明石市★7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん 転載ダメ
2017/03/05(日) 22:34:07.28ID:gw0+e20h過去スレ
明石市(1)
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1398828502/
明石市★2
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1433412828/
明石市★3
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1446486541/
明石市★4
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1458951831/
明石市★5©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1469702119/
明石市★6
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1480463391/
0097名無しさん
2017/03/16(木) 14:10:28.73ID:ERz3k5T+0098名無しさん
2017/03/16(木) 15:12:07.85ID:SSqnI6ro0099名無しさん
2017/03/16(木) 19:07:58.64ID:GakCBvSw0100名無しさん
2017/03/16(木) 19:39:48.58ID:9lLq5vw50101名無しさん
2017/03/16(木) 20:29:27.13ID:7Oqag5lM0103名無しさん
2017/03/16(木) 23:05:23.75ID:XKV4JTgP0104名無しさん
2017/03/16(木) 23:16:00.23ID:/ajGuwwy0105名無しさん
2017/03/17(金) 17:14:05.44ID:/DRS/uGuhttp://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1489726568/
0106名無しさん
2017/03/17(金) 19:32:19.24ID:JQ2SMTIO0107名無しさん
2017/03/17(金) 19:59:20.88ID:IZxR4JFX0108名無しさん
2017/03/17(金) 23:45:50.89ID:/DRS/uGuhttps://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201703/0010009328.shtml
大阪湾でイカナゴのシンコ(稚魚)漁を行っている兵庫県と大阪府の漁業者は17日、今年の漁を18日に終了することを決めた。
県水産課によると、イカナゴの資源量が少なくなっていることが要因で、終漁日を統一するのは初めてという。
大阪湾よりも漁期が長い播磨灘も不漁が続いており、早めの終漁日を設定する方向で検討しているという。
シンコ漁は大阪湾と播磨灘で7日に解禁されたが、漁獲量が伸び悩んでいた。
昨年の大阪湾では各漁協が個別判断していたが、今年は資源の回復を目指して終漁日を統一したという。
県水産課は「将来親になるシンコを取り過ぎてしまって、来年もさらに厳しくなるという状況を避けるため」としている。
0109名無しさん
2017/03/18(土) 01:06:14.79ID:SQ5e+7T1数年は漁獲量減らさないとイカナゴの数は元に戻らないんじゃないか。
0110名無しさん
2017/03/18(土) 07:26:12.49ID:Xzxp6eic0112名無しさん
2017/03/18(土) 08:21:39.56ID:UuPbcjTnオリンピックイヤーまで禁漁にしてみたらどうだろうか
0113名無しさん
2017/03/18(土) 08:40:32.45ID:6fOUWcuJ0114名無しさん
2017/03/18(土) 08:53:53.89ID:p/3jEtJX0115名無しさん
2017/03/18(土) 10:04:21.24ID:PnNI6ndz・不肖・宮嶋青春記(宮島茂樹・WAC株式会社)
https://honto.jp/netstore/pd-book_02530887.html
・めっちゃピンぼけ(谷川俊規・文芸社)
http://books.rakuten.co.jp/rb/10270130/
・さよなら、サイレント・ネイビー 地下鉄に乗った同級生(伊東乾・集英社文庫)
https://honto.jp/netstore/pd-book.html?prdid=03347707
・電機屋版「人間の絆」(電気屋としき)−第4話 中学の話
http://blogs.yahoo.co.jp/denki_rhythm/2019659.html
・きょうのウダウダ(のぶさん)−H学園物語1
http://udauda.blog.so-net.ne.jp/2005-03-08
・ケンジの人々(ケンジ)−中学入試あれこれ
http://blogs.yahoo.co.jp/villamomo/44561346.html?type=folderlist
・私と母校白陵中学校白陵高等学校と三木園長先生(渡辺啓二)
http://medg.jp/mt/?p=3483
・不肖・宮嶋のオラオラ日記(宮島茂樹)-母校の歴史に残る100人停学事件
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/1262?page=6
0117名無しさん
2017/03/18(土) 11:51:34.09ID:M8JT8VYM0118名無しさん
2017/03/18(土) 12:43:20.06ID:yT2RnnKKhttps://www.kobe-np.co.jp/news/akashi/201703/0010009358.shtml
いかなごのくぎ煮風味のあめを、魚の棚商店街にある玉子焼(明石焼)店「あかし多幸」(兵庫県明石市本町1)が発売した。
玉子焼のだし味に続き、明石らしいドロップの第2弾。
同店の安原宏樹社長(45)は「イカナゴのシンコ漁が解禁された。くぎ煮を炊く文化の紹介にも使ってもらえたら」とPRしている。
2013年から売り出す「明石焼ドロップ」が、土産や話のネタとして人気が出たことから、新商品を開発した。
商品名は「いかなごくぎ煮ドロップ」。
地元で作っているイカナゴの魚醤を混ぜており、ショウガの効いたしょうゆあめっぽく仕上がっている。
缶のデザインも前回に似た雰囲気で、イカナゴのイラストをいじわるそうな表情にし、“微妙な味”であることを表現しているという。
1缶85グラム、410円。
あかし多幸TEL078・911・2241
0119名無しさん
2017/03/18(土) 14:06:12.73ID:pLkqR6p/0120名無しさん
2017/03/18(土) 14:46:32.51ID:ggjQPCGO日本国内の宗教法人 誠成公倫って
一体なんですか?
0121名無しさん
2017/03/19(日) 13:44:58.74ID:QBkHhwVi0122名無しさん
2017/03/19(日) 14:31:45.46ID:RNFhwy7M4500円って高すぎやろ。
0123名無しさん
2017/03/19(日) 15:06:39.33ID:5cx+hlle0124名無しさん
2017/03/19(日) 15:12:36.30ID:sfSzbiuT0125名無しさん
2017/03/20(月) 09:19:24.91ID:0bLY51lj0126名無しさん
2017/03/20(月) 09:33:00.81ID:YPxu7+zr0127名無しさん
2017/03/21(火) 07:29:02.03ID:SxJF45Jmマイカー通勤の人は気を付けてね
0128名無しさん
2017/03/21(火) 11:26:41.57ID:ONLMmlu90129名無しさん
2017/03/21(火) 19:04:03.68ID:AoZ+7TNQ0130名無しさん
2017/03/21(火) 19:16:34.27ID:i7UFf9sG【関西の小競り合い姫路vs加古川vs明石 SP】
「時間狂わすぞ!?」明石には教科書にも載ってるアレがある!姫路発祥の有名企業いくつ知ってる?
兵庫県で一番長い〇〇があるのは加古川だ!金村義明絶賛!激ウマお好み焼き
MC:東野幸治 山本浩之 メッセンジャー黒田
ゲスト:月亭八光 ケンコバ 金村義明
0131名無しさん
2017/03/22(水) 11:41:28.70ID:78tWhhCF0132名無しさん
2017/03/22(水) 13:13:21.01ID:zGkr59xBざらめ、しょうゆたくさん並んでたのに
0133名無しさん
2017/03/22(水) 13:51:14.22ID:78tWhhCF0134名無しさん
2017/03/22(水) 16:56:57.88ID:eXUW+p9p・失踪 行方不明になった原因がわかります
・現在の状況 どこにいるか? どんな所にいるか どの方位にいるか?
までわかります
http://takehide.nobu-naga.net/new1085.html
ご相談は無料です お気軽にお電話ください
080−6911−3371
0135名無しさん
2017/03/22(水) 17:24:37.64ID:8kNV1QsP見込んでた分ないから在庫過多だろ
0136名無しさん
2017/03/22(水) 18:00:40.79ID:3OMkboZb触れば病気を治せるとか
何十回と死にかけてまた生きてるとか
末期癌と言われて15年生きてるとか
まぁただの基地外なんだけどな
0138名無しさん
2017/03/22(水) 21:18:26.51ID:78tWhhCF日程3月24日(金)
明後日ピオレ明石にペコが来るらしい時間@15:00〜(14:30開場)、A17:00〜(16:30開場)
※11:00〜先着100名様(各回50名様)に、優先観覧席整理券を配布します。
※@15:00〜かA17:00〜からご希望の時間をお選びください。
場所西館ピオレ広場
0139名無しさん
2017/03/22(水) 23:29:58.36ID:8r05g1aThttps://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201703/0010024576.shtml
播磨灘でイカナゴのシンコ(稚魚)漁を行っている兵庫県内の漁業者は22日、今年の漁を終了した。
県水産課によると、イカナゴの資源量が減少しているのが理由。
大阪湾の漁は18日に終了しており、瀬戸内海での県内漁業者による今シーズンのシンコ漁は16日間で終わった。
今季は前年同様に、1993年以降で最も遅い7日に解禁されたが、県水産技術センターの予測通り漁獲量が少ない状態が続いていた。
県水産課は「親になる魚を残し、来年には十分に提供できるようにするために例年よりも早めに漁を切り上げた。資源保護のためにやむを得ない」としている。
0140名無しさん
2017/03/23(木) 18:20:58.05ID:3zofsX4c0141名無しさん
2017/03/24(金) 13:46:35.70ID:3ONtswOH昭和の頃と違って今は簡単に追跡調査できるからなぁ
0142名無しさん
2017/03/24(金) 17:15:23.72ID:xLf0voREそれにしても分譲貸し多いな
0143名無しさん
2017/03/24(金) 17:47:17.03ID:IDWUjPbe明石如きの駅前で。
長期空き部屋のパターンもあるでこれ
0144名無しさん
2017/03/24(金) 19:30:09.95ID:XnFANjY00145名無しさん
2017/03/24(金) 19:43:11.51ID:s1ikKqeq0146名無しさん
2017/03/24(金) 19:47:40.50ID:sMp6iZOe写り損なったぜw
0147名無しさん
2017/03/24(金) 22:47:21.43ID:6WNCJ1lN149000ってのは見た
管理費別
0151名無しさん
2017/03/25(土) 17:54:48.39ID:omGlou3Fなんでだろ??
3月25日現在
いま魚の棚のイカナゴって1kg何円くらいになってるの?
0152名無しさん
2017/03/25(土) 18:10:43.84ID:omGlou3F3月22日をもってイカナゴの新子漁は終了しましただって
ということはもう今年は生イカナゴは手に入れられないのかな?
0153名無しさん
2017/03/25(土) 18:14:39.94ID:omGlou3F「フルセ」はどうなのかな?
0154名無しさん
2017/03/25(土) 23:53:35.02ID:g3eTw4D7https://www.kobe-np.co.jp/news/akashi/201703/0010031980.shtml
駅ホームからの転落や列車との接触事故を防止しようと、JR西日本はこのほど、酔客の蛇行などを自動検知する「遠隔セキュリティカメラ」の運用を西明石駅で始めた。
在来線のホームやコンコースにある計70台で、危険があれば駅員が駆け付け対応する。
兵庫県内では三ノ宮駅に続き2駅目で、JR西管内では4駅目という。
西明石駅の1日当たりの乗降客数は、約6万3千人(2015年度)と県内10番目。
乗降人員の多さに加え、終点となる電車が多く、乗り過ごす人もいるため、優先的に設置することにした。
一方、明石駅では15年11月、ホームで電車と接触した男性が死亡する事故が発生している。
カメラは、著しい蛇行▽ホーム端から線路内への侵入▽長時間のベンチでの座り込み−などを画像解析装置で自動的に検知し、専門部署の係員に知らせる。
係員が危険と判断した場合は駅に連絡し、駅員が対応する。
また、カメラは不審物の置き去りにも対応しており、テロ対策にも役立てるという。
先行して設置された三ノ宮など3駅での検知件数は1日当たり200〜250回。
駅員が実際に対応するのは5〜6日に1件程度で、長時間ホームのベンチで寝ていた人に声掛けなどをしたという。
同社は「カメラの運用を始めるとともに、ソフト面でも啓発活動などを行い、総合的に駅の安全性向上につなげたい」としている。
0155名無しさん
2017/03/26(日) 00:26:19.39ID:pWsntofe西明石の卸売市場近くカブト池公園の隣の「兵食明石冷蔵庫」って潰れて
スーパーになるらしいけど
何ができるかしらん?
敷地は結構広めやから色々テナント入るんかな?
0156名無しさん
2017/03/26(日) 07:23:43.68ID:o+huQ7wK0157名無しさん
2017/03/26(日) 21:43:53.00ID:ZgscNsKJ0158名無しさん
2017/03/26(日) 23:18:46.48ID:bjv0kTow0159名無しさん
2017/03/27(月) 08:20:55.02ID:hWE7MVwv多すぎるわ
車でいける距離でラムーもヒラキもあるし
0160名無しさん
2017/03/27(月) 09:03:00.86ID:G2QtW9hl0161名無しさん
2017/03/27(月) 18:51:24.30ID:WT4h+pSVミニコープでまだあるんけ?
なんかタイムスリップした様な下町風情全開の区域
文化住宅とかあの辺なら連なってまだありそう
0162名無しさん
2017/03/27(月) 19:15:20.23ID:WTWyFiD7一度減った資源は簡単には回復しない。乱獲の影響で多分来年も捕れなから高いでぇ、これでイカナゴも立派な高級魚の仲間入り。
0163名無しさん
2017/03/27(月) 23:31:37.63ID:dHtGyqLDアンデス音楽も体調悪いときは耳にさわる。
一番ウザいのは共産党のジジババの演説だけど。
0164名無しさん
2017/03/28(火) 00:37:46.08ID:sXCx0WjL0165名無しさん
2017/03/28(火) 06:37:42.24ID:QNjrIFmi0166名無しさん
2017/03/28(火) 09:38:07.92ID:o5mtOxfvパチンコの宣伝だったのかな?
確かに歌はど下手だったw
音楽にしろ政治にしろ、音という絶対入ってくるものを平気で垂れ流すのは印象悪いわぁ。
政治といえば、絶対働いてない裕福そうな年寄りが最低賃金1500円!アベ政治反対!って喚いてるのは苦笑する。
0167名無しさん
2017/03/28(火) 16:00:36.97ID:xh3GpQNW真後ろに救急車が止まってもやめないし。
0168名無しさん
2017/03/29(水) 07:34:59.14ID:Mllfy2LX0169名無しさん
2017/03/29(水) 08:02:55.59ID:anX+blyD0170名無しさん
2017/03/29(水) 08:28:13.20ID:vnSdXxUAとっくになくなったよ
0171名無しさん
2017/03/29(水) 13:45:54.09ID:1XGHki3n0172名無しさん
2017/03/29(水) 14:56:35.18ID:3UXo+1Maワロタ
0173名無しさん
2017/03/29(水) 17:58:58.56ID:j1KVlaGs0174名無しさん
2017/03/29(水) 22:30:27.09ID:WofAdfnthttps://www.kobe-np.co.jp/news/iryou/201703/0010047191.shtml
兵庫県は29日、明石市の20代男性がはしかに感染したと発表した。
男性が受診した病院の来院者に感染が広がる恐れがあるとして、注意を呼び掛けている。
県によると、男性は8日まで約1週間、インドネシアのバリ島に滞在し、感染したとみられる。
19日に発症し、症状は落ち着いたが、入院中という。
男性が受診した病院と時間帯は、明石医療センター(明石市大久保町)=24日午前10時〜午後3時半▽県立加古川医療センター(加古川市神野町)=同日午後4時〜6時半。
はしかは空気やつばなどを通じて感染し、約10日後に38度前後の発熱や咳(せき)、鼻水が現れ、その数日後に39度以上の高熱と発疹が出る。
県は、疑わしければ事前に医療機関に伝えてから受診するよう求めている。
0175名無しさん
2017/03/29(水) 23:02:05.21ID:cYPxFdCF0176名無しさん
2017/03/30(木) 00:48:01.18ID:8HIUfgCK0177名無しさん
2017/03/30(木) 08:04:55.90ID:vezTmDRv0178名無しさん
2017/03/30(木) 21:06:54.08ID:y3MYrPB4そしてワクチン不足が起こる
0179名無しさん
2017/03/30(木) 23:52:08.38ID:zE/SbRY/0180名無しさん
2017/03/31(金) 12:43:49.86ID:CJr5l8In0182名無しさん
2017/03/31(金) 16:12:46.96ID:LlQhNIMv0183名無しさん
2017/03/31(金) 20:43:33.34ID:3cVXUwi+空きスペースあったら格好悪いもんね。
でも、JTBに来られても何の用も無いしメリットも自分には無い。
0184名無しさん
2017/03/31(金) 22:40:50.92ID:s0hLHkLq0185名無しさん
2017/03/31(金) 23:57:50.03ID:NX0LWSuhhttps://www.kobe-np.co.jp/news/akashi/201703/0010051342.shtml
兵庫県明石市大久保町谷八木で進められていた都市計画道路八木松陰線の谷八木工区が完成し、30日開通した。
車道が全て2車線となり、両側には歩道も整備された。
今回開通したのは、国道250号(明姫幹線)と県道明石高砂線(県道718号、旧浜国道)を南北に結ぶ586メートルの区間。
以前は車道の幅が狭いところで2・6メートルしかなく、車がすれ違うことができなかった。
新たに開通した区間は7メートルを確保。
緊急車両が通れるようになったため、明石医療センター(大久保町八木)などへの救急搬送がしやすくなったほか、地域の防災力も向上した。
また、歩道は幅4・5メートルで、近くの谷八木小学校(同町谷八木)の児童らが安全に通学できるようになった。
始業式がある4月7日の夕方までは交差点などに市が誘導員を配置し、車両や歩行者の安全を確保する。
0186名無しさん
2017/04/01(土) 00:21:48.56ID:PiMFalfLEvaluation: Average.
0187名無しさん
2017/04/01(土) 08:56:52.98ID:PpoSDxP2履正社vs大阪桐蔭の大阪府勢による決勝戦!
同一都道府県勢による決勝戦は戦後2度目
1度目は1972年の日大桜丘vs日大三の東京勢(共に西東京)であり、日大兄弟校決勝戦でもあった。
この時はジャンボ仲根を擁する日大桜丘が5-0で前年優勝校の日大三高を破り優勝。
今日予定の決勝戦はそれ以来の大阪府勢2校による決勝戦である。
0188名無しさん
2017/04/01(土) 09:22:40.66ID:SmRatJ++0189名無しさん
2017/04/01(土) 16:35:11.60ID:PIVOxiTC0190名無しさん
2017/04/01(土) 21:44:33.14ID:SwURmqqS0191名無しさん
2017/04/01(土) 22:06:42.67ID:G34FlH7d0192名無しさん
2017/04/02(日) 00:15:39.50ID:vV532puk0193名無しさん
2017/04/02(日) 02:17:12.04ID:EiwDZDr60194名無しさん
2017/04/02(日) 08:34:54.06ID:5+SGWzeq0195名無しさん
2017/04/02(日) 11:08:48.56ID:d/Syr8VG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています