小野市を語るスレ 2 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2017/02/13(月) 23:34:58.80ID:7W7ylFaR小野市行政サイト:
http://www.city.ono.hyogo.jp
前スレ:
小野市を語るスレ
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1446860385
0002名無しさん
2017/02/14(火) 01:53:07.41ID:GGbsvyL00003名無しさん
2017/02/14(火) 06:56:06.06ID:FnMV3bkv0004名無しさん
2017/02/14(火) 08:25:46.09ID:OYe7ATOuhttp://loco.yahoo.co.jp/place/g-I7pXXAfEmRo にも書いてあるように、何かのついでに小野に来られるのであればお勧め。
0005名無しさん
2017/02/14(火) 10:34:06.12ID:RfUog9Tf0006名無しさん
2017/02/14(火) 16:50:16.12ID:MCPnbDcu0007名無しさん
2017/02/14(火) 16:56:48.91ID:qelD1Zpn0010名無しさん
2017/02/14(火) 23:02:09.17ID:MCPnbDcu0011名無しさん
2017/02/15(水) 21:26:16.09ID:SJeydA8t0012名無しさん
2017/02/16(木) 10:19:26.09ID:JWF60jdf0013名無しさん
2017/02/16(木) 17:32:26.78ID:4HkAiONk0014名無しさん
2017/02/16(木) 18:59:34.23ID:E0vMH8ll0015名無しさん
2017/02/17(金) 07:09:47.16ID:jOWTg02l0017名無しさん
2017/02/17(金) 08:28:59.37ID:Vm+seC/7何が楽しいの?
0019名無しさん
2017/02/17(金) 09:39:17.10ID:sUWrPQuS0020名無しさん
2017/02/17(金) 15:47:19.03ID:jOWTg02l0021名無しさん
2017/02/17(金) 16:30:21.35ID:ZD/qPpuN0023名無しさん
2017/02/17(金) 19:21:21.39ID:jOWTg02l0024名無しさん
2017/02/17(金) 23:27:23.81ID:4W1eiWPU0025名無しさん
2017/02/18(土) 05:29:15.81ID:RBXAWX46本、CD、ゲームのバランスが良かった。
今のはなんかイマイチ
002721
2017/02/18(土) 09:08:28.37ID:6kvy/e8j0028名無しさん
2017/02/18(土) 12:10:26.89ID:KA5syHa5なんか剥がれたりしてるしボロボロ崩れるし
0032名無しさん
2017/02/18(土) 21:48:08.18ID:tCt/sIbn安くてうまい
但しむさ苦しいデブ多し
0036名無しさん
2017/02/19(日) 10:13:31.43ID:lZ/5CQoo0037名無しさん
2017/02/19(日) 10:13:33.08ID:vSVGGSeS0038名無しさん
2017/02/19(日) 18:34:38.34ID:SmCPJRg20039名無しさん
2017/02/19(日) 20:08:51.06ID:L1M77E0w0040名無しさん
2017/02/20(月) 03:51:09.97ID:hl+TE/HC0041名無しさん
2017/02/20(月) 07:06:34.51ID:kLC6HxUT0042名無しさん
2017/02/20(月) 07:13:59.42ID:0Wns6hFa0043名無しさん
2017/02/20(月) 08:45:14.29ID:r2tkbZ1e地元民あるあるかも知れないが、近場の名所ってあんまり行かないよね
駐車場の無料足湯は行った事あるけど、施設内は綺麗なのかな?
パンフ見る限りでは自然の温泉っぽい事を吟っているが…
0044名無しさん
2017/02/20(月) 22:36:34.93ID:jYHEQ73R行った人おる?
0045名無しさん
2017/02/20(月) 22:43:53.72ID:uU3pCnIYあっこは何してもあかんのやろ
0046名無しさん
2017/02/20(月) 23:00:08.57ID:ZVc8Gi040047名無しさん
2017/02/21(火) 03:00:57.33ID:hwdMaAlb0050名無しさん
2017/02/21(火) 11:56:11.92ID:zsCc9GMT0051名無しさん
2017/02/21(火) 20:04:17.01ID:2zWIdgI5↓
10:40
https://www.youtube.com/watch?v=WTdY7h129Mk
https://www.youtube.com/watch?v=8R0luOy8ce8
0052名無しさん
2017/02/21(火) 21:07:42.39ID:B3ELUqUC0053名無しさん
2017/02/21(火) 23:55:05.84ID:fLM40rNxワシはその頃うら若き美青年でな、その手のルール知らんくて足首に鍵付けてたんや
まさか、世の中に当たり前のようにホモがおるとは知らなんだ
小野市の兄ちゃんらは気ぃつけるんやで
女より男の肉体は圧倒的に美しいからな
0054名無しさん
2017/02/22(水) 10:41:20.55ID:ujk1qdoD小野で長らく続く飲食店かぁ…
らんめん・好きやめん・喫茶四季・大村ラーメン・焼き肉くるま・アイン
パッと思い付くのはこんな所か…
0056名無しさん
2017/02/22(水) 21:55:33.12ID:PgxNt8MS大手飲食店2軒と大手衣料品店1軒が同じ場所にできる
今年の田んぼが終わったころ着工で来年オープンってところやな
0057名無しさん
2017/02/22(水) 22:47:30.44ID:+gb3Uo+/0058名無しさん
2017/02/23(木) 19:31:10.58ID:0EGQErqO西尾は消えたし田中玩具店だっけ?は閉まってたし…
近隣にそこそこ品揃えの良い店無いかな?
0059名無しさん
2017/02/23(木) 21:27:19.57ID:sZgMX3Iaなんかどっかで色褪せた箱が積んであるとこは見たけど開いてる気配なかったし
0060名無しさん
2017/02/23(木) 21:51:16.73ID:IGeH0qu20061名無しさん
2017/02/23(木) 21:53:46.74ID:5kKpa0M20062名無しさん
2017/02/23(木) 21:59:57.50ID:bY7ZQYWk定価で品揃え糞とかもうオワットル
0063名無しさん
2017/02/25(土) 05:54:05.92ID:Z5NltQfy田中閉まってた?
狭くて行きにくいからご無沙汰やけど
あそこのじいちゃんばあちゃん
かなり高齢やったしな…
バイク模型買うなら社のジョーシン行くしか
0064名無しさん
2017/02/26(日) 13:03:03.58ID:PoeJmLV0めっちゃ近所だからさっき散歩がてら店前通ってみたけど、やっぱシャッター閉まってたわ
駐車場無いし店前一方通行だけど昔からの馴染みの店だから寂しく思うな
店内左手に山積みされたプラモデルをよく物色してたわw
ジョーシン行ってお目当てのNSRのプラモデル見付けられた
情報くれた人達ありがとう
エアブラシにコンプレッサーまで置いてあって、絶対責任者の人プラモ好きだろwって思える品揃えだったな
0065名無しさん
2017/03/01(水) 16:39:09.47ID:Wg1J9Rzl去年引越ししてきて何度か前を通ってるけど、いつも同じ車が1台止まってるだけで客が入ってないような気がする。
かつめし大好きやから行きたいけど、一人で入る勇気がない。
0066名無しさん
2017/03/01(水) 18:09:33.28ID:FcGBBQwwだけど値段が高く、値段の割にはボリュームも無かったです。味は良かったがランチには高すぎると思う。」という去年3月19日付けの口コミをネットで見つけた。コスパが悪いのかもね。
0067名無しさん
2017/03/01(水) 18:41:32.72ID:PfboF2ea夜は真っ暗で寂しそうなところやね
0068名無しさん
2017/03/01(水) 20:32:25.47ID:wmxsyiN70069名無しさん
2017/03/01(水) 22:06:55.06ID:2aJvkiaBスタバはまずないわw
コメダも怪しいレベルやぞ
0070名無しさん
2017/03/02(木) 08:59:34.93ID:5G4MxFjphttps://www.kobe-np.co.jp/news/hokuban/201703/0009959705.shtml
北播磨総合医療センター(兵庫県小野市市場町)と小野工業団地(同市匠台)を結び、市が8年と約23億円をかけた市道「新都市中央線」(2・8キロ)が1日、同市南部の三木市境付近まで開通した。
同センターなどを核にした「新都市」の幹線道路となり、周辺の渋滞緩和も期待される。
幅3メートルの2車線に歩道や路肩を含めると全幅10メートル。
2009年から設計を進め、10年3月に着工した。
山を切り開き、最大約20メートルの高低差がある。
谷間にも最高で約20メートルの盛り土をした。
0072名無しさん
2017/03/02(木) 17:52:02.90ID:7/1Rb3D60073名無しさん
2017/03/02(木) 20:09:05.60ID:d17JQ+s/0074名無しさん
2017/03/03(金) 00:28:04.59ID:RoPMc5IC0075名無しさん
2017/03/03(金) 16:27:37.06ID:/cWSQfm10076名無しさん
2017/03/03(金) 17:43:19.50ID:d01BcYhD0077名無しさん
2017/03/03(金) 17:54:03.72ID:yUZossJw言われてたな
実際そこで後輩も事故ったんだがその理由が周りが真っ赤になって何も見えなくなったんだとさ
落ち武者ちゃうけどちょっと霊とか信じかけたわ
0078名無しさん
2017/03/03(金) 21:26:26.56ID:bdmtsnrAそんなこなせもしないような量の仕事取ってくるなよ
0080名無しさん
2017/03/04(土) 00:30:41.02ID:viSLepnU0081名無しさん
2017/03/07(火) 19:19:27.38ID:0urRHhSZ夕方でも沢山人が来てたよ
0082名無しさん
2017/03/07(火) 20:12:30.04ID:CG1mI+J1なおナポレオンh
0083名無しさん
2017/03/09(木) 12:04:06.77ID:KK+nCJrc0084名無しさん
2017/03/12(日) 17:48:24.30ID:s76YVW8g嫁が昨日の夕方行ってきたけど
人ばっかでパンが全然無くて焼きあがったら棚に並ぶ前に取り合いだったとか
なんか卵のったやつプリプリで美味かったわ
今朝も開店前スゲー並んでたわ
そんなに半額券欲しいのかね
0085名無しさん
2017/03/12(日) 18:17:34.30ID:mT64YR3S0086名無しさん
2017/03/12(日) 18:26:51.69ID:MlpKFtwL今日の昼前に散歩がてら覗きに行ったけど、駐車場入り口まで並んでたな
パンは諦めてらんめんでラーメン食って帰ったわw
飲食店は移転すると味が変わったりするけどアイガーはどうなんだろね
落ち着いた頃に買いに行ってみるわ
0087名無しさん
2017/03/12(日) 21:32:01.42ID:TUUQcQyp0088名無しさん
2017/03/12(日) 21:41:05.11ID:dDyIoC1cほんと人多かったけど
0090名無しさん
2017/03/13(月) 08:53:45.29ID:rRAReFxC0092名無しさん
2017/03/14(火) 18:38:58.13ID:AHWfr2IJ売ってないぞぉぉぉおーーーー
0094名無しさん
2017/03/15(水) 16:29:39.24ID:6zB7QaRt0096名無しさん
2017/03/15(水) 23:59:53.55ID:6zB7QaRt0097名無しさん
2017/03/16(木) 08:46:54.09ID:ueRiu1Ws0098名無しさん
2017/03/16(木) 11:39:52.41ID:/rEcFue3ダイレックスはいつもいっぱいだし他にも閉店しそうだな
0099名無しさん
2017/03/16(木) 17:52:00.44ID:Bg//pqVf0100名無しさん
2017/03/16(木) 21:59:55.01ID:hpvp9/hA■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています