トップページkinki
1002コメント239KB

小野市を語るスレ 2 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2017/02/13(月) 23:34:58.80ID:7W7ylFaR
小野市について色々話しましょう。


小野市行政サイト:
http://www.city.ono.hyogo.jp

前スレ:
小野市を語るスレ
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1446860385
0084名無しさん2017/03/12(日) 17:48:24.30ID:s76YVW8g
>>83
嫁が昨日の夕方行ってきたけど
人ばっかでパンが全然無くて焼きあがったら棚に並ぶ前に取り合いだったとか
なんか卵のったやつプリプリで美味かったわ

今朝も開店前スゲー並んでたわ
そんなに半額券欲しいのかね
0085名無しさん2017/03/12(日) 18:17:34.30ID:mT64YR3S
社のくっそまずいパン屋だったのにほんと美味くなったよなー。
0086名無しさん2017/03/12(日) 18:26:51.69ID:MlpKFtwL
>>84
今日の昼前に散歩がてら覗きに行ったけど、駐車場入り口まで並んでたな
パンは諦めてらんめんでラーメン食って帰ったわw
飲食店は移転すると味が変わったりするけどアイガーはどうなんだろね
落ち着いた頃に買いに行ってみるわ
0087名無しさん2017/03/12(日) 21:32:01.42ID:TUUQcQyp
神戸行けばもっとレベルの高いパン屋いくらでもあるのに…
0088名無しさん2017/03/12(日) 21:41:05.11ID:dDyIoC1c
味は変わらず美味しかったぞ
ほんと人多かったけど
0089名無しさん2017/03/13(月) 06:54:56.02ID:bZIYzwcV
>>87
誰もが旨いからって神戸まで出向いてパンを買う訳ないわな
近場でそこそこ旨けりゃ良いよ
0090名無しさん2017/03/13(月) 08:53:45.29ID:rRAReFxC
阪神三宮西口を出てすぐのルビアンのパンは週に一回は買って帰って冷凍している。
0091名無しさん2017/03/13(月) 19:48:44.43ID:zgkw7YQ5
>>90
あたしもあそこのクロワッサンは好きですよ。
0092名無しさん2017/03/14(火) 18:38:58.13ID:AHWfr2IJ
卵サンドがくいたいー
売ってないぞぉぉぉおーーーー
0093名無しさん2017/03/15(水) 15:40:05.52ID:Fb8SJoG1
>>89
神戸で仕事している人は結構いるからね。
0094名無しさん2017/03/15(水) 16:29:39.24ID:6zB7QaRt
パン買う暇があったら仕事に行けよ
0095名無しさん2017/03/15(水) 16:33:08.52ID:IZIhSlcf
>>94
イオンでうろついているお前が言うな。
0096名無しさん2017/03/15(水) 23:59:53.55ID:6zB7QaRt
イオンでうろつくところなんてあるか?
0097名無しさん2017/03/16(木) 08:46:54.09ID:ueRiu1Ws
神戸でお勧めのパン屋さんを幾つか教えて。
0098名無しさん2017/03/16(木) 11:39:52.41ID:/rEcFue3
ウェルネス閉店するみたいね やっぱり他店の出店攻勢で駄目だったか・・・
ダイレックスはいつもいっぱいだし他にも閉店しそうだな
0099名無しさん2017/03/16(木) 17:52:00.44ID:Bg//pqVf
安さではコスモスとダイレックスがあってさらにさとうとマックスバリュとも戦わないといけないんだからそりゃウェルネス無理だろうね
0100名無しさん2017/03/16(木) 21:59:55.01ID:hpvp9/hA
ダイレックス安いの肉とスナック菓子くらいじゃね
0101名無しさん2017/03/17(金) 23:51:37.44ID:DH1wRH1W
魚も安いと嫁が言っていた
0102名無しさん2017/03/18(土) 14:53:21.65ID:ggjQPCGO
インターネット上にある、韓国発祥?
日本国内の宗教法人 誠成公倫って
一体なんですか?
0103名無しさん2017/03/19(日) 09:16:56.88ID:2dv4D9ss
宗教は儲かる
0104名無しさん2017/03/19(日) 20:41:52.73ID:dukrO52h
>>96
うろつくっつぅか南側エスカレーター前は古事記の休憩所になってる時があるな
夏冬は特に多い
0105名無しさん2017/03/20(月) 15:13:40.91ID:Tave0d29
コメダ滝野に先越された
やっぱ滝野の方が都会だった
0106名無しさん2017/03/20(月) 16:56:07.33ID:cihLGiUe
>>105
滝野社インターに出来ても地元民には余りメリットないんだわな。
0107名無しさん2017/03/20(月) 17:37:31.44ID:rMorMztd
小野市内だと、どの辺にコメダが出来ればいいのかな?
0108名無しさん2017/03/20(月) 19:30:30.62ID:joWWOpVM
>>107
しゃぶしゃぶ屋の跡地
0109名無しさん2017/03/20(月) 23:18:36.09ID:ClSuo7Ve
>>107
しゃぶしゃぶ屋の近くに多分来年できるよ。
今年の秋あたり着工かな
コメダかスタバかわからんけどコーヒー系の店と、ユニクロかどっかの大手衣料品店が隣り合わせで同じ敷地にできる。
きらら通りも賑やかになるね
0110名無しさん2017/03/27(月) 07:45:11.38ID:fQ+CYCJb
>>109
大手衣料品店が しまむらじゃない事を祈る
0111名無しさん2017/03/27(月) 18:50:27.33ID:b9zIs0VU
そんなんより水族館とか動物園とか観光名所作れよ
ホテル無駄に立てただけじゃねーか
0112名無しさん2017/03/29(水) 03:29:18.23ID:phMRRcvr
>>111
あのホテルて何で建てたん?
いらんよね。
0113名無しさん2017/03/29(水) 06:28:25.19ID:48JVMMTI
>>112
あれは工業団地に出張で来るビジネスマン向け
結構予約取られへんで

無職には不要やけど
0114名無しさん2017/03/29(水) 06:31:54.88ID:xzFBlNHJ
ルートイン小野はビジネス客と大阪方面の団体観光客がバスで来てたりして週末は取りにくいですね
0115名無しさん2017/03/29(水) 06:32:53.00ID:xzFBlNHJ
あと三木にできたビジネスホテルもほぼ満室で取れない
0116名無しさん2017/03/29(水) 06:41:48.39ID:l1Lup1x6
工業団地あっての小野か?
小野って観光拠点にするには不便すぎる気がするが。
0117名無しさん2017/03/29(水) 08:54:47.93ID:Huw4XSEV
まともな宿泊施設がなかった小野にルートインが出来たのは喜ばしい事なのに要らんとかアホだなw
0118名無しさん2017/03/29(水) 18:38:27.19ID:qc1awdTK
そもそも小野なんかに泊まる必要ねえもん
それに黒川のマックスバリュ近くに旅館あっただろ
0119名無しさん2017/03/29(水) 19:31:02.72ID:xzFBlNHJ
小野も三木もビジネスで東京から出張の客もいる、大浴場付きビジネスのルートインはホテルは人気がある。
0120名無しさん2017/03/29(水) 20:45:11.52ID:48JVMMTI
そら地元民が泊まる必要は全くないが
出張だろうが観光だろうがホテル周辺で飲食してくれりゃ
回り回って地元民にも恩恵あるってのが
なんで分かんないのかね
0121名無しさん2017/03/29(水) 20:54:27.27ID:/pQ1LIa4
>>120
そんな事も分かんないアホもいるんだよ、小野にはw
0122名無しさん2017/03/30(木) 00:50:06.73ID:LI2Ig+ra
小野にホテルwww
ラブホにでも泊まらせとけ
0123名無しさん2017/03/30(木) 03:55:09.53ID:6E3JWS1g
中国人に人気と聞いたことがある?
0124名無しさん2017/03/30(木) 04:05:55.03ID:6E3JWS1g
あのホテルなあ、病院系イベント会社のために誘致したんじゃないの?かなりホテルに有利な条件で忖度して!
0125名無しさん2017/03/30(木) 07:16:43.80ID:ERvg+5u3
ネトウヨではないけど、中国人は皆スパイみたいなもんなんやで。全部国家の管理下に置かれているらしい。
WINNISTやね、リアンズグループって何なの?
0126名無しさん2017/03/30(木) 12:31:57.10ID:sXhwbm+O
「ますだおかだ」のますだが街かどトレジャーで小野に来た
4月5日放送らしい
0127名無しさん2017/03/30(木) 12:59:40.79ID:6E3JWS1g
来る前に知りたかったなあ。
0128名無しさん2017/03/30(木) 20:02:08.11ID:uKUOCtoe
小野のどこに行くねん?絵にならへんやろ。
0129名無しさん2017/03/31(金) 21:08:34.44ID:r1Xw/Hi3
イオンのゲームセンターが今日でなくなって、明日から何になるんですか?
0130名無しさん2017/03/31(金) 21:32:40.30ID:th1+EQi5
あそこ無くなるのか
クレーンとかどう考えても取れそうにない糞仕様ばっかりだったし
なくなるんならいい気味だ
0131名無しさん2017/03/31(金) 21:43:55.13ID:2UjvONRh
4月からサザエさんのオープニングの兵庫春編で
西脇のへそ公園と加東市の闘竜灘出るって

小野はそういうの何も無いからなぁ
夏編でおの恋踊りやらんかな
0132名無しさん2017/03/31(金) 22:14:47.54ID:r1Xw/Hi3
>>130
きょうは仮面ライダーのゲームに一万円分ぐらいつかっている方がいたらしいです

メダルゲームにはまっているお年寄りが多かったですね
0133名無しさん2017/04/02(日) 22:05:55.09ID:1nmrcL+Q
>>129
イオンのゲーセン無くなったのか
昔スガキヤの隣にあった頃は小野中の見回り先生に見付からないかドキドキしながら通ってたな
0134名無しさん2017/04/02(日) 22:29:34.56ID:27CcCl0Q
滝野はともかく西脇にも先越されたのか
サザエさんいいね
0135名無しさん2017/04/03(月) 10:27:55.27ID:XJRw8r4O
>>133
まだサティの頃やね…懐かしい

高校ん時にスガキヤでバイトしてたゎ
0136名無しさん2017/04/04(火) 16:20:33.94ID:JbUq4EL/
>>133
>>135
懐かしいな
テーブル筐体でギャプランやってて
先生見えたらダッシュで逃げた思い出
0137名無しさん2017/04/04(火) 18:30:02.47ID:2Dpww1tN
知ってる人教えてください

天神町(ニュータウン)
西本町

地域の消防団とかありますか?
0138名無しさん2017/04/05(水) 21:26:44.22ID:Z+MIl8I/
イオンのゲーセンだけでなく隣のガチャポンコーナーも潰れたのか
まぁ品の入れ替えほとんどなかったから無くても困らんが

ずーっと同じ品残ってたんだよなぁ
もっと頻繁に入れ替えろと
0139名無しさん2017/04/06(木) 02:07:12.30ID:2CZuhJCR
昨日tenで小野でてたね。駅前のアーケードのところ。
0140名無しさん2017/04/06(木) 03:15:43.67ID:E99jIPp4
>>139
ちらっと見たけど、恥ずかしくてチャンネル変えた。あんなに人がいないのに商店街も何もないだろう。
それこそサクラを呼んでこなければならない。
0141名無しさん2017/04/06(木) 13:46:12.10ID:9TI3qiGc
現ダイソーの場所にゲーセンがあった時にDDRあったのはなんか覚えてる
ゲーセンがないイオンって他そんなない気がする
0142名無しさん2017/04/07(金) 13:46:51.55ID:kA3anpJY
>>141
ゲーセンダメ!とかって小野市の条令が変わったのかねぇ
昔、敷地町にあったすかいらーくだっけ?ゲーセンも無くなったしな
三木市は条令でテーブル型のゲームは置いちゃダメって言われてたな
昔に大村のジャスコに勤めてた頃に上司から聞いたわ
三木市はラブホとゲーセンには厳しいけどパチョンコには緩いとかって
0143名無しさん2017/04/08(土) 03:24:57.54ID:AgJIP+m9
イオン100店舗のゲーセンで500円で30分、1000円で1時間遊び放題のプランができた
@ゲームファンタジー

小野はゲームパークだったけぢ経営が違うのか
0144名無しさん2017/04/16(日) 05:46:21.40ID:Gd1GFyqD
職場で胸刺され女性重傷 同僚の男逮捕 小野
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/201704/0010099225.shtml

フィリピン人の家、小野市黒川町ってなってるけどマクセルの寮は黒川じゃないよね。
フィリピン人同士どっかで集まって暮らしてるのかな?
0145名無しさん2017/04/16(日) 08:05:03.45ID:8pqLo7ac
フィリピン人は派遣社員だからマクセルの寮には入らないだろう。
マクセルというより、もともと同じ派遣元なので、その辺からトラブルの原因があったのかな。
まあどう見てもイメージダウンだわな。秋からは日立から離れてマクセルになるらしいが幸先悪いわ。
0146名無しさん2017/04/16(日) 08:35:32.23ID:0J7XHKm0
黒川にはアパートがあるからね
日本も移民を受けいれたらこういうことが頻繁するだろうね
0147名無しさん2017/04/16(日) 21:17:03.10ID:OZuTfOsv
黒川は地価が高い。
0148名無しさん2017/04/17(月) 06:32:22.98ID:pLYfB/Gm
税金が高いと自営業の人が言ってたよ。会社をおこすなら、三木市だね。
0149名無しさん2017/04/17(月) 22:50:43.96ID:exhwC/WA
あそこの工業団地
がんばってきてくれてるバイトいきなり強制休みにしたりして
社会保険逃れしたりブラック会社多いね
まあその会社は時給高めだったけど
0150名無しさん2017/04/18(火) 04:32:05.27ID:2ChF76In
どこ?ヒントください。
0151名無しさん2017/04/18(火) 07:37:40.70ID:twz8E5Gj
サービス残業が当たり前な日本では、すべてがブラックだわ。
0152名無しさん2017/04/24(月) 13:45:32.82ID:fP54jyt6
上本町にあった結構旨かった豚骨ラーメン店がイタリア料理か何かの店に化けてた
黒川町公民館の近くのテナントに入ってた麺の実もそうだけど、個人的に気に入ってたラーメン屋が閉店しちゃうと少し寂しいな
0153名無しさん2017/04/25(火) 15:04:01.90ID:wsPZk+9l
独裁的
0154名無しさん2017/04/25(火) 17:14:38.36ID:+1zchAby
どこでもできる!オんラいンカじノ!!!
おかげさまで会員数1100人突破しました!
お客様情報不要!!即プレー可能!!!
★いンかジNINEで検索★

質問、アカウント発行はホームページからLINEで!!
0155名無しさん2017/04/27(木) 06:48:04.41ID:ZL6NAesz
北はりま君は土居さんが好き!
0156名無しさん2017/04/29(土) 21:08:39.25ID:4dJYfYY6
小野市って昔ローソンいっぱい建ってたよな?
今は市場町に一店舗あるだけかな?
無性にローソンのチキンが喰いたくなったけど市場とか遠いから止めた
0157名無しさん2017/04/30(日) 12:58:02.71ID:463BMkgo
ローソンはどこにでもあるから
別にいい
問題はセイコマが消滅したことだ
片山によくいってたな
0158名無しさん2017/05/01(月) 10:12:56.12ID:3XY25B2D
>>157
黒川にもあったな、黒川公民館の斜め向かいに
元は北海道の会社なんだっけかな
0159名無しさん2017/05/01(月) 12:49:37.83ID:xvkIpW04
ローソンはセブンに一度全部つぶされたねセイコマートはアイスがよかった
0160名無しさん2017/05/01(月) 16:03:37.57ID:R+1jn31f
>>156
本町と敷地、粟生の橋に行く途中にもあったな

175を北上して西脇超えたら
やたらローソンある
0161名無しさん2017/05/01(月) 22:22:53.62ID:e8HSuGba
>>152
一馬?
確か、西脇に移転したと思うけど。
0162名無しさん2017/05/02(火) 18:34:18.13ID:XT0AWTbI
西脇の大橋ラーメンだかが小野で食べられなくなった巨大いちごパフェを真似して出してるそうだけど、味はどうなの?
0163名無しさん2017/05/06(土) 17:24:36.75ID:j9YbiOeQ
過疎ってるねぇ〜
みんな田舎に帰郷してるのかな
0164名無しさん2017/05/09(火) 18:24:26.87ID:rNL+5Eja
規制:進入禁止
加古川小野線(18号線)上り・下り
小野市電鉄小野駅前⇄小野市市場
[車両事故](18時00分現在)
0165名無しさん2017/05/10(水) 16:23:32.26ID:NZLAv1/t
神鉄での三木東校の猿どもほんと煩いんだけどなんとかしてくれ
なんで北高と比べてこんなチンパンジー多いんだよ
0166名無しさん2017/05/10(水) 19:12:22.53ID:9LkvV5X0
小野工も結構チンパンだそ
0167名無しさん2017/05/10(水) 21:15:01.55ID:T5NfYchb
これぞ目糞鼻糞
0168名無しさん2017/05/10(水) 21:49:38.82ID:jaV7EOn/
チンパンな奴が田舎にのこる。
0169名無しさん2017/05/11(木) 09:47:31.58ID:kMKjwR6n
>>165
そりゃ北高と東高じゃ学校のレベルも違うしな
立地条件的には断然東高だけどね
0170名無しさん2017/05/11(木) 11:37:38.49ID:jDJUZQrl
目糞鼻糞やろwww
0171名無しさん2017/05/11(木) 12:21:09.65ID:dkdVGSgB
工業の奴らは論外だなほんと
まともな奴も少しはいたけど
0172名無しさん2017/05/13(土) 10:04:26.40ID:euFVcmR4
橋本スーターモ
0173名無しさん2017/05/14(日) 09:44:37.73ID:Df3Hiviv
イオンのゲーセンなくなったと思ったら
また同じようなゲーセンができるのね
0174名無しさん2017/05/14(日) 23:07:56.78ID:/MaWVFWS
>>173
時間制のプレイランドは小野では難しそう
0175名無しさん2017/05/15(月) 09:40:29.82ID:DDob42bd
>>172
あの店と何かあったのか?
昔、ずぅ〜っとフェラーリのテスタか何かを飾ったな
売れたんかな、アレ…
0176名無しさん2017/05/15(月) 14:10:55.61ID:cToi0ela
>>175
F356じゃなかったか
0177名無しさん2017/05/15(月) 17:45:29.91ID:c9YHzizm
なにをどう間違えたらスーターモって看板になんねんw
0178名無しさん2017/05/18(木) 13:23:19.03ID:NVk4376f
ゲームセンターはイオン三木も社も加西も、モーリーファンタジーなのに、小野はふぇすたらんどで外注なんですね〜

5月19日オープン予定だそうです
0179名無しさん2017/05/18(木) 13:29:19.71ID:NVk4376f
トラックの右側のドアに横書きに右から社名を書いてある場合がありますが
あれと同じで右(北)から来た人がモータースと読めるように、って前の社長が言ってたような。
0180名無しさん2017/05/20(土) 15:09:02.87ID:J63Ionyu
>>179
なるほど!
0181名無しさん2017/05/21(日) 19:44:20.62ID:EAyVV7tN
あほう。
0182名無しさん2017/05/21(日) 21:02:11.84ID:EAyVV7tN
何もない街です。
0183名無しさん2017/05/21(日) 21:02:29.92ID:EAyVV7tN
何もない街です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています