トップページkinki
1002コメント274KB

京都市 山科区 Part.3 ..©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん 転載ダメ©2ch.net2017/02/16(木) 02:46:09.12ID:LJ88pXJ4
【 京都府 】 京都市 山科区 の話題

隣接:京都市 (左京区、東山区、伏見区)/ 滋賀県大津市

地図 http://goo.gl/maps/gJJdh
京都市の東側にある山科盆地の北部と、周辺の山地が区の範囲
 JR 琵琶湖の湖西/南へ至る分岐の立地
 東側に国道1号線、東海道の要所、名神高速道路 京都東IC
 阪神高速道路8号京都線の終端(山科出入口)
 南は宇治方面、一応 京都市営地下鉄が通っている
・神社/寺はそれなりに存在するが観光的なスポットは少ない
ベッドタウン的位置づけ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E7%A7%91%E5%8C%BA
京都薬科大学/京都橘大学 などが立地している
山科区役所  http://www.city.kyoto.lg.jp/yamasina/

他の "京都市" "京都府" 関係スレッド移動は
近畿板トップ から該当語句で [スレタイ検索]
http://shiba.2ch.net/kinki/

前スレ
02 http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1446795410/
01 http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1399586311/
0981名無しさん2018/01/21(日) 10:26:54.79ID:Yy7tvtem
>>980
場所はどの辺やの?
0982名無しさん2018/01/21(日) 11:28:51.81ID:WbBz/UrV
国道に近い音羽あたり、ただすごく響いてるから遠いとこでなってたような…?
中学校の吹奏楽部の何かかと思ったんだけど、いざ出陣的な法螺貝ぽい調べで他の楽器の気配がなかったんだよねぇ…今は静かだけど、なんだったんだろ…阿含のなんちゃらはこの時期じゃないよね?
0983名無しさん2018/01/21(日) 14:55:09.47ID:FCmwb8pv
>>982
数日前1号線の東山トンネル通過したときに阿含の所
テント張って何かやってたよ

修験者みたいな格好で練り歩いている集団ってたまに見る(聞く)けどあれって阿含?

>>979
今は雨予報になってるね
0984名無しさん2018/01/21(日) 23:39:50.34ID:E2urhg/A
西友の向かいにあるファミリーマート商品の陳列棚がスッカスカやんけ。しかも商品割引もしてるし店をたたむ気配丸出しやな
0985名無しさん2018/01/22(月) 07:39:20.68ID:eQiSsJ7p
マジか…
まぁでもそこよく通るけど年に1〜2回ぐらいしか行くことないしな
0986名無しさん2018/01/22(月) 09:32:27.14ID:i7W550Hf
>>984
1月末で閉店。西友とかセブンとかダイソーとか、
裏に行けば安売りスーパーみたいのもあるし、
よくあんな立地で頑張ったとも言える。

山科の地の感覚に疎いんだが
小野と石田、駅徒歩二〜三分圏内ならどっちが民度マシ?
どっちも同じってことなら自分が住むならどっち、でもいい。
できれば山科区民に教えて欲しい。
0987名無しさん2018/01/22(月) 09:45:38.59ID:eGsIUU8u
>>984
一昨日寄って店舗内道路側だけしか用事なかったけど気付かなかったな
0988名無しさん2018/01/22(月) 10:27:10.67ID:gcqS2VHv
>>986
だから店舗検索にもなかったわけだ
周りにセブンイレブンができたのが
決定打になったのかもしれない
0989名無しさん2018/01/22(月) 10:28:17.41ID:yJXCKpOT
>>986
お前がいる場所が一番民度が低いと思う
0990名無しさん2018/01/22(月) 12:38:10.18ID:gcqS2VHv
>>923は西友向かいのサクラの間違いだった模様
店頭に2.22閉店の幟と張り紙あり
5万円台の自転車が3割引になっていた
他も軒並み5%以上の値引き祭
0991sage2018/01/22(月) 12:44:30.30ID:POobuHSv
>>986
自分なら小野だな。六地蔵ならともかく、それ以外なら椥辻及び山科駅に少しでも近い方がいい。
0992名無しさん2018/01/22(月) 12:59:39.43ID:VMjNnbhb
>>986
小野
石田はでかい団地があるから
まぁ東野以南はどんぐりの背比べ
0993名無しさん2018/01/22(月) 13:05:58.13ID:qVjCB6nI
西友前ファミマ、サクラともあまり利用はしないけど、
あのあたりのお店がまた減って寂れていくのが寂しいです。
0994名無しさん2018/01/22(月) 13:22:21.70ID:YuF1+qFs
みぞれ混じりの雨降ってきた
0995名無しさん2018/01/22(月) 13:24:54.73ID:YuF1+qFs
急激に冷えてきたなー

次ぎスレ
京都市 山科区 Part.5
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kinki/1516204161/l50
0996名無しさん2018/01/22(月) 13:32:17.03ID:vnR4QLcP
山科に限ったことではなく
京都市は昔からJR東海道本線よりも北の方が地政学的にも良いとされている。
住環境や治安なども当てはまるように思う。JRより南にいくと急に雰囲気がかわる。
0997名無しさん2018/01/22(月) 13:58:24.95ID:eGsIUU8u
>>990
嫁との会話しっかり!
空気入れに便利だったのに

>>996
幼稚園で通ってたが住むには閑静で良いかもね
獣降りてこないかな?
0998名無しさん2018/01/22(月) 14:34:41.99ID:YuF1+qFs
>>996
鉄道と幹線道路と高速道路で区切られる感じだよな
さらに川と疎水
0999名無しさん2018/01/22(月) 20:05:24.60ID:GLAu92UK
小野は外環と名神の好材料角に
100円野菜があるのが良い
1000名無しさん2018/01/22(月) 21:07:30.68ID:MydEQhv4
>>1
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 340日 18時間 21分 21秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。