トップページkinki
1002コメント219KB

たつの市スレ Part3 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2017/04/13(木) 10:41:57.68ID:hJjzcU8l
立ててみる。
ケンカはしないでね。

○ 前スレ
たつの市スレ Part2 [転載禁止](c)2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1446765290/
0639あぼーんNGNG
あぼーん
0640名無しさん2017/10/25(水) 23:27:06.73ID:HtBoxLf5
>>638
太子にある森興業さんのが就職するなら良いかもですよ
0641名無しさん2017/10/25(水) 23:28:57.02ID:bN1h/3ay
>>637
大型取るだけじゃなく、「次を決めてから辞めよう」
大型持っていればなんとかなるだろうで辞めたらダメ。
貯金があっても次を見つけてからを勧める。
選ばなきゃあるだろうとかもダメだぞ。
0642名無しさん2017/10/25(水) 23:31:07.31ID:HtBoxLf5
>>641
ありがとうございます。とても参考になります。実は受けたいところがあったですが、大型免許持ってないということで門前払い食らいまして、それで大型免許取ってそこを受けようかと
0643名無しさん2017/10/25(水) 23:45:47.82ID:IHUVD1GH
>>641
そんなことないだろう。
辞めずダラダラその会社のイズムに染まってしまうのを待つより売り手市場の言われるこのタイミングこそ辞めどきだろ
0644名無しさん2017/10/25(水) 23:47:31.80ID:IHUVD1GH
>>636
依頼する会社は依頼先がどんな処理しようと知ったこっちゃないんだろな。自社のコンプラさえ守れば
0645名無しさん2017/10/26(木) 00:03:08.08ID:CFgVg+vl
>>644
そうやと思います。
0646名無しさん2017/10/26(木) 00:44:22.76ID:czjUsjK9
>>627
特定しました
0647名無しさん2017/10/26(木) 00:46:24.58ID:czjUsjK9
>>636
汚物が下水に流れるって当然やん
0648名無しさん2017/10/26(木) 00:48:56.13ID:czjUsjK9
>>637
社長に大型取らすなって言うとくわ
0649名無しさん2017/10/26(木) 02:46:16.48ID:n3QNvW1H
ひでーやつだな、弱いものイジメやめろ
0650名無しさん2017/10/26(木) 06:09:39.06ID:+I7AOVnJ
ガチならそこはそういう会社だなって事が少なくともこのスレ住民には伝わるし
そうなると徐々に会社の評判も悪くなってくるだろうね
身バレもそうだけどこういう誰でも見られるところの書き込みには気をつけような
0651名無しさん2017/10/26(木) 06:35:05.86ID:hHA3VwiE
糞尿集めとゴミ集めは独占だから評判も糞もないわな
0652あぼーんNGNG
あぼーん
0653名無しさん2017/10/26(木) 07:14:41.79ID:hFNYbN08
>>648
自費で取るので、会社には援助してもらわないです
0654あぼーんNGNG
あぼーん
0655名無しさん2017/10/26(木) 07:22:01.36ID:hFNYbN08
>>651
無いですね。今頃後悔してます。西播環境に面接行っていけば良かったと
0656名無しさん2017/10/26(木) 07:25:56.78ID:hFNYbN08
>>650
はい。ご指摘ありがとうございます。以後気をつけます
0657名無しさん2017/10/26(木) 07:43:37.96ID:t2fPoUXf
大型免許持っててもいきなり10トン乗せてくれる会社なんてないぜ?
まずは2とん4豚からで信用得て10トンやで
0658名無しさん2017/10/26(木) 07:49:47.51ID:CFgVg+vl
>>657
そうですよね。でも、持ってても良いかなと思い取ると決めました。備えあれば憂いなしってやつですね
0659名無しさん2017/10/26(木) 07:53:26.36ID:CFgVg+vl
ちなみに、今持っている資格です
▪フォークリフト
▪車両系建設機械(整地等)
▪車両系建設機械(新解体)
▪小型移動式クレーン
▪中型一種免許
▪普通二輪免許
▪普通一種免許

です
0660名無しさん2017/10/26(木) 07:54:06.42ID:CFgVg+vl
もう一つ書き忘れてました。玉掛けも持ってます
0661名無しさん2017/10/26(木) 08:16:19.59ID:+I7AOVnJ
>>651
受注の面で見ればそうだろうけど後継入ってこないといくら会社と仕事だけあっても意味ないでしょ?
社員が耐えきれなくなったら終わりだよ

あと>>659
持ってる資格も身バレ要素だから気をつけろ
雇用主とか新しく行く職場の人間が見たらどう思うか考えろ
職場に関する愚痴を公の場に書き込んでしまう人間を雇いたいと思うかどうかって問題だぞ
それが本当かどうかなんて同じ職場にいないとわからないんだからな
0662名無しさん2017/10/26(木) 08:47:08.22ID:IWPB8r8y
昨日、特定したって脅した者やけど
素直なのか世間知らずなのか、アドバイスしてくれてるように書き込み過ぎ

社長が、そんな会社なんて多いんだからある程度は流さないとしんどいで
愚痴聞いてくれる社員はおらんのか
0663名無しさん2017/10/26(木) 09:28:59.62ID:CFgVg+vl
>>662
居ないです
0664名無しさん2017/10/26(木) 11:21:41.44ID:vViy8Bw9
>>663
働いてどのくらい?

あ、チクらへんから安心し
0665名無しさん2017/10/26(木) 11:55:50.03ID:Rr8lc5ah
4トン乗ったことあるんやったら大型なんか明石の1発で1日で取れるやん
0666名無しさん2017/10/26(木) 12:46:16.74ID:CFgVg+vl
>>664
三年になります
0667名無しさん2017/10/26(木) 12:47:57.36ID:CFgVg+vl
>>664ありがとうございます
0668名無しさん2017/10/26(木) 13:03:15.87ID:t/Xx/ZoT
>>665
ボケカスかお前わ
4トンと10トンじゃかってが違うわカス!
0669名無しさん2017/10/26(木) 13:19:03.96ID:bFQTVE6n
>>666
3年いてて愚痴言える相手が出来んのは辛いな
まぁ真面目そうやし、次探したらええやろ
やけど、もう少し頭やらかくせな勤め辛いで
世の中そんな会社だらけやし、社長も遊んでるだけちゃうからな
0670名無しさん2017/10/26(木) 14:25:15.15ID:CFgVg+vl
>>669
はい。ありがとうございます
0671名無しさん2017/10/26(木) 17:19:04.13ID:zpmyjBAa
>>668
ボケカスはお前や。
明石の10トンなんか小さいのに。
大型なんかで教習所行きよったら先輩運転手に笑われるで(笑)
0672名無しさん2017/10/26(木) 19:07:31.34ID:t/Xx/ZoT
>>671
きっしょ、www死ねやカス
どうせお前は皮革産業の底辺従業員だろーがwww臭いから近づくなよ穢多非人がwww
0673名無しさん2017/10/26(木) 20:10:12.29ID:n3QNvW1H
>>650
社会のためにもっと書き込んでよ
0674名無しさん2017/10/26(木) 20:11:07.21ID:n3QNvW1H
>>657
10トン乗れるほうが偉いの?給料がいいの?
0675名無しさん2017/10/26(木) 20:43:21.83ID:FB3StsQp
なんだか自己バレ狙った他人の陥れやないんか?
確実に特定できるやろ。
0676名無しさん2017/10/26(木) 21:46:57.67ID:pMpQZjaT
>>674
偉いかどうかは別として給料は大きく変わる
8年前まで大型乗ってたけど手取りで40マソ
4トンの時は20くらいだったよ
今は食えない海事代理士だけどそろそろトラックに戻ろうかと
0677名無しさん2017/10/26(木) 22:37:00.55ID:YbPh1+Oc
隣の芝は青く見える
0678名無しさん2017/10/27(金) 00:46:25.83ID:aJ0qVKj8
なんかスレ伸びてるなと思ったら、荒れてるだけかよ…
0679名無しさん2017/10/27(金) 07:11:52.43ID:rbT2Q33v
>>676
トラック就職の際いいところの選び方は?
0680名無しさん2017/10/27(金) 10:23:07.32ID:1xj5P4Em
>>679
大手の請負してる会社が狙い目
当たり外れはデカイから慎重に選ばないとね
あとは実際会社に足を運ぶ事だね
トラックはちゃんと掃除してあるか、従業員の服装態度はどうか?ちゃんとヘルメット被ってフォークリフト乗ってるか?電話を掛けた時にちゃんとした電話対応か?などね
0681名無しさん2017/10/27(金) 13:35:42.02ID:R7jFkFgn
最大積載量 会社次第!
0682名無しさん2017/10/27(金) 18:55:08.83ID:Jy2mYOad
「最大積載量 つめるだけ」
のステッカー 思い出したw
0683名無しさん2017/10/27(金) 19:41:38.50ID:eLO761lo
あかねの湯の横の日通の倉庫があったところ
かなり大規模に新倉庫の新築してるけどどんだけでかいのが出来るんだ?
0684名無しさん2017/10/28(土) 16:18:21.80ID:cB4edwus
出来るんだな
0685名無しさん2017/10/28(土) 21:58:11.88ID:e7d6I5HL
>>684
なにが?
0686名無しさん2017/10/28(土) 22:03:36.84ID:tv9qgmfO
スシロー、平屋建てなんだな。駐車場の広さといい、リバーシティの隣にあるスシローみたいな規模なのかな。
0687名無しさん2017/10/28(土) 22:14:08.51ID:Ez0s0GIs
昨日、13時前赤とんぼホール南でヘリと救急車がおったけど・・・
そのすぐ横の山陽道下に大型トラックが無人で停まってた・・・
運転手が急病やったんかな。
0688名無しさん2017/10/28(土) 22:31:03.51ID:e7d6I5HL
>>686
いつできるの?
0689名無しさん2017/10/29(日) 04:03:46.04ID:1RvENxa1
知るかいやボケ
少しは自分で考えろ土人が
0690名無しさん2017/10/29(日) 04:20:42.81ID:gIYjW1Lh
>>689
考えてわかるもんでもないだろ
0691名無しさん2017/10/29(日) 07:10:33.44ID:wetYDLQT
基地外が一人いるな
0692名無しさん2017/10/29(日) 07:28:45.44ID:1EVCAIMm
>>687
あそこは、救急車とドクターヘリのランデブーポイントになってるんだよ
0693名無しさん2017/10/29(日) 10:14:29.89ID:uQAG3TzP
ランデブーとか何を卑猥な事ぬかしとんねん
0694名無しさん2017/10/29(日) 10:17:05.93ID:/avTGAua
三瓶です
0695名無しさん2017/10/29(日) 14:42:01.75ID:LKHYzBkq
食糞目 ヒトモドキ科 チョン猿
(見分けかた)
【朝鮮耳】 ‥ 目より下に耳 ‥ 対耳輪が耳殻より突出 ‥ 耳たぶが無い
エラ顔 ‥ ヘの字口 (下唇が薄い) ‥ 舌が異様に長い (迎え舌) ‥ 土踏まずが異常に発達したアスリートフット ‥ 頬骨が突出
感謝しない ‥ 謝らない ‥ 正座しない (罪人座りと呼ぶ) ‥ 食器を持って食べない (結果、口を皿に近づけて食べる為、犬喰いになる) ‥ 麺をすすって食べない … 尖った靴を履く
… 糞尿を撒く … チョン猿はコロニーを作り密入国者を呼び寄せる … 支那支那言うが、大便民国の悪行は黙る … 在日コリアンが経営する焼肉屋に集まる
… 禽獣が同種で集まるように、チョン猿はツングース諸民族と親しむ …
チョン猿には謙譲の精神が無いため 『謙譲語』 が使えない … ツングース諸民族は 『接頭語』 が喋れない … チョン猿は旗色が悪くなると大声で奇声を発して勝ち誇った態度で逃げる … チョン猿は旗色が悪くなると被害者を演じて貴方を加害者にする …
チョン猿がコロニーにした住宅街を歩くと、子供が 『ギャーギャーギャー』 と大声で奇声を発している。暴行被害者の悲鳴ではない。 猿山の叫びなのだ。
0696名無しさん2017/10/29(日) 16:45:14.32ID:P2JRRbXP
龍野には安心して買い物できる電気屋がなくなったわ
0697名無しさん2017/10/29(日) 16:47:54.71ID:BFkknOs+
まるで昔は安心して買える店があったようなことを言うな。w
0698名無しさん2017/10/30(月) 06:45:31.50ID:eewpXiFG
たつのからレトロゲーム屋が消えたのがショック。ドラゴンワールドクラブまたたつののどっかに出来ひんかなぁ
0699名無しさん2017/10/30(月) 07:33:51.38ID:PGUaUL0P
ドラゴンワールドあったな懐かし
0700名無しさん2017/10/30(月) 09:20:54.96ID:pXARxtdh
姫路の老舗ゲーム屋のトップボーイも実店舗を9月で閉めた。
去年、移転したばかりで。
トップボーイも結構前に本体は廃業してて、FCではなく個人で営業してたらしい。
0701名無しさん2017/10/30(月) 18:45:57.64ID:eewpXiFG
>>700ろレトロゲームが無くなるのは悲しいなぁ
0702名無しさん2017/10/30(月) 19:07:56.10ID:GrH8VSQc
レトロじゃないゲームでさえ、あまり売れなくなってるらしいから、中古ゲーム屋も辛いだろうな。
0703名無しさん2017/10/30(月) 20:07:18.58ID:pXARxtdh
中古も新品も通販のほうが便利だしね。(探すのも入手も)

ここらでの本体とゲームソフト販売は、
島田のGEOと太子のGEO。
太子のブックオフ、網干のブックオフ(中古)
ジョーシン竜野とヤマダ竜野、ジョーシン太子とエディオン太子。
ぐらい?

>>702
中古屋は新品が売れて、それを売りに来てもらわないとダメだからきついね。
DL販売も増えたし、CDと同じ道で中古屋はもうあかんでしょう。
0704名無しさん2017/10/31(火) 03:42:16.18ID:q1qOkXKo
いまは10トンより15トンが多くない?
0705名無しさん2017/10/31(火) 08:40:36.54ID:ci6T+nlX
福田バイパスの所の以前タイ焼き屋だった店舗に服屋が出来ている。
ああいう店に買いに行くって、どんな人なんだろ?知り合い以外入りにくくない?
でも店舗が入ったから、駐車場でパトカーが止まって違反取り締まってたのがなくなった。
0706名無しさん2017/10/31(火) 16:13:37.71ID:/MNYMuOU
12月の恋活パーティー申し込んだか?今日が締め切りだぞ!楽しみだなぁ
0707名無しさん2017/10/31(火) 16:45:09.86ID:/yu9mBUB
アイリスが龍野市場で再開らしいぞ
0708名無しさん2017/10/31(火) 22:16:56.14ID:nmfAtiP8
アイリスって本竜野駅前にあった外国料理屋さん?

>>705
前の長屋テナントもなにかで埋まってほしいな。
0709名無しさん2017/10/31(火) 22:23:58.59ID:ejQTTXwN
アイリスは末政のアンダーパスの所にあったイタリアン
0710名無しさん2017/10/31(火) 22:44:31.72ID:nmfAtiP8
今年開店、即閉店、そして再オープンのカラオケ屋さんの隣のお店ですか…

あこではお客さんが全く来なかったんでしょうか。
新築の綺麗な店舗でしたが。
0711名無しさん2017/10/31(火) 22:52:06.50ID:mQvOYueg
>>705
税金対策じゃねーの
0712名無しさん2017/11/01(水) 11:30:30.05ID:jMs8lDVE
福田のタイやき屋さんって、結構長く営業してたけど、それなりに売れてたのかな?
林田?安富?あたりの国道29号沿いに日本1のタイ焼きという看板の店も、
結構寂しい場所で売ってるけど成り立ってるっぽいし。
0713名無しさん2017/11/01(水) 11:41:41.35ID:ToJpdxbD
開店からしばらくは大繁盛してたね。
結構遠くから来る人もいて、バイパス降り口にも行列になってしまって、
お巡りさんから注意受けたみたいな話は聞いたよ。
0714名無しさん2017/11/01(水) 18:21:01.05ID:oCSZVmrQ
元ダイエーにめちゃくちゃ久しぶりに行ったら閑散としててビックリした
昔はロッテリアとか100均とか喫茶店とかあったのに・・・
0715名無しさん2017/11/01(水) 20:27:53.33ID:s6OXHbrC
そこまで閑散としてなくね、イオン
0716名無しさん2017/11/01(水) 21:15:37.31ID:jMs8lDVE
>713
福田のタイ焼き屋さん、儲かってもっといい場所へ移ったか、儲けた金を元手にして違う店をいい場所で始めたとかいい理由での閉店だといいね。

>元トヨタディーラー跡にあきんどスシローたつの店
建築確認の標識で確認したけど、個人的にはくら寿司が来てほしかったw
0717名無しさん2017/11/01(水) 21:31:14.11ID:s6OXHbrC
魚べいのがいい
0718名無しさん2017/11/02(木) 10:40:17.25ID:Z171aOUT
ダイエー内のバーガー屋はずっとドムドムバーガーだと思ってたけど、ロッテリアが入ってた時期もあるの?

100均のミーツが撤退したのは残念。
食品の買い物ついでに寄れたので便利だった。
0719名無しさん2017/11/02(木) 12:39:20.41ID:Cc09LV2b
食品売り場に時々やって来る漬け物屋?のタコキムがめっちゃ美味い
0720名無しさん2017/11/02(木) 21:48:29.45ID:ddrWBR/z
エースコックに触れたれよ
0721名無しさん2017/11/03(金) 01:09:04.23ID:NLRSN9rh
ボイラーの扉が吹き飛んだんだっけ?
0722名無しさん2017/11/03(金) 04:21:48.97ID:+wQoV+OO
>>1 奈良県?
0723名無しさん2017/11/03(金) 05:30:23.72ID:D/e0wCUR
軽傷でよかったな。

「はっさき」「はしさき」
俺は「はっさき」と呼んでるw
0724名無しさん2017/11/03(金) 11:03:11.22ID:j+q9Isg0
スシローの看板立ったな
0725名無しさん2017/11/03(金) 17:10:44.82ID:ji2e7qGe
いつ開店?
0726名無しさん2017/11/03(金) 19:08:58.02ID:Aabd5obi
で、いつ閉店
0727名無しさん2017/11/03(金) 20:51:47.52ID:m+dtjmFm
11時開店
23時閉店
0728名無しさん2017/11/04(土) 01:03:01.50ID:vliwlmGo
意外と遅くまで営業するんだな。
0729名無しさん2017/11/04(土) 12:01:41.33ID:vgw/cgSn
風がつよいな
0730名無しさん2017/11/04(土) 14:12:04.54ID:15AceLow
ヤマダ電機にiPhoneXの在庫があった。64Gのシルバーだけど前評判ほどは売れてないんだな…それとももう64Gって時代遅れなの!?
0731名無しさん2017/11/04(土) 18:40:44.75ID:v4x/K1F0
「餃子の王将」のFCは、♪冠婚葬祭 べるごぉ〜
0732名無しさん2017/11/04(土) 18:41:41.43ID:v4x/K1F0
誤爆失礼!
0733名無しさん2017/11/05(日) 13:29:25.92ID:XmEOgtDP
>>730
256GBが13万で64GBが11万3千円だっけ?
差が1万7千円程度なら、256GBを買う人のほうが多いだろうね。
64GBは今の時代、少ないよ。
マイクロSDカードで増やせないなら、最低128GBはいる。

しかし、高いなw
6買うときもアンドロイドのミドルクラスと迷って悩んだけど、Xは手が出ない。
0734名無しさん2017/11/05(日) 14:44:13.98ID:46grqjLC
本竜野駅前のライフォートの横
何かできる感じだけど何ができるか知ってる人居ない?
0735名無しさん2017/11/05(日) 15:03:45.63ID:XmEOgtDP
元播信があった場所?
0736名無しさん2017/11/07(火) 03:59:35.37ID:QYZIuHEo
マクドが出来た時みたいにオープン直後だけ混んで1ヶ月したら閑散するんでしょ
0737名無しさん2017/11/07(火) 20:55:23.08ID:fXt8a9a3
竜野駅も周辺に何かしらできるらしいね
0738名無しさん2017/11/07(火) 21:23:41.72ID:UBp95nuY
そそ、元播信のとこです

いうてマクド閑散とはしてないしどちらかというと盛況やろ、ドライブスルーも普通に多いし店内もガラガラじゃ無いし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています