トップページkinki
1002コメント274KB

京都市 山科区 Part.3 ..©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん 転載ダメ©2ch.net2017/02/16(木) 02:46:09.12ID:LJ88pXJ4
【 京都府 】 京都市 山科区 の話題

隣接:京都市 (左京区、東山区、伏見区)/ 滋賀県大津市

地図 http://goo.gl/maps/gJJdh
京都市の東側にある山科盆地の北部と、周辺の山地が区の範囲
 JR 琵琶湖の湖西/南へ至る分岐の立地
 東側に国道1号線、東海道の要所、名神高速道路 京都東IC
 阪神高速道路8号京都線の終端(山科出入口)
 南は宇治方面、一応 京都市営地下鉄が通っている
・神社/寺はそれなりに存在するが観光的なスポットは少ない
ベッドタウン的位置づけ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E7%A7%91%E5%8C%BA
京都薬科大学/京都橘大学 などが立地している
山科区役所  http://www.city.kyoto.lg.jp/yamasina/

他の "京都市" "京都府" 関係スレッド移動は
近畿板トップ から該当語句で [スレタイ検索]
http://shiba.2ch.net/kinki/

前スレ
02 http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1446795410/
01 http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1399586311/
0497名無しさん2017/10/27(金) 04:33:05.40ID:7J0Xm5Rs
前原くん、ナンパしちょっと?
0498名無しさん2017/10/28(土) 01:26:48.19ID:gp/iwISW
>>496
パチンコは風営法改正によって規制強化され相当厳しい状態になる
カジノ推進の影響かな
0499名無しさん2017/10/28(土) 09:23:34.93ID:/HzIfwGY
ドンキいつオープンするの?
0500名無しさん2017/10/28(土) 11:00:00.80ID:Oy/gaFXg
いらんわあ
0501名無しさん2017/10/28(土) 13:15:41.25ID:EI4bQmbf
ドンキに来る層がキライw
0502名無しさん2017/10/28(土) 13:51:35.80ID:ZVAsZNmp
一ヶ所にまとめておけるからそれでいいのだ
0503名無しさん2017/10/28(土) 17:22:51.33ID:8tOJRNXg
ドンキの客層は無視すりゃいいだけだけどバイクで行くと
盗まれたりいたずらされたりしそうで嫌だなあ
メガドンキってことだから食材に期待してるんだけどどうなるか
0504名無しさん2017/10/28(土) 20:14:42.61ID:EI4bQmbf
バイクあるなら西大津でもいいじゃん
0505名無しさん2017/10/28(土) 21:49:29.59ID:ZJIxl/bk
いまさらドンキホーテ?
バカじゃね?w
0506名無しさん2017/10/29(日) 14:06:02.82ID:K/9+zw8k
山科でドンキとかカオスなことになりそうだな
0507名無しさん2017/10/29(日) 16:07:49.67ID:JKKmlbT2
あの輩が好む感はなんなんだろうね?
この前、大掃除をしてたら、97年くらいに買った
テレビデオのパンフレットが出てきて、ビッグMで買ってた。
当時はジョーシンか町の電気屋ぐらいで安い所といったら
あそこぐらいだった記憶、輩も好きそうな店だったねw
0508名無しさん2017/10/29(日) 16:12:40.28ID:FGxWIkW3
ビックエムえ〜な〜。
あとひかり屋のアメヨコとかファンシーショップとか楽しかったな〜
0509名無しさん2017/10/29(日) 20:12:34.92ID:9VgfSu5X
要はドン・キホーテは
ビッグエムみたいなもんでしょ
0510名無しさん2017/10/29(日) 20:55:01.51ID:G1ezlw5v
>>507
懐かしいのー
たまに安いお宝見つけたりしてたわ
0511名無しさん2017/10/30(月) 00:30:13.06ID:HLI5I3aW
ドンキホーテ=アメ横
0512名無しさん2017/10/30(月) 03:20:33.55ID:lOSbdiJQ
ビックエムはコーナンとかかな
0513名無しさん2017/10/30(月) 08:32:16.36ID:4bI3xY5/
ビッグMのオープン日に八方が営業で来てたのは何故が今でも覚えてる
0514名無しさん2017/10/30(月) 19:19:48.53ID:FN8dhEen
ビックMで当時オシャレでナウいスキーウェアーを買ってゲレンデでギャル達をナンパしてたわ
0515sage2017/10/30(月) 23:45:20.65ID:HTlTvgJT
ドンキ結局いつオープンなんだろ?
0516名無しさん2017/10/31(火) 20:48:05.57ID:UMevySdB
閉店が目立つ山科だが明日りらくる京都山科店がオープンします
https://riracle.com/usr/shop/detail/5211
0517名無しさん2017/10/31(火) 21:28:25.30ID:6aQolEAu
要らんわ
0518名無しさん2017/11/01(水) 07:41:36.80ID:idbrj3Rq
山科駅前のNKビルといい御陵駅前といい
どうしてこう要らないモノばかりできるのか
0519名無しさん2017/11/01(水) 16:20:58.06ID:C+DWVJ4J
JR山科駅NKビル〜2018年春開業予定
http://www.westjr.co.jp/press/article/2017/11/page_11416.html
0520名無しさん2017/11/01(水) 17:36:49.31ID:hc/EhjWB
へー
0521名無しさん2017/11/01(水) 19:03:41.28ID:HxK0LLIl
>>518
あなたにとっては要らないのかもしれないけど、他の人にとっては必要だから該当の建物は出来る。
0522名無しさん2017/11/01(水) 19:46:39.00ID:j1hPASJ/
>>519
色目とか周りと合うようにオシャレな感じにして欲しいね…
利用した事無いけどw。あと、マッサージ屋っていろんな所に
出来てるね、出店しやすいのかな?儲かるのかな?
自分なら筋トレ、疲れないような姿勢、道具にしたりするな。。
0523名無しさん2017/11/02(木) 13:30:59.49ID:Gfsg4kih
>>521
それもいつまでもつやら…
0524名無しさん2017/11/03(金) 09:10:09.09ID:REkVL2tc
山科にフレッシュネスバーガー!
うれしいけど、集客難しそうな
0525名無しさん2017/11/03(金) 12:24:51.73ID:S88mPofK
>>524
山科に来た観光客が使うだろ
0526名無しさん2017/11/03(金) 15:17:06.41ID:JPDj3kCC
山科は観光客の誘致に向いていない
0527名無しさん2017/11/03(金) 22:59:12.58ID:vfcBCzvu
山科の美味しい物とかお土産って何ですかって聞かれるとちょっと困るね…
観修寺のブドウは甘いと思うけど、茄子はよく分からないw
0528名無しさん2017/11/04(土) 09:00:37.21ID:dkBsCW48
あるとすれば大石饅頭とか
マールブランシュ(工場が山科)くらいか
0529名無しさん2017/11/04(土) 10:21:13.88ID:MB8FWOvN
山科名物は凡天うどん
0530名無しさん2017/11/04(土) 11:35:26.58ID:Kklwa/FT
薬大で学祭だー
0531名無しさん2017/11/04(土) 12:34:35.50ID:GEcEsv8s
誰か来る?
0532名無しさん2017/11/04(土) 13:12:46.71ID:MFt662g8
昨日、通った時に立て看板とか見なかったなぁ…
そういうのはやめたのかな?楽器持った学生が
せっせと校舎に道具を運んでたのは行き帰り見たけど
05333122017/11/04(土) 16:32:07.18ID:AUu/HESX
>>308 で自動車教習所について聞いてた人へ
もうどこか通いはじめてるのかな?

条件が御陵〜山科駅近辺からのアクセスが容易な自動車教習所

大津自動車教習所
http://otsu.ii7.jp/
が送迎コースに「山科方面」でハイエースが走ってた
今日見たのは→1号線東進後左折╋外環西友山科駅方面╋三条通り右折→滋賀方面

送迎バス時刻表(山科方面)[2016/12/03]
http://otsu.ii7.jp/detail.php?cid=132

というのがあった
滋賀県は盲点だったよ
05343082017/11/04(土) 17:04:17.64ID:iWJr94Et
>>533
わざわざ調べていただいてありがとうございます
実はあのあとすぐ二条に入校しましていま卒検手前に来ています
0535名無しさん2017/11/04(土) 17:48:51.96ID:GEcEsv8s
母校は綺麗な更地になっていた
0536名無しさん2017/11/04(土) 17:54:35.24ID:MFt662g8
卒検って路上に出れるやつだったっけ?忘れちゃった…
0537名無しさん2017/11/09(木) 05:11:22.26ID:abn8cvEQ
ミスドを、ミスドを返して…と思ってる山科民は多いと思いたい
あとケンタッキーを山科駅に!東野って中途半端な位置でなかなか行けないのよ…
0538名無しさん2017/11/09(木) 05:37:15.53ID:CqQXEDUB
ミスド以外のドーナッツ屋ではアカンのかね?
0539名無しさん2017/11/09(木) 05:56:28.01ID:KxpV5FU3
あかん
0540名無しさん2017/11/09(木) 12:10:05.27ID:/ND/sh+3
同意
0541名無しさん2017/11/09(木) 18:03:46.59ID:wlC8ZY6o
うーん、飲食関係は行かないだろうなぁ
ふたば書房のスペースが広いことを願う

http://www.westjr.co.jp/press/article/items/171101_00_yamashina.pdf
0542名無しさん2017/11/09(木) 18:20:36.53ID:Iz/vHgF1
テイクアウト出来る食べ物屋さんでないとね…
0543名無しさん2017/11/09(木) 18:33:04.27ID:iuTECiJQ
立ち飲み屋が欲しいな
0544名無しさん2017/11/09(木) 20:04:09.58ID:4/iNHu9r
立呑屋は山科駅前、山科酒場の近くになかったか?
0545名無しさん2017/11/09(木) 22:16:33.47ID:Iz/vHgF1
昔、駅の西の通りから踏切越えて南下していくと、よく朝にゲロがあったな…w
0546名無しさん2017/11/11(土) 08:20:31.52ID:HRZxsU9N
幸楽苑終了
0547名無しさん2017/11/11(土) 09:49:48.25ID:+s9UkC8r
あそこは今日と唯一の店
0548名無しさん2017/11/12(日) 02:50:44.32ID:HYn4Z+ZB
ドンキ11月22日オープンみたいです
0549名無しさん2017/11/12(日) 07:47:58.13ID:/GgfH14D
昔の疏水
http://www.kagakueizo.org/create/other/6820/
0550名無しさん2017/11/12(日) 13:22:17.62ID:8TxXY9jz
iPADから見れないな…
0551名無しさん2017/11/12(日) 13:57:44.63ID:lXmu+6C8
>>548
思ったより早いな、ちょっと遠いけど行こうかな
0552sage2017/11/12(日) 22:43:48.94ID:iMPumCNE
>>551どこにお住まい?
0553名無しさん2017/11/13(月) 07:35:18.98ID:DhNXxjTk
>>552
山科駅あたりだよ
0554名無しさん2017/11/13(月) 08:57:36.73ID:ftIxCqJ8
御陵、山科、四宮あたりからだと
椥辻はご近所感がないね 
御陵は初乗り区間外だし
四宮からは乗換1回で電車代2倍…

区民まつりの送迎バスを
常設のバス路線にして区役所行きにしたら面白かろう
0555名無しさん2017/11/13(月) 13:29:09.23ID:F9A1w+1c
四宮なら歩きで山科駅まで行けばいいんじゃね
どちらにせよ電車は使わないとだが
0556名無しさん2017/11/13(月) 17:05:29.41ID:OX4rxtUz
旧東海道の厳しさが解っていれば
そんなことは軽々に言えない
0557名無しさん2017/11/13(月) 19:34:56.90ID:WJfFm81F
歩きやのに厳しさてw
0558名無しさん2017/11/13(月) 19:41:31.70ID:BBVmZfmA
旧東海道って旧三条から血洗町通ってホッパラ町の坂まで
国鉄が出来るまでは一直線だったんだろうか?
0559名無しさん2017/11/13(月) 20:20:47.63ID:b4cq9LFZ
今週末は寒気到来で冷え込むらしい
石油ストーブのタンク2本分ほど前回残で様子見中。
昨年は11月前に1000円/18Lという在庫処分みたいなのが回ってたけど今期は高いね

灯油価格の控え(比較用)、今期は未購入
2017年 今年
11/12 (日) @81.7 灯油/L 1470円/18L { 関西商事  巡回販売(カキネノ♪)
11/05 (日) @81.7 灯油/L 1470円/18L { 関西商事  巡回販売(カキネノ♪)
11/01 (水) @82.8 灯油/L 1490円/18L { コスモ石油 巡回販売(ユキコン♪)
10/29 (日) @82.8 灯油/L 1490円/18L { 関西商事  巡回販売(カキネノ♪)
10/25 (水) @82.8 灯油/L 1490円/18L { コスモ石油 巡回販売(ユキコン♪)

2016年 比較用
12/25 (日) @71.0 灯油/L 1280円/18L { ENEOS エビイケ京都東IC SS
12/23 (金) @71.0 灯油/L 1280円/18L { コスモ石油 巡回販売(森のクマさん♪)来週25日〜 \1340予告
12/21 (水) @71.6 灯油/L 1290円/18L { 巡回販売(ユキコン♪)
12/14 (水) @66.1 灯油/L 1190円/18L { 巡回販売(ユキコン♪)
12/11 (日) @66.1 灯油/L 1190円/18L { 関西商事 巡回販売(カキネノ♪)
12/07 (水) @61.6 灯油/L 1110円/18L { 巡回販売(ユキコン♪)
0560名無しさん2017/11/13(月) 20:28:10.43ID:BBVmZfmA
次から値上げって言われたみたい。
券は5日に買ったみたいだけど(ユキコン)。
うちも日、水に廻ってくるね。
0561名無しさん2017/11/13(月) 21:19:39.28ID:upYMCxXo
生協月曜(コ コ ロ も 満 タン に♪
0562名無しさん2017/11/13(月) 23:13:13.67ID:wzbx7UJa
灯油高いよなぁ〜
勘弁してくれ
0563名無しさん2017/11/14(火) 00:05:36.73ID:m0cbdB6c
よし、勘弁してやる
0564名無しさん2017/11/14(火) 00:17:38.55ID:RHAI+DLQ
なんだみんな灯油ファンヒーター派か?
0565名無しさん2017/11/14(火) 07:14:04.48ID:TmV5VEqF
北風〜小僧のカンタロー♪
0566名無しさん2017/11/14(火) 19:46:12.43ID:YVcpV7Q2
石油(灯油)ストーブでしょwファンヒーター苦しい。
ガスヒーターは即暖めたい時使うけど。
オイルヒーターとエアコンはあんまり使わないな。。
オール電化や最近のエアコンならイイんだろうけどね。
0567名無しさん2017/11/15(水) 18:13:18.15ID:u9Sl3UP+
山科でイケメンとできるハッテン場ないですか?
イケメンのちんぽしゃぶって、精液飲ませて欲しいです。
誰か、教えて下さい。
0568名無しさん2017/11/15(水) 20:54:31.47ID:98n/xc0j
なかい乙
0569名無しさん2017/11/15(水) 22:15:08.65ID:lu4eK4ML
>>567
東野公園に来いや
0570名無しさん2017/11/15(水) 22:34:04.41ID:deFURvox
ホモ、ダメ、ゼッタイ(´・ω・`)
0571名無しさん2017/11/15(水) 22:59:51.71ID:cUullB2x
>>569
以前は夜よう筋トレしに行ってたわ
0572名無しさん2017/11/15(水) 23:22:36.08ID:ECDNRciA
東野公園(北)は昔やばいって聞いた
0573名無しさん2017/11/16(木) 15:24:40.70ID:RwMCiaXs
東野公園…
昔はキャッチボールしたりして楽しかった場所なのに。
てかまだあるんだね、もしかしてヘビヤマとかもまだのこってるん?
0574名無しさん2017/11/17(金) 01:40:45.71ID:fuLr6NzD
>>569
プロフいいですか?
0575名無しさん2017/11/17(金) 03:17:35.15ID:3BlfCzSF
夜中の1時過ぎに山科に帰るときに個人タクシーでトヨタ黒の車種不明京都330 ○ ○○17 
に車間距離空けてたのに急にテールフォグつけられて眩しかった。
0576名無しさん2017/11/17(金) 06:28:50.06ID:lsy9qTSS
バックにフォグランプなんてあるの?
0577名無しさん2017/11/17(金) 06:36:44.31ID:3BlfCzSF
確か霧とかで目立つ為に赤いテールランプとは別に光らせる奴です。
装着してるのはあんまり見かけませんが・・・
欧州車によくついてますね。
0578名無しさん2017/11/17(金) 10:59:56.28ID:I0nl3RPB
京都最大のドンキ、山科に開業 22日開店
http://www.kyoto-np.co.jp/economy/article/20171116000174
0579名無しさん2017/11/17(金) 11:43:21.63ID:tueBGAtv
この時期になると、灯油を垣根の垣根の〜で買うかゆーきやこんこで買うかで迷う。
ちなみに北風小僧はうちの地域には来ない
0580名無しさん2017/11/17(金) 13:05:03.85ID:Bwf5kzXU
ゆーきやこんこんは夜に来よるときあるから腹立つねん
0581名無しさん2017/11/17(金) 13:56:01.26ID:H8UZqlj7
しかも運転マナーがなってない
狭いクランクに強引に突っ込んでみたり
0582名無しさん2017/11/17(金) 16:18:21.57ID:3xNNylcx
夜に来るのは条例違反じゃない?
18時以降はアウトとか決まってた気がする(音量によっては時間帯関係なくアウトだったかも)
道交法違反ももちろんアウト
悪質なら普通に通報したらいいよ
匿名希望の110番でOK
0583名無しさん2017/11/17(金) 19:38:53.33ID:ODEyBO8X
拡声機暴騒音規制条例
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8B%A1%E5%A3%B0%E6%A9%9F%E6%9A%B4%E9%A8%92%E9%9F%B3%E8%A6%8F%E5%88%B6%E6%9D%A1%E4%BE%8B

京都府
商業宣伝を目的とした拡声機の使用の規制について
http://www.pref.kyoto.jp/noise/speakernoise.html
1.拡声機の使用禁止(条例第56条第1項)
 特に静穏の保持を必要とする区域

3.拡声機の使用時間等の遵守規定(条例第56条第3項)
上記以外で、拡声機を使用する場合は以下の規定を遵守しなければなりません。
 1.午後8時から翌日の午前8時までの間においては、拡声機を使用しないこと
 (飲食物の販売を目的とする移動式の店舗により移動して一時的に拡声機を使用する場合であって、
  周辺の人の健康又は生活環境に係る被害を生じるおそれがないときを除く。)。

 ↑
灯油は飲食物じゃないから微妙だけど午後8時(20時)までというのが基本だね。
 ↓

 6.拡声機から発する音量は、下表に掲げる音量以下とすること。
  午前8時から午後6時まで (略)
  午後6時から午後8時まで (略)
0584名無しさん2017/11/17(金) 19:39:48.52ID:Dg3fULRk
夕方や夜の方がありがたい人もいるだろうけどねぇ…
>>578
歌舞伎座を意識した?中途半端な和風建築w
周りと調和するシンプルな建物にして欲しいもんだね
十条通りがトンネル無料化で交通量が多くなると踏んだのかな?
なんか日常品が安くなってるといいね。
0585名無しさん2017/11/17(金) 19:41:03.01ID:ODEyBO8X
>>576-577
リアフォグランプ(バックフォグ)後部霧灯
山科区で使うようなことはほぼ無いだろうけど琵琶湖周辺と山中越えでは濃霧が出て危険な日もあるからなぁ
>>575
車間詰めると警告でリアフォグ点ける人いるからねぇ
タクシーは客乗降で急に停まったりするし
夜間走行では車間距離は多目に取って走るべきだと思うぞ
0586名無しさん2017/11/17(金) 19:41:30.92ID:Dg3fULRk
じゃ、セーフね。山科郵便局付近で時々豆腐屋さんが
移動販売してるね、パフ!と一回だけ鳴らしてる。
0587名無しさん2017/11/17(金) 19:43:17.98ID:Dg3fULRk
この前、東山トンネルの脇の小トンネルを昼間に
自転車で通ったら
そこだけ霧が発生して不気味で怖かった…w
0588名無しさん2017/11/17(金) 20:52:36.09ID:1h0InfbO
http://kool777777.hatenablog.com/
【大HIT ドラマ化】漫画 バウンサー ちょいバレ
〜最新号
0589名無しさん2017/11/17(金) 21:19:33.70ID:j3AQPIqv
山科のユニクロ品揃えいいね
一乗寺店で気に入ったシャツのLサイズ売り切れたので山科に行ったついでに寄ったら
同じタイプのスゥエットの種類が豊富でびっくりした
店舗の広さは1/2ぐらいなのに狭いところに上手に並べてるんだね
0590名無しさん2017/11/17(金) 22:09:12.66ID:ODEyBO8X
>>578 >>584
和風?
中韓系外国人がデザインした和風イメージっぽい感じだな
外国人客向けか・・・なるほど・・・

阪神高速8号京都線 山科出入り口無料化ってマジ?
とググったらマジだった

「京都高速」新十条通を無料に 18年度以降、京都市へ移管
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20161216000189

外環の渋滞緩和は片側2車線か横断歩道を陸橋にして信号機を減らすかしないと
立地的に無理ね
0591名無しさん2017/11/17(金) 22:16:00.41ID:spcu6RXT
>>590
知らんかったんか?
これで五条も多少は渋滞緩和されるかね
しかし、アクセス道路がクソだからそれほどでもないこな
0592名無しさん2017/11/18(土) 00:18:10.87ID:TBG2pN4W
>>589
品揃えは関係無く、在庫は店によるんだと思う。
この前、父親にベルトを買ってあげようと思って行ったが
山科店には無かった、そのまま一乗寺店にも無く、カナート洛北では
1本あったが傷アリでパス。う〜ん、五条千本で見たんだっけかなぁ?
Momoには無かったしなぁ…と、後日、京都駅北のヨドバシカメラ
のビルに行っても無し、意地で駅南のAeonに行ったら3本あったw。
店によって売れ筋やワゴンセールって違うしね。
0593名無しさん2017/11/18(土) 00:30:09.45ID:CEaZ7xzT
ユニクロ巡りしすぎやろw

ミーナがデカいイメージ
0594名無しさん2017/11/18(土) 00:53:40.72ID:TBG2pN4W
無いとなると意地になっちゃったw、ほとんど買い物しないんだけどね。
京都駅前とか調べて初めて行った。
0595名無しさん2017/11/18(土) 06:32:32.63ID:lqT/r7HV
また土日に雨か…
ユニクロって統一広告だしどこも一緒と思ってたけどちゃうんだな
0596名無しさん2017/11/18(土) 20:58:02.48ID:yaIM17xO
>>591
うむ知らんかった
京都駅方面にはバイクの90ccカブで五条坂トンネル越えることが多いから・・・・
無料化でもバイク通れるんだろうかな?
五条坂トンネルの山科側登り下りがすっげー怖いんだがなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています