3G1R2b6つーか飲食店ならもうワタミとあとなんか串カツ店みたいなのあるだろ
イオン内にもサイゼリヤあるし
0094名無しさん
2017/12/07(木) 13:14:50.76ID:SqSyPWyr中国人観光客とか多いらしいよ
0095名無しさん
2017/12/07(木) 13:37:45.03ID:0GCcluPV0096名無しさん
2017/12/07(木) 14:59:47.23ID:96A9CDnuそういや昔、電鉄小野駅近くに小さいビジネスホテルがあったな
いつの間にか解体されてたけど…
西尾玩具店も消えて無くなったな
0097名無しさん
2017/12/07(木) 18:34:20.00ID:AGlQE2x/ルートインはビジネスホテルだよ。
全ホテル温泉付き&美味しい朝食付きでビジネスマンに人気。
小野のルートインはゴルフ客や周辺地域で国体とかあると学生の団体とかが使ってるね。
難点は駅から遠い。。。
0098名無しさん
2017/12/07(木) 20:14:03.72ID:VtWU7X5h0099名無しさん
2017/12/07(木) 20:36:57.46ID:gbffDfYQ0100名無しさん
2017/12/07(木) 21:54:42.32ID:0GCcluPV0101名無しさん
2017/12/07(木) 22:04:38.25ID:FGVGIpW80103名無しさん
2017/12/08(金) 08:33:18.37ID:Ok9KTmVt0104名無しさん
2017/12/08(金) 21:13:03.31ID:DVYQr1lq0105名無しさん
2017/12/08(金) 21:39:38.30ID:u4R4mtKn0106名無しさん
2017/12/09(土) 22:01:09.71ID:AUFIZGkFこんなところに?ってとこに建って、すぐに入ってる
小野に3000万も出して家買うくらいなら、西神にマンション買ったほうがいいと思うが
0108名無しさん
2017/12/10(日) 07:12:43.35ID:LzulbS/Q0110名無しさん
2017/12/10(日) 09:12:59.90ID:JXSXl8qs0111名無しさん
2017/12/10(日) 09:46:33.93ID:LzulbS/Q0112名無しさん
2017/12/10(日) 13:01:22.24ID:p8e1VJGv業務のもやしなんか一袋35円もするんだぞ
三木の業務は25円なのに
0113名無しさん
2017/12/10(日) 13:14:36.58ID:LzulbS/Q0114名無しさん
2017/12/10(日) 19:15:17.59ID:63CM4xhu0115名無しさん
2017/12/10(日) 19:19:21.18ID:o6bJrhFN0116名無しさん
2017/12/10(日) 19:38:11.26ID:C/pm2XnT三木イオンなら小野の半額以下で捕れる
0118名無しさん
2017/12/11(月) 11:17:34.81ID:on98VY4Eもやしはあんま買わんから知らんけど、野菜は自分で畑レンタルするか、直売所やら畑の無人直売で買えばええやん。
0120名無しさん
2017/12/12(火) 07:48:52.37ID:DPyAyR7N0121名無しさん
2017/12/14(木) 18:59:09.34ID:50oR0D3M0122名無しさん
2017/12/14(木) 19:24:40.43ID:k+edQHc90123名無しさん
2017/12/15(金) 09:49:25.17ID:hNbvoB1P0124名無しさん
2017/12/15(金) 10:43:32.25ID:ZNMM/FLB屋根を高い金かけて新調したんだよな
そこだけ立派なんだけど
立ち入ると戦慄する程ボロい開いてんだかどうか分かんない店が並んでてキモい
なんつうかもっと…なんともならんか
0125名無しさん
2017/12/15(金) 11:35:33.75ID:hNbvoB1P0126名無しさん
2017/12/15(金) 13:42:54.57ID:fB7Di+rk住宅街にする方がよっぽどいいだろうに
0127名無しさん
2017/12/16(土) 06:17:20.30ID:v4JmJKBU0128名無しさん
2017/12/16(土) 12:40:25.39ID:SvcnIDjY30年前ぐらい前によくいってた
0129名無しさん
2017/12/16(土) 13:55:57.20ID:Z/AoTuMw■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています