小野市を語るスレ 2 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2017/02/13(月) 23:34:58.80ID:7W7ylFaR小野市行政サイト:
http://www.city.ono.hyogo.jp
前スレ:
小野市を語るスレ
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1446860385
0497名無しさん
2017/06/10(土) 13:33:26.07ID:eH633XV/数える位しかラーメン屋ないのに3強ってのは……w
姫路〜明石方面に行ったらベスト10にも入らない店ばっかですやん(涙)
0498名無しさん
2017/06/10(土) 15:09:06.21ID:UYo1B9ZXあんまり美味くないからそのまま隠れ家でいる事をオススメする
0499名無しさん
2017/06/10(土) 17:57:00.46ID:y0FASb0R絶好調はらんめんと肩を並べられる存在になったな
プレハブ小屋みたいな建物なのが面白い
0500名無しさん
2017/06/10(土) 18:01:44.70ID:NMw8WBrN0501名無しさん
2017/06/10(土) 18:33:32.19ID:uT5Sa2me言ってる事めちゃくちゃやんww
0502名無しさん
2017/06/10(土) 19:07:22.63ID:y0FASb0Rスープは白 赤 黒 金とあるらしい
拉麺プロジェクト?ジャパンドリーム?ラーメンで北播を盛り上げたい?
小野恋ラーメン?
0503名無しさん
2017/06/10(土) 21:07:56.54ID:bwkZY1cp0504名無しさん
2017/06/10(土) 21:17:38.26ID:4sW1XAVhこっちは別の店だがわかめラーメンとか名前だけでスープなんなのか書いてないのも止めてほしいわ
0506名無しさん
2017/06/10(土) 22:44:48.80ID:y0FASb0R黒豆が入ってる味噌ラーメン?
黒豆で出汁を取った味噌ラーメン?
どちらにしても旨そうだが
0507名無しさん
2017/06/10(土) 23:19:25.53ID:fxRNMQpw辛いの好きだから赤くったけど全然辛くないし出汁も薄かったな
あまりこれと言った特徴もないし特に美味くはない普通のラーメンだった印象
0508名無しさん
2017/06/10(土) 23:35:19.50ID:3TFCQGy00510名無しさん
2017/06/11(日) 09:21:39.09ID:9ezQ0bBM0511名無しさん
2017/06/11(日) 12:45:56.53ID:4CO24DS0辛さはランクが選べるし
アレで出汁が薄いとか
普段どんなモン喰っとんねん
>>510
天一のこってりは
粉溶けてないやんて位濃いから
あっさりしか喰えない
0512名無しさん
2017/06/11(日) 13:02:30.27ID:9ezQ0bBM0514名無しさん
2017/06/11(日) 13:54:56.31ID:FA9jdVs9豚キムチも家で作ったやつの方が美味いと思った
ラーメンランク的には低い位置のレベルで絶好調と甲乙つけ難い
0515名無しさん
2017/06/11(日) 14:06:59.92ID:KfC6YM4k0516名無しさん
2017/06/11(日) 15:40:58.93ID:FA9jdVs90517名無しさん
2017/06/11(日) 15:53:12.23ID:9ezQ0bBMらんめんがいちばん美味い
0518名無しさん
2017/06/11(日) 17:11:50.75ID:Aj2oZxyr0519名無しさん
2017/06/11(日) 17:48:23.21ID:9ezQ0bBM0520名無しさん
2017/06/11(日) 18:30:52.23ID:9AasREuQ確かに小野は他所と比べたら美味いって聞いた事ありますよ
自分は他で食べた事ないから比べれないけど 無性にあのコッテリが食べたくなる時ありますよねw
0521名無しさん
2017/06/11(日) 19:57:01.30ID:9ezQ0bBM0523名無しさん
2017/06/11(日) 20:26:18.20ID:9ezQ0bBM0524名無しさん
2017/06/12(月) 00:17:36.35ID:AipliOm+昼間結構いっぱいよ
近隣では閉店したけど残ってるのはそれでじゃないかな
0525名無しさん
2017/06/12(月) 07:37:53.43ID:rWEZt+iO俺もまだマシな方だと思った、ラーメンはね
チャーハンが壊滅的に不味い
何か粉っぽい味がして悪い意味でパサパサしてる
あれ単品で食えと言われたらウェ…ってなるわ
小野市近隣の天一で一番旨いのは、加古川ROUND1斜め向かいの昔からある店舗かなぁ
昔は近くの天一あそこ位しか無かったから、夜中に車で通ってたわ
0527名無しさん
2017/06/12(月) 09:00:59.20ID:sLs2B0R3今はあまり食いたいと思わない、孫に連れられて食いに行く程度
もう得得うどんのが良い
0528名無しさん
2017/06/12(月) 10:31:24.18ID:Xp24IWoXもうほとんど小野市内でラーメン食う事がない
0529名無しさん
2017/06/12(月) 12:57:48.68ID:rWEZt+iOそうそう、中古本屋の前ね
少なくとも20年以上はあそこでやってるよね
昔はらんめん・大村ラーメン・好きやめんくらいしか無かったけど、新規店舗が増えてラーメン好きとしては嬉しい限りだわ
0530名無しさん
2017/06/13(火) 07:20:10.37ID:IBT1cy010532名無しさん
2017/06/13(火) 20:07:48.08ID:IBT1cy010534名無しさん
2017/06/13(火) 20:34:09.51ID:IBT1cy01今は稲沢市在住
君はどこ在住か?
10年ぶりに小野に帰ったらSATYがイオンになっていて、高級ホテルみたいな出来てたし、警察署が出来てたし、樫山近くの山に大きな病院出来ていた 小野ホームまだあった
0535名無しさん
2017/06/13(火) 22:10:50.86ID:/FwGHmN6ルートインのコトじゃないよな
0536名無しさん
2017/06/13(火) 22:38:00.55ID:IBT1cy010537名無しさん
2017/06/14(水) 00:12:16.27ID:cdaoiDAk10年ぶりの日本語だからか知らんけど
喋り方がオタクっぽいってか2ちゃんねらーっぽくてキモい
0539名無しさん
2017/06/14(水) 04:05:14.25ID:T/qS37Daメガネ屋が潰れて台湾料理屋も出来てるでw
0540名無しさん
2017/06/14(水) 07:31:37.85ID:Y6/JyhL80541名無しさん
2017/06/14(水) 08:38:25.28ID:dfDTYuwl0542名無しさん
2017/06/14(水) 09:06:41.59ID:sIHLvouLアメリカで中華料理店始めて大成功した先駆者たちもど素人だったんだが。
中国人は生まれつきの料理人が多い。小野に住んでいるような田舎の日本人の感覚では分からないだろうね。そういう私もアメリカに留学して知った次第。
0543名無しさん
2017/06/14(水) 10:10:37.43ID:rZWkzLZiどうせファストフードばっか食ってて味覚障害でも引き起こしてんじゃねえの?
中国産の食材をありがたく食うとかバカとしか思えん
0545名無しさん
2017/06/14(水) 11:49:32.23ID:bUDkdhLC店の外見の割にはイイと思うで
ココは何かっううとケチをつけたがる
違いの分かるオレカッコイイな奴が大杉
0546名無しさん
2017/06/14(水) 12:29:52.21ID:xOI9qU4O哀れデ泣けてくるぞ
0547名無しさん
2017/06/14(水) 12:36:58.30ID:cxR7SYTHお前は普段何食べてんだよ?
今日の昼食何だった?
俺なんて三木給食380円だぞ
めっちゃ美味しかったわ
0549名無しさん
2017/06/14(水) 15:11:39.61ID:OzUTd/5y因みに今日の昼メシは滝野のマミーで買った唐揚げスペシャル
0550名無しさん
2017/06/14(水) 15:33:44.74ID:X3qFrbNcおまえろくなもん食ってねえなwww
0551名無しさん
2017/06/14(水) 15:35:35.74ID:X3qFrbNc幸せ者やなw
0552名無しさん
2017/06/14(水) 15:41:35.12ID:rI6+THx/あの台湾料理屋より安くて美味い店教えろや
0553名無しさん
2017/06/14(水) 15:45:31.04ID:s6NQaTJi三木もそう
0554名無しさん
2017/06/14(水) 15:46:20.96ID:s6NQaTJi0555名無しさん
2017/06/14(水) 15:53:05.61ID:VyiMYxjrお前は毎食毎食高級料理しか食えへんのか
うちの社長ですらたまに大和行っとるぞ
ぎゅうぎゅうより大和の方が好きって言うとるわ
0556名無しさん
2017/06/14(水) 15:59:16.60ID:8IVh8Bwmドロボウ
イクジナシ
3拍子
0557名無しさん
2017/06/14(水) 16:21:21.19ID:QcALdiTL三木の大東閣が移転してもたから小野行くわ
0558名無しさん
2017/06/14(水) 17:33:55.48ID:Nn7mRG+N実際に食いに行ったら普通だった
0559名無しさん
2017/06/14(水) 18:25:33.22ID:Y6/JyhL8小野の台湾料理はプロだろ
0561名無しさん
2017/06/14(水) 23:59:24.07ID:Kd3gx+xj人によってはラーメンが不味いと聞くが、個人的には旨いと思う
店主さんは壊滅的に愛想が無い…と言うか寡黙な人なので、慣れるまでは苦手に感じる人が居るかもね
餃子はプロゴルフツアーに出場した選手が帰りに食べに来るくらい有名
店はこじんまりしててお世辞にも綺麗とは言えないけど…
0562名無しさん
2017/06/15(木) 01:10:12.33ID:AsmeABct異様にデカいのにググっても何も出ない
0563名無しさん
2017/06/15(木) 06:19:23.90ID:hH5Mjbj50564名無しさん
2017/06/15(木) 08:06:17.86ID:hcRxK0/c550 頭悪すぎ!
豊源と高級中華料理店で比べでも意味ねーやろ
神の舌を持つグルメな貴方は同じ位の値段設定と店の雰囲気で比較対象に出してるんもわからんのか
0566名無しさん
2017/06/15(木) 09:06:38.41ID:oJFHZXsn0568名無しさん
2017/06/15(木) 09:34:29.57ID:Cq3m2ymH前に重機でアンテナ工事の仕事に行ったけど、>>567さんの言う通りテレビアンテナだった
淡路島方面までカバーしてるアンテナで、作業前にクレーンのブームを絶対にアンテナ前に振らないようにってめっちゃ厳重に指示された
電波遮ると当たり前だけどテレビ映らなくなるからね〜
0569名無しさん
2017/06/15(木) 09:50:33.38ID:ZUZwBPqn最近展望台もできたからまた来たってな
ちなみにあそこは三木市やで
0570名無しさん
2017/06/15(木) 10:36:47.82ID:AsmeABctTVの電波は三木中継局と聞いたけどあれだったのか
何も出ないから本当に軍事系かとおもた
0572名無しさん
2017/06/15(木) 11:50:45.33ID:6FV6EN0P小野の方なら場所違うよ 昔自転車で登ったけど正法寺よりでかいアンテナ塔(確かNTTか何かだった)があるけど
見晴らしはよくなかった気がする
正法寺はこっち↓見晴らしは良さそう
http://oniwabann.exblog.jp/24120395/
0575名無しさん
2017/06/15(木) 13:48:21.59ID:AsmeABct親切にありがとう!
見晴らしいいねー
最初に何かと聞いた塔は神明町あたりからよく見えるバカでかいやつ
地図で見ると小野側から一本山道があるだけのとこ
山の名前不明、とにかくでかい鉄の建造物
それがNHKなの?
0576名無しさん
2017/06/15(木) 17:15:03.14ID:T2Z/RLR2昔からある老舗をいまだに美味いって言うてる田舎モン騙しの店ばっかちゃう?
0577名無しさん
2017/06/15(木) 17:49:43.61ID:Cq3m2ymHあぁ、電鉄小野駅南側から真っ直ぐの山の上にある鉄塔かな?
小学生の頃は普通に入れたけど今も入れるのかねぇ
何だったかな名前…、室山無線とかだった気がする
軍事施設かは知らないけど、無線塔だったはず
0578名無しさん
2017/06/15(木) 21:24:38.39ID:oJFHZXsn0580名無しさん
2017/06/15(木) 21:26:24.32ID:6FV6EN0P小野駅の南から行けるけどグーグルマップで見てみたら
今は関係車両以外は入れないっぽいね その中にNTTがあるから
携帯とかの電波塔だった気がする
夏に祭事でその山道沿いに提灯が光ってる時があるよ
0581名無しさん
2017/06/15(木) 22:08:46.74ID:jnUX+YPQ今の大和は酷いぞマジで
昔はホルモンとか安くて美味かったけど今の大和はホルモンすら固くて食えたもんじゃない
いくら安いとは言え俺はもう2度と行く事はない
0582名無しさん
2017/06/15(木) 22:50:47.32ID:oJFHZXsn0583名無しさん
2017/06/16(金) 07:03:15.16ID:rui9NEU+0584名無しさん
2017/06/16(金) 09:18:09.61ID:zF1m3N4k20年以上行ってないけどタレは美味かったけど肉は固かった記憶がある
今は知らん
0585名無しさん
2017/06/16(金) 09:18:16.43ID:kaTN24tT20年以上行ってないけどタレは美味かったけど肉は固かった記憶がある
今は知らん
0586名無しさん
2017/06/16(金) 13:32:45.95ID:btK+I/vH店長うるさいから個室オススメだけど
0587名無しさん
2017/06/16(金) 15:11:10.34ID:9/NCk9cn歩行者や自転車も少ないから大事故になってないだけだ
0588名無しさん
2017/06/16(金) 15:29:33.30ID:ph+dbtWK0589名無しさん
2017/06/16(金) 16:12:24.68ID:btK+I/vH小野ニュータウンから育ヶ丘までのバイパスに白バイがゴキブリみたいにこそこそ隠れてるのはよく見るな
後は…バイパス天神の信号から東に走った先の広い待機場所がある所でスピードレーダーやってた
運送屋が借りてた時は出入口で邪魔になるからやってなかったけど、最近空き地に戻ったからまたやるかもね
バイパス出来る前は電鉄樫山駅の向かいでもレーダーやってたけど最近は見ないな
0591名無しさん
2017/06/16(金) 17:10:15.22ID:6rnG+sZA>>580
ありがとうスッキリしたー!
よそから移り住み7年、今さらながら小野市の歴史などなど色々知りたくなったとこ
0593名無しさん
2017/06/16(金) 17:28:32.94ID:6rnG+sZAいい思い出だね
0594名無しさん
2017/06/16(金) 19:07:28.12ID:E8M2CgGd0595名無しさん
2017/06/16(金) 19:09:17.08ID:+787S8p6もうえぇわ
0596名無しさん
2017/06/16(金) 19:28:35.73ID:dkPvkyjd■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています