トップページkinki
1002コメント244KB

明石市★7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん 転載ダメ2017/03/05(日) 22:34:07.28ID:gw0+e20h
明石市の話題

過去スレ
明石市(1)
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1398828502/
明石市★2
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1433412828/
明石市★3
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1446486541/
明石市★4
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1458951831/
明石市★5©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1469702119/
明石市★6
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1480463391/
0225名無しさん2017/04/07(金) 06:33:08.85ID:v0hO5gEj
>>224
360万〜390万
0226名無しさん2017/04/07(金) 07:00:53.30ID:flJ4QeVd
会社員だと国保ちゃうし。
0227名無しさん2017/04/07(金) 07:04:52.51ID:Dyc+5RJR
神戸市西区や北区の端っこを見ても神戸市がいいなんて思うならびっくりだわ。
0228名無しさん2017/04/07(金) 07:23:11.01ID:3j3wDnXu
「どちらから?」
「神戸です」
「あぁ神戸でかぁ良い所ですねぇ。」


「どちらから?」
「明石です」
「明石?えっと?」
「神戸の隣です」
「あぁ神戸ですかぁ良い所ですねぇ。」

ブランドの違いですよね。
0229名無しさん2017/04/07(金) 07:51:37.14ID:p0kdfBtu
いつも明石ですって言ってるけどそんなリアクションもらったことない
0230名無しさん2017/04/07(金) 08:48:43.73ID:nHaLZXLj
せやな
明石は普通に全国区の知名度
場所まではハッキリせんとしてもな
0231名無しさん2017/04/07(金) 09:58:54.11ID:EGln7/GA
>>224
600万円位
まあ独身者だからね
0232名無しさん2017/04/07(金) 17:15:06.15ID:esoUNNV1
神戸ブランドなんて、神戸市民が言ってるだけ。
もう、そんな魔力は無いよ。
0233名無しさん2017/04/07(金) 19:21:03.24ID:7+xOp4G0
パピオス明石って同じビルにジュンク堂と図書館があるな。

パピオス明石
https://papios.jp/
0234名無しさん2017/04/07(金) 19:38:50.10ID:Feet/uci
神戸市明石区の諸君こんばんわ。
0235名無しさん2017/04/07(金) 20:10:41.14ID:7+xOp4G0
パピオス明石の羅生門前より悪くなりましたね。
0236名無しさん2017/04/07(金) 20:13:50.91ID:tPWHeAra
明石は水道料金高くないか?
0237名無しさん2017/04/07(金) 23:41:50.86ID:p+Gw+HXL
神戸の廃棄物最終処分場が上流にあるから
念入りに処理してるんだろ。
0238名無しさん2017/04/08(土) 04:44:51.58ID:ShJ6dtwb
>>237
1:【板名】近畿板

2:【板URL】http://shiba.2ch.net/kinki/?v=pc


3:【タイトル】

【神戸発祥】神戸市兵庫区 season5【新開地】

4:【名前】省略
5:【メール】省略

6:【本文】

前スレ
【KOBE】兵庫区を熱く厚く語るスレseason4
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1467062426/?v=pc


兵庫区役所公式サイト
http://www.city.kobe.lg.jp/ward/kuyakusho/hyogo/
0239名無しさん2017/04/08(土) 09:05:40.10ID:PSS7Ib2O
<白陵関連著作・ブログ>
・不肖・宮嶋青春記(宮島茂樹・WAC株式会社)
https://honto.jp/netstore/pd-book_02530887.html
・めっちゃピンぼけ(谷川俊規・文芸社)
http://books.rakuten.co.jp/rb/10270130/
・さよなら、サイレント・ネイビー 地下鉄に乗った同級生(伊東乾・集英社文庫)
https://honto.jp/netstore/pd-book.html?prdid=03347707
・電機屋版「人間の絆」(電気屋としき)−第4話 中学の話
http://blogs.yahoo.co.jp/denki_rhythm/2019659.html
・きょうのウダウダ(のぶさん)−H学園物語1
http://udauda.blog.so-net.ne.jp/2005-03-08
・ケンジの人々(ケンジ)−中学入試あれこれ
http://blogs.yahoo.co.jp/villamomo/44561346.html?type=folderlist
・私と母校白陵中学校白陵高等学校と三木園長先生(渡辺啓二)
http://medg.jp/mt/?p=3483
・不肖・宮嶋のオラオラ日記−100人停学事件
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/1262?page=6
0240名無しさん2017/04/08(土) 09:24:38.08ID:gZ/2O+kI
>>228

お前バカだから、小中学校から勉強し直せ。

俺、転勤であちこちで暮らしてきたけど、どこの人も、明石は子午線が通る市だと誰でも知ってるぞ。

ブランドに関係なく、明石は社会の教科書に載ってる有名な市なんだよ。
0241名無しさん2017/04/08(土) 09:25:31.42ID:XoMY5dLU
明石郵便局の窓口のおっさんおばさんの職員
勤務中なのにずっとしゃべってる
郵便や小包を持っていったときは一応対応してくれるけど、やっぱり私語は良くないね
0242名無しさん2017/04/08(土) 09:57:05.48ID:95Y8iyCE
>>236
赤穂市は900円・姫路市は2100円・明石市は2500円(神戸市は2500円)・西脇市は3500円・篠山市がは5000円
明石の水道料金は普通レベルだと思う。

将来、人口減少の為、水道施設の更新・建て替えをせず(多額のお金が掛かるから)、
明石川からの取水を止めて、県から水を買う方向に進んでるらしい。
0243名無しさん2017/04/08(土) 10:45:02.01ID:Fc8cYipZ
明石市も充分だが
赤穂なんかは揖保川が水源地で水が綺麗から水道水が美味いらしいな。
どこだった赤穂市に近い市でべら棒に水道代が高い地域があったな
なんかの番組で比較してたがエグかったのは覚えてる
0244名無しさん2017/04/08(土) 13:24:46.85ID:8mHXZoVE
神戸市は主に淀川水系
明石市が他所から入れるとしたら加古川水系になるのかな?
加古川の水て結石になりやすいて言われてたな
明石川浄水場て少し川から離れた所に有るのが不思議だ
0245名無しさん2017/04/08(土) 16:10:15.99ID:iVGcFdMw
>>243
赤穂は千種川からの取水
0246名無しさん2017/04/08(土) 17:59:43.83ID:/HfSD2G7
>>244
半分くらいは地下水で賄ってるからだろ
0247名無しさん2017/04/08(土) 18:00:22.88ID:/HfSD2G7
>>245
これは失敬。どっちも綺麗な川だな
0248名無しさん2017/04/08(土) 18:27:54.82ID:0kf58FOU
>>244
加古川の病院に尿路結石の名医がおる。
0249名無しさん2017/04/08(土) 20:44:21.09ID:vQImjr4O
明石市民はゴミばっかり いい奴なんて一人もいない
0250名無しさん2017/04/08(土) 21:00:03.03ID:PSS7Ib2O
パピオス明石の明石市民図書館ってパソコン机は有りますが、
インターネットは使えるんでしょうか?
0251名無しさん2017/04/08(土) 21:57:38.46ID:I4ivWMSC
イオン大久保の近くにある谷池の北側ってまだ工事というか整備してるのかな?
鳥を見に行ったら水抜かれて工事してたからガッカリだったw
0252名無しさん2017/04/08(土) 22:29:28.81ID:FpWAHYJE
>>243
揖保川は昔は、汚い川のワースト3に入るほどだったんだがな
下流域で皮革関係の汚水を垂れ流していたのが原因だったのだが、今は改善された
0253名無しさん2017/04/08(土) 23:57:11.34ID:INVcvsNQ
図書館の机はコンセントあってスマホの充電にええな
0254名無しさん2017/04/09(日) 00:36:15.62ID:OwonIBmt
>>250
無料wifiがあります。
0255名無しさん2017/04/09(日) 08:50:13.26ID:sHqObNzE
新しい明石市民図書館は本屋みたいにきれいですね。
0256名無しさん2017/04/09(日) 08:52:09.47ID:sHqObNzE
【あかし市民図書館】フリーwifi使用可、自動貸出機あり【パピオス4階】

http://papa-camp.com/2017/03/07/post-303/
0257名無しさん2017/04/09(日) 08:55:23.43ID:sHqObNzE
神戸学院大学グリーンフェスティバル

http://www.kobegakuin.ac.jp/social_contribution/greenfes/
0258名無しさん2017/04/09(日) 09:39:15.40ID:sHqObNzE
2017.04.22 (土)
City Concert
フルート独奏音楽を集めて レクチャー&コンサート 〜バッハ、テレマンからドビュッシー、武満、シャリーノまで〜

http://www.kobekiff.jp/event/2017/04/post-16.html
0259名無しさん2017/04/09(日) 09:41:11.69ID:sHqObNzE
2017年1月 音楽の演奏を通して
教養あふれる「大人」を育成

http://www.kobegakuin.ac.jp/gakuho-net/infocus/2017/01.html
0260名無しさん2017/04/09(日) 10:15:01.93ID:KjFVyqqF
>>255
新しいんだから綺麗なのは当たり前だろ?
0261名無しさん2017/04/09(日) 10:44:52.37ID:sdjyhs/i
>>259
宣伝するな。消えなよ。
0262名無しさん2017/04/09(日) 14:25:21.41ID:VzIGCL86
神戸学院とか薬学以外行く意味ないだろ。
専門学校行きなさい。
0263名無しさん2017/04/09(日) 17:12:59.40ID:HOgr6eoK
神戸学院はさ薬学以外はさ
ちんたら4年間学校に通って童貞卒業、処女喪失して
パチスロとパチンコ麻雀に競馬とギャンブルを一通り覚えてアホに拍車をかける所ってイメージ。

ホント専門学校で資格取る方が人生において賢い選択肢。
0264名無しさん2017/04/09(日) 18:51:40.21ID:sHqObNzE
世界ふれあい街歩き(NHKBSプレミアム)
http://www6.nhk.or.jp/sekaimachi/
2度目の○○ちょっとディープな海外旅行(NHKBSプレミアム)
http://www4.nhk.or.jp/2ndvisit/
地球絶景紀行(BS-TBS)
http://www.bs-tbs.co.jp/zekkei/
世界一周魅惑の鉄道紀行(BS-TBS)
http://www.bs-tbs.co.jp/tetsudou/
ワールドツアー完璧MAP(BSフジ)
http://www.bsfuji.tv/himap/index.html
大人のヨーロッパ街歩き(旅チャンネル),アンコール(BS日テレ)
http://www.tabichan.jp/overseas/otona_europe
世界水紀行セレクション(BS日テレ)
http://www.bs4.jp/w_mizu_selection/onair/index.html
小さな村の物語イタリア(BS日テレ)
http://www.bs4.jp/italy/
0265名無しさん2017/04/09(日) 20:35:06.29ID:JtJql6Zy
何だこいつ
zaqか?
0266名無しさん2017/04/10(月) 07:08:36.08ID:2gpaWVRE
>>263
大学へ行けなかったから、憎悪が満ち溢れて居るね。
0267名無しさん2017/04/10(月) 11:34:04.28ID:iwZYXLq9
アホ在校生おつ
0268名無しさん2017/04/10(月) 12:08:25.17ID:epdcpr5p
神戸学院なんて、三科目入試だったとしたら二科目だけで合格できる自信があるわw
それくらい簡単
0269名無しさん2017/04/10(月) 14:20:11.34ID:9+bcUH5O
神戸より明石に近い大学
0270名無しさん2017/04/10(月) 15:23:29.50ID:MKjTRhTT
学院なんて名前書けたら入れるわw
入ったところで高卒と何ら変わらんが。
みんな薬学の養分になるだけだよー。
0271名無しさん2017/04/10(月) 15:31:28.01ID:/adFiVqS
あの坂キツいよな 学生はバスで通学だろうが
0272名無しさん2017/04/10(月) 16:27:09.13ID:Jt8O8x4n
>>270
武井荘はお前の十倍以上稼いでるらしいぜ
0273名無しさん2017/04/10(月) 16:34:08.30ID:epdcpr5p
出身著名人でまず武井壮を挙げるって、どんだけ人材不足なのよw
0274名無しさん2017/04/10(月) 16:39:53.30ID:/adFiVqS
稼いでる言うても芸能人だろ?そりゃ金額は凄いが仕事なんか座ってるだけやん
会社員で1000万以上の人の方が人として凄いと思うよ
0275名無しさん2017/04/10(月) 16:47:27.36ID:f+S8z+Pd
明石公園って今は夏にアイスクリン売ってませんよね?
昔売ってましたよね?懐かしー
0276名無しさん2017/04/10(月) 16:54:50.10ID:/adFiVqS
昔は小学校の運動会の日にアイスクリーム屋来てたよな
0277名無しさん2017/04/10(月) 17:21:30.24ID:GTC6Qn+7
テレビに出だした頃の武井壮は
何かにつけて神戸の大学を出てどーのこーの言ってたし
エセ関西弁を駆使してたけど
最近は封印したのかな汚点だって気付いて

まぁ神戸学院卒って言うのは恥ずかしいわな
0278名無しさん2017/04/10(月) 17:31:53.13ID:3UPQfsIk
ポートアイランドに全てキャンパスが移れば神戸学院の偏差値も上がるんじゃない?
0279名無しさん2017/04/10(月) 18:36:59.76ID:kOQEgDm/
大学すら無い都市って...
0280名無しさん2017/04/10(月) 18:52:02.43ID:x0iiF59q
そんなん腐るほどあるやろ…
何があかんの?
0281名無しさん2017/04/10(月) 19:02:52.78ID:epdcpr5p
>>278
無理やろ、近くに甲南大学があるから
0282名無しさん2017/04/10(月) 19:43:50.19ID:SkRPCAa0
甲南ボーイってまだ言われてるのかな?
0283名無しさん2017/04/10(月) 21:39:53.37ID:Mqmc2ejC
まだ制服に着られてる感じの初々しい新入生と気合入ったお母様方がたくさんいましたね。
桜が綺麗ですね。
0284名無しさん2017/04/10(月) 22:46:13.76ID:xjhM6GQD
サクラと同じ、直ぐに散ってやさぐれるんやで。
0285名無しさん2017/04/10(月) 22:46:22.12ID:Ad5Zm5Sw
大卒なのかそうでないのかは圧倒的格差があるよな
いくらバカ大でもかなり門戸は広がる
0286名無しさん2017/04/10(月) 23:09:14.94ID:OxaQCkSm
明石高専なめたらあかんで
0287名無しさん2017/04/11(火) 03:53:39.23ID:6zXY7q0K
>>278
ポーアイに移った学部なんてあるのか?
0288名無しさん2017/04/11(火) 07:03:55.82ID:urRVMck9
そうそう三流大学でも大卒って言うだけで初任給から違って来からなぁ。

あれも一応資格の一つなんだろうなぁ。
0289名無しさん2017/04/11(火) 07:37:17.82ID:AdLhxiOx
神戸学院から一流企業就職はほぼ不可能なので、最低でも甲南、できれば関学・関大に行こう
0290名無しさん2017/04/11(火) 08:14:22.21ID:K0ZoQBm+
一応この辺じゃ関関同立産近甲龍がブランド的扱いだもんな
0291名無しさん2017/04/11(火) 08:34:00.75ID:5Yx9nWDZ
>>289
神戸学院からリクルートに就職した人を知ってる
0292名無しさん2017/04/11(火) 08:58:34.17ID:PDHh0z1b
大卒でダンプ乗ってる奴もいるからなぁ
ホント門戸が広いぜ
0293名無しさん2017/04/11(火) 09:32:10.46ID:AdLhxiOx
>>291
例外的な事例を出されてもな
‘ほぼ不可能‘と書いてるだろ?
神戸学院だとエントリーシートの段階で弾かれる場合が多いので、有名大学と同じ土俵にすら立てない
0294名無しさん2017/04/11(火) 13:58:16.18ID:tq2l/wSy
>>290

今の時代、その中でまともなのは同志社と立命館ぐらいでしょw

そもそも関西の私大という時点で全国的にはダメダメじゃんwww
0295名無しさん2017/04/11(火) 14:56:45.72ID:wWjBJwK0
同志社か、まあまあやな
0296名無しさん2017/04/11(火) 15:34:03.18ID:0ovD5rI3
>>294
こういうネット脳がなぁ…
0297名無しさん2017/04/11(火) 16:52:21.78ID:9JdUCS6D
マルコメっていう食品スーパー昔あったよな
もうないんか?
0298名無しさん2017/04/11(火) 16:55:12.44ID:A8RERXZc
立命館?
0299名無しさん2017/04/11(火) 17:26:46.33ID:35fNj5Cs
明石から同志社や立命館まで通うの遠いだろ
明石からなら、県大や関学でいいんじゃね
0300名無しさん2017/04/11(火) 17:55:55.22ID:0aEPN33x
神戸国際大学
甲子園大学
英知大学

まで存在しますか?
0301名無しさん2017/04/11(火) 18:06:44.65ID:InS9YYla
西村康稔さんこそ真のエリートだよ
0302名無しさん2017/04/11(火) 19:15:28.44ID:oxkn7vnn
何で明石城って天守閣無いの?貧乏だから?
0303名無しさん2017/04/11(火) 19:26:22.41ID:eMaAzXw0
>>301
あの方はいずれ日本を背負う
0304名無しさん2017/04/11(火) 20:48:21.09ID:J/I8otgx
>>302
リサイクル品で作った城だし金がなかったんだろうな
0305名無しさん2017/04/11(火) 22:46:25.46ID:FQ3p6E+i
メイショウ明石城として完成予定
0306名無しさん2017/04/11(火) 23:04:13.10ID:QHxbfDHh
>>300
>英知大学
>
>まで存在しますか?

聖トマス大学に改称後に閉校。
0307名無しさん2017/04/12(水) 19:13:32.59ID:EuOieFlS
>>303
パンチが弱いから大臣までかな。応援しているが
0308名無しさん2017/04/12(水) 20:24:22.00ID:JqKPx32r
明石公園で花見してきたが、剛ノ池の周りの満開の桜の下にいたら
人慣れしてんのか、ユリカモメやヒドリガモだけでなくエナガとか
いろんな鳥が手の届きそうな距離まで近付いてきて面白かった
0309名無しさん2017/04/12(水) 21:01:06.78ID:nOQHtPXt
中核市目指す明石市 県に移行申し入れ
https://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201704/0010090012.shtml

来年4月の中核市移行を目指す兵庫県明石市の泉房穂市長が12日、県庁を訪れ、井戸敏三知事に移行への同意を申し入れた。
知事が同意議案を6月の定例県議会に提案し議決されれば、同市が総務相に指定を申請する。
中核市は現在、全国に48市。
明石市が移行すれば県内では姫路、西宮、尼崎市に次ぎ4市目で、2009年4月以来の中核市誕生となる。
中核市は、制度創設の1995年以降、「人口30万人以上」が指定要件だったが、15年4月施行の改正地方自治法で「20万人以上」に引き下げられた。
同時に、それまで人口要件20万人だった特例市は廃止され、「施行時特例市」として従来の仕事を続けるか、より権限の大きい中核市を目指すかを選べるようになった。
泉市長は初当選した11年の選挙戦から一貫し、特例市から中核市への移行を主張。
当初は人口が足りなかったが、国の要件緩和で道が開け、3月に市議会も移行を認める議案を可決した。
泉市長は「一層の市民サービス向上につなげたい」とし、井戸知事も「県も応援させていただきたい」と応じた。
0310名無しさん2017/04/13(木) 02:26:10.92ID:0nD4iRq4
痴漢、同じ生徒に数回…あきれた36歳警部補を逮捕
[2017年3月14日17時0分]

兵庫県警生活安全特捜隊は14日、通勤中の車内で中学3年の女子生徒(15)の尻を触ったとして、県迷惑防止条例違反の疑いで、

大阪府警第1機動隊警部補 吉海恭平容疑者(36)を逮捕した。

逮捕容疑は2月13日午前7時10分から33分ごろまでの間、
JR東海道線の三ノ宮駅(神戸市)から大阪駅(大阪市)へ走行中の新快速電車内で、生徒の尻を服の上から触った疑い。

県警によると、生徒は兵庫県明石市在住で、大阪府内の中学校に通学途中。
吉海容疑者は「同じ生徒を過去にも数回触った」と供述し、容疑を認めている。
2月13日夕、女子生徒がJR明石駅員に被害を訴え、防犯カメラなどから浮上した。

大阪府警の高木久監察室長は「極めて遺憾。被害者におわびする。兵庫県警の捜査を踏まえ、厳正に対処する」とのコメントを出した。(共同)

http://www.nikkansports.com/general/news/1792147.html
0311名無しさん2017/04/13(木) 13:09:20.60ID:9kNEYVC1
懲戒免職やな
0312名無しさん2017/04/13(木) 13:20:51.44ID:fo1YHz6X
NML新着情報
新着情報の記事一覧

http://ml.naxos.jp/news/
0313名無しさん2017/04/13(木) 13:40:08.04ID:fo1YHz6X
神戸学院大学 有瀬キャンパス アクセスマップ

https://youtu.be/vHFMO3VWJuw
0314名無しさん2017/04/13(木) 13:43:15.48ID:fo1YHz6X
神戸学院大学 課外活動紹介(管弦楽団)

https://youtu.be/thkQINrnRwM
0315名無しさん2017/04/13(木) 17:09:47.40ID:pKkmkhzY
パピオスに新しく出来た明石市立図書館行ってきたけど

あれ贅沢すぎじゃね????

あんな一等地あれだけの面積に小奇麗なカフェみたいな図書館使って

アホかと思ったわ

なんで明石市を本の街にしようと市民税ジャブジャブつぎ込んだのか意味分からんってのが行ってみての第一印象
0316名無しさん2017/04/13(木) 17:18:33.01ID:JItziW7r
ショボかったらショボいで税金の無駄だ!
とか言っちゃう人もいることもまた真理。

そもそも図書館のニーズがあるか、税金を投入する価値があるのかどうかが怪しいと思う。
0317名無しさん2017/04/13(木) 17:24:06.73ID:X5MwtpFh
これだから明石はアホと言われる
民度の低さよ
0318名無しさん2017/04/13(木) 17:47:43.03ID:v4Ikhczj
元々は市役所を駅前ビルに移転しようと思っていたけど猛烈に反対されたので代わりに新しい図書館を作ったでござるの巻
0319名無しさん2017/04/13(木) 18:09:29.02ID:aHk3zr7s
明石で今一番熱いスポット、それがパスピオの市立図書館w
0320名無しさん2017/04/13(木) 18:15:45.86ID:JItziW7r
図書館自体は否定しないし、文教地区のそれならその規模や充実さが重要だけど、
明石の中での一等地に作っちゃうのがね…もうちょっと集客力ある施設じゃないと。

明石離れて時間経つけど映画館ってあったっけ?
まだ大久保VIVREが一番近い??
0321名無しさん2017/04/13(木) 18:17:54.47ID:+PnbfUYT
>>319
パスピオってなに?
0322名無しさん2017/04/13(木) 18:48:48.47ID:xYx4ki5r
>>318
それデマだから
0323名無しさん2017/04/13(木) 20:54:12.57ID:v4Ikhczj
>>322
どの部分がデマ?
駅前ビルに市役所を移転する計画はあった
正しくは図書館も一緒に作る予定だったかな
0324名無しさん2017/04/14(金) 00:27:12.15ID:yn3pke3Q
おもしろ明石楽
あかし市民図書館1月27日オープン![2017年01月24日(火曜日)]

http://jocr.jp/blog/akashi.php?itemid=18589
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています