トップページkinki
1002コメント308KB

兵庫県宝塚市 Part 4 [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん 転載ダメ©2ch.net (アウアウ Sa7f-hBSK [111.107.161.45])2016/05/04(水) 21:15:12.79ID:X5B6PZmHa

ワッチョイ立てるの初めてなんでうまくいくかどうか

※過去スレ
兵庫県宝塚市 Part 2(2015/08/22 - 2015/10/28)
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1440199967/
兵庫県宝塚市(2014/05/22 - 2015/08/29)
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1400766672/
兵庫県宝塚市 Part 3
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1446370931/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0845名無しさん (ドコグロ MMbf-4Trv [119.241.245.65])2017/03/05(日) 07:17:46.50ID:qgvcWo5QM
魅力的な店ってどんな店?
0846名無しさん (ワッチョイ cbc8-c7EB [126.28.55.82])2017/03/05(日) 08:36:13.22ID:pqBtPx0O0
わざわざ他市からお目当てに沢山の客が来るような店
0847名無しさん (オイコラミネオ MM7f-th9T [61.205.91.91])2017/03/05(日) 09:59:23.12ID:XY0Cy4+nM
現状の道路交通事情では
魅力的なお店があってもね
0848名無しさん (アウアウウー Sa2f-ZQCI [106.161.108.70])2017/03/05(日) 10:17:23.73ID:oWbKT5Yda
他市からやってくるって言っても宝塚乗り換えの時に買い物くらいしかないだろうな。今の時点では。
0849名無しさん (ワッチョイ dbab-BJNc [112.69.46.71])2017/03/05(日) 14:06:01.68ID:WvfAGJoD0
寝に帰る街に
わざわざ他市からお目当てに沢山の客が来るような店ができて嬉しいのか?
競馬あるとき住人が嫌がってるのしらんの?
競馬場以上の目当てに沢山来る店具体的に書いてよ
0850名無しさん (アウアウウー Sa2f-ZQCI [106.161.110.240])2017/03/05(日) 14:35:40.89ID:SprlUzO7a
昼間人口比率78の街
0851名無しさん (アウアウウー Sa2f-ZQCI [106.161.110.240])2017/03/05(日) 14:37:02.19ID:SprlUzO7a
って住宅街として優秀だと思いません?
0852名無しさん (ワッチョイ 5fab-2BvX [101.142.142.187])2017/03/05(日) 15:25:32.16ID:DoDggsVX0
>>849
三田のコヤマロールも、周辺は迷惑してるみたいだしな
0853名無しさん (ワッチョイ 5fab-prdN [101.142.83.101])2017/03/05(日) 15:26:28.38ID:MHwOLmxc0
今神戸に住んでるけど、宝塚か西宮かどっちに住むか悩んでる
0854名無しさん (ワッチョイ 5fab-2BvX [101.142.142.187])2017/03/05(日) 15:39:49.47ID:DoDggsVX0
>>853
せめて買うか借りるかと予算と家族構成くらいは無いと何とも言えない
あと、西宮は浜の方から名塩や山口あたりまで広いから、どの辺なのかも
0855名無しさん (ワッチョイ cbc8-9OG8 [126.28.59.117])2017/03/05(日) 15:47:39.44ID:UaK525SR0
西宮は現役世代の市民一人当たり所得が

30年前の関西5位から2位に上昇

宝塚は 2位から10位に転落

どちらの街に将来性がありどちらを選ぶべきかは一目瞭然だわな。
0856名無しさん (ワッチョイ cbc8-9OG8 [126.28.59.117])2017/03/05(日) 15:57:55.39ID:UaK525SR0
>>849
は地域内消費経済の重要性もわかっていないバカ。
宝塚市民の消費は市外に流出しまくっているが、それを他市から入ってくる消費で
取り戻せない限り、地価や賃料、地域内商業にも悪影響を与え、
固定資産税収も市民税収も減り、市民の利便性も悪化し街はどんどん蝕まれ寂れていく。

寝に帰る街も糞も、ベッドタウンとしても評価や魅力は下がる一方だから所得も地価も一人負けボロ負けなんだよ。

一昔前と違って、今の30〜40代は誰もはや宝塚を良質な住宅都市などと評価していない。
0857名無しさん (ワッチョイ cbc8-9OG8 [126.28.59.117])2017/03/05(日) 16:00:36.56ID:UaK525SR0
ミシュランガイド

神戸  三つ星1軒 二つ星6軒 一つ星25軒
西宮  三つ星1軒 二つ星2軒 一つ星5軒
芦屋  三つ星1軒 二つ星2軒 一つ星7軒

宝塚  0軒
0858名無しさん (ワッチョイ cbc8-9OG8 [126.28.59.117])2017/03/05(日) 16:02:24.60ID:UaK525SR0
宝塚市 人口1人当たり年間商品販売額 64万円(兵庫県全市でワースト1位)


駅前一等地の新築マンション 3400万円〜(芦屋の1/3、西宮の半額) ←貧乏人しか入ってこなくなった何よりの証拠
0859名無しさん (アウアウウー Sa2f-ZQCI [106.161.110.240])2017/03/05(日) 16:14:00.55ID:SprlUzO7a
一人暮らしするのか家建てるのかにもよしな
0860名無しさん (ニャフニャ MM7f-th9T [219.97.89.227])2017/03/05(日) 17:58:01.06ID:hpGd0cn0M
>>858
それはどこからのソースでしょう?
0861名無しさん (ワッチョイ efa6-NpDq [119.239.212.53])2017/03/05(日) 17:58:59.70ID:B0iwwOMl0
マンションの価格なんていろんな要素で千差万別なのになんの比較になるんだろう
0862名無しさん (スフッ Sd3f-l5o/ [49.104.26.157])2017/03/05(日) 18:19:42.41ID:8aCHygH4d
毎度毎度、宝塚は落ちぶれたとか、他の書き込みにバカとか書く人って一体何なの?
0863名無しさん (ワッチョイ 1fb5-ItD8 [27.127.191.37])2017/03/05(日) 19:11:08.58ID:k+j56i0c0
>>852
あそこいつも迷うわ
0864名無しさん (ワッチョイ 5fa6-D7DD [133.203.153.84])2017/03/05(日) 19:18:51.95ID:kYq9PekP0
80年代半ば頃に開発された地域は主な住民が団塊世代だから
一斉に定年を迎えて平均所得が一気に下がるんだよ
0865あきらめた (ワッチョイ ebab-iS6T [60.56.147.21])2017/03/05(日) 19:34:28.29ID:/uMy2Mgp0
平成29年度の宝塚市の暫定予算みたら、民生費が351億円で予算の約半分。
もう完全に福祉の街になったね。国際観光都市は恥ずかしくて言えんね!
マンションも買った時の半分以下しか売れへんので、あきらめて
住み続けるわ・・・・・
0866本当の話 (ワッチョイ ebab-iS6T [60.56.147.21])2017/03/05(日) 19:48:56.61ID:/uMy2Mgp0
中川市長、山本敬子議員のお二人は
財政のことほとんど関心がないらしいし、全くわからないらしい。
せめて簿記2級の知識がこの時代は必要だ。
近隣市との格差拡大、まっしっぐら・・・・
0867名無しさん (アウアウウー Sa2f-ZQCI [106.161.108.5])2017/03/05(日) 19:50:15.75ID:sZADFfnxa
川西池田のハート・インがセブンイレブンに変わっててちょっと広くなってた
0868名無しさん (ワッチョイ abbc-prdN [182.168.85.98])2017/03/05(日) 20:44:20.99ID:qFdZuGEe0
>>853 買う予定。家族は四人家族。
駅前のパークハウス見たけどほぼ5000万円からだよね?最安の部屋が3500万なだけだろ。なんなのこのネガキャン
0869名無しさん (ワッチョイ cbc8-9OG8 [126.28.59.117])2017/03/05(日) 20:49:48.78ID:UaK525SR0
>>868
芦屋は駅前一等地だとそのパークハウスで最低が9000万から。
西宮は駅前一等地や西宮七園だとそのパークハウスで最低が8000万から。

宝塚はパークハウス3600万、ザ・レジデンス3600万、ウェリス3400万〜
0870名無しさん (ワッチョイ efa6-NpDq [119.239.212.53])2017/03/05(日) 20:52:33.51ID:B0iwwOMl0
それも物件の設定次第だからなんの参考にもならん
0871名無しさん (ワッチョイ cbc8-9OG8 [126.28.59.117])2017/03/05(日) 21:01:45.42ID:UaK525SR0
http://www.mlit.go.jp/toshi/city_plan/toshi_city_plan_gennkyoutyousa_8

都市計画道路 整備率(=ようは道路の整備状況)

尼崎市 85.2%(改良済145.42km / 整備計画170.52km)
西宮市 76.0%(改良済153.15km / 整備計画201.42km)
伊丹市 84.7%(改良済69.04km / 整備計画81.51km)
三田市 82.3%(改良済54.19km / 整備計画65.81km)
芦屋市 82.0%(改良済43.35km / 整備計画52.83km)

宝塚市 65.6%(改良済36.11km / 整備計画55.04km)

↑ダントツに醜い道路事情(笑)市の見立てでは15年後も道路はパンク状態で渋滞解消の見込みなし


http://www.city.takarazuka.hyogo.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/012/005/h27-1gijiroku.pdf
>市:新名神は開通している前提で交通予測を行っています。
>また、全ての都市計画道路及びそれを補完する道路が
>開通することを前提に、平成42 年度の交通需要予測を行っています。

>残念ながら平成42 年度の宝塚市において、渋滞状況を生んでいる路線が数多く予想されており、
>武庫川右岸の南北交通、武庫川左岸の東西交通は現道路計画においてパンク状態です。
0872名無しさん (ワッチョイ 5fab-2BvX [101.142.142.187])2017/03/05(日) 21:52:23.66ID:DoDggsVX0
>>871
尼崎や西宮の浜の方(主にR2以南・西宮はR43以南)の朝から日中の渋滞は本当にシャレにならんぞ
交通の絶対量が多すぎる。宝塚は何だかんだ言っても端っこなので交通量自体が大したことない。せいぜい、三田方面への通過交通があるくらい
0873名無しさん (ワッチョイ abbc-prdN [182.168.85.98])2017/03/05(日) 23:49:59.21ID:qFdZuGEe0
>>869 この人口減社会で、いつまでも敷居高くしてたら人も集まらないでしょ。
0874名無しさん (ササクッテロル Spef-ItD8 [126.233.5.12])2017/03/06(月) 01:02:27.12ID:Ez3A0R7Jp
>>869
わかったから消えろや。お前しつこい
0875名無しさん (アウアウウー Sa2f-ZQCI [106.161.96.83])2017/03/06(月) 04:47:44.12ID:a+WfYTwSa
不動産クンみたいな変なアダ名つけてやろうぜ
0876名無しさん (ワッチョイ cbc8-jChf [126.61.242.115])2017/03/06(月) 11:11:13.35ID:YRilIqm80
長期に渡って街並み劣化や住環境悪化や渋滞悪化の犠牲を払ってでも

小手先のブランド切り売り安売りしまくってきたのに

それでも人口増えなくなり5年前から人口減少して所得も民度も下がって、

街の魅力も人気も下がる一方で負のスパイラルから抜け出せない悪循環に陥っているのが

今の宝塚なのに何言ってるのw
0877名無しさん (ワッチョイ cbc8-jChf [126.61.242.115])2017/03/06(月) 11:15:52.33ID:YRilIqm80
>>869
敷居高くも何も、君が書いているように宝塚は人口減少していて家も余っていて

じゅうぶん安くなっている(誰でも住める)のだから

そもそも大規模マンション建てる必要がない。
0878名無しさん (ブーイモ MM3f-4HoV [49.239.68.182])2017/03/06(月) 12:58:52.67ID:Q734b785M
>>869
で、不動産くんは8000万のマンション買うの、買えるの?
買えないんなら黙ってろよ、君に縁がない話なんだし。
0879名無しさん (ワッチョイ 1fb5-ItD8 [27.127.191.37])2017/03/06(月) 16:05:38.26ID:PZGVYDTc0
不動産くんw
0880名無しさん (ワッチョイ 0f54-FWmo [153.130.251.152])2017/03/06(月) 23:55:14.14ID:87oUS4zD0
神戸東部の利便性ある実家から宝塚市に嫁いだけど辞めといた方がいいよ、どうしても利便性やったり店に多さやったり比べてしまうもん。。逆ならならいいけど。
スーパーもよくいってたシーアさんくらいのがあったらなぁ。。
0881名無しさん (ワッチョイ 0f54-FWmo [153.130.251.152])2017/03/06(月) 23:58:58.37ID:87oUS4zD0
パルヤマトとかLAMUとか。。。。°(°`ω´ °)°。
0882名無しさん (ワッチョイ 0f54-FWmo [153.130.251.152])2017/03/07(火) 00:00:27.47ID:OI2zS5Vx0
地元がわかってしまうけどせめてサザンモール六甲とか。。。ちょうどいい規模のモールやし。。。
0883名無しさん (ワッチョイ 0f54-FWmo [153.130.251.152])2017/03/07(火) 00:03:24.60ID:OI2zS5Vx0
ほんまに主婦目線やけど、西宮ガーデンズとかは絶対面積的に無理やけどシーアさんとか御影クラッセやサザンモール六甲あたりは欲しかった…………大きくはないけどほんまに便利やから。。。
0884名無しさん (ワッチョイ abbc-prdN [182.168.85.98])2017/03/07(火) 00:05:01.21ID:BDJjjUPG0
俺も地元神戸やけど神戸は子育て施策が遅れすぎ。宝塚の方がよっぽどいい。
0885名無しさん (ワッチョイ 0f54-FWmo [153.130.251.152])2017/03/07(火) 00:07:27.62ID:OI2zS5Vx0
せめてサザンモールくらいのが切実に宝塚駅前にほしいっていうのは無い物ねだりでワガママなんかな。。。ほんまにほんまにほしいよ。
子供も行きやすいし。
0886名無しさん (ワッチョイ 0f54-FWmo [153.130.251.152])2017/03/07(火) 00:10:26.81ID:OI2zS5Vx0
>>884
え、どこが遅れてるの?区の子育てサークルとかも結構充実してるよ、、💧宝塚はたしかに神戸より私立中学は受験率はかなりおおいから教育熱心やとおもうわ。宝塚小学校とか南口小学校も半分私立受験ってきいたし、それはいいと思う
0887名無しさん (ワッチョイ 0f54-FWmo [153.130.251.152])2017/03/07(火) 00:13:24.38ID:OI2zS5Vx0
たしかに中学から私立中学受験率が高いしっていうのは宝塚はめっちゃいいねんなぁ、、こ、。周りの子達に私立受験すること変に見られないし。
うちこの子も中学から私立入れたいし、ただ私は買い物できるモールが駅前に一つ欲しいだけやわ。
0888名無しさん (ワッチョイ 0f54-FWmo [153.130.251.152])2017/03/07(火) 00:20:39.44ID:OI2zS5Vx0
関学小も小林聖心も宝塚にあるしね。。。うちは聖心に入れたいし。
だから一概に宝塚住みにくいとか悪いとは言えないんだけど、、、。利便性なのよね。。。
0889名無しさん (ワッチョイ 1fb5-ItD8 [27.127.191.37])2017/03/07(火) 01:43:27.02ID:Hrz24GXf0
前住み着いてたお嬢ちゃん奥さまだな
0890名無しさん (アウアウウー Sa2f-ZQCI [106.161.99.169])2017/03/07(火) 04:14:48.76ID:gHsjWpGla
神戸線沿いから宝塚線沿いに引っ越すとガッカリするのは想像に難くないな。本数遠さ何もなさに。
0891名無しさん (アウアウウー Sa2f-ZQCI [106.161.99.169])2017/03/07(火) 04:27:28.75ID:gHsjWpGla
事情あって宝塚に来てしまったんだろうけど地元が恋しいんでしょ。
宝塚駅周辺が良くなる事はなさそうだから中山寺駅周辺に期待するしかないな。それでも車必須だけど。
0892名無しさん (アウアウカー Sa6f-prdN [182.250.246.237])2017/03/07(火) 07:17:17.26ID:kAP/P9oRa
神戸の子育て施策知らないんだな。ほんまに元神戸市民か?
子どもの医療費無料じゃないんだぞ?近隣市はほとんど無料なのに。中学校の給食も最近一部で始まったところ。エセ神戸人やな。
0893名無しさん (ワッチョイ db0d-NqFr [122.102.164.142])2017/03/07(火) 10:08:40.78ID:FEUEY4WE0
ああ、前にいたコウベガーコウベガーの人か
うざかったな
0894名無しさん (アウアウカー Sa6f-ZQCI [182.251.244.17])2017/03/07(火) 12:39:21.35ID:pjojTd66a
このスレには難癖ある人が少なくとも二人以上
・不動産クン
・神戸から嫁いできた人
0895名無しさん (アウアウカー Sa6f-prdN [182.250.246.240])2017/03/07(火) 13:32:48.85ID:maMdfxs/a
ほんでサザンモールとか新在家やんかw
宝塚の方がよっぽどいいだろ。
0896名無しさん (ワッチョイ 0f54-FWmo [153.130.251.152])2017/03/07(火) 13:35:58.79ID:OI2zS5Vx0
>>895
サザンモールばかりいってないよ、御影クラッセあたりもほしいよ。。。自分はずっと女子校出身やから給食無料とかしらないのよ。
0897名無しさん (ワッチョイ 0f54-FWmo [153.130.251.152])2017/03/07(火) 13:37:34.95ID:OI2zS5Vx0
>>892
エセじゃないよ、ずっと私立女子校だったから中学の給食事情とかよく知らないんだよ。住むなら神戸東部の方がほんまに住みやすかったもん。
0898名無しさん (オイコラミネオ MM7f-NpDq [61.205.93.189])2017/03/07(火) 13:42:48.87ID:HhJq/6NtM
主婦目線だけどモールとかはいらないなぁ
買い物なんて食料品はネットスーパー、日用品は通販で完結するしショッピングは梅田とか出るからどうせ使わない
0899名無しさん (ワッチョイ 1f46-TgS+ [61.205.128.130])2017/03/07(火) 14:19:03.50ID:jDlNMCup0
たしかに今ではネットで済みますね
近所にはスーパーがあればそれで事足ります
急ぎで必要な小物もスーパーか、それこそコンビニで買えるし、
これだけ便利な世の中になるとモールは時間の無駄ですね
家族旅行なら、日帰りでも高速で田舎のだだっ広いところに行くほうが良いし、
近場にモールができても混雑が酷くなるだけですよねえ
0900名無しさん (ワッチョイ 1fb5-ItD8 [27.127.191.37])2017/03/07(火) 14:26:42.58ID:Hrz24GXf0
>>896
お前、鬼女で嫌われてるポジティブ紀香、武庫女だな!
0901名無しさん (ワッチョイ efa6-NpDq [119.239.212.53])2017/03/07(火) 14:51:55.47ID:YRvZ52M50
最近はヨドバシが日用品なんでも当日持ってきてくれるから助かるね
スーパーとかホームセンターでの買い物なんて何年してないか
0902名無しさん (アウアウカー Sa6f-prdN [182.250.246.228])2017/03/07(火) 15:05:45.11ID:EzF7YRGDa
まぁ東灘南部なんか民度しれてる罠。
俺の実家は森北町
0903名無しさん (アウアウカー Sa6f-OGAq [182.249.246.24])2017/03/07(火) 19:22:22.00ID:i+v8yzTka
アピアとかソリオとか、箱はあるけど西武やジャスコが撤退して以来、中身がスカスカなんだよな…。

そこにカルディ、スタバ、ユニクロ、無印良品、しまむら、西松屋、マツキヨ、ライトオン、ジュンク堂書店あたりを一式入れてほしいわ。
ソリオはシネコンも入れてほしい。
0904名無しさん (アウアウウー Sa2f-ZQCI [106.161.104.90])2017/03/07(火) 20:27:09.20ID:dmQ6GAiLa
改札出て徒歩30秒のユニベールとか誰が買うの分からない怪しい服屋しかないし
0905名無しさん (ワッチョイ 5fab-2BvX [101.142.142.187])2017/03/07(火) 20:58:30.23ID:U/6MKKfL0
>>903
その辺の店は伊丹と西宮でだいたい揃うんだよな。アピアとかソリオだとある程度買わなければ駐車場有料だし
0906名無しさん (アウアウカー Sa6f-xJij [182.250.246.197])2017/03/07(火) 21:23:43.37ID:lEHErq6pa
>>903
全部いらんわ
つか、お前毎回それしか言わないな
0907名無しさん (スフッ Sd3f-FWmo [49.104.5.71])2017/03/07(火) 23:35:02.04ID:uEo2u9pAd
>>902
なんで、甲南山手の森北町のようなあんないいところからここに住んでるんですか??
0908名無しさん (ワッチョイ 6bc8-Mt2S [220.14.26.104])2017/03/08(水) 00:34:36.52ID:RugKPdXp0
焼き場の隣の7丁目なんやろ
0909名無しさん (ワッチョイ cbc8-LgJE [126.83.102.4])2017/03/08(水) 02:12:03.98ID:JjPuyCod0
ガチで貧乏人しか入ってこなくなった一人負け宝塚が
東灘に喧嘩を売るなんて身の程知らずもいいとこw
0910名無しさん (ワッチョイ abbc-prdN [182.168.85.98])2017/03/08(水) 05:21:55.04ID:xC79eKil0
東灘南部なんか貧乏人ばっかりだよ。
0911名無しさん (アウアウウー Sa2f-ZQCI [106.161.111.3])2017/03/08(水) 07:31:10.21ID:7WBlU6t4a
福知山線の接近メロディが環状線みたいにジャガジャガしだした。うるさい。(なってないのは宝塚駅だけ)
0912名無しさん (ワッチョイ dbab-BJNc [112.69.46.71])2017/03/08(水) 15:59:22.38ID:GUbCUzcm0
>>856
論点ずらさず
他市からお目当てに沢山の客が来るような店を具体的に書け
書けないなら二度と書き込みするな
0913名無しさん (ワッチョイ c34d-92us [106.168.72.19])2017/03/09(木) 00:46:56.27ID:SaxQI4dq0
>>905
いや、その手の日本全国にある店に行こうとすると、伊丹や西宮まで行かないとならないのが不便なんだよ。

ひと昔前までの銀座のように、ユニクロやニトリのような量販店は無いが、
デパートやブランド店、老舗の名店が集結しているわけでもないだろ?
まぁ、銀座も今はユニクロやジーユーが賑わい、デパートは中国人に占拠されたが…。
0914名無しさん (ワッチョイ cfc8-JiRs [220.14.26.104])2017/03/09(木) 01:36:17.96ID:pNDS2pqT0
川渡ったらすぐにイオンモール昆陽があるんですけど
0915名無しさん (ワッチョイ 72b5-1om1 [27.127.191.37])2017/03/09(木) 02:10:21.13ID:ZTFRFgPd0
車ですぐだよね。
もう今は混まないし
0916名無しさん (アウアウカー Sa7f-92us [182.249.246.24])2017/03/09(木) 09:09:36.85ID:Qk39zsIla
>>914
というか、我が家がまさにそのパターンなんだわ。

逆瀬台に住んでいるのだが、西武やジャスコがあった頃はほぼアピアで買い物は済ませていたのに、
最近は昆陽のイオンモールに行くことが多いし、周りの人もそうなんだわ。

つまり、逆瀬川駅前が停滞して、伊丹に買い物客が流出しているということで、これを市内に呼び戻すには、
伊丹や西宮にある店くらいは宝塚にも作らないとと感じている。

そもそもアピアはガラガラだし、スペースはいくらでもあるぞw
0917名無しさん (ワッチョイ f2d1-sJVo [125.4.11.210])2017/03/09(木) 10:19:23.42ID:5ys7V1TE0
昆陽のイオンモール

入口からエレベターが遠すぎ
0918名無しさん (ワッチョイ afab-1om1 [60.56.86.104])2017/03/09(木) 15:24:29.13ID:xOTndLqZ0
昆陽のイオンモールは混みすぎ
でも他に選択肢が無いんだよなー
0919名無しさん (ワッチョイ 72ed-T4Zw [61.46.141.121])2017/03/09(木) 15:55:30.67ID:qrzzUCRc0
昆陽はたしかに混んでいますね 常に混んでいます
他に娯楽がないのかと言いたいほどに混んでいます
0920名無しさん (アウアウカー Sa7f-NEWE [182.250.246.194])2017/03/09(木) 17:39:44.70ID:+xuCXKuQa
平日の夜に昆陽行くとまったく客いないんだけど混んでる時間もあるんだ。
シャッター降りてる店も多かったけど尼崎キューズモールみたいにリニューアルでもすんのかな。
0921名無しさん (アウアウカー Sa7f-pXJL [182.250.246.242])2017/03/09(木) 17:41:20.17ID:v24asD67a
宝塚にイオンはいらんよ。大衆的なモールさ近郊都市で十分。
0922名無しさん (ワッチョイ 62ab-aizu [101.142.142.187])2017/03/09(木) 21:26:24.32ID:5jVZT82l0
>>913
南部住まいだと、176に出るよりも伊丹に出る方が時間的には早かったりするんだよな
どうせ地元資本じゃないんだし
0923名無しさん (ワッチョイ f7c8-RmAc [126.125.103.178])2017/03/10(金) 01:36:47.92ID:0EHtRXuF0
166 名前: 近畿人 投稿日: 2017/03/09(木) 15:06:16 ID:BWhd1HcQ [ p5997093-ipngn3202marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
平成26年度人口1人あたり年間商品販売額(小売業)

西宮市 82.9万円(4037億円÷486595人)
尼崎市 76.4万円(3460億円÷452690人)
芦屋市 60.5万円( 579億円÷ 95669人)
宝塚市 58.0万円(1309億円÷225484人)
伊丹市 94.9万円(1870億円÷196910人)
川西市 79.6万円(1247億円÷156650人)
三田市 70.6万円( 801億円÷113396人)

宝塚ダントツで最下位w
今まで狂ったように駅前再開発で湯水のごとく血税使いまくるハコモノ行政で官製商業ビル建てまくって結果がこれ

梅田にも三宮にも電車で15分以内で行けて、なおかつ5分以内で西宮に行ける超厳しい条件の芦屋市にすら負けている

これは全く言い訳できない
0924名無しさん (ワッチョイ 72b5-1om1 [27.127.191.37])2017/03/10(金) 03:03:12.73ID:LSg+cBxD0
>>923
あいよ
0925名無しさん (ブーイモ MM2b-Qe+1 [210.149.253.77])2017/03/10(金) 08:27:45.29ID:YeV8Dzu+M
昆陽のイオン、リニューアルの時期だね。
ただ契約更新せず空き店舗も多いようだ。
出来た時は楽しかったが、もう飽きた。
0926名無しさん (ワッチョイ bea6-Zyru [119.239.212.53])2017/03/10(金) 08:33:33.53ID:ixSdj5aE0
>>920
今そんなに空いてるの?
半年前とかに行ったときは昼とは言え車が行列作ってるくらい混んでたけど夜は空いてるだけなのかな
>>923
所得とかはわかるけど流石に商品販売額なんてどうでもいいよ
0927名無しさん (オイコラミネオ MM0e-RmAc [61.205.95.49])2017/03/10(金) 10:18:02.92ID:H1o3XsC3M
どうでもいいわけないだろ
商売が寂れてる&消費する楽しみ町にはまともな住民は入ってこない
渋滞が醜い中いちいちクルマで他市まで出ないとまともな店や
美味い店がない街は寂れる一方
0928名無しさん (オイコラミネオ MM0e-RmAc [61.205.95.49])2017/03/10(金) 10:19:11.72ID:H1o3XsC3M
消費する楽しみがない街
0929名無しさん (ワントンキン MMa2-yD/E [153.248.27.99])2017/03/10(金) 14:34:36.11ID:cpXPfhKoM
仁川に丼丸出来るんだな
川西のとこで食ったがすげえイマイチだったわ
0930名無しさん (アウアウウー Sa93-bAw7 [106.161.98.233])2017/03/10(金) 19:48:14.84ID:6OSNeK63a
宝塚は宝塚(右)と宝塚(左)と二つに分けるべき
0931名無しさん (ワッチョイ 62ab-aizu [101.142.142.187])2017/03/10(金) 22:21:38.32ID:Eof5zrWV0
>>927
渋滞に関して言えば、他市に行く分にはほとんど混まない。梅田くらいまでならほぼ問題ない。さすがにミナミは辛いけど
0932大本敏朗 (ワッチョイ d2f7-4mgA [115.176.4.114])2017/03/10(金) 22:28:56.07ID:n4TGMkmz0
宝塚で本番オメコさせる風俗店を教えてください
0933名無しさん (ワッチョイ 7fbc-7UNQ [182.168.85.98])2017/03/10(金) 22:41:08.28ID:xU2vlQM90
宝塚市そんなに嫌いなら出て行けばいいのにw
芦屋なんか大丸あるし、富裕層多いんだから高いの当たり前だろ。ディスるだけディスって意見言わないのダサすぎw
0934名無しさん (ワッチョイ 72b5-p5Is [27.127.191.37])2017/03/10(金) 23:57:39.67ID:LSg+cBxD0
いやごとだけ言いたいいやらしい人なんでしょうね
0935名無しさん (ワッチョイ f7c8-/f89 [126.125.101.238])2017/03/11(土) 00:24:57.50ID:h0YGYQ7x0
>>933
何言ってんだ?
宝塚も阪急百貨店あるし、全く言い訳できないよ。

単純に宝塚の商業が悲惨なのは、市がまちづくりに失敗した結果。
アホな駅前再開発の乱発など。
0936名無しさん (ワッチョイ f7c8-/f89 [126.125.101.238])2017/03/11(土) 00:26:26.84ID:h0YGYQ7x0
芦屋は富裕層多いっていうが、宝塚も落ちぶれたとはいえ、金持ちは平均よりは遥かに多く住んでいるし
かつては関西で平均所得2位の富裕層から選ばれまくる街だったわけで。
0937名無しさん (アウアウウー Sa93-bAw7 [106.161.97.157])2017/03/11(土) 04:42:57.21ID:Wj9hthSga
あみやはうまかった
0938名無しさん (アウアウウー Sa93-bAw7 [106.161.97.157])2017/03/11(土) 06:05:19.12ID:Wj9hthSga
阪急宝塚駅の2と3番乗り場に島作って両側の扉を開けておけば階段登り降りしなくても三宮みたいに乗り換えが便利になると思いませんか?
0939名無しさん (ワッチョイ 7fbc-7UNQ [182.168.85.98])2017/03/11(土) 06:42:11.34ID:ZurUXthm0
この一連の書き込みって市長選挙の対立候補が書いたりしてないよね。まさか。
0940名無しさん (ワッチョイ 7fbc-7UNQ [182.168.85.98])2017/03/11(土) 07:31:02.52ID:ZurUXthm0
プロパガンダw
そういうゲスなことしないでほしいわw
0941名無しさん (ワッチョイ f7c8-RmAc [126.125.101.238])2017/03/11(土) 10:17:47.07ID:h0YGYQ7x0
>>939
ゲスの勘繰りw
市長選なんかどんなアホ市長でも2万%現職が再選するから何の意味もないし興味もない
宝塚の問題は市長ではなく役所の無能さ
0942名無しさん (アウアウカー Sa7f-7UNQ [182.250.246.240])2017/03/11(土) 10:21:59.47ID:W1StDmY0a
批判するだけしといて政策提案もできない無能w
0943名無しさん (ニャフニャ MM0e-TeMv [219.97.93.31])2017/03/11(土) 10:51:10.42ID:IO3MDHr0M
宝塚の廃れで周辺が活況してるのも
あるでしょうな
0944名無しさん (アウアウウー Sa93-bAw7 [106.161.111.155])2017/03/11(土) 10:55:42.91ID:YeVD++rga
阪急塚口にある100円コーヒースタンドが宝塚駅構内にもできないだろうか?
それとさっきのエリアメールに驚いた。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。