特定業種を本業に持つ連中が町議の大部分を占めるからおかしなことになる。
特に土木関係者が議員になるともっともらしい理由で開発や道路工事、さらには橋の建設までやってしまう。町民の税金を使い、関係業者に仕事を回すという構図が出来上がる。
また町の都市計画の青写真(どこに新しい道路を通す等)が欲しいが為に議員を続けたがるのも土建屋議員の特徴。
町会議員に立候補する顔触れを見たら、どこの町でも自営業者や町役場の退職者とかそういう人間ばかり。
サラリーマンやって必死に稼いでる人間は普通こんな暇な事はできない。

まぁ王寺町も田原本町も自営業が成り立たない食い詰め者が立候補するパターンが多いよ。
次の町議会選挙の候補者たちをご覧あれ。