トップページkinki
1002コメント347KB

【西宮市】夙川・苦楽園・甲陽園スレ [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2015/11/18(水) 11:22:54.35ID:RK6ZhQoc
西宮と言っても広いので立ててみました。
0460名無しさん2016/11/11(金) 21:06:01.74ID:twyNZ7uo
本当、人間性に難ありだな
0461名無しさん2016/11/11(金) 21:55:47.28ID:tOp8BvQ0
>>459
今相当素晴らしいところに住んでるんだろうねw
0462名無しさん2016/11/11(金) 22:36:18.54ID:1yIE7lWp
こんな立派な人が住むには苦楽園界隈では格が低すぎて申し訳ないから遠慮してもらったほうがいいね
0463名無しさん2016/11/12(土) 00:19:46.74ID:lhg9dCrE
>>461
多分ね。六麓荘や苦楽園や帝塚山、北畠とかいうレベルではないね。きっと、ハリウッドセレブやアラブの富豪や石油王なみの凄い地域に住んでいて、日本の関西という下品な地域に住んでやるくらいの方なんだろう。
0464名無しさん2016/11/12(土) 00:25:31.66ID:lhg9dCrE
連投だが、首吊り山つーのは、かつて、首吊り自殺した人がいたからだよ。しかし、そんなこと拘っていたら、大阪市の帝塚山なんか西成の徒歩圏内だし、篠原なんかは、組が近い、真田山は大阪の陣があった、、、まあ、そんなセレブは関西には住まない方がいいよ。
というか、祖父母の代以前から苦楽園に住んでいる立場からして、そんなセレブが住むような地域じゃないから、畏れ多い。
京都御所なんかに住めばいいよ
0465名無しさん2016/11/12(土) 00:47:01.64ID:laPGf3fk
トヨタのノアってどんな車なんですか?
0466名無しさん2016/11/12(土) 01:07:18.78ID:8BOStOys
苦楽園は利便性から見ればかなり割高
この辺りを選ぶ人は最初から指名買いだろ
購入前になって今更評判がどうとかないね
0467名無しさん2016/11/12(土) 02:04:43.13ID:cFCwCNYl
まあ、ぶっちゃけ曽祖父の代から住んでて遺産の土地を切り売りしながら生活してる身には過大評価はありがたいわな
ブランドだかなんだかしらんが、坂道を駅から30分近い土地にそこそこの値がつく。自分なら買わん
0468名無しさん2016/11/12(土) 09:15:38.16ID:1lMS+3Tz
>>458
古いからじゃないの?
築40年以上もゴロゴロあるんじゃないか?
共益費だか修繕費だかで結局高くつきそう
0469名無しさん2016/11/13(日) 18:38:29.13ID:113UlULf
川の桜も色づいてすっかり秋やなぁ。駅からのイチョウはもうちょいかな。
ようやく臭い実も減ってきたw
0470名無しさん2016/11/13(日) 18:45:12.68ID:PL4jEUiR
>>468
古くなって手放す人が増えたのか
安いと思ったけど大変そうだね、ありがとう
0471名無しさん2016/11/13(日) 22:47:12.38ID:t8OmOuJH
古くなってって言うか、団塊世代くらいで体とかにガタが来て子供も他に拠点を作ってたりすると家を手放す人が多い
今くらいならまだそこそこの値段がつくけど、あと5年10年でもっと値崩れするから
駅に近いマンションとか、介護つきのところとかに引越し
0472名無しさん2016/11/14(月) 07:07:43.56ID:kYOB6d0m
柏堂町とかは大変だわな
0473名無しさん2016/11/14(月) 08:17:23.62ID:1slP1XG7
まあ、名塩とかよりはマシだし・・・
0474名無しさん2016/11/14(月) 23:09:56.56ID:E/rz/9eb
名塩とかはもはや裏六甲だわな
0475名無しさん2016/11/15(火) 12:58:22.95ID:M5zwg0SW
海のそばだけど塩害はあるの?
0476名無しさん2016/11/15(火) 14:12:10.83ID:zyG+HKoy
海の側は当然塩害あるだろ。埋立地とかは車が錆びやすいと聞くし。
ちなみに台風のときとかは苦楽園のへんでも稀に塩の粒とか来て窓につくことあるぞ。
一年に一度あるかないかだけど。10年位前の酷いときは山の葉の色がおかしくなったこともある。
まあ、山って言っても海から5キロとかそんなもんだしな。西のほうなんかもっと近いし。
0477名無しさん2016/11/16(水) 08:46:02.69ID:SDmnpeGJ
少し前まで香櫨園浜付近に住んでたけど、ベビーカーがあっという間に錆びた
0478名無しさん2016/11/16(水) 09:50:54.16ID:qYYl38Pq
香櫨園(臨港線)もここ10年くらいで綺麗なマンション群が立ってえらい綺麗になったな。
香櫨園浜・夙川という泣く子も黙る自然環境にマンダイ+丸亀+回転寿司+ドラッグストアだから
人気なのも納得だわ。
あとはオシャレな飲食店と駅前のラブホどうにかして欲しいなwあれ完全に足枷だろw
0479名無しさん2016/11/16(水) 10:43:31.75ID:MEO8Wpk3
まあ、その分、ハクシカとかが傾いたってことだけどな・・・
0480名無しさん2016/11/16(水) 11:04:13.35ID:23nTFJtD
>>478
まあな。
0481名無しさん2016/11/16(水) 12:15:44.11ID:otdhf/l7
>>478
そうそう
その辺のマンション買ったときには街灯もあまりなくて夜になると真っ暗で周りに何もなかったのに
万代やらなんやら出来たおかげで売るときは買った値段より高く売れてラッキーだったわ
10年以上住んだのに
0482名無しさん2016/11/16(水) 12:50:30.06ID:tfAWRYs1
ラブホ、もともと印象悪くて足引っ張ってんのに今は
経済的にマイナスレベルだろうな。
どんだけ良いマンションでも「駅前(しかも目に入るとこ)に
ラブホって・・・」って感じちゃうのはデカイよ
0483名無しさん2016/11/16(水) 13:54:18.24ID:qYYl38Pq
>>481
まじかすげーじゃん。夙川の西側辺りとか芦屋東の山幹沿いみたいな街並みになってるしな。
綺麗になった回生病院も目の前だし東側もクリニックとか結構ある。
ファミリーの家探しの選択肢の中に入ってるだろうな香櫨園
0484名無しさん2016/11/16(水) 14:44:06.70ID:KZ2zxITp
へーチェーン店があるとうれしい?
0485名無しさん2016/11/16(水) 16:48:44.34ID:u13rNuQ5
>>483
香櫨園小学校は6クラスで浜脇小学校は5クラスだったりするからね
あのへん大人気

西に向かって夙川を越えるとマンション価格も1000万くらい高くなる
夙川の境界線がすごいわ
0486名無しさん2016/11/16(水) 17:11:54.08ID:qYYl38Pq
>>485
へえークラスそんな多いんだな。阪神間価格+あの環境と店だしな。
夙川境にそんな変わるのね。東側の川沿いもオシャレなマンション並んでるが
臨港線は川跨ぐとガラッと雰囲気変わるからなwやっぱ価格にも出てるのね
0487名無しさん2016/11/16(水) 17:20:31.21ID:MEO8Wpk3
一番大きい理由は津波の冠水予測のせいじゃね
0488名無しさん2016/11/17(木) 00:59:15.12ID:FWGjqd2J
>>483
ただ香櫨園は各停電車しか停まらないのがネックかな
0489名無しさん2016/11/17(木) 18:13:34.91ID:Z+NVBpsa
阪急甲陽線を南進させて海までつなげよう。ダイヤモンドクロス復活。
0490名無しさん2016/11/17(木) 21:53:49.74ID:9w8zb5wu
甲陽線みたいな短線で海まで続いたらオシャレで良いね。まあ景観的に絶対無いけど
地下沿線でやって欲しいな。階段上がったら臨港線前の川の横に出たり
0491名無しさん2016/11/18(金) 00:30:42.05ID:7GlCK8Tm
ありえないけど、夢のある話だね
0492名無しさん2016/11/18(金) 13:33:41.87ID:zCP9B8YF
>>488
区間特急は停まるからいいや
0493名無しさん2016/11/18(金) 21:02:10.17ID:p6Jbsyff
ほぼJRと阪急しか乗らないから、数年に一度阪神に乗ると電車の等級に戸惑う
0494名無しさん2016/11/18(金) 23:04:00.28ID:rIwChC4s
阪急の駅の汚さ。一応、高級と名のつく住宅地の最寄り駅なんだけど。
嘔吐物がたくさんあって、(時間じゃなく)「期間」が経っても分かるのが嫌すぎる。掃除が不十分過ぎて。
なぜ阪急が評価がいいのか分からない。というか、評価が高いのは地域で、電車とは違うね。

そして、阪神は稀に乗ると意外に印象良くて驚く。
駅は汚いけど、まだ想定内って感じ(大量のほこりとかススとかくらいだから)。
阪急のは耐えられない汚さ、泣。これだけでも私の中では評価は悪くない。
駅員さんのアナウンスが明瞭で聞き取りやすいのもいいね。
0495名無しさん2016/11/18(金) 23:21:36.77ID:rIwChC4s
阪急電車のファンの人がいたらスマソ。
さっきはちょっと不満が爆発してしまった…(ほんと、困ってる)。

ま、この駅だけなのかもしれない。梅田駅はまだかなりまともだから。

けど、最寄り駅だから今はもう阪急電車には乗りたくない、って自然に避けるようになった。
避けられない時は駅構内で血圧上がってしまう。1か所や2箇所じゃなくてね…。

阪神は滅多に乗らないし、JRも余り乗らないし、乗るとしても新幹線が多いし、そういうのは気付いたことない。
駅によってはどこでもあるのかもしれないが。

それでも、甲陽線は南下してJRと阪神に接続してほしいに一票。
0496名無しさん2016/11/19(土) 01:07:17.48ID:EOV7Qs3Y
阪神電車も綺麗になったほうだよ
0497名無しさん2016/11/19(土) 01:09:49.66ID:ZvCW75XN
阪急は昔からドケチ
駅員は少ないし高架化はしない。俺が子供の頃は扇風機の車両だった
有利子負債云々もあってか直接収益に結びつかないところはとことん削る
0498名無しさん2016/11/19(土) 05:21:41.93ID:pys7Sudc
エアコンも効かせないしねえ
0499名無しさん2016/11/19(土) 09:20:38.12ID:CTf4aLEs
甲陽園・苦楽園へは阪神が北上するのが元々の計画だね
西宮北高隣の雑木林も阪神電鉄の看板がたってた

阪急の盲腸線は阪神への対抗心の名残
0500名無しさん2016/11/19(土) 10:07:47.81ID:68ckI6wA
甲山トンネルを経由して宝塚へ直結
0501名無しさん2016/11/19(土) 10:32:24.78ID:EOV7Qs3Y
苦楽園駅前のアイリッシュパブが閉店していて寂しい
0502名無しさん2016/11/19(土) 13:32:29.61ID:aMNuwaLU
「南海トラフかと思った」。19日、震度4を観測した大阪府の住民らは、巨大地震が頭をよぎり、恐怖を募らせた。自治体の担当者も被害情報の収集に追われた。

 同府千早赤阪村の男性職員(45)は揺れた際に自宅におり「横揺れがだんだんとひどくなり30秒は続いた。ついに南海トラフ(巨大地震)が来たかと嫌な予感がした」と声を震わせた。
0503名無しさん2016/11/19(土) 19:18:19.63ID:royCzttL
阪急電車ってなんであんな臭いの?
中じゃなくて、電車の車体が臭い

高速神戸駅でも阪神がくると何も感じないのに阪急がくると臭い
普段阪神を使ってる親と阪急乗ったら、降りたとたんに「くさっ!」って親が言ってたわ
0504名無しさん2016/11/20(日) 08:57:15.56ID:51YmPX2p
ブレーキをかける時にパットが焼けるニオイじゃないかな
他の電鉄会社にはないね
0505名無しさん2016/11/20(日) 13:25:34.78ID:CKBAIETD
アイリッシュパブ流行っていたから残念だよ
0506名無しさん2016/11/20(日) 17:27:48.24ID:QlxxHM7A
>>504
阪急ってブレーキ音もキーキーうるさいしパッドが焼けるニオイもくさいよねぇ
0507名無しさん2016/11/21(月) 14:06:42.24ID:TlzEpwDr
弓場町の不味いだけのリンガーハットには早く潰れてもらいたい。
吉野家にでも来てもらった方がずっとありがたい。
0508名無しさん2016/11/21(月) 14:37:57.84ID:bBMFLz7b
阪急のブレーキ臭って自分だけじゃなかったんだ
知る限り30年前の時点では既に臭かった
0509名無しさん2016/11/21(月) 17:15:02.46ID:+BKRczeP
牛丼屋はあちこちあるからJR西宮か阪神に松の屋が欲しいわ
尼には何軒もあるのに
0510名無しさん2016/11/22(火) 00:31:17.03ID:Y0JFA/QR
>>507
どこのリンガーハットも美味しいやん
0511名無しさん2016/11/22(火) 00:55:12.55ID:GwC5YA8o
>>510
とりあえず119番しいや。
ほんで、こない言うんや。
「大変です、味覚が壊れました!」
0512名無しさん2016/11/22(火) 01:23:52.62ID:s7nkvOHN
下柳の行きつけやで
0513名無しさん2016/11/22(火) 06:49:40.75ID:BMB4lZFG
>>511
爆笑
0514名無しさん2016/11/22(火) 23:36:13.51ID:xV1PKJY+
学生時代に住んでた西宮市に10年ぶりに来たら、変わりすぎて面影がなく…
南郷町かなセブンイレブンもない。
道も広くなって検討もつかない。
ぎゅあんはあったけどセブンはつぶれたの?
0515名無しさん2016/11/22(火) 23:40:54.27ID:4+AALg4a
南郷町にあったのはローソンではなかったか。
今はあのへんは意識高い系の親娘がよくいるよ
0516名無しさん2016/11/22(火) 23:45:33.08ID:xV1PKJY+
しゅくほく薬局の近くに住んでた。
この隣のマンションは以前、ホームセンターだった。夙川駅に広告出してたよ。
まだその薬局はあったんだけどさ、セブンイレブンこの近くにあったんだ。
拡張で軒並み街並み変わったのかな。
2005年くらいは狭い道でそんなセレブっぽくなかったよ。
0517名無しさん2016/11/23(水) 00:15:13.91ID:PrlU2ndn
そうだったっけ。
ただ、建石のあのへんは道が狭いころも古くからわりとセレブだったぞ。
残ってるのでも文化財の建物とか、コルビジェの弟子の作った家とかあるし。
裏とかはそうでもないが。
0518名無しさん2016/11/23(水) 00:58:41.28ID:F+uuui9N
>>516
そのセブンは無くなったよ
あの辺あんまり覚えてないからよくわからないけど、セブンは知り合いの知り合いが経営してたから知ってる
0519名無しさん2016/11/23(水) 08:05:05.70ID:PrlU2ndn
建石線は東側に拡張したけど、西側は敷地自体はそのままだよ
もちろん、個々に立て直したり売却でそれなりに変化はしてるだろうが
05205162016/11/24(木) 19:23:25.92ID:N632MCJy
学生のときは気づかなかったけど、すごいおハイソな街だったんだね。走る車が外車ばかりじゃん。今だととても暮らせないや。
0521名無しさん2016/11/24(木) 20:20:55.89ID:NsNu/9tq
南郷町の坂の上なんて昔から数十億クラスの豪邸ばかりだろ
0522名無しさん2016/11/24(木) 20:45:02.91ID:oNmXdQ/F
市に救急車プレゼントしてくれたシャッチョさんとかいるしね
山のほうの豪邸を売った某落語家が住んでるマンションもこのへんにあるとかないとか
0523名無しさん2016/11/24(木) 21:02:49.06ID:y69rNQuU
プラウド
0524名無しさん2016/11/24(木) 21:13:53.16ID:TW3NimUC
そっち方面から引っ越したんだがブレッドアンドバターって客来てる?
苦楽園は隙の無い一流系パン屋が増えたが住宅地にあるあのパン屋が好きだったな。
地域密着型だが試行錯誤して工夫してるのが好き。ケーズケベックとかも。
あっちはあのビジュアルでほっといても客来そうだが
0525名無しさん2016/11/26(土) 23:02:29.35ID:/gpmDb8P
>>501
経営不振じゃなく、経営者が帰国したらしいやん
0526名無しさん2016/11/26(土) 23:03:57.09ID:/gpmDb8P
>>507
俺にとっては、美味しいよ
0527名無しさん2016/11/27(日) 01:28:28.66ID:mopc2qJW
>>526
とりあえず119番しいや。
ほんで、こない言うんや。
「大変です、味覚が壊れました!」
0528名無しさん2016/11/27(日) 19:55:35.39ID:SJWFW5g4
建石ブックオフ半額の日、70か80の歳の割にははっきりした感じの爺さんがスマホでバーコード読み取って
背取り(禁止)して棚のお買い得品全部カゴにぎっしり詰めててわろた。おまけに売る用だから書き込みあるか
知りたいのかビニールも破りまくり。20歳の孫がいるくらいの爺さんが一生懸命背取りする姿に泣きたくなったよ
0529名無しさん2016/12/01(木) 16:58:43.44ID:PkEZ15os
土地の古老の方へ。
越木岩神社から小学校へ降りていく道の途中に越木岩の集落の墓地があったそうですが
0530名無しさん2016/12/02(金) 17:04:51.40ID:4zf8Jg+Z
苦楽園口からのメイン通りにまたパン屋が出来てたぞ。多すぎだろ
0531名無しさん2016/12/06(火) 14:41:13.80ID:5rFaHpHY
アイリッシュパブがまた復活するようですよ
0532ニテコ池2016/12/26(月) 14:18:55.85ID:iQGX8fU1
ニテコ池北東部の森を破壊してマンション建築が始まりましたね。
0533三井の利ハウス2016/12/26(月) 14:19:52.87ID:iQGX8fU1
寝てる時に聞こえる音って何ですか?
車の音?バイクの音?電車の音?踏切の音?人の声?森の音?
西宮南部は人工的な音が寝てる時に入ってくるんですよね。阪急沿線より北且つR171より北で暮らしたときに感じるものがあります。
0534名無しさん2016/12/26(月) 19:33:12.30ID:zs6aLGEY
変電所のトランス鳴き
0535名無しさん2016/12/26(月) 23:25:46.81ID:Unv19R0w
>>533
船の汽笛ではないの?
0536名無しさん2016/12/27(火) 09:32:23.36ID:0TXK14q7
早朝とかにたまに汽笛みたいなの聞こえることあるがどうなんだろう
海から5キロほどある、山の始まりみたいなちょっと坂になってる場所なんだが。
R2とかのトラックも考えたけどそれにしても2、3キロあるわなー
0537名無しさん2016/12/27(火) 12:08:05.78ID:Rt4h1VBP
>>536
桜町住みだけど早朝の汽笛聞こえるよ
家族間だと船の汽笛って決着した!!
0538名無しさん2016/12/27(火) 13:12:16.34ID:OWeOqYgp
貨物電車が駅通過するときに鳴らす警笛の可能性は?
0539名無しさん2016/12/27(火) 14:00:07.40ID:0TXK14q7
>>537
やっぱそうなのかな。風向きによったら猪名川とかの花火の音とかも聞こえるしね。
汽笛?の音も毎朝ってわけじゃないなー。風向きや湿度の問題なのか、船の大きさや鳴らすタイミングの問題なのか知らないけど
0540名無しさん2017/01/03(火) 16:47:55.39ID:wHIiuMRW
越木岩、3日の夕方なのにまだ車が10台くらい並んでた。ちょっとビックリ。
里帰りついでによってから自宅に帰るのかねー
0541名無しさん2017/01/05(木) 19:30:16.75ID:/REQHMgo
こんばんは。
樋之池町へ転勤で家族で引っ越してきたのですが苦楽園口から西側でお勧めの歯医者さんございますか?きっちり診療してくださる医院さんが希望です。
ご存知の方教えてください。
お願いします。
0542名無しさん2017/01/05(木) 19:55:15.16ID:iORdlTI5
>>541
手当たり次第行けよ。
0543名無しさん2017/01/06(金) 00:13:42.98ID:Ki6NJgJz
>>541
相性あるから自分で調べなさい
0544名無しさん2017/01/06(金) 08:57:21.47ID:HtIhCihB
ここは不親切な人たちばかりなんですね。
0545名無しさん2017/01/06(金) 15:18:34.25ID:9AUiEvTa
>>544
じゃなくて、合う合わないあるでしょ?文句言われても気分悪いし。私行ってるところでいいところあるけど、上記の理由で教えられないわごめんね
0546名無しさん2017/01/06(金) 16:30:08.48ID:5soWTXZV
ならばいちいち書くな
0547名無しさん2017/01/06(金) 23:40:28.48ID:3d49jIPo
>>545
その通り
0548名無しさん2017/01/09(月) 00:42:39.86ID:fREBU6y9
西宮で静かで便利な住居は阪急夙川から苦楽園の間だね。
苦楽園より山手になると坂が多すぎて不便。
苦楽園まで行くと車が無きゃ生活出来ないし買い物も不便。
阪急夙川から海側になると騒々しくなるよね。
0549名無しさん2017/01/09(月) 00:54:29.83ID:fREBU6y9
車が無きゃ生活が出来ないのは甲陽園の間違いでした。
苦楽園も奥の方は不便だけどね。
0550名無しさん2017/01/09(月) 10:25:40.77ID:cl1neaqM
夙川の西、阪神線と海の中間くらいに親戚住んでるけど静かなもんだぜ
線路や大きな道、学校なんかから離れると騒音なんてあまりない
0551名無しさん2017/01/09(月) 16:03:55.24ID:fREBU6y9
阪神の南側って邸宅はない。
マンションも安いし土地も坪2〜30万安いだろ。
街を歩いている服装も違う。
庶民的には良いだろうが。
最低さくら駅の北側夙川沿いが良いよ。
上品さや良い学区を求めるなら阪急より北側夙川沿い。
0552名無しさん2017/01/09(月) 17:08:38.48ID:J+k2exYX
550だが、その親戚の家は先代までは企業経営しててかなりの邸宅やったで。
震災と代替わりで財産が激減して庭は全部売ってマンションと駐車場になって家しか残ってないがw
それでもそれなりに広いし、近所には今もいくつか社長宅みたいなのある
某酒造会社の一族とか。まあ、どんどん歯抜けになってマンションとか介護施設になってるのが時代の流れだけど。
0553名無しさん2017/01/10(火) 16:33:29.19ID:IqGqH16j
>>551
香櫨園あたりは元来夙川よりも良い地区なんだがな
0554名無しさん2017/01/10(火) 16:34:37.65ID:IqGqH16j
連投だが、俺は甲風園に住んでいるが、甲風園は地価も苦楽園よりも高いよ。
まあ、そんなもんだよ
0555名無しさん2017/01/10(火) 19:31:04.13ID:R+yPGcmN
香櫨園は良いよね
雲井、殿山、霞、松園辺りのことでしょ
0556名無しさん2017/01/11(水) 23:42:19.18ID:bQLxfWJh
雲井、殿山、霞、松園は夙川だよ。
香櫨園は住居としては格下。
阪神沿線だもの。
0557名無しさん2017/01/11(水) 23:51:25.77ID:0f+QM7uL
>>556
香櫨園は格下とか選民意識持ちなさんな。
何十年も豪邸で住まう香櫨園の方と昨日今日にマンション住まいはじめた苦楽園、夙川では比較にならんよ
0558名無しさん2017/01/12(木) 01:12:13.65ID:X2wxZ1Va
元々香露園は阪急夙川駅辺りのことだろ
なにが比較にならんよだよ
0559名無しさん2017/01/12(木) 01:21:31.73ID:ANdqdB7L
知らないうちに夙川駅近くの牛角なくなってたんだな。
むかしむかしグリーンタウンに食道園あったの思い出した。
この近辺の焼肉屋は成田屋がええんやろか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています