トップページkinki
1002コメント308KB

【滋賀県】高島市を語ろう Part3【リゾート】 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2016/09/25(日) 13:47:58.88ID:gLaZmpeF
高島市を語れ

前スレ
【滋賀県】高島市を語ろう Part2【リゾート】
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1447303218/
0687名無しさん2018/03/17(土) 10:40:32.31ID:oAcr45Y+
>>686
そうなんや。噂って恐いな。
まぁ、大島てるに載って無いから、噂かも?

持ち主は死んで、相続した人が放置なのかな?
登記簿の名前に電話しても、連絡つかないんやろな。
固定資産を高島市がきっちり取ってたら、こんなことにはならないと思う。
そもそも、高島市は早々に、並木から10m以内はアースカラー以外とソーラーと廃墟は条例で禁止するべき。
ソーラー建てられそうなヤバそうな土地あるし。

ピックランド自体が米軍基地みたいな土地関係になってるから、ピックランドの敷地みたいな場所がいきなり売りに出されたりする。
0688名無しさん2018/03/17(土) 22:55:48.11ID:z6gj+Bul
【社会】パチンコ出玉3分の2程度に、2月1日から施行・・・警察庁★3
http://a★sahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517557926/

パチンコ出玉3分の2程度に 改正風営法施行
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1517440445/
0689名無しさん2018/03/18(日) 00:51:56.35ID:U2POHnUA
>>687
ピックランドの土地、果樹園の土地は全て農地だから簡単には売買出来ない、宅地に出来ないってのは聞いたことがある。ただ貸土地募集の土地、廃墟の土地など所々に雑種地があってそこは規制出来ないみたい。
ソーラーの条例は早急に必要やね。
0690名無しさん2018/03/18(日) 03:57:26.39ID:OAajN08t
雑種地にパチンコ屋でも建てられたら
マキノ終了ですね(笑)
彼等は周りとの調和など一切無視するからね
倒産しても建物放置で景観破壊を永遠に続ける
先週京都に行ったが
世界遺産の東寺前にもアルファベットのネオンちかちかさせていたよ
ピックランド辺りで電動自転車の貸し出しとかすればメタセコイア目当てで来た観光客がもっと広範囲にお金落としてくれないかな?
0691名無しさん2018/03/19(月) 05:00:54.58ID:spDOOC+e
>>690
ピックランドで普通の自転車のレンタルがあるよ。電動はマキノ駅辺りの観光協会でやってたような…
ピックランドとかの農地は農家なら買えるし、農家が田んぼにソーラー建ててしまってる土地とか、マキノにけっこう在るよ。
古い安物の中国製ソーラーとか、カドニウム使ってたりとかする場合があって色々問題有るのにな。
ソーラーとか、どんどん建てられてるけど、必要無くなったら絶対放置されると思う。
廃棄するのに莫大な金が掛かる事を誰も考えていない。
解体するとしても、産廃が山林に不法投棄される恐れがある。
下手したら、砕いて琵琶湖にこっそり投げ込むんじゃ無いかと危惧する。
電気の買い取りとか言い出したの誰だよ?
お陰で電気代かなり高騰したよな。本当、迷惑千万
0692名無しさん2018/03/19(月) 22:42:49.67ID:Z5rjfbSi
>>675
そら順序守るのが一番やけど、万が一デキてしまったら責任とらなかんやろ。
デキ婚の善し悪しは置いといて、デキ婚した人はある意味誠実やと思うけど。
デキ婚はあかんけど作ってしまった以上結婚するなり認知するなり責任取りますってのがマトモな人間やのに、>>675 中島君ではないNZK君はそれが出来ず中絶強要して逃げたりしたから、人間のクズと言われてるんやないの。
確かにDVやね。
0693名無しさん2018/03/20(火) 19:55:37.37ID:U2KnjS/H
高島市では、自衛官や米軍とすれ違っても、誰もチラ見すらしない天国だけど、余所から観光に来た人は、めっちゃガン見するね。
なんでだろう?珍しいとか?
こっちじゃ、身内か知り合いに必ず自衛官が居るよね(笑)
0694名無しさん2018/03/20(火) 19:56:51.83ID:MDxCrlah
自衛隊、私服でも何となくわかるわw
坊主の時代になる前でも。
0695名無しさん2018/03/20(火) 20:06:12.78ID:/RFDVQij
>>691
ソーラーパネルの廃棄物リサイクルって工場での部品レベルではリサイクルされてるけど
完成品になった後の物は確立されてないんだっけ?

あと
ソーラーの設置してある建物や土地が火災になると
むやみに放水も出来ないから
万が一の時にどうするのかって事も有るよ
0696名無しさん2018/03/21(水) 05:17:48.51ID:cZqIqYO4
自衛隊の隊員さん、自衛隊のトラックやら駐車場に停めて上に何かしら羽織るでもなく制服のまま堂々と平和堂の中で買い物してる。

違和感とか過剰すぎ、そのままでいいと思う。
0697名無しさん2018/03/21(水) 05:43:29.20ID:I3l2DFdm
それはいいけど、店の床をドロドロにして行くのはやめて欲しいと思う。
沢山買ってくれていいお客さんなんだろうけど。
0698名無しさん2018/03/21(水) 07:53:05.17ID:JbGM7L5Y
コンビニが無かった時代は週刊少年誌の争奪戦とか凄いこともあった。
0699名無しさん2018/03/21(水) 09:33:43.08ID:4I9yZPu6
>>696
自衛隊員達は自分じゃなく日本の為に頑張ってる崇高な人達だから
平和堂のレジで見かけたらできるだけ順番譲るようにしてるよ
0700名無しさん2018/03/22(木) 13:02:00.42ID:APikXAkd
因みに、制服のまま数人で来てる人達は、山に来てる人達な。
演習場の別名、宴会場。
1人で買い物してる人は、通勤帰りの寄り道。

どろどろにするのは、山から着た人達やな。汚してすまんな。ワイの半長靴は綺麗やで。
0701名無しさん2018/03/22(木) 21:16:51.16ID:WFgwGElg
>>700
あなた自衛隊さん?
0702名無しさん2018/03/22(木) 21:46:19.66ID:APikXAkd
やけど、内部の事とか語れ無いから、見逃してな
自衛官としてネットで発言したらアカンのよ

というか、患部でも無いしたいした仕事もしてない。
ほとんど事務仕事何で面白い話とかは無いです。
幽霊も見たこと無いし
0703名無しさん2018/03/22(木) 21:50:02.21ID:APikXAkd
>>699
崇高じゃないです。脳筋です。
意識高い系の人は居ますけど、理想と現実の狭間で苦労すると思います。
0704名無しさん2018/03/23(金) 00:29:04.19ID:Kt1vws1v
>>702
ほんでも訓練とか乗り越えて、
陸曹になれたんだから偉いよ。
0705名無しさん2018/03/23(金) 18:11:08.63ID:eDqeihdm
>>704
ありがとう
警察官の新人教育のほうが全然厳しいと聞いたよ。
継続的に厳しいのは、自衛隊だろうけど
0706名無しさん2018/03/24(土) 01:46:06.16ID:FphKvsUQ
>>695
屋根の上にソーラー載せてる家が火事になっても、危険だから無闇に突入出来ないらしい。
ソーラーを載せる事によって助かる確率が下がってしまう。
又、新築の場合、ソーラー載せると補償の対象外になったりする。
ソーラーも、国産ですら20年は無理じゃないかと言うのに、安い中国製とかで20年補償うたってるソーラー設置会社あるけど、20年後は会社自体が潰れて存在し無い可能性がある。(売り逃げ計画倒産)
そもそも、ソーラーの配線のケーブル被膜が20年持つかどうか…
メンテナンスしないで、壊れる迄ずっと放置して使用を続けたら、ケーブル被膜からの火災の恐れがある。
こんなもん絶対に屋根に載せるべきやないと思う。今更だけど…
0707名無しさん2018/03/24(土) 06:19:33.25ID:DqvYLvdi
嫁とワニカフェ行ってきたよ
料理も美味いし
ウエイトレスさんが美人だった
0708名無しさん2018/03/24(土) 15:31:54.74ID:QpUcuswr
ワニカフェ、わからないw
0709名無しさん2018/03/24(土) 17:37:41.51ID:/78YHkwg
多分和邇にあるどこかだろう
0710名無しさん2018/03/24(土) 18:11:58.24ID:QpUcuswr
何故高島に?w
0711名無しさん2018/03/24(土) 18:46:54.23ID:/78YHkwg
多分、高島市民が行っただけだろう
0712名無しさん2018/03/24(土) 19:43:40.86ID:GHRCZ6xU
ワニカフェは高島町のびれっじにあるカフェだよ
0713名無しさん2018/03/24(土) 21:02:58.24ID:yTyKwurv
同じく、和邇かと思ってた(笑)

安曇川のPLANT3は、いつオープン?
0714名無しさん2018/03/24(土) 21:11:18.02ID:GHRCZ6xU
いつだろう?付近の道通らないから工事の状況も分からないや( ´•ω•` )
PLANTはふりかけの種類が豊富だからそこに期待ww
0715名無しさん2018/03/24(土) 22:07:51.23ID:QpUcuswr
ふりかけは、おにぎりにするの?
0716名無しさん2018/03/25(日) 02:40:36.84ID:YeGSJmiJ
おにぎりお弁当白ご飯何にでも使うよ。

でもPLANTオープンしたら周辺の店はどうなっちゃうだろうね。潰れないといいけどね。
0717名無しさん2018/03/25(日) 12:48:27.22ID:phEsDeNR
蒸し返してすまん
NZK君が気になるわ
ほぼ確信なんやけど、母親は「人生設計のパートナー」やなかった?
相談して誤った選択させられたら病んでしまうかもー
精神疾患やと保険金厳しそうやし、なってから入れる保険は高額商品しかないやろな
0718名無しさん2018/03/25(日) 12:50:06.22ID:/mdyYrNy
保険屋さん?
0719名無しさん2018/03/25(日) 12:51:37.61ID:phEsDeNR
兄貴は大卒で地元地銀(一つしかないけどw)入ってない?
0720名無しさん2018/03/26(月) 07:12:41.35ID:9tutSa9j
近江今津から彦根や長浜、大津に通勤バスみたいな安い船あれば良いのにね
0721名無しさん2018/03/26(月) 08:52:51.93ID:zIIiVcgR
観光船凄く高い。
0722名無しさん2018/03/26(月) 10:25:19.78ID:0N8EZOlY
彦根や長浜にとっては高島はお荷物そのもの
0723名無しさん2018/03/26(月) 17:39:53.79ID:9tutSa9j
もう少し安ければ車じゃなく船つかうんだけどね
一人片道千円程度なら
0724名無しさん2018/03/26(月) 22:13:54.48ID:RTCk8twp
雇用も無いのに健康保険税はバカ高い。空き家や耕作放棄地を活用などといってIターやUターンなど無責任な施策しかない。
生産年齢者を留めておけないような地域は滅ぶしかないわ。
0725名無しさん2018/03/26(月) 22:34:18.30ID:zIIiVcgR
滅べばいいよ、実家(都会)に帰るわ。
こっち来てから益々都会になったわ。
0726名無しさん2018/03/26(月) 23:38:02.09ID:fuIAQoM5
>>724
ほんまにな。
移住者も大事やけど、まず一度も出ずに地元で踏ん張ってる人間を大事にしろと。
0727名無しさん2018/03/27(火) 00:04:11.02ID:a7U5oVuE
昨年パソコン買い換えてからメッチャ遅くなってムカついてたんやけど、
回線のせいやったん?
けど、速度調査したら速いし速度には問題無かったよ。
NTT近いし、普通の人より速いみたいやけど。
0728名無しさん2018/03/27(火) 00:53:18.11ID:4gl3xJnD
光もここ半年くらいで夕飯時から寝るまでが露骨に遅くなった。
0729名無しさん2018/03/27(火) 00:58:31.64ID:UbVvEIGA
うーん、自分は光で5月に買い換えたら遅くなった。
PCのせいだと思ってた。
けど速度は出てる。やっぱりPCのせい?
0730名無しさん2018/03/27(火) 14:25:01.78ID:uWuS9BSn
>>726
足元みられて低賃金で長時間残業ですら有るだけマシだったり片道50キロ以上のマイカー通勤者が沢山いたり。余程恵まれた人でない限り厳しい土地ですわ。役所の人らは他人事かもしれないけど人が居てこそやと思うけどね。 
0731名無しさん2018/03/27(火) 14:57:20.87ID:uWuS9BSn
>>726
足元みられて低賃金で長時間残業ですら有るだけマシだったり片道50キロ以上のマイカー通勤者が沢山いたり。余程恵まれた人でない限り厳しい土地ですわ。役所の人らは他人事かもしれないけど人が居てこそやと思うけどね。 
0732名無しさん2018/03/27(火) 21:17:15.15ID:4gl3xJnD
けどそいつらのところはまだ家に体力が残ってるんだ。
田舎でぬるま湯につかれるくらいにはな。
0733名無しさん2018/03/28(水) 07:03:41.43ID:wBpwVlC5
都会で定年迎えたリタイア組でもよいから
とりあえず人口増えてくれないとダメだね
ソーラー団地は雇用を生まないばかりか
高島市の人を集客源である景観破壊に繋がるだけだからやめてほしい
そういえばマキノ高原の温泉は改装工事終わりましたか?
行かれた方いらっしゃいます?
何が変わったのかな?
0734名無しさん2018/03/28(水) 14:15:58.24ID:o+obHeMY
>>733
子供と離れて田舎暮らししてメリット浮かばないわ。
車要るし70なって免許取り上げになったらどーすんの?
面倒見てくれる人も居ない田舎に住みたくないわ。
都会の人は、車の免許持ってない人、多いよ。
年寄りになってから取るのも大変で先が短くて勿体無い。

マキノの方なんか何も無くて、ちょっとしたもん買うのも車必須てw
0735名無しさん2018/03/28(水) 16:59:43.47ID:LYkjPu0k
昨日、ピックランドの交差点近くで電柱に突っ込んだ爺さんがいて、救急車は来るわ、消防車は二台も来るわで大騒ぎやった。
爺さん、自損事故でずっと運転席に挟まってたらしい。軽トラって恐いな。

ちなみに、マキノの工場はブラックしか無いで。パートの給料は滋賀県最低賃金な癖に、求めるスピードはえらい速い。都会の工場がぬるま湯レベル。
毎日、長時間残業を強要。作業員高齢化の為、どうするのかと周りでは専らの噂。
作業内容が同じなのに、社員とパートの給料が全然違う。
そもそも、シルバーさんとか使ってるけど、既にシルバーさんの職務レベル越えてる。
有機溶剤使ってるのに、換気もマスクも何も無いし、シンナー素手で触らないといけない職務内容。
日本人作業員逃げ出して、今では中国人研修生を騙して使ってる。
短期で帰るから、体壊した頃には帰国。後でわかっても、後の祭り。補償も何もしないで良いもんな。
本当、会社は中国人研修生に刺されても文句言えないレベルだと思う。
本当、可哀想過ぎる。

社外の人間だから、自分は
何も言えないけどさ。
0736名無しさん2018/03/28(水) 19:56:39.00ID:RRFrOF4+
>>729
どこのメーカーで新品で購入?
変なソフトがバックグランドで活動してない?
0737名無しさん2018/03/28(水) 23:43:57.45ID:HUJfmdNm
健康保険使いまくる高齢移住者が来ても地元も本人も何にもよいこと無い。かといって就業年齢者を受け入れられる企業も無い。新規で自営で生きていける人なんか稀やしな。
0738名無しさん2018/03/29(木) 01:40:25.39ID:PyaFxa82
>>737
だよね。医療費嵩む高齢者が来ても、お荷物なだけだよね。
合併の条件の高島病院だって、正直かなりお荷物だし。
とにかく医者が来てくれないから、宿直報酬高過ぎ何だよ。学生のインターンですら、宿直一回で高島市の地元民の月給よりも高い。
現役の高島市民の負担が大きすぎるわ。
とにかく高島市は、障害者施設と介護施設が住民の割合に対して多過ぎだと思う。
0739名無しさん2018/03/29(木) 02:10:52.20ID:rxgYYX3C
高島病院って一時期産婦人科無かったし落ち着かないわ。
高校迄しか学校無いし若者は車離れだし、廃れて行くだけだわ。
安心して子供産めないし!

流行るのは病院と介護施設と葬儀屋と火葬場ばかりか。
将来的には火葬場足りるのかな?と思う。

今日の放送で聞こえたんだけど80代の中村さんって人が恐らく徘徊して行方不明。
身長は160センチって小さいおじいちゃんなのかな?
0740名無しさん2018/03/29(木) 02:16:10.75ID:rxgYYX3C
>>736
買ってから店に見てもらったけど、何も無いし消せる要らないアプリは消したよ。
相場が8〜10万円の所を4万円で買ったのが敗因だと思うわ。
安いPC買ったらアカンわ。
新品なんやけど。

店員にダマされたし、そこではパソコン買わない!って決めてるし。
あのキモいズラのジジイ、ムカつくわ!
メモリー増設すればいいし!って結局出来んかったしな!
メモリー足りなかったら増設すればいいって、
それだったら最初から8万円とかするの買うより安くて同じ機能になるし!って言われたけど全然やん!!

店名は晒せ無いけどな!

新品の電化製品屋は2つある。
ここらは田舎過ぎてリサイクルショップとか無いし。
どっちも赤い看板やしな。

こっちの人ってイントネーション関西弁の逆やのに、こっちがイントネーション『おかしい!』て言われるしムカつくわ。
0741名無しさん2018/03/29(木) 10:22:32.32ID:pu+FEzC/
>>739防災メールで見たけど行方不明の人、山菜採りに行くって言って帰ってこないんだよね?
メールの本文に
見つけたらゆっくり話してあげてとか警察来るまで待ってあげてって書いてたから、きっと認知症かな?と思うけど認知症の人が山菜採りに行くって言ったのをそのまま行かせたのか?と疑問。
0742名無しさん2018/03/29(木) 11:53:16.15ID:hAYVYjy8
『発見』されましたね
0743名無しさん2018/03/29(木) 19:37:14.60ID:YzN5j+pP
無事とも保護とも言ってなかったし…
あかんかったのかな?
0744名無しさん2018/03/29(木) 20:36:07.00ID:E9aYNXWj
前回と同じでダメな奴
0745名無しさん2018/03/30(金) 18:21:14.94ID:qcV8s1y3
ド田舎はテレビ京都うつらんのやな!
ビックリしたわ!
チャンネル設定も自動で出来ひんし!!
0746名無しさん2018/03/30(金) 18:28:06.90ID:qcV8s1y3
この辺の人って私立中学行かせないのとかビックリしたわ。
距離的には最低でも比叡山まで行かないといけないんでしょ?
中学校が町で1コしか無いのもビックリ!!
それから高校は効率一本!って落ちたらどーするの?
1駅に1つ高校無いし、無い所の子は本数無い電車通学しないといけないんだよね?
大人は車だし、電車の中は高校生ばかり?

でも高島高校や安曇川高校も受からない程度では滑り止めで比叡山高校は受からないでしょうね。
0747名無しさん2018/03/30(金) 19:31:47.67ID:4Cy8lejw
ウザい都会生まれの見本みたいなレス
0748名無しさん2018/03/30(金) 20:57:33.01ID:WYXvTOY+
子供の頃からド田舎でそんな生活が当たり前だと思ってたのかな?
狭い世界で暮らして来たんやな。
0749名無しさん2018/03/30(金) 21:42:29.92ID:qcV8s1y3
小学校何個も潰れてるだけで世間からは見離されてるのがわかる。
大阪や滋賀県南部は小学校足りなくてこの少子化の今に小学校が新しく出来てる。

ガス代も高くてビックリ!しかもプロパンガスの適正価格の倍してるし。

大阪ガスなら10分の1位の金額で行けるし、使用量が少なかったら基本料も安くしてくれる。
ゆーかオール電化も多いしな。

ド田舎で給料少ないのに車要るわ、ガス代高いわ、ガソリンも高いし食品とかのスーパーも高いし。
電車の本数も無いし住みにくいわ。
京都行くのに1時間も掛かるとか。
大阪だったら1500円位は掛かるし。

給料も安くてビックリしたわ。
0750名無しさん2018/03/30(金) 21:44:57.23ID:4ovPvzkc
>>746
前にも同じような書き込み見たけど
そんなあんたはなんでこんな田舎にいるの。!
0751名無しさん2018/03/30(金) 21:58:46.57ID:sTTWMLfP
>ガス代も高くてビックリ!しかもプロパンガスの適正価格の倍してるし。

ほんとに、談合? 詳しい人よろしく
0752名無しさん2018/03/30(金) 22:52:37.41ID:qcV8s1y3
https://www.i.propane-npo.com/local-area/shiga.html

ここに高島市が無いのが何ともド田舎で、この倍位払わされてる。
ガス屋に言っても『ここらはみんなこんなもん』言われたし。
談合も有り得る。

うちはマンションだから変えられないし。

大阪ガスの10倍位払ってる。
ド田舎で給料安いのに!!
0753名無しさん2018/03/30(金) 22:55:02.65ID:qcV8s1y3
基本料金も1.3倍位払ってる。

ここらはみんなこんなもん、なら住みにくい地域という事。
だから人口減ってくし年寄りばかりになる。

ひと昔前に親が家買うのに田舎に来ても子供は進学や就職に困って都会に帰ってく。
0754名無しさん2018/03/31(土) 02:29:21.06ID:5qL0R/Rw
アロン化成の子会社のミクニプラスチック
って会社は潰れたのですか?
0755名無しさん2018/03/31(土) 07:32:30.07ID:xN9buwbZ
>>754
吸収合併された
0756名無しさん2018/03/31(土) 08:25:28.38ID:KgVTRIXi
マキノ、朝から大砲の音してますね
何だろう?
0757名無しさん2018/03/31(土) 12:18:29.37ID:PLv0t/A+
まぁ日本中衰退していくんやから不便な地域から淘汰される。行政に期待しても無駄。
生まれ育った人ですら出て行くのに都会生活に慣れた人には不満しかないやろな。
0758名無しさん2018/03/31(土) 16:56:49.54ID:5qL0R/Rw
それには同意するけど、
じゃあなんで定年したらこっちに来るのかな?
せっかく都会に住んでたのに、車の免許無いのに自転車で強がって。
0759名無しさん2018/03/31(土) 18:52:39.41ID:PLv0t/A+
>>758
スローライフとか言ってよいことしか表現しない不動産屋とかの広告に騙された?とか。
畑作ってのんびりなんてムリ。現実は害獣に荒らされて無駄骨。雪が多くて雪掻きに不慣れな人は嫌になるし、カメムシなんかもアカンやろなぁ。
週末観光で観るだけじゃ分からないからね。
0760sage2018/03/31(土) 21:58:29.22ID:KgVTRIXi
めちゃいけ高島市

新しいキャッチフレーズ
0761名無しさん2018/03/31(土) 22:03:40.70ID:5qL0R/Rw
>>759
のんびりなんて言われても、
卵買いに行くのに車で20分とか掛かるのにのんびり出来ないわ。
0762名無しさん2018/03/31(土) 22:04:34.80ID:5qL0R/Rw
>>759
年取ってから雪かきなんてしんどくてムリ。
してくれる子供は進学や都会に居るのに自らわざわざ離れて。
0763名無しさん2018/03/31(土) 22:20:51.28ID:PLv0t/A+
>>761
車で20分で店にたどり着けるんならまだまだ良い方。田舎暮らしの生活範囲内。問題は車の運転もできない年齢になってからどうするか。
雪掻きも腰曲がったお婆さんがひとりで屋根の上に昇ったりしてるし。
0764名無しさん2018/03/31(土) 22:52:12.36ID:5qL0R/Rw
>>763
そんなとこ住めへんわ!
しかも60迄都会で暮らしてた人間が。
車の免許取上げられたら終わりやな。
0765名無しさん2018/03/31(土) 23:31:56.44ID:PLv0t/A+
>>764
高島にはそんな地域たくさんあるけど
だからいつまでも免許返納しないトロトロ運転の車が走ってる。
結局いまどき自給自足なんて不可能なんやから田舎に住んでもお金が掛かるし収入を得るには離れるしかないし。年金収入が良い人ぐらいしか老後も厳しいわ。
0766名無しさん2018/04/01(日) 02:55:12.33ID:TZOuWdAE
卵なんて徒歩20秒位の所にあったのにな。値段の事は置いといて(コンビニとか)
今で言う100円の所だと徒歩3分位かな。

それが高島市に来たら大変な事。
車で30分が普通か。
車を持つのはある程度金持ちじゃないと持てないのにな。
0767名無しさん2018/04/01(日) 09:09:11.58ID:rL0VYH85
庭で鶏飼うから
卵なんか買いに行かないのが正しい高島人だよ
0768名無しさん2018/04/01(日) 12:42:04.34ID:homX9kZ3
>>766
車なんか格安中古車で充分。見栄を張る為に良い車買っても無駄。すぐに距離が伸びるから乗り潰すまで使う。
0769名無しさん2018/04/01(日) 15:32:12.73ID:TZOuWdAE
>>768
軽自動車の中古って高いよね?
>>767
そーゆーの言われて更に吃驚した事があるわ。
野菜が高いとか言うと作ってるとか(|| ゜Д゜)やわ。
そーゆーの汚なくて嫌なんだよー。
そんなムダな時間無いし、土地も無い。
こんな田舎に買わないよ。

それに田んぼや畑やってない人は変人扱いとか。
0770名無しさん2018/04/01(日) 15:54:57.30ID:u8zAirFA
30年以上前は鶏肉が食いたければ庭で鶏の首をスパッと。

田んぼに関しては少しは経営を考えている専業はまだしも
兼業は高価な農機の自慢を無意識でやっている感じ。
冠婚葬祭も無意識でそれをやるから取り決めを作ったのに
しばらくすると無視し始める。
0771名無しさん2018/04/02(月) 00:26:38.00ID:ZSkwKh46
都会から移住してきた人が地元農家の真似なんかしなくていいと思うけど?
田舎暮らしがカッコ悪いと思う人はムリだろうね。冬場になって長靴履きたくないとか虫が苦手でキャーキャー言う人とか。
0772名無しさん2018/04/02(月) 11:49:05.43ID:7HYcOUb1
そんなに田舎をディスる暇あるんだったら、卵くらい買いに行けよ。
0773名無しさん2018/04/02(月) 12:48:29.06ID:o1YBJv0t
ガリバー青少年旅行村
0774名無しさん2018/04/02(月) 18:06:24.19ID:Ad6bsAnN
プラント出来るの遅れてるみたい。
早く出来て欲しいのに。
0775名無しさん2018/04/02(月) 18:18:00.29ID:aJB39gFd
>>774
一応の予定はいつ?
0776名無しさん2018/04/04(水) 12:41:35.72ID:9JUTa5CK
高島市に美味しいスイーツの店ってあります?
カフェでもいいんだけど
0777名無しさん2018/04/04(水) 14:13:12.69ID:C1tQxB41
んなもんない
0778名無しさん2018/04/04(水) 15:15:21.21ID:nnagHdiv
>>776
年輪のとこww
0779名無しさん2018/04/04(水) 17:19:33.75ID:fzhB1adn
>>776
京都に行け
0780名無しさん2018/04/04(水) 19:40:45.62ID:JGtoymej
>>776
新旭のTime for tea、チャマ
安曇川のとも栄
0781名無しさん2018/04/05(木) 11:14:55.01ID:H9q8Zc9g
高島市内で定期的にネズミ捕りやってる場所ってどこですか?
0782名無しさん2018/04/05(木) 12:17:23.37ID:SlQOwesa
>>781
R161、白髭浜水泳場… 南向き??
0783名無しさん2018/04/05(木) 13:08:21.20ID:9WbBnxV/
自衛隊員フル勃起チンポ
0784名無しさん2018/04/05(木) 14:10:48.51ID:D24um35j
広報のお悔やみ欄を見てたんだけど、前に話題になってた人、
親が祖父みたいな人も同時期に亡くなってるね、事情とかはいいんだけど、
お父さんか祖父かどっち?
どっちにしろ凄いな。
0785名無しさん2018/04/05(木) 23:28:50.61ID:1n1OmXoe
>>776
高島の淡海堂や今津のノンパレール大西も
0786名無しさん2018/04/06(金) 05:29:22.14ID:OVpfTWub
>>782
ありがとうございます
大津方面に向かう時に捕まるわけですね
敦賀方面は大丈夫ですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています