トップページkinki
1002コメント398KB

☆★☆ 田園都市 三田市 Part3 ☆★☆ [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2016/10/12(水) 15:31:30.34ID:CQAlhRlM
掲示板ルールやマナーを守って三田に関する情報や意見交換などを楽しみましょう。

違反投稿には削除依頼をお願いします。

※レス番号>>980を越えたら、継続スレッド作成依頼をお願いします。
尚、>>995以降は次スレ誘導レス用に残して下さい。

【関連リンク】
■三田市ホームページ
http://www.city.sanda.lg.jp/
□三田市観光協会
http://sanda-kankou.jp/

【前スレッド】
☆★☆ 田園都市 三田市 Part2 ☆★☆
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1446251003/
0369名無しさん2018/10/08(月) 13:38:12.73ID:JrrO/WSv
>>367
そういえば三田のフラワーのサミットホテルのオーナーも中華オーナーだったね
やっぱツアーと絡みがあるみたい・・・

>>368
いよいよ新三田に続いて広野も・・・か
駅ホームの国道側がなにやら整地していたから
そういう事だったんだね・・・
0370名無しさん2018/10/08(月) 14:03:50.97ID:lxddv28x
>>368
良い情報だな
駅前整備のついでにR176とr92/r141との連絡が改善されると良いんだが
03713672018/10/08(月) 18:38:03.04ID:U4mzmlU2
自己レス
フルーツ・フラワーパークではなく、あのホテルがチャイナと書いたつもりでした

>>369
記事を読む限りではまだまだ「検討中」らしいから、その整備は別件じゃない?
0372名無しさん2018/10/08(月) 18:48:39.22ID:FnDDAVOR
まちBBSの管理人やべーな
0373名無しさん2018/10/09(火) 10:27:15.95ID:abZKujUL
新三田発着の普通が相野まで延びてくれたらね。
昼間でも相野と広野の乗客が多いし。
0374名無しさん2018/10/09(火) 11:07:10.77ID:dYfVzqCW
丹波路快速が以前の4両から6両・8両に増結されたので問題ない
0375名無しさん2018/10/09(火) 12:18:08.70ID:f8uUJPMm
「311」がら7年半。 ここにまぎれもない事実があります。
この国の統治システムは、国民の未来を考えていません。
自分自身で、生活全体を見つめ直し、生存のための環境をつくるしかありません。
今の日本国が世界の指導国になるなんて、冗談にもほどがある。悪魔の国です。
最新情報で、四国にある棺桶業者さんに、この9月に関東から子供用の注文が大量に入ったようだと、聞いたので、被曝被害から逃げているお母さんたちのネットワークの方に伝えたところ、以下のメールが来ました。
 日本人は、お風呂の習慣と、発酵食品をよく食べていましたので、内部被曝症例の発症が遅れるのですが、すでに2年以上前から、「その時」に入っているのです。
この7年半の「因果」が一斉に出てきます。いや、すでに、出ています。
子どもの未来を守って下さい。それは、人類の未来でもあるのです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
新井先生

井出謙一というかたのフェイスブックからです。
とんでもない国です、、、

M

以下本文
(重要・拡散希望)衝撃のデータが出てきました。
私たちは、フクシマが、住民に健康被害が拡がったチェルノブイリのようになる恐れがあるのではないかと心配していました
しかし、国も福島県も、小児甲状腺がんを除き、健康調査をしてきませんでした。

この度、南相馬市議会議員の大山弘一氏が南相馬市立総合病院から病名ごとの患者数推移のデータの提供を受けました(医事会計システムから主傷病名を抽出したもの)。
事故前の平成22年度と平成29年度を比較すると、なんと、
成人の甲状腺がんが29倍、
白血病が10.8倍、
肺がんが4.2倍、
小児がんが4倍、
肺炎が3.98倍、
心筋梗塞が3.97倍、
肝臓がんが3.92倍、
大腸がんが2.99倍、
胃がんが2.27倍、
脳卒中が3.52倍です。

確かにデータ数は多くはなく、一病院のデータだけから全体の傾向に短絡するのは注意が必要です。
周辺の医療機関の閉鎖や規模の縮小、住民の高齢化、津波や原発事故に伴う心身の疲れや精神的ストレスなどの影響も検討するべきです。

しかし、同病院の外来患者数は、平成22年度の82954人と比較し、平成29年度は81812人で決して増えていません。
南相馬市の65歳以上人口は、平成22年が18809人であったのに対し、平成27年は18452人で、これも増えていません。

またストレスは、初期の方がより深刻だったと思われますが、患者数は、この7年間、一貫して増え続けています。



私たち、子ども脱被ばく裁判弁護団は、次回口頭弁論期日(10月16日)にこの証拠を提出して、問題提起をする予定です。

https://www.facebook.com/100005962957611/posts/841172496091508/

2018年10月09日 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
0376名無しさん2018/10/09(火) 14:24:28.65ID:17HjEnYE
あくまで本数。
あと夕方の篠山口行きの快速をもう1本増やしてほしい。
0377名無しさん2018/10/09(火) 19:51:37.41ID:YDWcVKKJ
>>372
出来の悪いAIみたいな対応だな
0378名無しさん2018/10/09(火) 20:09:46.40ID:QQaFjeMF
煽り合い禁止と言われてるのに調子こいてやめようとすらしなかったあのスレの連中は、それ以下だけどな
0379名無しさん2018/10/09(火) 21:42:05.03ID:q749GvcJ
>>376
運転士不足してるから無理
0380名無しさん2018/10/09(火) 22:02:20.62ID:ScoykVVk
>>376
A、時間3本(15・15・30分間隔)で4両編成
B、時間2本(30分間隔)で8両編成

何も知らない人にとってはAの方が便利に見えるんだからしょうがないか・・・
0381名無しさん2018/10/11(木) 00:27:01.78ID:cTSPQyNm
六甲北有料道路(長尾ランプ~神戸三田インター)の一部開通について
http://www.city.kobe.lg.jp/information/press/2018/10/20181009301001.html
0382名無しさん2018/10/15(月) 10:00:57.47ID:y1tS7mIz
もうそろそろ黒豆の枝豆の季節でしょうか?
0383kimiaki harada2018/10/15(月) 11:03:32.73ID:gZCfOeau
読み解きクイズQUIZ

かなり悪質な遊園地リゾートあるらしい・・・

かのディズニーランドである。ディズニーリゾートとは言うことはある。

主役でネズミ  マウス 隠語 姉ちゃんズルイ皆 マジうとうしい
痛い椅子でズル兄ちゃん=独裁政治嘘選挙楽横領怒って横領リゾートに良好で旅行?
一緒に遊んで黙ってて???拒否
マジでディズニー拒否すべきであかろうかと思います。悪質

USJ  大坂 ユニバーサルスタジオジャパン
US 独裁者に大いに逆らう 普通 とバック操ってる米国自衛妨害と工作とテロで独裁を
フォロー世界中独裁嘘民主主義選挙モドキ世界連携 意味
行くことを拒否すべきであかろうかと思います。
映画作品アトラクションにしていてワーナー映画会社 栄華社会?と
ワーナー「罠トラップ 」トランプ  摘発すべき
横領と横領出産と脱税疑い 調査 摘発すべき
遊びに行く先?ジョークでしょ
0384名無しさん2018/10/15(月) 12:14:18.81ID:5KPCPemS
うちの畑も黒豆取れ出したし、篠山の方からもいただきましたよー
03853822018/10/15(月) 12:37:53.41ID:y1tS7mIz
>>384
収穫ですか。うらやましいです。
数年前に新三田駅近くのガソリンスタンドで買ったのが美味しかったのと何故ガソリンスタンドで売ってる?
というのが忘れられず、また黒豆の季節に訪問しようかと思っていた次第です。
0386名無しさん2018/10/15(月) 13:47:37.56ID:sMtJ8xo9
>>382
そろそろというか、早めに確保しないと売り切れる時期ですよ
0387名無しさん2018/10/15(月) 20:04:59.51ID:5KPCPemS
>>385
調べてみたら篠山では今月の10日~黒豆の枝豆が販売解禁したみたいですね
来週の週末は今田町の陶器祭りもあるのでそちらでも販売するんじゃないかな
よろしければ是非
0388名無しさん2018/10/15(月) 20:06:39.97ID:5KPCPemS
今週の週末でした>陶器祭り
0389名無しさん2018/10/17(水) 15:24:09.02ID:4nzELgb5
176沿いにあるコンビニでコーヒー買ってタバコ吸っていたら、
スウェット来た50~60代の女性がコンビニ周辺に落ちている
タバコの吸い殻拾って、周りにいる人に火を貸してもらって吸ってた。

俺も灰皿近くでタバコ吸ってたら、タバコありませんかと聞かれて、
ほんとはあったけど、関わりたくないからありませんと答えてその場から離れた。

地元では有名な人?
0390名無しさん2018/10/19(金) 14:16:08.84ID:RlONxV9D
三田市の園庭開放がどこも月1で人数制限ありとかしょぼすぎる
だから殺到するし、2年保育が多いからか駅前あたりなんか3歳児がきたりしてウザい
他の市は週2とかで実施してるんだから、手の込んだ園庭開放はいらんから、ただただ普通に園庭で遊ばせてほしい
0391名無しさん2018/10/19(金) 19:50:39.32ID:1Z7K9bI6
六甲北有料道路がいつの間にか開通したんだな
0392永和信用金庫は日本政府公認の金利ドロボウ信用金庫なんです2018/10/21(日) 01:12:26.59ID:5xwhIp3l
永和信用金庫から金を借りたらデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利を騙し取ってくれます
0393名無しさん2018/10/26(金) 18:41:19.53ID:f9EmmTWR
レゴ®ストア 神戸三田店、明日神戸三田プレミアムアウトレット Aゾーンにオープン
転売厨朗報だな
0394名無しさん2018/11/10(土) 07:48:54.82ID:aL9eGEsR
テレ朝で三田やってたんやな
吹上の森と パンプキンと 山獲
0395名無しさん2018/11/13(火) 20:27:30.09ID:mPVMPEmv
https://sato-res.com/store/0795658825/


和食さと 三田ウッディタウン店、11月20日(火)オープン
0396名無しさん2018/11/13(火) 20:46:21.66ID:vKE0qGXR
キング牧師
「究極の悲劇は、悪人による迫害や酷薄ではなく、善人による沈黙である」
「発言する事だけでなく、発言しない事にも責任を取らなければならない」


311から7年~放射能被ばくの今

被ばくはスロー・デスを招くと言われ、成人の潜伏期間は20~25年もある。ここ最近、異常な量の訃報、突然死などがTwitter上でつぶやかれている。過酷な労働によるものも無視できないが、これらが全てそうだと言い切れるものだろうか?
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=172051
0397名無しさん2018/11/14(水) 22:50:25.53ID:T5vx7/00
外食産業なんてブラックだから、店が増えることを手放しに歓迎する気になれん
利用する気にもなれん

それで今度は労働力不足を移民で補おうとか、日本人の考えることが鬼畜過ぎる
0398名無しさん2018/11/14(水) 23:53:43.15ID:Opxbf+aJ
それでもさとバルは利用してしまうもんなあ
まあそろそろ通し営業は止めるべきだが
0399名無しさん2018/11/16(金) 09:57:58.77ID:jiJCNVP1
ジョーシン移転オープン初日の混み具合はどんな感じ?
0400名無しさん2018/11/16(金) 16:02:55.25ID:hO6GAG9q
>>399
8:30過ぎに行ったら、150人以上並んでて、8:50頃には200人に達したので
抽選締め切り。
この後来た人は、200人が入店した後、来た人順で入店。
最初に並んだ200人で抽選番号を引き、ひとまず解散。自分は25番。
9:30に再集合で、抽選番号順に並んで、開店待ち。
時間を早めて9:45に開店。
抽選番号順に入店したけど、最後の方はなし崩し的に入ってた模様。

数量限定商品の整理券配布等は無く、早い者勝ち。

平日の今日でこれだから、明日・明後日はもっと混むと思う。
0401名無しさん2018/11/16(金) 19:36:11.88ID:0b1i4f9m
貧乏くさいな
0402名無しさん2018/11/17(土) 16:57:47.21ID:tYFNqKLH
フラワータウンセンターの次は東京渋谷駅
https://pbs.twimg.com/media/Dr0AWC0UcAAyObL.jpg
0403名無しさん2018/11/20(火) 12:26:27.95ID:kCSHnDOc
三田市も名前変えようや
神戸三田市でどう?
0404名無しさん2018/11/20(火) 23:29:26.75ID:x5ekNW+i
土地感の無い人だと、海から離れた六甲山系の北になぜ神戸?ってなりそ
0405名無しさん2018/11/21(水) 18:39:41.57ID:mp5ItD8M
田園調布三田
0406名無しさん2018/11/21(水) 19:34:28.17ID:pxYARscn
北摂三田
0407名無しさん2018/11/21(水) 22:28:59.73ID:Et3qGsrm
神戸市三田区
0408名無しさん2018/11/23(金) 13:20:14.88ID:P0VMNabV
陸の孤島なんだから、三田島。
0409名無しさん2018/11/23(金) 13:41:05.24ID:gJjimhjm
三田が摂津というイメージがわかない
0410名無しさん2018/11/23(金) 14:26:21.02ID:UsWVc9Uy
有馬三田市
0411名無しさん2018/11/23(金) 14:59:04.18ID:z5bTEuJy
確かに陸の孤島やわ
JRがここ数年ヘタレになってから特に思うわ
0412名無しさん2018/11/23(金) 15:26:56.17ID:3IVv7Nxr
クルマ利用なら中国道がマシになって改善したけどね
0413名無しさん2018/11/23(金) 17:03:03.13ID:tgiD9DGQ
三田市は人口の割に街がショボすぎる
0414名無しさん2018/11/23(金) 19:12:37.12ID:Lv9dENnl
篠山が丹波篠山になるのだから、一列ずれて三田篠山でええやん。そんで神戸は広すぎるから、神戸市民に嫌がられている北区を分割して神戸三田市で。
0415名無しさん2018/11/23(金) 23:28:08.72ID:uken/A55
神戸市北区は北神戸か北摂神戸に変えたほうがええな
あのザマで神戸市は無いやろ
三田以下やからな
0416名無しさん2018/11/28(水) 22:52:54.63ID:XvNBPZ/n
上級家カレーの奥三田さんが11月30日で閉店しちゃいます。
80円引きの感謝セール開催中。
https://sandanoumesan.com/archives/5636
0417名無しさん2018/12/01(土) 23:18:58.21ID:7xGcl9KA
>>416
よかったわ
隣のローソンの駐車場にとめてカレー食うバカがいて
入れない時多いからな・・・
0418名無しさん2018/12/03(月) 10:17:34.47ID:Pa2V8uQa
じゅんや
前スレから突然湧き出した奴。
兵庫県の三田市に生息しているらしい。
谷垣太一のことを狙っているようである。
特技は空中浮遊。

https://i.imgur.com/KpTrUT3.jpg
0419名無しさん2018/12/05(水) 14:26:22.52ID:yNM4+EWL
【兵庫】三田市役所に十数時間居座る 自営業男を逮捕 「市役所にいたことは間違いないが、正当な理由があった」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543983036/
0420名無しさん2018/12/05(水) 15:07:44.74ID:4oD92xcX
>>419
トイレ行かずにか。
すごいな
0421名無しさん2018/12/09(日) 21:25:14.44ID:hr8MhHXJ
>>418
https://i.imgur.com/1RPhn9L.jpg
https://i.imgur.com/JB3wq14.jpg
https://i.imgur.com/1AcrIPy.jpg
https://i.imgur.com/OXdmgjX.jpg
https://i.imgur.com/JwkERUI.jpg
https://i.imgur.com/o5aOfkq.jpg
https://i.imgur.com/FzV1pmY.jpg
https://i.imgur.com/bwFili3.jpg
https://i.imgur.com/EZlE3uS.jpg
0422名無しさん2018/12/11(火) 21:47:32.76ID:EOGOsvGG
三田で氷点下3・4度、今季一番の冷え込み
https://www.kobe-np.co.jp/news/sanda/201812/0011895990.shtml

兵庫県三田市内は11日、放射冷却の影響で気温が下がり、午前6時すぎにこの日の最低気温となる氷点下3・4度を記録した。
この冬一番の冷え込みで、県内全20の気象庁の観測地点で最も低かった。
市街地では早朝、地面にうっすらと霜が降り、通勤や通学を急ぐ人たちの多くは、厚手のコートやマフラー姿だった。
関西学院大学神戸三田キャンパス(学園2)では学内のソテツ約100本に霜から守る「こも」が巻かれており、学生たちは冬の装いとなったキャンパスを足早に歩いていた。
神戸地方気象台によると、15日ごろまで冷え込む日が続くという。
0423名無しさん2018/12/13(木) 20:51:34.83ID:qDVz8Lja
仮称)トライアル三田ウッディタウン店 三田市ゆりのき台3丁目26-1
アーク不動産 2019年6月20日 4,406
0424名無しさん2018/12/15(土) 13:42:25.25ID:T5WcZdhu
2019年 春ダイヤ改正について
ダイヤ改正日 2019年3月16日(土曜日)
https://www.westjr.co.jp/press/article/2018/12/page_13525.html

詳細
《 近畿エリア 》
 ○ おおさか東線の全線開業
 ○ JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線の座席サービスを充実
 ・有料座席サービス 新快速「Aシート」を開始
 ・JR神戸線の通勤時間帯に特急「らくラクはりま」を新設
 ○ 嵯峨野線に新駅を開業(梅小路京都西)

詳細については、こちらをご覧ください。(PDF形式:955キロバイト)
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/181214_00_daiya_1.pdf

《各エリアのダイヤ改正について》
京阪神エリアについては、こちらをご覧ください。(PDF形式:817キロバイト)
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/181212_00_keihanshin_1.pdf
北近畿エリアについては、こちらをご覧ください。(PDF形式:404キロバイト)
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/181213_00_kitakinki_1.pdf
0425名無しさん2018/12/15(土) 22:19:25.62ID:yBwab2qd
>>424
ダイヤ改正で広野~南矢代のドア扱いを半自動に変更
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/181213_00_kitakinki_1.pdf
0426名無しさん2018/12/18(火) 23:05:10.49ID:RJKrEL4X
クリスマスまで「サンタ駅」 神鉄が粋な計らい
https://www.kobe-np.co.jp/news/sanda/201812/0011912882.shtml
0427名無しさん2018/12/19(水) 06:20:35.34ID:DFI1VykF
みta・・・サンタ駅!?
0428名無しさん2018/12/19(水) 12:43:34.92ID:trFPJGTs
サンタ市じゃないのかがっかりしたぜ
0429名無しさん2018/12/19(水) 22:22:50.36ID:nAI4rg1s
>>427
三田麻央のサンタ姿希望
http://pbs.twimg.com/media/DsLsXkKU8AACz37.jpg:orig#.jpg
0430名無しさん2018/12/23(日) 20:40:29.16ID:TiucgWFy
>>418
じゅんや「明日は僕とクリスマスイブを過ごそう!」
https://i.imgur.com/YNXwDuu.jpg
>>421
じゅんや「今日は僕の制服姿を特別に見せたげるよ!w」
https://i.imgur.com/MjrfZvC.jpg
https://i.imgur.com/vDS2PT9.jpg

https://i.imgur.com/13Kd0XB.jpg

じゅんや「美しい顔を見てくれ」

https://i.imgur.com/ddwAQ42.jpg
https://i.imgur.com/1XjoVxH.jpg
https://i.imgur.com/UE5q2yF.jpg

じゅんや「いつか君とも飯を食いたいね!」
0431名無しさん2018/12/30(日) 19:15:42.13ID:ok/P1x6S
犬のふん放置「川柳」でマナー啓発 三田・小野
http://www.kobe-np.co.jp/news/sanda/201812/0011940978.shtml
https://i.kobe-np.co.jp/news/sanda/201812/img/b_11940979.jpg

農道などに放置された犬のふんを減らそうと、兵庫県三田市の小野区(440戸)が川柳を取り入れたユニークな活動を進めている。
住民を対象に散歩のマナーをテーマにした川柳を募集。
「総選挙」で選んだ作品を木製看板に掲示し、地区内の30カ所に設置した。
役員らは「いぬ年も残りわずか。川柳がマナーを見直すきっかけになれば」と話している。

 同区が取り組むのは「犬のふんは放置しま川柳」。
今年3月の総会で、農道に放置されたふんを何とかしてほしいと住民から意見が出た。
あぜの草刈り機に巻き込んだり、通学中の子どもが踏んだりという事態が後を絶たないという。

 これまでもマナーの啓発活動を進めてきたが、効果は上がっていなかった。
梅田磯区長ら役員が話し合った結果、「全ての住民が参加して、課題解決に関わる方法を探ろう」ということになり、川柳の募集を思いついたという。

 5月末までに46点の応募があり、7月に全住民による「総選挙」を実施。
「いぬのふん ゼロであんしん おののみち」
「ボクのふん 持って帰って ほしいワン」
「朝サンポ 気分だいなし 犬のフン」など、上位10点を選んだ。

 これらの作品を掲げた看板は、農作業が終わった11月末までに設置を完了。
新しい取り組みに、住民からの評判は上々だという。

 看板は来年7月には撤去する予定。
川柳の募集も今年限りとし、来年以降は状況を見ながら新たな取り組みを検討する。

 副区長の増田豊彦さん(64)は「入選作の賞品は小野で採れた栗のジャムを贈った。
課題の解決のため多くの住民に参加してもらい、地域を見直すきっかけにもなった」と話している。
0432名無しさん2018/12/30(日) 20:49:19.05ID:QCst44ux
ちょっくら、気分変えよ~~~~~ぜww
数日で4,200人以上が見ている。

『忌み地にテント泊してしまった釣り人の悲惨な末路』

★魍魎記(もうょうき・本当は怖い自然の逆襲)★
       ↓
  http://slib.net/87786
    上松煌 (うえまつ あきら)

あ、ついでに
★「東京独立戦争(だれも書かなかった日本)」★
   上松 煌(うえまつあきら)

も、読んでね♪
え便器チョン軍が徹底的に壊滅する話なんで、URL張れねえんでやんのw
日本人様の表現の自由の侵害だよな!
え便器在日チョンは日本国憲法違反だぜ!!!!
0433名無しさん2019/01/03(木) 22:00:36.99ID:1PtfAOkj
車で176沿いに大阪から三田に行きたいのだが、スタッドレスは要るかな?
0434名無しさん2019/01/03(木) 23:51:27.91ID:58cbWcvH
>>433
雪が降ってないならいらない
0435名無しさん2019/01/04(金) 02:59:30.85ID:+yRvrvQu
制服
https://twitter.com/aya_arinko048/status/1077906075922313218?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0436名無しさん2019/01/04(金) 21:57:00.67ID:KplPJYpC
>>434
ありがとう
0437名無しさん2019/01/04(金) 23:04:58.11ID:+yRvrvQu
じゅんや「今日坊主頭にしちゃったよ!どう思うかな?w」
https://i.imgur.com/6xzJV3g.jpg
https://i.imgur.com/A21qeEn.jpg
https://i.imgur.com/VZA7qhM.jpg
0438名無しさん2019/01/05(土) 17:17:48.39ID:nekie0++
https://i.imgur.com/39zBrTQ.jpg
https://i.imgur.com/VrGMEvq.jpg

じゅんや「僕はこれから樋田じゅんやとして生きることにします!w」
0439名無しさん2019/01/05(土) 18:17:51.81ID:Or0qiOQm
まちBクソすぎるからこっちに移動してきたわ
0440名無しさん2019/01/05(土) 21:50:46.01ID:f9vKF1rB
削除依頼されたから?w
0441名無しさん2019/01/06(日) 06:21:05.28ID:CaNRQwd/
じゅんや「君は僕のものだ!」
https://i.imgur.com/CVR1Vyp.jpg
0442名無しさん2019/01/06(日) 17:04:35.15ID:nCGLdDRb
新店オープンくらいしか書き込めないしな
0443名無しさん2019/01/06(日) 18:05:56.80ID:u2trG4MV
下道で行くと三田ってやっぱり田舎だなと実感するね
街中の新興住宅地に入ってしまうと本当に別世界だけどね
0444名無しさん2019/01/06(日) 22:45:02.91ID:225eaHto
フオーフオーフオーッ‼

…乙骨さん♪
0445名無しさん2019/01/07(月) 20:31:20.57ID:OtfdPEV0
【兵庫】神戸電鉄の「すべらない砂」、今年は配布せず 砂から微量の発がん性物質検出で
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546782039/
0446名無しさん2019/01/12(土) 18:31:23.38ID:kuLmHPzb
三田駅の北側に富士山があったんだ
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/ab/Arima_county_in_Hyogo.JPEG
0447名無しさん2019/01/12(土) 18:44:20.04ID:caMv0+kk
有馬富士公園とはまた別なのかね
0448名無しさん2019/01/12(土) 21:08:26.62ID:AC1H6e7b
有馬富士の事
字名でも富士山になっている
0449名無しさん2019/01/14(月) 21:36:40.58ID:mXnB1RyI
じゅんや「坊主にした僕の感想を聞かせてよ!w」
https://i.imgur.com/PpVmXWw.jpg
https://i.imgur.com/9Wlfn3c.jpg
https://i.imgur.com/OH4N7r7.jpg
https://i.imgur.com/H2W1jn4.jpg
https://i.imgur.com/vVXJRrB.jpg
0450名無しさん2019/01/21(月) 13:39:32.09ID:4SSZXv8W
三田に転入を考えている者ですが、冬場はやはりスタッドレス必要ですか?
電車通勤なので、週末に車乗る程度で、普段は乗りません。
ウッディタウンかフラワータウン辺りで検討しているのですが、どれくらい勇気が降るのかわからなくて。
0451名無しさん2019/01/21(月) 13:43:06.85ID:nkxBKROC
雪なんて全然降らんよ
スタッドレスもいらん
0452名無しさん2019/01/21(月) 14:30:03.35ID:4SSZXv8W
>>451
ノーマルでいけそうですね
ありがとうございます
0453名無しさん2019/01/21(月) 15:37:19.72ID:D6+LdcGu
車屋さん曰く
スタットレスを履いている人は半分くらいらしい

年に1、2回必要なぐらいです
履いていても必ず安全でもないのでその時は割り切って車に乗りません
0454名無しさん2019/01/21(月) 16:14:06.52ID:z8xVIMKx
仕事行くのに車使ってるとスタッドレス必須
雪降ったら車乗らないって決めたらノーマルで大丈夫
0455名無しさん2019/01/21(月) 16:25:09.21ID:4SSZXv8W
>>453
半々くらいの人が履いてるのですね
年に1、2回なら、降ったら乗らなければいいですね

>>454
通勤は電車なので、降ったら乗らないことにします

みなさんレスありがとうございました
0456名無しさん2019/01/22(火) 15:46:29.35ID:YwfTr8kW
三田の冬は気温が激寒なだけで雪はそんなに積もらないからなあ
0457名無しさん2019/01/22(火) 18:49:11.86ID:d8RErLHH
積もるのは年に1日か2日くらい
今年は今のところゼロだが
3月末までは積もる可能性がある
0458名無しさん2019/01/23(水) 01:01:58.50ID:kNM1CA8D
いまの時期、大阪から快速で三田に降り立ったとき寒さの違いを実感
0459名無しさん2019/01/23(水) 01:27:15.10ID:kNM1CA8D
今夜の気温でいうと・・・
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/imgs/temp/211/201901230100-00.png
神戸で6.1℃もあるのに六甲山系を越えてすぐの三田は-2.4℃、なんと8.5℃も差がある
0460名無しさん2019/01/23(水) 07:54:34.34ID:HafBVzVa
なんで三田は冷えるんだろうね
0461名無しさん2019/01/23(水) 08:43:23.97ID:eB+Wk0ah
>>460
神戸や日本海側は海があるから
海はヒーターの役割しているから内陸みたいに寒くならない
0462名無しさん2019/01/23(水) 18:25:02.23ID:SB8rpAdl
海水温の影響が無いのでマイナス1℃
標高で原因で気温マイナス1℃
同じく地熱が遠くマイナス1℃
周囲が山で冷気が溜まってマイナス2℃
田舎なので熱源が少なくてマイナス1℃
あと2.5度はなんだ?
0463名無しさん2019/01/23(水) 18:26:09.56ID:SB8rpAdl
あ、日の入りが早いのでマイナス0.5度
あと2℃
0464名無しさん2019/01/23(水) 18:29:22.66ID:SB8rpAdl
緯度だ、緯度が原因でマイナス0.5℃
あと1.5℃
0465名無しさん2019/01/23(水) 18:34:58.02ID:k9K9nNq9
熱源が少なくて-3くらいいきそう
アスファルト、会社の空調、ビルがなくて熱がたまらない、

日照時間もありそう
三田は曇り多い
0466名無しさん2019/01/24(木) 12:17:22.78ID:n/C5gAQV
>>459
何コレ?なんでこんなに低いの?
ちょっと笑えるw
篠山とか柏原辺りより寒いなんて…

20年30年ぐらい前はそれなりに雪が積もっていたらしいね
開発が進んで積もらなくなったみたい
0467名無しさん2019/01/24(木) 13:16:28.56ID:tDxjbqDr
−2度台なんて全然マシな方よ
暖冬って言われてる今季でも−5度台普通にあるし
寒い年なら-8度台まであるっしょ
0468名無しさん2019/01/24(木) 19:40:54.35ID:51yOhofI
>>466
六甲山が壁になってるから篠山や柏原より内陸効果出てるらしい、冷たい北風が溜まる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています