トップページkinki
1002コメント308KB

【滋賀県】高島市を語ろう Part3【リゾート】 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2016/09/25(日) 13:47:58.88ID:gLaZmpeF
高島市を語れ

前スレ
【滋賀県】高島市を語ろう Part2【リゾート】
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1447303218/
0628名無しさん2018/02/23(金) 20:07:14.92ID:Uogd1Q1m
>>625
有り得んヤバい奴らも居るよ。
田舎だから、20歳ぐらいで結婚して、子供何人も作ったり、簡単に離婚したり…
出来ちゃった婚が多いし、そういうのは離婚する確率高いし、滅茶苦茶だな〜と思う。
柴犬放し飼いするバカも居るし、散歩で犬のうんこ拾わない人多いよ。
何処の小字にも、自分の家で毎日、猫に餌だけやる婆さんが居る。子供産んだら保健所に持って行く人と、ほったらかしの人の2パターン。

仕事にしても、いい加減で、だらだらちんたら、適当な事しかしない。
親戚だったりするから、クビにしたくても出来ないんだと思う。多分ね。

都会じゃ、エレベーターの入口に居る人が開ボタン押して一番最後に出るのが当たり前だけど、此方の人は、一番先に出るよ(笑)
後、都会じゃ、障害者は引きこもりが多いけど…此方じゃ、うろうろしてるから。野放し状態だし、親は障害者は無罪だと信じてるモンペです。
とにかく田舎は、学の無い無知な人が多いから、なかなか話が通じない。
田舎に障害者が多いのは、血が濃いせいじゃないかな?と、思った。親戚だらけだし、マキノ同士の結婚も多いし…

>>626
高島市全体では、安曇川と新旭の子供が荒れてる感じ。
会話の成立しない自閉症児を学童保育に入れる親が居るから、もう滅茶苦茶。
他には、もう六年生なのに、まだ学童保育に預けてたり。どんだけ幼稚何だろう(親も本人も)
自分何か家に帰っても、夕方まで両親留守だったけど、家で留守番できたし、友達と遊んでたけどなぁ。鍵っ子ってやつ。
今時の子供は、幼稚で軟弱だね(笑)

>>627
マキノのチョンは、食べないかもよ?
ましてや、脱走したポメラニアン捕まえて食べたら村八分やで。多分(笑)
誰も見てないと思ったら、誰かが見ているのがマキノ(笑)

そういや、普通の柴犬を介助犬だと言い張る外国人がマキノに住んでるよ。
0629名無しさん2018/02/23(金) 20:11:14.92ID:erxbG6Le
しょうもないねん
黙っとけお前ら
0630名無しさん2018/02/23(金) 22:36:53.60ID:rrgt5Dee
マキノ移住地の候補だから為になるわぁ
0631名無しさん2018/02/24(土) 00:00:57.57ID:L/w+rLNm
>>630
何だかんだ言って、マキノは良い所やで。
田舎だから、庭が広いし(草むしりと虫地獄)

村入りせんでエエような別荘地がオススメやね。
でも、除雪の有無とか、ゴミの集積所とか、買う前にチェックは必要やけど
森みたいな別荘地やと、ログハウス痛むの早いよ。

将来売ることを考えるなら、琵琶湖の湖岸がオススメ(近江舞子なら三千万はするけど、今津やマキノなら一千万ぐらいからあるよ)

森の別荘地は、だいたい200万ぐらい〜で安いよ。虫だらけだけどね
毎年、ムカデとカメムシとハチが凄い(泣)
0632名無しさん2018/02/24(土) 00:03:17.07ID:rxzf6FRJ
行方不明の女の人がどうなったのか調べたくてググったら、ツイッター出て来た。
ポメラニアン行方不明のw

女の人のは見付からない。
0633名無しさん2018/02/24(土) 00:08:39.28ID:L/w+rLNm
ちなみに、↑更地の値段ね。

後、来てもマキノには仕事無いから、永住は定年後しか無理かもね
0634名無しさん2018/02/24(土) 00:12:59.24ID:L/w+rLNm
>>632
まぁ、マキノでポメラニアン探してる時点で、既に身バレ確定なんだけどね(笑)
色んな人に、聞いて貰ってるから…
めっちゃ可愛いポメやろ?
↑親バカ
0635名無しさん2018/02/24(土) 00:29:01.40ID:Y340ZI6J
珍しい毛並みのポメちゃんですね早く見つかるといいですね
0636名無しさん2018/02/24(土) 00:43:53.86ID:L/w+rLNm
>>635
ありがとうございます(泣)
でも、脱走して日数経つし、全く目撃証言が無いので、県外の人が拾ってしまったのかも知れません。なんとなく観光地なので…
あちこちの道端も見て回ってますが、何にも無いです。
カラスがギャアギャア集まってる様子も無いので、全くわからないです。
猪が車に轢かれて寝てるのは見ました。
0637名無しさん2018/02/24(土) 11:24:50.61ID:srPobWO9
行方不明の人は、琵琶湖で発見されたとか。
知的とかではなく鬱系だったらしいよ。寒かっただろうね。残念だね。同い年だわ。
0638名無しさん2018/02/24(土) 11:30:22.74ID:rxzf6FRJ
>>637
そうなんや、ありがとう。
鬱なら納得。
0639名無しさん2018/02/24(土) 12:29:17.61ID:dfWwuGWW
>>625 続き

マキノ中の同級生はヤンキーかバカ、高校卒業してもマキノに残ってるのは底辺の人間、その中で公務員は唯一の勝ち組、とも言ってたけど、規模が小さい上にこの年代はそんなに採用多くないから、マキノ中の同級生は負け組だらけってことになるよね。
そこまで見下してバカしてても、人の目気にする人だからかケチなのに同窓会行ってたな。哀れな人と同情して帰省した時は仲良くしてあげてね。
0640名無しさん2018/02/24(土) 15:21:33.25ID:L/w+rLNm
>>637
鬱だと、目を離すと直ぐ自殺するから、親は心配やったろうな。真冬に軽装だったし。
何らかの障害か何かやろなとは思ってたけど。
鬱の人に向精神薬飲ませると、自殺に前向きになってしまうからダメらしいよ。
0641名無しさん2018/02/24(土) 15:40:38.68ID:UYxHNvLh
今津の子供も荒れてる気がするなぁ。
0642名無しさん2018/02/25(日) 19:09:38.80ID:QDGLDSpv
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
0643名無しさん2018/02/26(月) 01:29:23.49ID:2kMlJ6sF
田舎の人は何でヤンキーになるのだろう。
0644名無しさん2018/02/26(月) 21:05:19.44ID:NJ7ns1yH
おろせって孕ませた男の親が言う言葉じゃないよねー
田舎のおばはんモンペ多いの?
0645名無しさん2018/02/26(月) 22:01:49.15ID:2kMlJ6sF
田舎は無知で情弱が多いから、泣き寝入りするんだろな。
尤も、結婚も婚約もしてないのに、生でヤる女にも問題あると思うけど

田舎民の親にしてみたら、苦労して金掛けて大学行かせて、将来楽させて貰おうと思っていたら下らない女に引っ掛かって!!
そんな尻軽うちのムチュコタンには不釣り合いよ!ってことだろうか?

どちらにしても、どっちもどっちだと思う。
実際は、お似合いの二人だろうね。同レベルで。
0646名無しさん2018/02/27(火) 00:11:48.27ID:D1UFcq7r
そうかもしれないねー

今時娘の親も苦労してお金掛けて大学行かせてる
むしろ娘の方が教育費掛けてるよ
田舎者を馬鹿にしてるわけじゃないけど、高卒の女の子に会ったことない
親世代もほぼ大卒だし

男も女も30過ぎて遊びで生はない
結婚話してたと思うけどねー
頭いいヤツはずる賢いからな
田舎で育てば心清く善良な人間になるとは限らんし
男は中に出したら責任が生じると親が諭すべきと思うけどねー
0647名無しさん2018/02/27(火) 14:03:42.62ID:TsV0g5cE
青空食堂潰れた。
0648名無しさん2018/02/27(火) 17:06:02.46ID:GKd0EBK6
元プリンスホテルが引っ張ってくれるよ安心しな
0649名無しさん2018/03/01(木) 11:51:39.42ID:NDPbWdA/
>>647
一度ラーメン食べたけど
出汁が牛骨だったはず
自分の舌には合わなかったからそれ以来行かなかったな
0650名無しさん2018/03/01(木) 17:00:25.49ID:RB9ryq8B
>>646
40過ぎて遊びでナマはあるかな?
0651名無しさん2018/03/01(木) 17:18:38.48ID:WFtPzZhF
>>647
もうちょっと頑張ってほしかったな
食べて応援しなかったけど
相方が入るの嫌がった
面白そうな店は頑張ってほしい
0652名無しさん2018/03/04(日) 09:06:06.82ID:D4PQYI+m
青空は高齢者が経営してたから
駐車場の雪かきが大変だったんじゃないかな?
雪かきしないと歩いて来る客はいないし
0653名無しさん2018/03/04(日) 12:42:10.38ID:Q/VZpV6c
今津の潰れたパチンコ大豊解体するん?
0654名無しさん2018/03/04(日) 13:06:09.59ID:BliQ7MZz
周航蕎麦旨い?
0655名無しさん2018/03/04(日) 23:42:18.41ID:BliQ7MZz
毎日つまらんのやけどセフレになってくれん?
0656名無しさん2018/03/05(月) 07:08:03.99ID:l4dbm1XF
>>655
自衛隊員はアソコでかいらしいよ
0657名無しさん2018/03/06(火) 20:20:53.05ID:DsrkyQuv
>>645
やっぱり最低最悪なクズ男でしたわ


0702 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/12 18:25:44
「妊娠できるか試してる」と断言し

結婚を前提に妊活させて

妊娠したら「望まない妊娠、望まれない命だから」と


中絶強要。
断られたら、認知はしないが勝手に産めと逃げた。
認知したら養育費払わなかんし、財産分与しなかんからってさ。
どんなけドケチで無責任なクズやねん。
0658名無しさん2018/03/10(土) 07:47:16.33ID:BjwcvdhX
今津の、パチンコ屋解体したあと、何か出来るの?
0659名無しさん2018/03/11(日) 22:09:41.09ID:Ex0djlrQ
>>651>>652
青空食堂、見たらわかるけど、変な十字架掛かってたやん?
あそこ、経営者 近江中庄の教会の牧師やで。日曜日閉まってる時点でお察し。
赤い十字架やし、プロテスタントの聖霊派のペンテコステ派やろな。所謂新興宗教。
新旭の教会と関係あると思う。
料理は完全なド素人なのに、値段設定がプロ並みだから潰れても仕方ないと思う。
そもそも、店中に教会のパンフ置いたらアカンわ。一年ちょっとかぁ…完全赤字やん。
まぁ、本業は建築事務所やから問題無いで。
尤も、60過ぎてるのに小さい子供が二人も居るんやから、まだまだ現役バリバリやないとアカンけどな。
ちなみに、青空食堂の前に在った焼肉屋はそこそこ流行ってたけど、夫婦揃って事故死したからなぁ…(内装は替えたみたいやけど、建物は焼肉屋の時のままやで)
高島市役所の入口左に、焼肉の看板あがってる建物あるやん?昔、カラオケボックスやってたみたいやけど。
あそこが焼肉屋の自宅やで。

関係無いけど、新旭風車村の道の駅は無くなって、グランピング施設になった。
誰も行かんのちゃうかな?マキノにグランピングもうあるし。
マキノのホテルは高級路線に宗旨替えするらしいけど、高級は無理ちゃうかな?
高級がいけるんやったら、マキノプリンスホテル無くなる訳無いやん。
今はもう、プリンス時代の従業員は全滅に近いし、プリンスの従業員無しで高級ねぇ?って感じ。
高島市としては唯一の目玉、メタセコイヤ並木需要にあやかってピックランド改装やり始めたけど…
完成した頃には、需要無くなってそう。
並木の前に喫茶店造るらしいで?今、その場所の建物壊してる。
0660名無しさん2018/03/11(日) 22:23:20.73ID:Ex0djlrQ
>>657
婚約してたなら、婚約破棄で慰謝料取れるはずやけど…
ま、クズ一家と家族にならなかっただけでも幸いかね(笑)

そういや、今日、知ってる奴がデートしてる所に鉢合わせたけど、相手めっちゃ気まずそうで、内心狼狽えまくってるのがミエミエで笑ったわ。
敢えて声は掛けなかった。下手に喋るとわい爆弾発言してしまいそうやし(笑)
0661名無しさん2018/03/11(日) 22:33:48.79ID:Ex0djlrQ
>>658安定のソーラーだったりして?
今頃になって建てる人、本当なんなんやろね?

そういや、今津浜の北の端の湖岸道路に入る道と湖周道路の間の三角地やけど…
更地になる前は1500万ぐらいやった。更地にして売れたけど、多分、土地が安いからソーラー用地に買ったみたい。
でも、ずっと放置されたまま、又売りに出されたから、きっとソーラーの許可が降りなかったんやろな。でも、又誰か買ったみたいやから、どうなるんやろ?
ずっと空き地で放置されたままやけど…
0662名無しさん2018/03/11(日) 23:59:53.48ID:7wxVPxnf
>>660
何かそれKKみたいやなw
早く婚約辞退すればいいのに。
0663名無しさん2018/03/12(月) 09:35:10.72ID:tp9F0RRE
長文連レスマンは同一人物なの?
0664名無しさん2018/03/12(月) 21:15:28.20ID:zB8+BgwQ
高島市内でピザが美味しいお店はありませんか?
宅配ピザも無くて色々と有り得ないんだけど。
0665名無しさん2018/03/13(火) 01:06:07.11ID:/cKQrrba
>>664昔、安曇川に在ったけど潰れたよ。
マキノに個人の石窯ピザ屋が何故か何店も在る。近江中庄と高木浜
後、ピックランドのツキイチイベント(マーケット)にピザ屋来てるよ。

自分は、美味しいと思うけど…
まぁ、石窯で焼いたら何でも旨いと思う。
0666名無しさん2018/03/13(火) 01:13:26.18ID:/cKQrrba
新旭の黄色い三角屋根のパン屋さん、イタリア仕込みの鉄人だから、ピザパン焼いてたりして?
いつか行こうと思いつつ、一度も行って無い
0667名無しさん2018/03/13(火) 10:19:43.56ID:v/chW5jj
そのパン屋さん
一月からイタリア行くから休業と聞いたが
もう再開してるのかな?
0668名無しさん2018/03/13(火) 11:05:57.90ID:/cKQrrba
マジで?
一度も行った事無いまま終わってしまった(泣)
あちこち店移転してるし、放浪癖のある人かもな〜とは思ってたけど。
もう、戻って来ないとか?
0669名無しさん2018/03/13(火) 11:43:29.03ID:atAXpCug
固くて高いだけでウマくなかったよ。
昼で売り切れるし、
出入り大変なのに何回もムダ足になったわ。
0670名無しさん2018/03/13(火) 11:44:31.74ID:atAXpCug
>>665
ファミレスみたいに安定してやっててくれるといいんだけど、
通ったらやってない事が多くてな。
0671名無しさん2018/03/13(火) 12:06:25.51ID:mygoS9D0
>>669
味は良かったよ
ハード系のパンを食べなれていない人には合わないと思う
正直な話 高島市でマトモなバゲット売ってるのここだけ
殆どのパン屋を回ったが指で押せばバゲットなのにフニャフニャで泣けてきた
0672名無しさん2018/03/13(火) 17:05:41.98ID:GsvY614r
>>664
宅配はないけど、朽木にパラディソってピザの美味しいお店がある。
0673名無しさん2018/03/14(水) 13:02:55.90ID:eyLmj7ku
>>657

鬼畜やね

昔から自意識過剰な子やったけど、自分は特別な存在で何やっても構わんとでも思ってるんやろか
NZK君しんだらええわ
0674名無しさん2018/03/14(水) 13:04:48.25ID:eyLmj7ku
子が子なら親も親やね
0675名無しさん2018/03/14(水) 13:23:57.42ID:whv/2I53
誰の事かわからへんけど、デキ婚はしたらアカンと思ったわ。
避妊してくれないならDVだし。

自分は漫画亭がクズだと思うわ。
今は売りに出てるな。
0676名無しさん2018/03/14(水) 13:26:10.64ID:whv/2I53
>>671
パンは、平和堂に入ってるのとかがいつもやってて沢山種類あっていいと思う。
黄色い屋根より品揃え良くて出入りし易くていつでもやってて安いし。

今度の休みにでも家族で敦賀の宅配ピザに食べに行こうかな。
イートインで。
0677名無しさん2018/03/15(木) 02:18:31.31ID:cXgw7h2d
>>676
平和堂に入ってるパン屋、京都にも在るよ。
昔は色々あったけど…縮小してる感じがする。
あんまり売れなくなったのかな?値段高い目だよね。

>>673
膿家の中島君やったりして(笑)
0678名無しさん2018/03/15(木) 02:30:18.78ID:cXgw7h2d
そういや、道の駅とかで如何にもな主婦手芸品とか出してる人なんなんやろな。
主婦手芸品のせいで売り場が一気に田舎臭くなってダサくなってる。
ピックランドは割りとお洒落な商品だけど、この人のせいでダサさ爆発してる。
しかも、他の人の棚にまで自分のダサい商品置きまくってるから、見た目が感じ悪い。
作ってるババアは相当根性悪い膿家脳の人だろうな…と、容易にプロファイリング出来るわ。知らんけど

木工品とか、炭の置物とか、本当ダサ過ぎ。
0679名無しさん2018/03/15(木) 09:19:57.87ID:ybEwHdY9
>>666
都会のブーランジェリーでパン買ってた層でも満足できる
です高島市内で唯一のパン屋ですよ
別荘族の客が多いのか週末は滋賀ナンバー以外の車をよく見かけます
>>672
パラディソは美味しいですね
たしか経営者は朽木の自然が好きな大阪の人だったはず
大きな犬がいました

暖かくなってきましたが冬タイヤから夏タイヤへはいつ頃変更しますか?
さすがにもう大丈夫かな?とも思うのですが一抹の不安が
0680名無しさん2018/03/15(木) 09:58:30.68ID:OfxO+D8A
>>679
次の日曜日にでも!
0681名無しさん2018/03/16(金) 11:19:28.59ID:aZYBnKiU
>>679
今年は、もう大丈夫そうだよ。多分
0682名無しさん2018/03/16(金) 11:42:20.14ID:aM+H0Grz
>>659
ところで台風で樹が倒れた所
新たに植え直ししてるのかな?

個人的には並木通り沿いに喫茶店なんて不要だと思う
マキノピックランドもある程度奥まった場所と洋服建築なので雰囲気的にマッチングしてる
あそこは
並木沿いの樹の間から人家や店舗等の人工物が見えないから価値が有るのに
脇道から人や車の出入りが有ると
雰囲気そのものが台無しになって見に来る価値が無くなるよ

美観的に交通安全関係や店舗の野立看板も並木通り沿いは禁止で良いと思う
0683名無しさん2018/03/16(金) 11:50:15.43ID:aM+H0Grz

× 洋服建築
○洋風建築
0684名無しさん2018/03/17(土) 07:39:27.76ID:PhWEhAgb
ピックランド手前に廃墟みたいな小屋があるが
美観上撤去できないのかな?
それとメタセコイアの無い区画が貸し土地となってるが、あそこも美観上問題だよ
0685名無しさん2018/03/17(土) 09:10:45.56ID:oAcr45Y+
赤い屋根の廃墟は、首吊り自殺の噂が有るから、永遠に売れないと思う。

美観よりも、写真撮りに来てる人が多過ぎて、写真に写り込むから今は写真は無理かな
そのうちブームが去ったら静かになるんじゃね?

ちなみに、昨日の22時過ぎから急にネット繋がらなかったんだけど、マキノでも自分だけ?
たまにHの表示になったけど繋がらなかったから、ログボ巡り出来んかったわ。電話は繋がったよ。
0686名無しさん2018/03/17(土) 09:20:29.60ID:EF64HQ+P
>>685
確かあれ、ただの都会の人のバブル時代の別荘だったような…?
0687名無しさん2018/03/17(土) 10:40:32.31ID:oAcr45Y+
>>686
そうなんや。噂って恐いな。
まぁ、大島てるに載って無いから、噂かも?

持ち主は死んで、相続した人が放置なのかな?
登記簿の名前に電話しても、連絡つかないんやろな。
固定資産を高島市がきっちり取ってたら、こんなことにはならないと思う。
そもそも、高島市は早々に、並木から10m以内はアースカラー以外とソーラーと廃墟は条例で禁止するべき。
ソーラー建てられそうなヤバそうな土地あるし。

ピックランド自体が米軍基地みたいな土地関係になってるから、ピックランドの敷地みたいな場所がいきなり売りに出されたりする。
0688名無しさん2018/03/17(土) 22:55:48.11ID:z6gj+Bul
【社会】パチンコ出玉3分の2程度に、2月1日から施行・・・警察庁★3
http://a★sahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517557926/

パチンコ出玉3分の2程度に 改正風営法施行
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1517440445/
0689名無しさん2018/03/18(日) 00:51:56.35ID:U2POHnUA
>>687
ピックランドの土地、果樹園の土地は全て農地だから簡単には売買出来ない、宅地に出来ないってのは聞いたことがある。ただ貸土地募集の土地、廃墟の土地など所々に雑種地があってそこは規制出来ないみたい。
ソーラーの条例は早急に必要やね。
0690名無しさん2018/03/18(日) 03:57:26.39ID:OAajN08t
雑種地にパチンコ屋でも建てられたら
マキノ終了ですね(笑)
彼等は周りとの調和など一切無視するからね
倒産しても建物放置で景観破壊を永遠に続ける
先週京都に行ったが
世界遺産の東寺前にもアルファベットのネオンちかちかさせていたよ
ピックランド辺りで電動自転車の貸し出しとかすればメタセコイア目当てで来た観光客がもっと広範囲にお金落としてくれないかな?
0691名無しさん2018/03/19(月) 05:00:54.58ID:spDOOC+e
>>690
ピックランドで普通の自転車のレンタルがあるよ。電動はマキノ駅辺りの観光協会でやってたような…
ピックランドとかの農地は農家なら買えるし、農家が田んぼにソーラー建ててしまってる土地とか、マキノにけっこう在るよ。
古い安物の中国製ソーラーとか、カドニウム使ってたりとかする場合があって色々問題有るのにな。
ソーラーとか、どんどん建てられてるけど、必要無くなったら絶対放置されると思う。
廃棄するのに莫大な金が掛かる事を誰も考えていない。
解体するとしても、産廃が山林に不法投棄される恐れがある。
下手したら、砕いて琵琶湖にこっそり投げ込むんじゃ無いかと危惧する。
電気の買い取りとか言い出したの誰だよ?
お陰で電気代かなり高騰したよな。本当、迷惑千万
0692名無しさん2018/03/19(月) 22:42:49.67ID:Z5rjfbSi
>>675
そら順序守るのが一番やけど、万が一デキてしまったら責任とらなかんやろ。
デキ婚の善し悪しは置いといて、デキ婚した人はある意味誠実やと思うけど。
デキ婚はあかんけど作ってしまった以上結婚するなり認知するなり責任取りますってのがマトモな人間やのに、>>675 中島君ではないNZK君はそれが出来ず中絶強要して逃げたりしたから、人間のクズと言われてるんやないの。
確かにDVやね。
0693名無しさん2018/03/20(火) 19:55:37.37ID:U2KnjS/H
高島市では、自衛官や米軍とすれ違っても、誰もチラ見すらしない天国だけど、余所から観光に来た人は、めっちゃガン見するね。
なんでだろう?珍しいとか?
こっちじゃ、身内か知り合いに必ず自衛官が居るよね(笑)
0694名無しさん2018/03/20(火) 19:56:51.83ID:MDxCrlah
自衛隊、私服でも何となくわかるわw
坊主の時代になる前でも。
0695名無しさん2018/03/20(火) 20:06:12.78ID:/RFDVQij
>>691
ソーラーパネルの廃棄物リサイクルって工場での部品レベルではリサイクルされてるけど
完成品になった後の物は確立されてないんだっけ?

あと
ソーラーの設置してある建物や土地が火災になると
むやみに放水も出来ないから
万が一の時にどうするのかって事も有るよ
0696名無しさん2018/03/21(水) 05:17:48.51ID:cZqIqYO4
自衛隊の隊員さん、自衛隊のトラックやら駐車場に停めて上に何かしら羽織るでもなく制服のまま堂々と平和堂の中で買い物してる。

違和感とか過剰すぎ、そのままでいいと思う。
0697名無しさん2018/03/21(水) 05:43:29.20ID:I3l2DFdm
それはいいけど、店の床をドロドロにして行くのはやめて欲しいと思う。
沢山買ってくれていいお客さんなんだろうけど。
0698名無しさん2018/03/21(水) 07:53:05.17ID:JbGM7L5Y
コンビニが無かった時代は週刊少年誌の争奪戦とか凄いこともあった。
0699名無しさん2018/03/21(水) 09:33:43.08ID:4I9yZPu6
>>696
自衛隊員達は自分じゃなく日本の為に頑張ってる崇高な人達だから
平和堂のレジで見かけたらできるだけ順番譲るようにしてるよ
0700名無しさん2018/03/22(木) 13:02:00.42ID:APikXAkd
因みに、制服のまま数人で来てる人達は、山に来てる人達な。
演習場の別名、宴会場。
1人で買い物してる人は、通勤帰りの寄り道。

どろどろにするのは、山から着た人達やな。汚してすまんな。ワイの半長靴は綺麗やで。
0701名無しさん2018/03/22(木) 21:16:51.16ID:WFgwGElg
>>700
あなた自衛隊さん?
0702名無しさん2018/03/22(木) 21:46:19.66ID:APikXAkd
やけど、内部の事とか語れ無いから、見逃してな
自衛官としてネットで発言したらアカンのよ

というか、患部でも無いしたいした仕事もしてない。
ほとんど事務仕事何で面白い話とかは無いです。
幽霊も見たこと無いし
0703名無しさん2018/03/22(木) 21:50:02.21ID:APikXAkd
>>699
崇高じゃないです。脳筋です。
意識高い系の人は居ますけど、理想と現実の狭間で苦労すると思います。
0704名無しさん2018/03/23(金) 00:29:04.19ID:Kt1vws1v
>>702
ほんでも訓練とか乗り越えて、
陸曹になれたんだから偉いよ。
0705名無しさん2018/03/23(金) 18:11:08.63ID:eDqeihdm
>>704
ありがとう
警察官の新人教育のほうが全然厳しいと聞いたよ。
継続的に厳しいのは、自衛隊だろうけど
0706名無しさん2018/03/24(土) 01:46:06.16ID:FphKvsUQ
>>695
屋根の上にソーラー載せてる家が火事になっても、危険だから無闇に突入出来ないらしい。
ソーラーを載せる事によって助かる確率が下がってしまう。
又、新築の場合、ソーラー載せると補償の対象外になったりする。
ソーラーも、国産ですら20年は無理じゃないかと言うのに、安い中国製とかで20年補償うたってるソーラー設置会社あるけど、20年後は会社自体が潰れて存在し無い可能性がある。(売り逃げ計画倒産)
そもそも、ソーラーの配線のケーブル被膜が20年持つかどうか…
メンテナンスしないで、壊れる迄ずっと放置して使用を続けたら、ケーブル被膜からの火災の恐れがある。
こんなもん絶対に屋根に載せるべきやないと思う。今更だけど…
0707名無しさん2018/03/24(土) 06:19:33.25ID:DqvYLvdi
嫁とワニカフェ行ってきたよ
料理も美味いし
ウエイトレスさんが美人だった
0708名無しさん2018/03/24(土) 15:31:54.74ID:QpUcuswr
ワニカフェ、わからないw
0709名無しさん2018/03/24(土) 17:37:41.51ID:/78YHkwg
多分和邇にあるどこかだろう
0710名無しさん2018/03/24(土) 18:11:58.24ID:QpUcuswr
何故高島に?w
0711名無しさん2018/03/24(土) 18:46:54.23ID:/78YHkwg
多分、高島市民が行っただけだろう
0712名無しさん2018/03/24(土) 19:43:40.86ID:GHRCZ6xU
ワニカフェは高島町のびれっじにあるカフェだよ
0713名無しさん2018/03/24(土) 21:02:58.24ID:yTyKwurv
同じく、和邇かと思ってた(笑)

安曇川のPLANT3は、いつオープン?
0714名無しさん2018/03/24(土) 21:11:18.02ID:GHRCZ6xU
いつだろう?付近の道通らないから工事の状況も分からないや( ´•ω•` )
PLANTはふりかけの種類が豊富だからそこに期待ww
0715名無しさん2018/03/24(土) 22:07:51.23ID:QpUcuswr
ふりかけは、おにぎりにするの?
0716名無しさん2018/03/25(日) 02:40:36.84ID:YeGSJmiJ
おにぎりお弁当白ご飯何にでも使うよ。

でもPLANTオープンしたら周辺の店はどうなっちゃうだろうね。潰れないといいけどね。
0717名無しさん2018/03/25(日) 12:48:27.22ID:phEsDeNR
蒸し返してすまん
NZK君が気になるわ
ほぼ確信なんやけど、母親は「人生設計のパートナー」やなかった?
相談して誤った選択させられたら病んでしまうかもー
精神疾患やと保険金厳しそうやし、なってから入れる保険は高額商品しかないやろな
0718名無しさん2018/03/25(日) 12:50:06.22ID:/mdyYrNy
保険屋さん?
0719名無しさん2018/03/25(日) 12:51:37.61ID:phEsDeNR
兄貴は大卒で地元地銀(一つしかないけどw)入ってない?
0720名無しさん2018/03/26(月) 07:12:41.35ID:9tutSa9j
近江今津から彦根や長浜、大津に通勤バスみたいな安い船あれば良いのにね
0721名無しさん2018/03/26(月) 08:52:51.93ID:zIIiVcgR
観光船凄く高い。
0722名無しさん2018/03/26(月) 10:25:19.78ID:0N8EZOlY
彦根や長浜にとっては高島はお荷物そのもの
0723名無しさん2018/03/26(月) 17:39:53.79ID:9tutSa9j
もう少し安ければ車じゃなく船つかうんだけどね
一人片道千円程度なら
0724名無しさん2018/03/26(月) 22:13:54.48ID:RTCk8twp
雇用も無いのに健康保険税はバカ高い。空き家や耕作放棄地を活用などといってIターやUターンなど無責任な施策しかない。
生産年齢者を留めておけないような地域は滅ぶしかないわ。
0725名無しさん2018/03/26(月) 22:34:18.30ID:zIIiVcgR
滅べばいいよ、実家(都会)に帰るわ。
こっち来てから益々都会になったわ。
0726名無しさん2018/03/26(月) 23:38:02.09ID:fuIAQoM5
>>724
ほんまにな。
移住者も大事やけど、まず一度も出ずに地元で踏ん張ってる人間を大事にしろと。
0727名無しさん2018/03/27(火) 00:04:11.02ID:a7U5oVuE
昨年パソコン買い換えてからメッチャ遅くなってムカついてたんやけど、
回線のせいやったん?
けど、速度調査したら速いし速度には問題無かったよ。
NTT近いし、普通の人より速いみたいやけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています