トップページkinki
1002コメント274KB

京都市 山科区 Part.3 ..©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん 転載ダメ©2ch.net2017/02/16(木) 02:46:09.12ID:LJ88pXJ4
【 京都府 】 京都市 山科区 の話題

隣接:京都市 (左京区、東山区、伏見区)/ 滋賀県大津市

地図 http://goo.gl/maps/gJJdh
京都市の東側にある山科盆地の北部と、周辺の山地が区の範囲
 JR 琵琶湖の湖西/南へ至る分岐の立地
 東側に国道1号線、東海道の要所、名神高速道路 京都東IC
 阪神高速道路8号京都線の終端(山科出入口)
 南は宇治方面、一応 京都市営地下鉄が通っている
・神社/寺はそれなりに存在するが観光的なスポットは少ない
ベッドタウン的位置づけ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E7%A7%91%E5%8C%BA
京都薬科大学/京都橘大学 などが立地している
山科区役所  http://www.city.kyoto.lg.jp/yamasina/

他の "京都市" "京都府" 関係スレッド移動は
近畿板トップ から該当語句で [スレタイ検索]
http://shiba.2ch.net/kinki/

前スレ
02 http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1446795410/
01 http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1399586311/
0743名無しさん2017/12/20(水) 08:31:47.19ID:vbmgY7FY
共和病院の付近に1階建て集合住宅があったよな…
あれは?
0744名無しさん2017/12/20(水) 17:12:37.40ID:pTic2UXF
多くの低所得者の集合住宅、昔の長屋風の建物はバブル期の地上げ騒動で壊滅したよな
山科駅南(三条通り)なか卯横細道南入ったところとか散発的に残ってるけど
0745名無しさん2017/12/20(水) 19:22:40.49ID:Prsc6ZyH
昔は山科は大企業の社宅が多かったよ。
駅に近いし便利だしね。
0746名無しさん2017/12/20(水) 19:51:10.17ID:HxcJyvDb
走ってる車に野良猫投げ付けてうちのペット殺したとか因縁つけて金巻き上げてたようなゴミがいっぱい居た土地山科。勿論そのゴミは今も山科住まいです。
0747名無しさん2017/12/20(水) 21:30:59.40ID:gWr61emv
醍醐、石田、六地蔵が
特にスラム化してますよね

で、ついでに山科でしょう
0748名無しさん2017/12/20(水) 23:29:47.07ID:vd8+E4nJ
ブレーキより先にクラクション連打するのが山科
自分は違うと思ってるんだろうが運転マナーにモロに出てるんだよなあ
0749名無しさん2017/12/21(木) 05:14:06.40ID:iU/eiNI0
でさ、下らん話題はさておき、チンコしゃぶらしてくれるイケメン、アナル犯さしてくれるイケメン、中出しさしてくれるイケメンは山科におらんの?
イケメンの濃厚な精液なら飲んであげるし、ケツなしでフェラさしてくれて飲ませてくれる、若いイケメン!
毎日でも新鮮な濃厚精液飲まして〜
0750名無しさん2017/12/21(木) 05:21:18.25ID:iU/eiNI0
あ〜、マジでイケメンのおちんちん舐めて〜イケメンの精液飲みて〜
掘男のチンコ舐めて〜精液飲みて〜ケツ犯して〜
K平一発やりて〜
0751名無しさん2017/12/21(木) 05:23:42.12ID:iU/eiNI0
イケメンちんこしゃぶらして!
マジ、飲まして!
1ヶ月抜かずに我慢したイケメンの濃厚な精液飲みたい!
誰か飲ませてくれ〜
0752名無しさん2017/12/21(木) 05:25:28.76ID:iU/eiNI0
BPUのデカチン、マジでうまかった!
また、精液飲みたい!
0753名無しさん2017/12/21(木) 09:05:51.00ID:yNFqO5Pi
>>734
それ見たことある。底辺工場のお局さまみたいな親。
躾ではなくイジメだ
自分の子供をなんだと思ってるんだろう?
0754名無しさん2017/12/21(木) 11:01:48.29ID:l6oYI4qV
>>748
外環が空いているにもかかわらず
醍醐道に突っ込むヤカラが多いのも
残念な山科クオリティのひとつだ

又御陵駅〜旧東海道〜陵が岡保育園から北花山の元慶寺にいたる細道も
朝晩は車の通り抜けが多く危険
特に某磯田ガレージ1台分の出っ張りが
最大のネックになっているので
あれだけでも削って道を広げてくれたら…
0755名無しさん2017/12/21(木) 11:08:15.16ID:l6oYI4qV
あと御陵駅3番出口ローソン横の細道
舗装代わりのコンクリート敷きの部分
自転車対策でパイプ組んでいるせいで
ますます細くなって歩きにくくなった
タバコ吸いの溜まり場になるわ
ライフステップ御陵の車が突っ込んで歩けなくなるわ…
いつまでも私道のまま放置しているから
こんなことになる
通勤通学での歩行も多く公共性も高いので
早く市道認定を急いで欲しいところ
0756名無しさん2017/12/21(木) 11:17:33.94ID:l6oYI4qV
御陵駅3番出口階段下のガラスの壁にも
日ノ岡方面の住人のための改札口が欲しい
醍醐駅でも改札が2つあるが
そこの2つの改札の間と
御陵駅の改札から3番出口はほぼ等距離
IC専用簡易改札なら費用も安く済む筈
券売機は東福寺のような簡易な物で充分
敬老福祉証もIC化すればいいだろう
0757名無しさん2017/12/21(木) 14:31:31.79ID:Pkr+DeuT
選挙出ろよ
0758名無しさん2017/12/21(木) 15:30:16.42ID:M4szqLzM
俺は転勤族
スマンネw
0759名無しさん2017/12/21(木) 20:05:32.03ID:a84FFJve
えらい花山学区のピンポイントの話やねw
0760名無しさん2017/12/21(木) 20:48:58.76ID:JLXGKMub
山科は子育てに最悪の街
0761名無しさん2017/12/22(金) 01:33:56.58ID:QPouuUSX
住民税をいくら払っても
身近な道路一つよくならない
納税コスパ最悪の地域とは言い過ぎか

狭い三条通の歩道に 
ハナミズキなんか植えて
益々狭くするとか論外

こんなことばかりするから
すぐ財政難になるんだよ
0762名無しさん2017/12/22(金) 03:27:48.11ID:E3oluU8f
選挙出ろよ
0763名無しさん2017/12/22(金) 07:45:48.34ID:fRCwyeXo
京市交でIC専用みたことあるか?
ワンデーチケットとトラフィカ売ってるのにIC専用なんてつけられるわけないだろ?
行政に文句言ってると思いきや、自分にとって都合のいいことだけ言ってるだけ
0764名無しさん2017/12/22(金) 08:48:17.87ID:9nNezkII
JR山科駅「」
0765名無しさん2017/12/22(金) 12:54:22.46ID:SAcrPJvW
京市交でと書いてあることすら読めないやつ
0766名無しさん2017/12/22(金) 13:01:40.05ID:xPJtipZD
Apple Pay 改札楽過ぎ
0767名無しさん2017/12/22(金) 14:22:38.92ID:jAP3uXQN
醍醐に近くなるほど道路がちゃんとしてるところが増えるよね
0768名無しさん2017/12/22(金) 16:01:43.96ID:nTWPhjiC
山科は京都じゃないから工事しなくて良い、醍醐は醍醐寺があるから工事必要。みたいなえこひいきかね
0769名無しさん2017/12/22(金) 16:53:26.84ID:PCB6IEdi
最近マツヤの広告みても、広告に載せるほどのお得な食品(商品)なんか皆無なんだが…
これ山科だけじゃなくどこのスーパーでもそうなんかね
0770名無しさん2017/12/22(金) 18:13:37.74ID:TlonF0wD
>>765
京市交しか見えてない視野狭窄乙
0771名無しさん2017/12/22(金) 19:07:02.56ID:skS0AnIv
醍醐の平和堂もそうだし、業務スーパーの野菜も高い
0772名無しさん2017/12/22(金) 19:07:43.10ID:skS0AnIv
>>770
>>756が書いてるのは御陵駅のことだぞ
0773名無しさん2017/12/22(金) 19:08:50.63ID:PCB6IEdi
>>771
やっぱそうですよね
業務スーパーまで凱旋しようと思ったがやめとこ
日本全体の物価が上がってるのか…
0774名無しさん2017/12/22(金) 19:49:00.42ID:2eAYxSq3
あとは西友か
0775名無しさん2017/12/22(金) 21:04:18.26ID:ZWyTdLzF
西友はもともと高め
0776名無しさん2017/12/22(金) 21:30:00.34ID:FyjChP2G
ケンミンショーでマツヤスーパー2回出てきたな。
0777名無しさん2017/12/23(土) 10:42:16.34ID:Kb4stvmW
>>776
21日放送のやつですか?
見逃したわ
0778名無しさん2017/12/23(土) 13:23:10.92ID:E4LqiTGE
いや、それは知らないけど、京都特集の回になぜか出る。
お揚げの厚さの時と、あと何だっけかな?
京都人が普段食べる…、人気の…とかの時。
0779名無しさん2017/12/23(土) 15:55:55.57ID:Kb4stvmW
>>778
そういうことですか
なにか、コネクションがあってマツヤを取り上げるのかもしれませんね
0780名無しさん2017/12/23(土) 16:42:38.09ID:E4LqiTGE
あれから、もう一つって何だっけ?と検索しても2012年の蕎麦特集の時の
お揚げしか出てこない。いろいろ検索してたら、お肉のスーパーやまむら
を混同してたかもしれない…ゴメンなさい。
0781名無しさん2017/12/23(土) 17:08:55.22ID:wM+/xY0r
2016年くらいにもマツヤ山科三条店が
出てきた記憶あり
0782名無しさん2017/12/24(日) 00:41:31.62ID:QmI6/waM
>>778
志津屋のカルネ?
個人的にそこまでうまいか?と思うけど
0783名無しさん2017/12/24(日) 06:59:38.02ID:n1E0Tkdg
カルネは玉ねぎのあじが残るのが嫌
0784名無しさん2017/12/24(日) 12:08:13.80ID:cCUBMWhT
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
0785名無しさん2017/12/24(日) 12:25:17.15ID:V2RFn5KY
>>742
学校で名前の呼ばれた人は後で職員室にってのがあって
クラスの3分の1以上の人が呼ばれていた。
不思議に思っていたがその人達らしい。すごく多いな。
何の話してたんだろう
0786名無しさん2017/12/24(日) 20:40:34.71ID:A7enZ5c0
さーむーいーぞー
0787名無しさん2017/12/24(日) 20:49:05.75ID:Sl7tt9QL
雨ふってるからわりとあったかい
0788名無しさん2017/12/24(日) 21:08:45.27ID:Sl7tt9QL
ホワイトクリスマスならぬドシャ降りクリスマスは残念ね
夜更けすぎに雪へと変わるだろうか
0789名無しさん2017/12/24(日) 22:05:28.20ID:cq1phWQl
今回は雨ばっかりみたい
北海道は猛風雪らしいけどな
0790名無しさん2017/12/24(日) 22:41:48.68ID:2MHb+ZHe
こんなケースは生まれて初めて
0791名無しさん2017/12/24(日) 23:17:41.82ID:Sl7tt9QL
冬なのになんか生ぬるい雨だもんね
残念ですねえ
0792名無しさん2017/12/25(月) 06:36:52.96ID:I0GpIfjI
山科で雨だとクラクション鳴らしながらノーブレーキで突っ込んでく車が見られるよ
車の色はたいてい紫か赤のコンパクトカー、黒のワンボックスあたり
0793名無しさん2017/12/25(月) 14:24:53.72ID:hEYSnlxb
山科のドライバーの図太さって何なんだろうな
0794名無しさん2017/12/25(月) 17:46:38.19ID:EuIUNtX+
道路が悪いまま長年放置された反動だろうな
0795名無しさん2017/12/25(月) 18:41:32.25ID:XFoCtTf1
山科の奴は運転に限らず、みんないつでもどこでも図太いんじゃ
0796名無しさん2017/12/25(月) 19:12:18.59ID:hEYSnlxb
確かになw
0797名無しさん2017/12/25(月) 19:59:35.87ID:5k6WHd2S
そのわりに道路舗装されてないからそりゃ事故多いわな
0798名無しさん2017/12/25(月) 22:47:50.58ID:yzq/vc2v
山科って田んぼのあぜ道みたいな道ばっかりでイヤになる。
0799名無しさん2017/12/26(火) 02:29:28.79ID:CRSdh7Ep
それな。
0800名無しさん2017/12/26(火) 18:35:50.20ID:2EmkOzpk
なんで山科のヤツの運転って解るんだ?
0801名無しさん2017/12/26(火) 19:12:47.96ID:/H0aMDzL
他の土地から山科に来た人が乱暴な運転する説か
それはちょっと考えたことなかった
0802名無しさん2017/12/26(火) 20:40:46.89ID:PXNZxjDA
出退勤で急いでるのか知らん女で軽で煽って来るやつもいるが、高齢化でセダン老人とかは穏やかで離合とかで停まるだろ

宇治に行く滋賀作とかが外環避けて抜け道走り回ってる説とか
0803名無しさん2017/12/26(火) 21:38:32.68ID:S1yY4G+3
ゲジゲジナンバーはすぐ判別できるから違う印象があるなぁ
0804名無しさん2017/12/26(火) 22:38:54.80ID:/H0aMDzL
滋賀作だったらうぜーな
急に腹たってきたぞ
0805名無しさん2017/12/26(火) 23:48:49.85ID:gYyV0UG8
旧三条から牛尾街道を横断して花山中に抜ける細道で
行き違いで3台詰まってるから入って行けないのに
一瞬、左折ランプをつけたもんだから
めっちゃ鳴らしてくる軽の女が居たな…
降りて行って説明したろかと思ったわw
0806名無しさん2017/12/26(火) 23:57:27.61ID:S1yY4G+3
あーーそれはさすがに・・・
そんなこと最初からわかってるから、止まるな、どけという意味で鳴らされてるんだよ。
説明しても無駄。
0807名無しさん2017/12/27(水) 07:03:51.27ID:QMPfD3q/
あそこは南向き一方通行にしてほしいな。
北向きはひとつ東側から牛尾街道に出られるし
0808名無しさん2017/12/27(水) 08:03:14.42ID:nebbGiy+
ノーマルタイヤが多そうな山科
そのまま事故るかタイヤショップが阿鼻叫喚になるんだろうなぁ
0809名無しさん2017/12/27(水) 18:43:27.74ID:WS7Q/ZdZ
日没ごろマツヤに寄ったが小雪舞ってた 今日は寒いな

滋賀の湖西側は高島、湖東は月ヶ瀬以北は積雪みたいだ
http://www.kkr.mlit.go.jp/shiga/live2008/
京都府では福知山以北がすこし積雪
http://dobokubousai.pref.kyoto.jp/douro/yukimichi/i/SRI_Main_Internet_Frm01.aspx?Url=SRI_I010_Frm01.aspx&;RegionID=11

>>808
ノーマルタイヤ多いぞ
北に行くような人しか替えないだろ
山科なんて年に1〜2回ぐらいしか積雪ないし、市内と南方面に行く範囲の人はノーマルタイヤのままがデフォ。
雪積もりそうなら車乗らない
0810名無しさん2017/12/27(水) 20:49:24.81ID:Z37JXFDS
お昼にアラレふったよ。屋根がパラパラいってた。
昨日は十条通りだけ雨だった。教習所跡はじめて見たけど広大だね…
生協いらないなぁ、コストコとイケアがき来て欲しいなw
0811名無しさん2017/12/27(水) 21:10:46.18ID:w7vZJDSC
>>810
コストコとか出来たら周辺道路が渋滞して迷惑。
0812名無しさん2017/12/27(水) 21:44:11.54ID:Ejk98hCU
新十条なら渋滞しても…
0813名無しさん2017/12/27(水) 22:13:52.67ID:4cudC4pc
まだ積もらんだけマシっすよ
去年みたいな暖冬を期待したが今年の寒さは厳しくなりそう
0814名無しさん2017/12/27(水) 23:04:14.62ID:aIUxC1T5
>>805
>旧三条から牛尾街道を横断して花山中に抜ける細道・・・ってどこだろうか一瞬迷った

薬大南校舎の校門から出て左手を道なりに行って
牛尾街道を横切って遊湯跡から旧安祥寺川の手前で渋谷街道に合流して
花山中に抜ける道(つまりは「厨子奥本通り」)ということだろうか
http://furusato.la.coocan.jp/kagamiyama/sanpo/sanpodouhyou.htm
確かにここはいつまでも対面通行のままほったらかしにしておいては危険
醍醐道や旧三条通、薬大から渋谷街道「めんめん」に抜ける道等にも同じことがいえる

あと「かなだや」から「弘」に抜ける細道を抜け道にする車が時々あるけど
あまりに狭いのと見通しが極端に悪いのでこれは本当にやめてほしい

厨子奥本通り、牛尾街道、いずれも三条通のような通り名の標識が欲しいところだが
通り名のついていない道路も結構あるので道案内に困ることも多々
山科団地バス停前の通り、マツヤ山科三条店前の通り、
御陵駅から陵ヶ岡保育園を経て北花山に抜ける細道...
三条通JRガード下など名無しの交差点や分かれ道も多い
0815名無しさん2017/12/27(水) 23:41:01.11ID:xRsTCUMW
う〜ん、このグーグルマップの数字を検索して地図の画像で見ると分かるかな。
(34.9905759,135.8050580)
牛尾街道は一通だから左折出来ないけど、斜め左に南下する感じで
対向車があったら駐車場の付近で譲り合うとなんとかすれ違える。
後ろの軽からは何でこっちが停車したか、一瞬左折ランプを点けたかは
見えないから理解出来ないのよ。
0816名無しさん2017/12/28(木) 01:50:40.38ID:TrZV+FuL
■ 小技
□ グーグルマップの短縮アドレスの出し方
[<共有] ボタンを押して [/]短縮URL で出ます。

□ グーグルストリートビューの短縮アドレスの出し方
左上の :(コロンの点3つ)マークを左クリック
表示される中の「画像の共有または埋め込む」→「短縮URL」にチェック で出ます。

作成された短縮アドレスをコピペ
0817名無しさん2017/12/28(木) 02:17:03.95ID:nGpDJ5/B
左折ランプでは鳴らす理由にはならんよ
どう考えても問題はブレーキランプの方だ
0818名無しさん2017/12/28(木) 02:40:47.32ID:eAq/aLGS
>>815
そこの南北の道を南に六兵ヱ池公園って所の池の大部分が埋め立てされる前
池の近くに婆がやってたゲーセンに入り浸ってたわw
安かったしハイスコア?か全周クリアだったか?するともう1ゲーム無料で遊べてゲーマーが群れてたw
山科駅近所のパチンコ屋2階モンテカルロがあった時代の話し

その辺りは道が入込み過ぎててカオス
五条坂トンネル西からの1号線渋滞回避の北花山34.987595,135.799495〜マツヤ横東進ルートか
三条通り日ノ岡〜北花山〜1号線ルート
薬大マツヤ周辺〜山科郵便局〜1号線ルート
ぐらいでしか入り込まないようにしてる、だって迷うものw マジで
0819名無しさん2017/12/28(木) 05:23:12.89ID:kCrdxmrL
>>818
そこのゲーセンで店主がコナミのスクランブルをよくプレーしていたのを覚えてるわ
0820名無しさん2017/12/28(木) 12:27:35.07ID:CF770ige
>>819
アラフィフ乙w
俺もだがなw
0821名無しさん2017/12/28(木) 13:13:20.44ID:cB6rIPGJ
スマホから地図の指定地点のリンクの貼り方がよく分からなくてこんなんで済まないが
https://yahoo.jp/543Juz
だいぶ昔まだ免許取り立てだった時シビックで、抜け道の抜け道しようとここ南下してJR高架下のこのトンネルまで来てヒヤヒヤしながら通過した思い出
0822名無しさん2017/12/28(木) 14:37:45.51ID:D9YDo5Hd
潰れた薬大前の山科書店の後にどんな店ができるかな
0823名無しさん2017/12/28(木) 19:47:08.38ID:JqdrILjm
薬大正門前は押しボタン信号機付き横断歩道をつけるべきだったよなー
一番広くなってるとこを薬大生が渡っているからたまに轢かれて事故になってるし
日ノ岡側の幼稚園とホンダディーラー間の横断歩道と信号は邪魔
0824名無しさん2017/12/28(木) 20:32:30.33ID:F3LnJ9T2
>>823
轢かれてはねぇだろwwww
………ないよな?
0825名無しさん2017/12/28(木) 20:40:39.69ID:sHQ1wBKx
>>821
通れた?昔、不動産屋さんのブルーバードで通過した事あったけどスゲーと思った。
普通は無理!自分のコンパクトカーでもサイズでは可能だったけど挑戦出来なかったしw
>>822
昨日の夕方、閉店後に初めて前を通過したんだけど明かりの消えた暗い店舗に
張り紙がしてあってなんか寂しかったな…
0826名無しさん2017/12/28(木) 21:55:31.01ID:cB6rIPGJ
>>825
トンネルまで来てしまったらバックして戻るより行くしかなかったな
ミラー閉じずにたぶんそのままでその端から隧道内壁まで15cmくらいの感覚だったな
0827名無しさん2017/12/29(金) 01:36:51.66ID:5MSRawoN
>>825
学生は本を読まないので時代とはいえ残念だよね
駅前の書店と違って面積があるぶん品揃えも豊富でよく利用させてもらった
0828名無しさん2017/12/29(金) 03:21:37.21ID:X+tQpf+s
とりあえず小山にフレスコでもサンディでもマツヤでも業務でもなんでもいいからスーパー作ってやっておくんなさい
スーパースマイルが今年の正月に倒産夜逃げしてからじーさんばーさんが困っているのよ
今年に入ってから音羽の巡回バスでラクトやマツヤ行こうとしたら嫌味言われたって嘆いてはったわ
0829名無しさん2017/12/29(金) 06:24:58.11ID:9mQuGfZ0
あそこ潰れたんだ。近隣の人不便そうだな
大宅のフレスコはマツヤと入れ代わっただけだからな
0830名無しさん2017/12/29(金) 13:09:59.07ID:SJtQKBjD
>>825
軽トラのじいさんがよく通る
0831名無しさん2017/12/29(金) 19:55:26.03ID:euXFS7a2
>>821
34.9914845,135.8019788
https://goo.gl/maps/az9LEdMhrSD2
 ↓
https://goo.gl/maps/rzhq81veA342
グーグルカーは通れなかった模様w

34.9922797,135.8043771
https://goo.gl/maps/gdBRdVMGHb82
西に1本ずれた元京阪御陵駅横からの道のトンネルは通過

34.9928051,135.8093006
https://goo.gl/maps/mrrnwUnpopG2
三条通りさらに西側こっちのトンネルって車だめだったのか、車止めまであるのを今改めて知った
かなり昔にバイクで数回抜けたことあったけど、昔は車も通行可だったような気が・・・
0832名無しさん2017/12/29(金) 20:58:08.15ID:H0tG+WOE
朝、旧三条の西行きが渋滞してると、よく右折してそこから三条通りに
抜けるのを見た事あるけど、大した差じゃ無いよねwトラブルでもあったんじゃ?

昨日たまたまグーグルマップで思い出したんだけど安祥寺の上寺跡が北の山奥にあって
誰かが2ヶ月前にアップしてくれてる。写真、資料も載ってるから面白い。
こんなのが昔あったのかぁ…と。大丸と地下通路の間の張り紙にも
同じ想像図が展示してあった。
https://goo.gl/maps/aZPAfXfCsyj
0833名無しさん2017/12/29(金) 21:05:51.92ID:H0tG+WOE
>>828
あっちの辺は滅多に通らないけど、名神沿いに北上してきて、チラッと
何かあるなと見た記憶はあるな…。音羽病院の近くなのにあちらからは
店があるって気付いてなかった。1号線の沿線だと集客もあっただろうにね。
足の無い人には、業務スーパーかフレスコみたいなのが出来るといいねぇ…
0834名無しさん2017/12/29(金) 21:51:10.40ID:4+RTDbC4
>>814
このスレでこの人のサイトは必須だよね。なかにはどストライクな写真があって泣けてくる
0835名無しさん2017/12/29(金) 21:53:15.52ID:4+RTDbC4
>>820
ほ〜
ラブリーの話もしてあげてよ
まだやってるんだってね
0836名無しさん2017/12/29(金) 23:11:00.09ID:koQb5Ej1
>>828
名神沿い山科川南に↓あるよこの距離なら歩いてすぐでしょ
マツヤスーパー 大塚店 34.9827303,135.8305407
https://goo.gl/maps/7ocVSWiSK7x

小山は
1号線沿いのスーパーは潰れてファミマになったり
・・・あれ?
音羽病院よりも東で〜名神までの範囲に目立つカンバンが何かあったような
2009 https://goo.gl/maps/86kd8zDBPAF2
2017 https://goo.gl/maps/FwcbzEzR3sP2
桃マークの店はなくなってたw
ってスマイル倒産閉店なのか
諸行無常やのぉ
0837名無しさん2017/12/29(金) 23:17:57.57ID:koQb5Ej1
小山は名神に近くてうるさいし
救急病院の音羽病院に頻繁に救急車が来てうるさいし
でも大塚とさして変らない感じなのに寂れたままだよね
なぜだろう?
田んぼ持ってる地主農家が多い所為?

名神の東側大津寄りの方には住宅街になってるけども
0838名無しさん2017/12/30(土) 17:29:49.18ID:BWcr5lRG
オートバックスとオーソドックスの違いがやっと判った今日この頃
0839名無しさん2017/12/30(土) 21:00:43.27ID:bPr3Xk7S
オールドファッションとオールドパッションは?
0840名無しさん2017/12/30(土) 21:46:02.33ID:RYDQYJ9p
オーストリアとオーケストラの違いがようやく分かってきたわ
0841名無しさん2017/12/31(日) 06:17:42.08ID:heVrx10l
尼崎の飛び地が山科ってのは皆知ってるよね?
0842名無しさん2017/12/31(日) 06:43:22.13ID:0SPmvzGv
>>841
知らなかったけど朝鮮人が多いとこは同じかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています