トップページkinki
1002コメント248KB

兵庫県太子町スレッド2 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2016/02/27(土) 12:32:14.12ID:KWMhVXjq
郡は要らん
0630名無しさん2017/08/06(日) 05:50:37.88ID:agBRsr+3
マップ見たら該当地は県道725やな旧ニノミヤ元トヨタと出光の交差点から青山のバイパスまでが県道179そっから先が国道2とややこしい 交差点部分が東にズレてるだけで単なる勘違いやろ
0631名無しさん2017/08/06(日) 05:52:22.34ID:agBRsr+3
あ 国道179ではない県道179やwww
0632名無しさん2017/08/06(日) 07:48:41.48ID:KqANWsoJ
地図や標識で太子竜野バイパスが国道2号につけかわり、太子の国道2号区間が国道179号と県道725号につけかわった。

歩行者や自転車、ミニスクーターが通れない車専用道路を
「国道」扱いにして標識や地図で案内してるため、混乱する人多し。

>626
旧国道2号向き(現・県道725号向き)

179号は鵤交差点より、直角に北へ上がる。
新宮で今度は西へ直角で曲がる。

鵤交差点より、門前のバイパス西端までは県道725号(旧国道2号)
0633名無しさん2017/08/08(火) 21:00:06.37ID:SQwVgJcd
>太子町役場の横ローソン
8月18日OPEN
0634名無しさん2017/08/09(水) 13:32:40.50ID:ej9XvFE/
国道179号線と言えばアスファルト舗装じゃなくてコンクリート製でつなぎ目に差し掛かるとガタンガタンと響いてきたのも今は昔の話やな
0635名無しさん2017/08/10(木) 23:14:04.26ID:HjvNPH+R
>>629
今回の件に関して深くお詫びいたします
今後も職務を遂行していく
所存であります
0636名無しさん2017/08/11(金) 15:43:50.61ID:06QLKwI0
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
0637名無しさん2017/08/12(土) 11:13:09.40ID:WYjVhP9u
>ローソン 太子町役場前店
イートインスペースがあるのはいいな。

役場内に休憩スペースやカフェはらっぱがあるので、役場に用事がある人は開いてればそっちを使うだろうけど。
0638名無しさん2017/08/14(月) 19:44:19.33ID:v5gtykUF
見た目 今までの店舗とかなり違うね
0639名無しさん2017/08/14(月) 20:05:22.41ID:XDDC2uBY
>>638
斑鳩地区の歴史的景観形成地区指定の影響だと思う。
ジョーシンも他の店舗に比べたら看板が小さい気がする。
コスモスはぎりぎり範囲外だけど配慮してピンク辞めたのかな?
0640名無しさん2017/08/15(火) 08:31:22.48ID:/mH0cZFx
歴史的景観って言う程の大した歴史じゃないのに
0641名無しさん2017/08/15(火) 12:00:51.20ID:dokoIawi
じゃあ 西側の7-11や 数年前に出来たファミリーマートは?
と思ったら、守備範囲外かw
0642名無しさん2017/08/16(水) 13:26:14.92ID:njjBz96q
太子で普通に鹿を見るようになってきたな
0643名無しさん2017/08/16(水) 13:55:36.83ID:uKJ3dEhh
鹿どころか猿に注意って回覧回ってるぞwww
0644名無しさん2017/08/17(木) 05:43:05.42ID:VhEqgdxg
>>639
道路側の鉄柱上の看板はピンクだけどねw
0645名無しさん2017/08/17(木) 10:03:53.33ID:pCP+zhYN
暗くなってから富井外科の方から西向いて走ってるとピンクの看板だけやけに目立つね。
0646名無しさん2017/08/17(木) 19:12:37.95ID:mcxDO5mP
キツネも頻繁に見かける。
あと、ヌートリアも。
0647名無しさん2017/08/17(木) 20:56:14.66ID:y1KhMBjv
太田の田畑にネットしてあるのは鹿のせいか
0648名無しさん2017/08/18(金) 00:40:39.29ID:6cdAi8Yr
太子町は貧民窟、もうすぐ旧2号線沿線は廃墟になるわ
0649名無しさん2017/08/18(金) 03:59:33.20ID:g7IvsBqv
企業が不相応な本社建てて傾くのはよくある話 旧い庁舎が太子町の美徳だったのに終わったよな キレイで快適な仕事場のコストを負担すべきは町民ではないそこで働く連中だろう?
0650名無しさん2017/08/19(土) 05:38:11.23ID:ubSfnNZh
元健康ランド?は解体中。
目の前のたいこ弁当はそのまま放置中。

役場前ローソンが開店。
0651名無しさん2017/08/19(土) 10:11:37.86ID:cPeoAEAz
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
0652名無しさん2017/08/19(土) 22:42:14.01ID:MOIXjGFN
ランク落ちって、見た目だけの奴に笑われたが、そもそもそれがランクなのか
ただ あんな貧弱の方がいいという会話をする考えの持ち主  これで数人で諌められるとかひどいわw

ランク圏外も圏外 こんなの相手されないもん

しかし犯罪者と非難してたわりにどうしたんだ? しゃーないとか何なの? なんでそんなに関西弁ですれ違い他人なのに 馴れ馴れしく
命令口調なの?  法的に説明つかないことを よく言ってたなと
0653名無しさん2017/08/20(日) 10:06:06.66ID:ZE/Cl+XZ
旧ユニクロ跡って そのうち何かになるの?
ほったらかし?
0654名無しさん2017/08/20(日) 18:50:58.69ID:JcY5EIE5
ココイチの奥だっけ?
あと2か月で丸2年放置になるんだな。

ゆうゆう三貴プラザの10数年と比べると、わずかな期間だけど。
0655名無しさん2017/08/20(日) 23:44:47.75ID:jv4NQZO2
役場の横のローソン駐車場広くなって入りやすい。
0656名無しさん2017/08/21(月) 10:48:02.41ID:Lp6DXkSW
立岡北交差点の少し北のところの道路の東側って何が出来てるの?
0657名無しさん2017/08/21(月) 10:54:33.71ID:lSYZau5t
歯医者じゃなかったか?
0658名無しさん2017/08/21(月) 11:11:46.44ID:gHQ0PO3V
そうなんだ。ありがと。
0659名無しさん2017/08/21(月) 18:06:47.05ID:8eqcu+Nt
>>654
そうそこです
あそこって そもそもいつ頃オープンしたんですかね?
0660名無しさん2017/08/21(月) 18:31:51.96ID:7zRvRvVf
夏会式の芸人って誰がくるんかな?
0661名無しさん2017/08/21(月) 19:21:58.02ID:Uv0Z/8B6
レイザーラモン・スーパーマラドーナ・吉田さんたち。

つうか今日なんだな。
春は行くけど夏はいかんから気にしてなかった。
0662名無しさん2017/08/22(火) 14:02:39.18ID:LqP/DEWv
ユニクロ跡地にSHOTが移転。SHOT現在地にSHOTの半額市場店が入る。
姫路駅南店のページ見てみると、ここもユニクロの跡地っぽいな。

http://www.outlet-shot.com/store.php?id=15
0663名無しさん2017/08/22(火) 16:55:34.57ID:ytThddyn
>>662
ありがとう
0664名無しさん2017/09/01(金) 10:37:04.28ID:7RfY8IiE
こんな時間にゴミ燃やさないで欲しいわ
0665名無しさん2017/09/01(金) 15:54:55.45ID:47YVRNcl
段ボールや紙を燃やすのは勘弁。
刈ったばかりの乾いてない草も勘弁(煙が出まくる)

乾いた草や木ならどうぞ。
0666名無しさん2017/09/05(火) 20:59:05.84ID:ylJxoaSu
野焼きして
煙喜ぶ
田舎者

by ○○○1
0667名無しさん2017/09/07(木) 00:38:15.98ID:hbZFDqmT
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
http://yh649490005.xsrv.jp/public_html/
0668名無しさん2017/09/17(日) 15:59:32.53ID:DI5hoMH1
風きつくなってきたな。
0669名無しさん2017/09/17(日) 17:01:31.42ID:DI5hoMH1
風止んだ
目の中?
0670名無しさん2017/09/17(日) 19:36:57.15ID:l2/4H49r
久々に雨風凄い
0671名無しさん2017/09/18(月) 05:58:42.59ID:Bn5hE1XX
鉢植えも倒れてなかった。
0672名無しさん2017/09/18(月) 07:10:59.29ID:p3EyW98s
台風一過
0673名無しさん2017/09/18(月) 08:32:23.36ID:moKBZfTn
まぁ、こんなもんでしょ
0674名無しさん2017/09/28(木) 02:09:54.46ID:7g9soJiy
ゆうゆう三貴跡は、段々畑型の住宅地かな?
0675名無しさん2017/09/28(木) 12:14:30.96ID:2kMcEP6r
おやふこう復活望む!
0676名無しさん2017/09/30(土) 20:41:31.93ID:mABUK/pM
太子で消えた店で覚えてるのは、
ベスト1(ディスカウントショップ)今は住宅地
オートバックス(牛角その他が入ってる)
うかいやドライブイン(マックスバリュが建ってる)
うかいや割烹(跡地はTUTAYAが建ってる)

うかいや書店(今はブックオフ)
ドラッグストアひまわり(今はブックオフ)

希望軒(今は焼肉屋)
共栄軒
キャンドゥ(マックスバリュの駐車場)
ハナテン(買収されて名前が変わった)

ニノミヤ電気(今はトヨタディーラーが建ってる)
ニノミヤ電気(今はエディオン)

ファミリーマート旧鵤店(今は一番星)

ファミリーマート東保店(今はもちもぱすた)
目から鱗(寿司屋)<今はもっちもパスタ

ローソン東保店(今は理容店)
31アイスクリーム(マックスバリュの駐車場)
キャラジャ<今は2ストリート
サンクス<今は月のうたた
崎谷書店<駐車場

不二家近くの薬局<今は明日香
不二家近くの和菓子屋<塾

漫画喫茶<Yモバイル
0677名無しさん2017/09/30(土) 21:40:37.86ID:vx04xOK0
>>676
ドライブインロスが抜けてるぞ

ロスの唐揚げが大好きだった

タレに付けて食べる、他で見ないすたいるだけど、旨かったなー
0678名無しさん2017/09/30(土) 22:16:06.10ID:RnDBfrnA
銀ビル
グルメの館
0679名無しさん2017/09/30(土) 22:37:02.50ID:wkoLBgah
オートバックスとオートハローズはどっちが先にあったっけ?
0680名無しさん2017/09/30(土) 23:45:22.06ID:ZrhnxIRH
ベストワンなつい
0681名無しさん2017/10/01(日) 06:12:38.43ID:nb5N/mJD
>>677
そうそう、タレ付けて食べる唐揚げ定食!
あれ食べると後で喉が渇いて堪らんかった。
0682名無しさん2017/10/01(日) 10:50:56.36ID:ZuLCMf9a
うかいや裏のガラスの城ってまだあるん?
0683名無しさん2017/10/01(日) 18:09:20.10ID:3siQUbVa
ブックバーン・・・
0684名無しさん2017/10/01(日) 20:27:35.64ID:iMYS8eFZ
ホームセンター高山
0685名無しさん2017/10/01(日) 21:00:19.48ID:XOdqH52T
お好み焼きチェリー
0686名無しさん2017/10/01(日) 22:25:12.61ID:MOtNYPCG
位置関係が思い出せないけど、ガラスの城の跡地がツタヤの辺りだよねぇ。
0687名無しさん2017/10/02(月) 07:02:14.15ID:2lVxA7+I
ブックバーンは今は○○食堂
ホームセンター高山閉店後の建物にアイビスがはいってしばらく営業して、建て替えて現在の「アイビス」になった。
建て替わる前のアイビスの前(駐車場内)には、ampnというコンビニがあり、そこが閉めた後にバーミヤンが営業。
どっちも短期で閉めた。

サイゼリアの北側(裏)にカワベがあった。(建物はそのまんまある)
サイゼリア前の建物にはネカフェが入ってた。

今ずんどうやの入ってる建物はずっと前はマリンポリスという寿司屋だった。
アイビス前の7-11は宇佐美GSが在った場所。
焼き肉だるまは元パチンコ屋さん

麒麟堂というアダルト屋は店は閉めてるが、工場?部のシャッターはたまに開いていて、
空き店舗ではないみたい。


東芝工場の西にあった仏壇屋が空き店舗になってた。(2号沿い)

店じゃないけど、ヤマダストア本社は同じ太子町内で引っ越して、カワベの横に来た。
0688名無しさん2017/10/02(月) 07:17:07.62ID:joDaXddG
>>676
サンパークが無いな
0689名無しさん2017/10/02(月) 09:01:46.46ID:liH8oCkJ
ダイソーの建物はホームセンターだった。エーモンだっけ?
ジャスコ(今は更地)
マックスバリュ太子北店(今はコスモス)
シルク→ゴダイ→上記コスモス
旧ジョーシン(場所忘れた。ココイチ?)
鵤北交差点の近くに回転寿司があった。
セイコーマート(auと石海小の近く)
旧町民グラウンド(うかいや太子南店辺り一帯)
エディオン(ボーリング場?→農協の施設)
0690名無しさん2017/10/02(月) 15:16:58.65ID:aqaSW8N4
2国と新幹線の間にイタリアンレストラン ジローもあったね でも太子じゃないか・・
0691名無しさん2017/10/02(月) 15:25:50.98ID:YsAlPVlu
あたらしやってスーパーがあったの覚えてる?
0692名無しさん2017/10/02(月) 17:57:24.50ID:2lVxA7+I
>>688
ザグザグの所がそうだったね。
地下が駐車場。

>コスモス鵤店
一番古い記憶だと、ウエルマート。
建てかえてマクバリュになり、裏にゴダイドラッグ。
ゴダイが閉めて、マクバリュが閉めて両方更地になって、コスモスが建った。
コスモス前の新聞雑誌段ボール回収の場所には、小屋が建っていてアイスやらを売ってた記憶もある。

月のうたたは元サンクスの建物だけど、サンクスの後にセルフうどんが入って短期で閉めた。
サンクス建てる前は白い建物のレストラン(喫茶店?)が建ってたと思う。

>>691
ゴダイの建物に入ってたやつかな?
不用品とかを持って行ったらポイントに変えてくれて、それで買い物が出来るとか。
ゴダイが閉めた後に変わった地味なスーパー?が入ってたのはなんとなく覚えてる。

>ダイソーの建物はホームセンターだった。エーモンだっけ?
そうエーモン。

ファミマ鵤店の北端に3階建ての和菓子屋さんがあったけど、
さくらやさんだったか、とらや山本さんだったか忘れた(この二つではない別のお店だったかもしれない)

東南の青雲ゼミ太子の左側にはTVゲームショップが入ってて、目の前の接骨院はほかほか弁当屋だった。

>エディオン(ミドリ電化)
一番古い記憶では農協の施設になってて、不二家さん側に立体看板のでかいボーリングのピンが置いてあった。
潰してニノミヤ電気が今の店舗建物を建てて、営業不振でミドリ電化に変わった。
今、別棟で玩具類を売ってるけど、レンタル屋さんをニノミヤ電気時代からやっていて、緑からエディオンに店名を変えた時に廃止。

ニノミヤ電気は最初鵤交差点(今はトヨタディーラーが建ってる)でOPENして、1階は電気店。
2階はレンタルとゲームショップ。
移転後の空き店舗にブックオフとハードオフ入居。
ブックオフとハードオフが現在の場所へ移転した後に更地になり、トヨタディーラーに。
このトヨタディーラーは他地域の二つのディーラーが統合したもの。
龍野と飾磨(広畑?)だったかな。

もっちもパスタ東側の信用金庫も、前は日産ディーラーが建っていて、信用金庫が建つ前は割と長い間更地だった。
播州信用金庫はキグナスGS横からの移転。

西兵庫信用金庫も最近移転(町内移動)


不二家さんは建て替えもせず、30-40年?変わらず営業中。
でも1回しか入ったことがない。
しかも去年に、不二家のケーキが食べたいというリクエストがあって初めてケーキを買いに行っただけでレストランは利用せず。


>太子町立総合公園 陸上競技場
ここの記憶はあまりなく、気づいたら競技場になってた。
現在は、南側の整備が行われているけど、ため池は水が抜かれ底の泥をいったんかきだした様で、水草も一切生えてない綺麗な状態だったけど、
今は前のように水草が生えて沼みたいな見た目になった。
マラソンコースで走らされたくらい竹林の間の道(松尾へいく)は見違えるように明るく広くなった。
最終的には山上に展望台も作るらしい。
0693名無しさん2017/10/02(月) 18:38:54.98ID:p2CqYwFE
こうやって考えると太子って店変わりまくるな
他所もこんな感じ?
0694名無しさん2017/10/02(月) 21:46:40.65ID:/vtcJ/fY
最近見てないから分からんけど、
ケータイ大喜利の常連投稿者に兵庫県のうしまるってひとがいたよな
0695名無しさん2017/10/02(月) 23:14:16.84ID:xyligjmk
エレガンスという喫茶店とブックバーンもお忘れなく
0696名無しさん2017/10/03(火) 10:59:48.96ID:aIKeZjdp
>>691
懐かしいな
サンパークの北の筋というかダイワがある道沿いにありましたね
チラシが手書きの赤一色で目立ってましたわ
ちょうど昭和天皇が崩御された日にも他のチラシは自粛のせいか折り込まれてなかったけど
あたらしやのチラシだけが唯一それもおなじみの真っ赤っ赤で新聞に挟まれてて親が怒ってたのを思い出しましたわ
0697名無しさん2017/10/03(火) 18:42:51.97ID:/+bz+4ZY
太子西中の近くに
今は大きくなったヤマダストアーと
「シライストアー」 ってのが有ったような・・・・
0698名無しさん2017/10/07(土) 21:41:53.26ID:XHWOAWfp
太子離れて長いけど、いかるが書店や土井書店はどうなってるの?
0699名無しさん2017/10/07(土) 23:26:18.37ID:b+DvwDFB
いかるが書店も土井書店も崎谷書店も今はもうない。
0700名無しさん2017/10/08(日) 05:50:34.26ID:fAWyB/zy
いかるが書店は移転しただけでまだあるよ。凄く小さかったけど。
小学校とかへの納品がメインなのかな?
0701名無しさん2017/10/08(日) 06:34:24.24ID:nGEPg26S
斑鳩書店って店売りしてんの?
とてもじゃないが店に入る勇気がない
0702名無しさん2017/10/08(日) 11:05:18.15ID:aentMia0
土井書店がなくなったってことは
小学校の 『土井賞』 もなくなったんかな・・・・
0703名無しさん2017/10/08(日) 13:03:16.96ID:FWUCeI8u
土井書店でドキドキしながらエロ本買った中学時代
0704名無しさん2017/10/08(日) 20:08:40.61ID:d6HRCQjQ
昔 立岡の近くに太子ショッピングセンターってのがあったけど今もあるのかな?
0705名無しさん2017/10/09(月) 02:36:15.69ID:hd4fUAbo
>太子町立総合公園 陸上競技場
南側は綺麗になった。
松尾に行く暗く狭い竹林だった道は広く明るくなり、
街灯もいずれつくみたい。

野球グラウンドの山側に霊園。
綺麗に並んで水道もある。
最近出来たもんじゃないね。
気付かなかった。
0706名無しさん2017/10/09(月) 02:40:00.81ID:hd4fUAbo
>>704
今もあるよ。
中の店はいくつ営業してるかはわからないけれど。
0707名無しさん2017/10/09(月) 11:53:04.70ID:O0xBCrKB
営業してるのは2店舗だけじゃないかな。
0708名無しさん2017/10/09(月) 19:39:01.88ID:/kyOwdfS
最近の太子の中学生どう?我々のときは悪いヤツ結構いたぞ
0709名無しさん2017/10/09(月) 19:53:50.54ID:XDOJJtnq
まさか自慢?
ダッサw
0710名無しさん2017/10/09(月) 23:59:23.30ID:/kyOwdfS
太子は町全体がダッサw
0711名無しさん2017/10/11(水) 00:44:12.75ID:NepzsHW+
太子でミステリーな話ありませんか?
0712名無しさん2017/10/11(水) 05:40:28.56ID:xZ+hvPr5
太子じゃないけど、隣の太市に廃神社があるよ。
0713名無しさん2017/10/11(水) 09:59:03.43ID:lI7Bs9dY
今日421号線でなんかあった?
くっそ混んでたが
0714名無しさん2017/10/11(水) 12:08:28.95ID:nk7YMVZY
>>713
これか
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/201710/p1_0010632756.shtml
新幹線のすぐ南やな
0715名無しさん2017/10/11(水) 12:54:51.86ID:DMLur84E
スイミングスクールの交差点パトカーで塞いでたのこれか
0716名無しさん2017/10/11(水) 13:00:02.53ID:lI7Bs9dY
>>714
まさにこれだわ ありがとう
南側陸橋の南まで混んでたけど通行止めにしてたんやな
0717名無しさん2017/10/11(水) 14:20:59.65ID:3fzr7hIS
>>711
鵤北にあった廃屋が有名スポットだったな
0718名無しさん2017/10/11(水) 21:16:14.65ID:lHhK4PsC
昔、ねずみやって言う回転焼き屋なかった?
0719名無しさん2017/10/12(木) 02:02:44.55ID:86SO2WeA
>>714
あそこは見通しのいい道路だけど、高架の側道から出てきた車にびっくりしたとかかね?
0720名無しさん2017/10/12(木) 03:27:53.64ID:1mICpext
ねずみや、懐かしい鵤に一回り小さい回転焼きありましたね
0721名無しさん2017/10/12(木) 11:37:31.43ID:FrOAH/8I
千古呉服店の隣にあった緑色の木枠の店な
35年ぐらい前は回転焼き1個30円と子供の小遣いでも買える値段設定やったな
そのあと50円とかになって同じく旧国道沿いにあったたい焼きたこ焼きの太子一商店のたい焼きを買うようになったわ
たい焼きたこ焼き(看板には知らないうちにいか焼きになってる)は店舗はあるけどもう営業しないんやろか?
あの店はうまかったんやけどな
0722名無しさん2017/10/12(木) 12:46:18.39ID:u8U3uqAM
新役場の裏の店が開いてた時を自分は知らない。

たい焼きタコ焼きの店で、営業中の店は総合運動場近くの「みちくさ」くらいかな?
以前はアグロの駐車場内でも小屋で売ってたけど、いつの間にか撤去されてて、斑鳩のコスモスの駐車場内の小屋も新しめのはずなのにほとんど営業していない。
名城ソースとジープ専門ショップ?の間でも小屋でタコ焼きを売ってたような気もするけど、営業中かどうか不明。
斑鳩寺門前の「たこべ」も営業中かどうか不明。
0723名無しさん2017/10/12(木) 13:45:18.39ID:GawCR/ZO
>>722
みちくさから西へ行って神社の次の交差点を北に曲がったところにもたこ焼き屋さんがあるよ。
0724名無しさん2017/10/12(木) 15:10:06.30ID:u8U3uqAM
>>723
上西商店の物流倉庫横の民家の前だったかな。
車だと止める場所ないから、素通りしかできないけど、営業してたね。
0725名無しさん2017/10/12(木) 20:41:54.83ID:4olH6rVm
お好み焼きチェリーはおいしかったね
0726名無しさん2017/10/14(土) 17:28:22.57ID:NUwYKqjj
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人大虐殺
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
0727名無しさん2017/10/15(日) 04:33:45.90ID:/QeP2TEK
アグロで軽トラ借りたけど、40キロ以上出すとエンジンが唸る。
0728名無しさん2017/10/20(金) 13:16:44.30ID:MsfDAtLW
アグロは一トン車1台と、軽トラ2台を無料貸し出ししてくれる。
免許証出して免許番号と住所名前を書くけど。
0729名無しさん2017/10/20(金) 21:03:57.08ID:BYrwMTBa
昔、立岡にジャパンラーメンがあったよね。
でも、立岡だったのは覚えてるのだけど、細かい場所まで覚えてなくって。
まえだの花屋さんの所だったと思うのだけど、誰か覚えてない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています