トップページkinki
1002コメント248KB

兵庫県太子町スレッド2 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2016/02/27(土) 12:32:14.12ID:KWMhVXjq
郡は要らん
0723名無しさん2017/10/12(木) 13:45:18.39ID:GawCR/ZO
>>722
みちくさから西へ行って神社の次の交差点を北に曲がったところにもたこ焼き屋さんがあるよ。
0724名無しさん2017/10/12(木) 15:10:06.30ID:u8U3uqAM
>>723
上西商店の物流倉庫横の民家の前だったかな。
車だと止める場所ないから、素通りしかできないけど、営業してたね。
0725名無しさん2017/10/12(木) 20:41:54.83ID:4olH6rVm
お好み焼きチェリーはおいしかったね
0726名無しさん2017/10/14(土) 17:28:22.57ID:NUwYKqjj
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人大虐殺
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
0727名無しさん2017/10/15(日) 04:33:45.90ID:/QeP2TEK
アグロで軽トラ借りたけど、40キロ以上出すとエンジンが唸る。
0728名無しさん2017/10/20(金) 13:16:44.30ID:MsfDAtLW
アグロは一トン車1台と、軽トラ2台を無料貸し出ししてくれる。
免許証出して免許番号と住所名前を書くけど。
0729名無しさん2017/10/20(金) 21:03:57.08ID:BYrwMTBa
昔、立岡にジャパンラーメンがあったよね。
でも、立岡だったのは覚えてるのだけど、細かい場所まで覚えてなくって。
まえだの花屋さんの所だったと思うのだけど、誰か覚えてない?
0730名無しさん2017/10/21(土) 22:06:05.23ID:hbMdIXqd
グルメの館のやや北西の場所だったと思います 。確かに花屋に代わっていたね。今はどうなってるの?
0731名無しさん2017/10/25(水) 23:34:25.83ID:HtBoxLf5
そういえば、最近円心運輸の近くで事故あったね
0732名無しさん2017/10/28(土) 09:15:00.78ID:MalJWU6T
鵤東から立岡交差点までの広くまっすぐな南北の道路。
ここ15年以内に作られた道路だけと、俺はこの道の前の姿を覚えてない。

たまにここで書かれるドライブインロスはまったく覚えていない(山陽マルナカの前にあった?)
牛角の所にあったらしいオートバックスはかろうじて「あったような記憶がある程度」

大昔の航空写真はネットで見れるけど、5年刻み程度で以前の街並みが見れるサイトってないもんかな。
0733名無しさん2017/10/28(土) 16:51:46.95ID:pczNPqkZ
道路については覚えてないのは当たり前で、新規に作られた道路だからね。
もともとそこには用水路と田んぼといくつかの住宅があった程度。
0734名無しさん2017/10/28(土) 23:21:31.17ID:ZHP+PBN1
龍高まで30分かかっていたのが25分で行けるようになったわ
毎朝の向かい風が敵わんけどな
0735名無しさん2017/10/29(日) 08:30:30.47ID:kRCQxmVh
飛鳥って茶店と畳屋の細い道だった
そのまま住宅地を突っ切ったあと田んぼに突入だったと思う
過去の本線は飛鳥から左に少し振って太子ショッピングの前を走ってた 
今も残ってるがかなり旧道化してるな
太子ショッピングと言えば全盛期は仮面ライダーとか変身忍者嵐とか屋上でポーズ決めて写真撮影してた
今の寂れ方 半端ないね
0736名無しさん2017/10/30(月) 20:13:42.75ID:pXARxtdh
>全盛期は仮面ライダーとか変身忍者嵐とか屋上でポーズ決めて写真撮影してた
昭和40年代から50年代前半でしょうか?
私がこちらのほうへ来た1997年にはすでに寂れていて、買い物をしたことは一回もありません。

すぐ傍でひき逃げ引きずり事件が起きたことは覚えてます。
0737名無しさん2017/10/31(火) 13:51:16.73ID:HLDveZew
鵤東から立岡交差点までの広くまっすぐな南北の道路というと相当昔やけど中学校から旧西信の通りが
新道と交差するあたりに乗馬クラブがあったのを思い出す
今のローソンのあたりか住宅地になってるあたりか位置関係はハッキリしないけど
サンパークの屋上でも阪神の掛布やタレントが来たりといろんな催し物をやってたな
0738名無しさん2017/10/31(火) 15:41:08.94ID:EdpnD+xO
馬小屋は今は老人ホームだよな
松ケ下?あたりの牛小屋は保育園
太子は老人ホームと介護施設ばっか目立つ町になってきてるような気がする
0739名無しさん2017/10/31(火) 22:56:11.64ID:Zg2ECKDb
サンパークは桂きんしが来てたのをおぼろげに記憶している
0740名無しさん2017/11/02(木) 09:21:52.82ID:Z171aOUT
サンパークの地下駐車場の出入り口でセダン型の車がお尻の下をよく擦ってるのは覚えてます。
0741名無しさん2017/11/02(木) 12:41:26.97ID:CFkimu6g
オレも擦ったよ
0742名無しさん2017/11/03(金) 07:52:41.72ID:D/e0wCUR
http://mapps.gsi.go.jp/maplibSearch.do#1
ここで昔の画像見てるけど、今一つ思い出せない。
2010年程度は今とほぼ変わらないのでわかるけど。
0743名無しさん2017/11/03(金) 16:55:46.13ID:D/e0wCUR
http://mapps.gsi.go.jp/contentsImageDisplay.do?specificationId=948805&;isDetail=true
0744名無しさん2017/11/03(金) 17:42:54.31ID:ibRvgXCz
SHOTの跡って 半額市場店じゃなかったか?
今日通ったら 土方 基 作業員御用達の店になってた
0745名無しさん2017/11/03(金) 21:58:27.97ID:XIz1aHcF
だいぶ前にチラシ入ってたよ
アグロ系列の職人の店や
0746名無しさん2017/11/04(土) 21:59:55.01ID:Dw39yq5T
鵤交差点からバイパス福田までの道路。
幅拡張工事が進んでるけど、工事すると老舗喫茶店のアルグレーさんは駐車場がなくなるけど、どうするんだろ?
どっかに移転?
0747名無しさん2017/11/05(日) 17:31:44.13ID:RjrrTd6/
幅拡張工事もだけど、
牛太あたりから鵤東交差点(太子タクシーと日産の間)への新しい道作るのかね?
0748名無しさん2017/11/05(日) 18:54:05.41ID:AmaSDXYn
新しい道が開通したら 数年前に出来たファミリーマートどうすんのやろ?
0749名無しさん2017/11/05(日) 21:07:06.92ID:RjrrTd6/
旧鵤ファミリーマート(今は一番星という店)と同じで廃業かね?
0750名無しさん2017/11/09(木) 21:56:52.09ID:cQDZVcC9
旧太子町役場は、位置も広さも微妙やから処分しにくいんかな。

>斑鳩寺
後ろの工事はH34年の3月いっぱいまでやって。
0751名無しさん2017/11/11(土) 03:04:05.10ID:xHs/JISG
東保に鹿おった
0752名無しさん2017/11/11(土) 22:20:20.02ID:lqoTt/1p
依頼したいわ。何年間か話も、電話も不通。
彼女が燃え上がらせ、自分は冷めたのか連絡不通。
当方、燃えあかって消えない。種火にもならす、鎮火しない。悲しい。

太子町福地
https://youtu.be/c38iwEJ2xv8
0753名無しさん2017/11/11(土) 23:38:38.74ID:Wz7qCV7C
1年ぶりにPokemonGOいれて散歩してたら、太子にも結構ジムやスポットが出来てた。
公園や神社やマック、マックスバリュ、ソフトバンクはわかるけど、ウルトラマン像とえびす様像って誰が登録したんだろ?
0754名無しさん2017/11/12(日) 02:11:58.90ID:bLGq9WVC
ポケモンゴーはもう懐かしいと感じる出来事。
当初から、廃れるのも早いだろうと言われていたが、その通りになった。
0755名無しさん2017/11/13(月) 18:53:20.43ID:q3Fr4MiE
久々にTUTAYAでレンタルしたがセルフレジが導入されてた。
0756名無しさん2017/11/14(火) 20:45:17.27ID:d/ehDJ5l
>PokemonGO
スマホの性能が低いので去年開始1か月でプレイを諦めたけど、スマホを新しくして性能が上がったのでまた入れてみた。

東中そばの聖徳台ふれあいの館前の公園、
鵤小学校角の石塔
ダイワ太子営業所のこけし
斑鳩寺はジムが2か所
図書館の所の石のオブジェ
太子山公園のD51
民俗資料館

と増えてた。
0757名無しさん2017/11/15(水) 06:36:34.12ID:CBcYWuLy
レンタルなんて5年くらい行ってないわ
これから行く予定もない
本屋もいかなくなったなぁ
ガソスタもめっきり回数減った
スーパーだけあれば暮らしには困らんな
0758名無しさん2017/11/15(水) 08:20:16.73ID:j3/WpvHq
鵤の179号線の移設で立ち退きに反対してたっていう2軒の家が壊し始めてたね。
やっと工事が進むかな。
0759名無しさん2017/11/21(火) 20:11:53.04ID:xYKCq9sw
斑鳩寺の正門前の通りにあったたこ焼き屋さんの小屋がなくなってた。
たこへいかたこべい?だっと思う。

跡地はコンクリの舗装があるけど、上水と排水のパイプが見当たらない。
0760名無しさん2017/11/22(水) 18:20:26.31ID:5812csCB
レンタルはうかいや書店があった頃はよく使っていた。
本代も月5000-7000円は使ってた。

TUTAYAになってからは借りたことなし(カードも作ってない)
本もほぼ通販で購入になってる。
一応入店して目当てのがあれば買うんだけど、ないことが多いので通販になる。
0761名無しさん2017/12/04(月) 12:08:15.11ID:4U3pZ14J
斑鳩寺前のたこ焼き屋さん解体廃業というのをみて、
マクバリュ太子南店前に「コロちゃんのコロッケ屋」の電話ボックスみたいなちいさい店舗が一時期あったなと思いだした。
2007年に本社が倒産したらしい。
0762名無しさん2017/12/09(土) 10:14:25.71ID:pDb9/rnc
旧庁舎解体か~
跡地計画は未定やて
0763名無しさん2017/12/10(日) 08:21:18.97ID:AvFdsdjT
あんなとこ使いみちないもんな。
隣の耳鼻咽喉科が買って、建物建て直して駐車場広げるくらいじゃない?
0764名無しさん2017/12/11(月) 06:29:05.73ID:JZwFRLCK
岡山の史跡・関谷学校へいく時に国道2号から北へ曲がる交差点。
7-11とローソンが真横に並んでた。
0765名無しさん2017/12/13(水) 08:31:33.02ID:Sb5mAJT2
昔、今のダイソーがエーモンだった時にコープがあった。(今は服の寺田)
ただ、短い期間で廃業したからからか覚えてる人があまりいない。
0766名無しさん2017/12/19(火) 22:24:39.67ID:+3OYQUP8
>旧庁舎
裏に駐車場があるから更地にすると割と広い。

ここの東側の建物(確か元交番)の建物はまだ放置か?
0767名無しさん2017/12/22(金) 07:22:55.13ID:1SK6AV+k
来月の14日で不二家閉店だって。
0768名無しさん2017/12/22(金) 22:44:22.23ID:Ow9r19Uo
https://shop.fujiya-peko.co.jp/b/fujiya/info/83741/

ここは40年ぐらい同じ建物で営業してた気がする。
でも入ったのは1回だけ。
しかも去年。
0769名無しさん2017/12/23(土) 00:19:09.14ID:hJWQCEC7
跡地にジョイフルお願いします。
相生店みたいな2階が店舗、下が駐車場の奴なら、あの広さでもいける。
0770名無しさん2017/12/23(土) 06:18:33.79ID:4S3TsL/I
あそこ国道側へ出にくいんだよね
0771名無しさん2017/12/24(日) 23:47:46.00ID:cCUBMWhT
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
0772名無しさん2017/12/28(木) 19:14:48.35ID:4msrpSc7
旧国道2号沿いの街路樹がほぼ切られて、切株に黒いごみ袋をかぶせてる。
芽が出ないようにか、除草剤の原液を切り口に塗って枯らせるためか?


正直、街路樹やらはいらんと思う。
歩道のスペースを圧迫するし。
0773名無しさん2017/12/29(金) 00:35:09.29ID:aabpWzJk
>太子のうかいやGEO書店
今月からアイフォンの修理もしてるらしい。(受付?その場で修理?)
0774名無しさん2017/12/29(金) 11:44:12.07ID:mTIDJ4+P
ホンマ街路樹は要らん。
掃除伐採に業者やシルバー使って無駄使い。
片側通行止めで渋滞。
大型トラックは見通し悪く左右確認出来ない、左ミラーが当たるから反対車線に膨らんできて危険。
0775名無しさん2017/12/30(土) 05:16:05.36ID:k5w6LO4N
>太子町東南の所の広場
いつの間にか住宅地に変貌。
0776名無しさん2018/01/04(木) 10:18:07.00ID:wnEe0HZi
東保の交差点のところで町長ずっと手を振って頭下げてたけど、あれは何かの修行か?
地元の人はともかく、よその人には訳分からんのと違うか?
あまり人相がよろしくないと思うので、変な怪しいおっさんにしか見えへん。
0777名無しさん2018/01/04(木) 12:54:09.36ID:WUWr4X3x
あの交差点付近、鳥の糞が酷いからそんな暇あるなら掃除してくれたほうが、
好感度上がりそう。
0778名無しさん2018/01/14(日) 08:35:34.37ID:mmoGsy8f
前の町長がなんもせん人だったしまぁいいんじゃない。
ユニクロ渋滞をなんとかしてほしい。
0779名無しさん2018/01/14(日) 18:19:06.32ID:HekPmiuU
不二家最終日、めちゃ混んでた
ホールスタッフもいっぱいいっぱいで大変そうやった
今までありがとう
0780名無しさん2018/01/15(月) 16:06:51.00ID:7zUIJBnX
今日の午前中に看板撤去してるのをチラ見したわ
0781名無しさん2018/01/20(土) 11:12:55.00ID:PT0j5eHA
不二家後ってもう決まってんのかね
0782名無しさん2018/01/20(土) 12:08:23.81ID:t3/zk6UZ
介護系の施設って話をきいた。
0783名無しさん2018/01/20(土) 12:13:58.49ID:V7i543O+
あんな一等地に介護か?もったいないな
0784名無しさん2018/01/20(土) 14:21:35.69ID:d1TtdmW2
ファミレスがサイゼリアだけじゃ寂しいから違う価格帯のファミレスが来て欲しい。
0785名無しさん2018/01/20(土) 19:35:25.69ID:Ryuw0RXj
ココスかデニーズ希望
0786名無しさん2018/01/21(日) 18:24:54.69ID:AA87tv3u
ココスええな
ハンバーグ美味い
0787名無しさん2018/01/21(日) 23:18:31.93ID:WMQO8jIi
ココスうまいんか?
1番近いのでも神戸かぁ。
0788名無しさん2018/01/22(月) 18:19:16.74ID:V/sjIVpC
包み焼きのチーズがめっちゃ美味かった
0789名無しさん2018/01/25(木) 01:28:25.67ID:Trd8HlMU
セブンイレブン前の事故、大丈夫か?
0790名無しさん2018/01/27(土) 17:26:58.80ID:yLQHmbyb
どこの7-11?
0791名無しさん2018/01/28(日) 00:19:41.65ID:KujNKBYZ
鵤 
太田
阿曽
糸井
東保
佐用岡

太子には7-11は6店舗か。
糸井と太田はまだ一回も使ったことないな。
0792名無しさん2018/01/28(日) 08:11:15.41ID:N/crVQks
糸井にセブンイレブンあったっけ?って悩んでしもうた。
あそこは姫路に入ってると思ってた。
0793名無しさん2018/01/28(日) 08:34:38.65ID:s2SJiUhP
ローソンは

太田
矢田部
役場そば
の4で、
ファミマは
鵤の1。

ファミマはもう2つあると思ったけど、
姫路の勝原店と龍野の松原店だった。
0794名無しさん2018/01/28(日) 09:05:54.85ID:QPK9OHPd
石海には1個しかないのか。かまどやはぎりぎり姫路なんだな。名前は太子南店だけど。
0795名無しさん2018/01/28(日) 09:45:45.35ID:s2SJiUhP
JR網干駅らへんは境で微妙な地区。
太子高校あるけど、すぐそばにJR網干駅あるし、
網干教習所の西側は太子だし
糸井の7-11の後ろの用水路を渡ると網干だし
家具センタームラセは糸井だけど、その南隣の踏切側の不動産屋は網干。
0796名無しさん2018/01/28(日) 12:46:57.06ID:s2SJiUhP
かまどやと米屋は網干だけど、店名は太子店なんか
みなと銀行は太子町だけど、網干駅支店(結構離れてるけど)

あのへん網干区が西へ突き出してるんだな。
0797名無しさん2018/01/28(日) 18:08:45.34ID:VP01JJX3
求人検索する時にあの辺だけ見たいのに結局姫路入れなきゃならんのが煩わしい
0798名無しさん2018/01/28(日) 23:31:14.73ID:s58VRH8N
網干と勝原は、元々揖保郡やったしな
0799名無しさん2018/01/31(水) 18:29:17.02ID:IbdXXHzK
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
0800名無しさん2018/02/01(木) 19:31:08.85ID:2iJpoh4t
お前ら太子グランド跡地に
Max 西の店舗群誘致に尽力した
名誉町民知ってるか?
0801名無しさん2018/02/02(金) 22:42:31.71ID:AER4zyoH
>>800
知らない誰?
0802名無しさん2018/02/03(土) 01:33:53.96ID:HOCd0/lu
クソ興味ない
知りたくもない
0803名無しさん2018/02/08(木) 22:08:15.91ID:+WL0Lz3W
相生かきまつり 2018 2月11日(日)10:00〜15:00
場所 IHIふれあい広場

誘われたけど、先週、外食して胃腸炎になったので、しばらくは家で100%熱通したものしか食わないので断った。

久しぶりにワンタンメンの袋めん買って食った。
製造再開してたんだな。
0804名無しさん2018/02/10(土) 19:04:32.97ID:4Xqbb5/R
444の黒ハスラー、チェッカーフラッグのライン入れたカス
バイパスで雨の中煽り運転に暴走行為をするな
0805名無しさん2018/02/10(土) 19:32:08.18ID:nMtEy4Sh
>>804
ドライブレコーダーつけてるから見かけたらYouTubeに動画アップしてここで公開するよ。
0806名無しさん2018/02/10(土) 22:52:06.44ID:PAN201Uv
>>804
たかがハスラーで煽り運転?
はずー
0807名無しさん2018/02/10(土) 23:09:04.39ID:8lbHp15q
まあ車や外見で判断すると痛い目に合うこともあるけどな
0808名無しさん2018/02/10(土) 23:12:59.18ID:/SQyfDFm
>>806
は?煽っていい車があると思ってんの?バカ?
0809名無しさん2018/02/11(日) 11:36:46.13ID:s8dxRMIz
コンビニコーヒーでセコく済ませるようになった今、アスカには超たまにモーニングに行く!
0810名無しさん2018/02/11(日) 11:46:24.57ID:jox70c+C
>>804
特定したれや
世の中に 他人に迷惑かける 糞
は要らんで
0811名無しさん2018/02/11(日) 21:48:20.93ID:Af14oE7Z
アル・グレーもサンレモもノルマンディもコメダも明日香も入ったことない。
たまに太子町内を散歩で歩いてて、入ってみようかなと思うけど、
小学校前の自販機やコンビニコーヒー(7-11/ローソン)で済ませてしまう。

自販機で買うのはダイドーの樽型缶コーヒーかサントリーBOSSシリーズ。
0812名無しさん2018/02/12(月) 22:55:39.72ID:lByVUlh2
地元のサテンは行かんなー
近所のクソババアの社交場に行って顔合わしよったら何文句言われるかわからん
0813名無しさん2018/02/14(水) 20:46:43.14ID:01KnYuQu
ディグホールという茶店も太子には2店舗あるけど、ここも入ったことない。
30年以上こっちに住んでて、アル・グレー/サンレモ/ノルマンディ/ディグホールは昔からある店だけど、
入店はまだ一回もない。

網干のカフェドムッシュは飯食べにたまに行く。
0814名無しさん2018/02/16(金) 11:16:56.17ID:Z3+x1t9R
龍野市役所近くのDegoichiという喫茶店があって、小さいころに何回か連れて行ってもらった。
傍の公園に蒸気機関車が展示してあり、「店名のDegoichi(D51)はこれ由来か」
と長年思っていたが、この蒸気機関車はC11という型だった…

太子山公園にあるのがD51
0815名無しさん2018/02/16(金) 13:26:02.27ID:mWsF+D5a
ちょっと聞きたいのですが、昔うかいやの斜め向かいにあった喫茶店の名前が知りたいのです。
結構夜遅くまで開いてた店だったと思うんやけど…。
小さな交差点の角の店で近くに南大門?があったと思うのですが。
0816名無しさん2018/02/16(金) 17:21:12.41ID:lbSkgB5p
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
0817名無しさん2018/02/17(土) 01:02:41.39ID:J+7kgOBI
>>815
白色の建物やな? ガラスの城?
すまん 思い出せん。

古いスレにその店の名前
出てた
0818名無しさん2018/02/17(土) 02:28:56.65ID:4nc3Rm5y
>>817
ガラスの城はラブホですよね(^_^)
どうしても茶店の名前が思い出せん…
0819名無しさん2018/02/17(土) 19:13:27.86ID:G5TNYfRU
M&M じゃなかった?
0820名無しさん2018/02/18(日) 08:53:30.50ID:g8a/m8df
>>819
そうだったかなぁ、そんな名前だった気がします。
ありがとうございました(^_^)
0821名無しさん2018/02/19(月) 08:22:06.37ID:902BC4VJ
M&K
0822名無しさん2018/02/21(水) 01:20:23.71ID:RwAedj/w
22日/23日は春会式です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています