【西宮市】夙川・苦楽園・甲陽園スレ [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2015/11/18(水) 11:22:54.35ID:RK6ZhQoc0422名無しさん
2016/11/03(木) 04:42:04.78ID:MZ6y8E9a図書館にしても「西の端やのに中央って!」って思ってた
西の端の住人だからまあよかったけど。
0423名無しさん
2016/11/03(木) 19:45:51.28ID:6x/SBz6q0424名無しさん
2016/11/03(木) 21:02:39.60ID:OhFdKp6kゴルフの打ちっぱなしがあったのは覚えてるけど、もっと奥のほうの芦屋との境くらいだと思ってたら古写真みたら意外と手前のほうだった
幼児の記憶なんて家の近所と興味のあるもの以外いいかげんだわw
0425名無しさん
2016/11/04(金) 08:01:09.43ID:vwwzbw4t0426名無しさん
2016/11/04(金) 09:41:05.18ID:W//pOy3Tコープの北、公園の東くらいの空き地で凧揚げしたわ
0427名無しさん
2016/11/05(土) 10:43:35.39ID:TilcgJv50428名無しさん
2016/11/05(土) 16:22:23.09ID:mKVBlBvC0429名無しさん
2016/11/05(土) 16:44:28.16ID:LLQmVywr山っぽかったのはそのすぐ東の、
0430名無しさん
2016/11/06(日) 01:48:24.37ID:ZJU11hpr震災前の苦楽園はノンビリしていて良い街だったよね。
ハンティングワールドの店舗もなかったけ?
0431名無しさん
2016/11/06(日) 01:53:14.51ID:ZJU11hpr樋之池町のラガーバーに神戸製鋼の連中や平尾さんもよく来てたし。
あの地元っぽい田舎さが良かった。 もちろん今の転勤族や新しい方が多い苦楽園も悪くはないけど、ノンビリさが無くなった気がする
0432名無しさん
2016/11/06(日) 03:22:30.52ID:DW159OJn団塊Jrだが、小学校のときに転校生多くて、1年のときに2クラスだったのに卒業するときは6クラスだったぞ
親世代のころも東京から来ては去っていく人がわりといたそうだし。
その前って言うと細雪とかの時代ですらそういう空気あった感じする。
越木岩新田とか開いた人たちだってほとんどがせいぜい江戸の途中くらいだし。
0433名無しさん
2016/11/09(水) 07:44:21.86ID:CFLz81+616年11月08日 18時55分
岩出署は7日、兵庫県西宮市の会社役員、白川拓矢容疑者(40)を児童買春・ポルノ禁止法違反の容疑で逮捕した。
同署によると、白川容疑者は2月16日に和歌山市内のホテルで、
インターネットの出会い系サイトで知り合った県内在住の女子中学生(当時15)に現金を払う約束をし、
18歳未満であることを知りながら、みだらな行為をした疑い。
警察が女子中学生を補導した際、大金を持っていたことから援助交際をしていることが分かり、逮捕に至った。
白川容疑者は容疑を認めているという。
http://www.wakayamashimpo.co.jp/2016/11/20161108_64966.html
0434名無しさん
2016/11/10(木) 01:52:14.00ID:A3DIDW4c住民がかなり減ってきているのでしょうか?
阪神間では人気が急速に衰えている地域なのでしょうか?
阪神大震災の時、かなり揺れたのでしょうか?
皆様の印象とか感想でも十分有難いので、お考えをお聞かせ下さい。
あと、この辺の子ども達はどこで外遊びされているのでしょうか?
(公園がないように見るのは気のせい?)
そもそも、この辺は小中学生ってとても少ないのでしょうか?
それから、子ども嫌いを隠さない方っていらっしゃるでしょうか?
子どもに対して厳しいコミュニティでしょうか?
例えば、公園で子どもが遊んでいると、公園で子どもは遊んではいけないと怒ってくるような
0435名無しさん
2016/11/10(木) 09:10:31.66ID:MJkSCYJi友達と家の方向がばらばらだと不便だしね。坂が多いから移動がしんどい。
それに塾にいってる率も高いから毎日同じメンバーってこともないしなー。
震災時から比べて売り家・更地は確かに増えてるけど、その分宅地も開発されたりしてトントン以上かと。
ただ、住民の高齢化は進んでるだろうな。団塊は残ってるけど団塊Jrたちは戻ってこない家も多いし。
0436名無しさん
2016/11/10(木) 09:11:59.81ID:MJkSCYJiどうしてもひとけの少ない場所も多いから下手な場所で遊ぶと夕方くらいには・・・
0437名無しさん
2016/11/10(木) 11:13:46.06ID:88SAr3c/住民がかなり減ってきているのでしょうか?
阪神間では人気が急速に衰えている地域なのでしょうか?
阪神大震災の時、かなり揺れたのでしょうか?
皆様の印象とか感想でも十分有難いので、お考えをお聞かせ下さい。
あと、この辺の子ども達はどこで外遊びされているのでしょうか?
(公園がないように見るのは気のせい?)
そもそも、この辺は小中学生ってとても少ないのでしょうか?
それから、子ども嫌いを隠さない方っていらっしゃるでしょうか?
子どもに対して厳しいコミュニティでしょうか?
例えば、公園で子どもが遊んでいると、公園で子どもは遊んではいけないと怒ってくるような。
0438名無しさん
2016/11/10(木) 11:51:22.95ID:wMBhMKybあんま落ち着かないよね。香櫨園南みたいな感じなら最高なのに
0439名無しさん
2016/11/10(木) 13:35:14.71ID:88SAr3c/どうも有難うございます!
とても参考になります!
あと、すごい勢いでたくさん質問してしまって申し訳ありません。
かなり真剣に悩んでいるのですが、関西に土地勘がないので、不安が大きく。
あともう一つ、お願いします。
番町のかなり上の地域(標高が高めの場所)にお住まいの方は冬はスタッドレス必須でしょうか?
所有する車は4WDではない普通の車(トヨタのノア)で、タイヤもごく普通です。運転する私は女性で、運転技術は普通です。
これで余程の大雪とかでない限り、大体の冬は越せるものでしょうか?
尚、家の前の道路は4mで狭めの道幅で、まあまあ急な坂です。
よろしくお願い致します。
0440名無しさん
2016/11/10(木) 13:38:22.97ID:88SAr3c/〇切り山、〇吊り山という名前が出ていますが、土地勘がないせいか、良く分からなかったのですが、
樋之池町のコープの東西南北、どの方向なのでしょうか。
また、そういう名前の由来はどういうことだったのでしょうか。
ご存知の方、お願いします。
0441名無しさん
2016/11/10(木) 16:28:58.41ID:ahpCblFj道が凍ることがあるからね
ちなみにこのあたりはベンツ、BMWが大衆車のように走ってるよw
狭い道が多いのにね
0442名無しさん
2016/11/10(木) 17:37:27.80ID:WeTb3cFF奥池とかなら話は別だけどw
0445名無しさん
2016/11/10(木) 21:10:26.53ID:88SAr3c/とても参考になります!
スタッドレス必須となると、毎年冬だけタイヤ交換とか、交換したタイヤの置き場所とか、大変そうだなあとブルーになっていました。
0446名無しさん
2016/11/10(木) 21:13:02.04ID:88SAr3c/首を吊るって、昔、刑場だったということですか?
それとも、自殺者が多いってことなのでしょうか?
場所はどこになるのでしょうか。
避けたいので、是非教えて下さい。
0447名無しさん
2016/11/10(木) 21:14:29.42ID:88SAr3c/イノシシにはちょっと会ってみたい気がしますが。
0448名無しさん
2016/11/10(木) 22:04:25.66ID:jgJ32TDyオートソック用意しときな
それと、山や寺があると怪談のネタにされがちだけど
話半分にしときなはれ
地元民のいるスレでそういう話題出されると気分悪い
0449名無しさん
2016/11/10(木) 22:52:26.30ID:IcMGXzjA0451名無しさん
2016/11/11(金) 01:01:15.99ID:FW94AbATなんか原因はあるかもしれんが、子供の間で言われてた名称だし気にしても仕方ないわ
どこでもそういうの見つかるし。樋の池だって浮いてたことあるし、毘沙門公園もつって頼み使ったことある
市が主導で甲山やマンチダニに移転させる前にそれぞれの地域の墓地だったところもこの辺でも何箇所かあるし。
そんなんよりも今後災害が起こる場所がどうかだわ
0452名無しさん
2016/11/11(金) 01:59:21.95ID:TVLo2+J2皆様のお怒り、御不快、ごもっともです。
最初に投稿した時、直前にそのような話題があり、
とても気になってしまって自分でも調べたのですが、よく分からなかったので皆様にお尋ねしてしまいました。
確かに災害の方が重要ですし、
余りにも気になるようなら住むべきではないと思います。
土地勘がないと、昔から長く住む方達にとってどういう土地なのかが分からず、
なかなか購入に踏み切れず、困ったものです。
ちょっと変わっているのもかもしれませんが、
関西は歴史がある分、身近なところが歴史書に出てくる場所だったりということもあり(垂水の地名と和歌とか)、
歴史も地理も土地勘もなく、地図も読めない私にはなかなかハードルが高いです。
今回の件は子ども間での名称と分かり、スッキリ致しました。
どうもありがとうございました。
そして何より、御不快にさせて申し訳ございません。
0453名無しさん
2016/11/11(金) 07:50:17.93ID:tOp8BvQ00454名無しさん
2016/11/11(金) 08:24:14.62ID:AXA1VeNiお前みたいなのがモンスタークレーマーとかモンスター親になるんだよ。
たいした金持ちでもないならこの辺りに来なくていいから。
0455名無しさん
2016/11/11(金) 09:20:43.06ID:tOp8BvQ0どこどこあたりに引っ越そうかと思ってるけど、ちょっと住むにはやめといたほうがいいよって区域はありますか?
とか、子どもを育てやすい地域はどこですか?とかなら有意義なレスもついただろうに
0456名無しさん
2016/11/11(金) 19:31:28.39ID:TVLo2+J2山の呼び名が余りに尋常ではなく、かつ調べても出てこないので、かなりパニックになってしまい、
ストレートに尋ねてしまいました。
聞き方が悪かったです、本当に。
どうぞお許し下さい。
この辺はかなり安く(検討しておりますのは売り土地+新築ではなく、中古戸建ですので割安)、
また物件数も複数あり、
その中の数軒を割と気に入り、購入を真剣に考えております。
少々不便でも環境が良く、関西圏の中で所得水準も知的水準も低すぎない場所を探しており、
苦楽園は妥当かなと思ったのですが…。
勉強になりました。どうも有難うございます。
0458名無しさん
2016/11/11(金) 21:01:43.44ID:3RJjfn+Bあちこちのシーアイマンションがいっぱい出てるんだけど
何か理由があるんですか?
0459名無しさん
2016/11/11(金) 21:03:11.73ID:iFIQR0F1喧嘩売ってるとしか思えない
0460名無しさん
2016/11/11(金) 21:06:01.74ID:twyNZ7uo0462名無しさん
2016/11/11(金) 22:36:18.54ID:1yIE7lWp0463名無しさん
2016/11/12(土) 00:19:46.74ID:lhg9dCrE多分ね。六麓荘や苦楽園や帝塚山、北畠とかいうレベルではないね。きっと、ハリウッドセレブやアラブの富豪や石油王なみの凄い地域に住んでいて、日本の関西という下品な地域に住んでやるくらいの方なんだろう。
0464名無しさん
2016/11/12(土) 00:25:31.66ID:lhg9dCrEというか、祖父母の代以前から苦楽園に住んでいる立場からして、そんなセレブが住むような地域じゃないから、畏れ多い。
京都御所なんかに住めばいいよ
0465名無しさん
2016/11/12(土) 00:47:01.64ID:laPGf3fk0466名無しさん
2016/11/12(土) 01:07:18.78ID:8BOStOysこの辺りを選ぶ人は最初から指名買いだろ
購入前になって今更評判がどうとかないね
0467名無しさん
2016/11/12(土) 02:04:43.13ID:cFCwCNYlブランドだかなんだかしらんが、坂道を駅から30分近い土地にそこそこの値がつく。自分なら買わん
0468名無しさん
2016/11/12(土) 09:15:38.16ID:1lMS+3Tz古いからじゃないの?
築40年以上もゴロゴロあるんじゃないか?
共益費だか修繕費だかで結局高くつきそう
0469名無しさん
2016/11/13(日) 18:38:29.13ID:113UlULfようやく臭い実も減ってきたw
0471名無しさん
2016/11/13(日) 22:47:12.38ID:t8OmOuJH今くらいならまだそこそこの値段がつくけど、あと5年10年でもっと値崩れするから
駅に近いマンションとか、介護つきのところとかに引越し
0472名無しさん
2016/11/14(月) 07:07:43.56ID:kYOB6d0m0473名無しさん
2016/11/14(月) 08:17:23.62ID:1slP1XG70474名無しさん
2016/11/14(月) 23:09:56.56ID:E/rz/9eb0475名無しさん
2016/11/15(火) 12:58:22.95ID:M5zwg0SW0476名無しさん
2016/11/15(火) 14:12:10.83ID:zyG+HKoyちなみに台風のときとかは苦楽園のへんでも稀に塩の粒とか来て窓につくことあるぞ。
一年に一度あるかないかだけど。10年位前の酷いときは山の葉の色がおかしくなったこともある。
まあ、山って言っても海から5キロとかそんなもんだしな。西のほうなんかもっと近いし。
0477名無しさん
2016/11/16(水) 08:46:02.69ID:SDmnpeGJ0478名無しさん
2016/11/16(水) 09:50:54.16ID:qYYl38Pq香櫨園浜・夙川という泣く子も黙る自然環境にマンダイ+丸亀+回転寿司+ドラッグストアだから
人気なのも納得だわ。
あとはオシャレな飲食店と駅前のラブホどうにかして欲しいなwあれ完全に足枷だろw
0479名無しさん
2016/11/16(水) 10:43:31.75ID:MEO8Wpk30481名無しさん
2016/11/16(水) 12:15:44.11ID:otdhf/l7そうそう
その辺のマンション買ったときには街灯もあまりなくて夜になると真っ暗で周りに何もなかったのに
万代やらなんやら出来たおかげで売るときは買った値段より高く売れてラッキーだったわ
10年以上住んだのに
0482名無しさん
2016/11/16(水) 12:50:30.06ID:tfAWRYs1経済的にマイナスレベルだろうな。
どんだけ良いマンションでも「駅前(しかも目に入るとこ)に
ラブホって・・・」って感じちゃうのはデカイよ
0483名無しさん
2016/11/16(水) 13:54:18.24ID:qYYl38Pqまじかすげーじゃん。夙川の西側辺りとか芦屋東の山幹沿いみたいな街並みになってるしな。
綺麗になった回生病院も目の前だし東側もクリニックとか結構ある。
ファミリーの家探しの選択肢の中に入ってるだろうな香櫨園
0484名無しさん
2016/11/16(水) 14:44:06.70ID:KZ2zxITp0485名無しさん
2016/11/16(水) 16:48:44.34ID:u13rNuQ5香櫨園小学校は6クラスで浜脇小学校は5クラスだったりするからね
あのへん大人気
西に向かって夙川を越えるとマンション価格も1000万くらい高くなる
夙川の境界線がすごいわ
0486名無しさん
2016/11/16(水) 17:11:54.08ID:qYYl38Pqへえークラスそんな多いんだな。阪神間価格+あの環境と店だしな。
夙川境にそんな変わるのね。東側の川沿いもオシャレなマンション並んでるが
臨港線は川跨ぐとガラッと雰囲気変わるからなwやっぱ価格にも出てるのね
0487名無しさん
2016/11/16(水) 17:20:31.21ID:MEO8Wpk30489名無しさん
2016/11/17(木) 18:13:34.91ID:Z+NVBpsa0490名無しさん
2016/11/17(木) 21:53:49.74ID:9w8zb5wu地下沿線でやって欲しいな。階段上がったら臨港線前の川の横に出たり
0491名無しさん
2016/11/18(金) 00:30:42.05ID:7GlCK8Tm0493名無しさん
2016/11/18(金) 21:02:10.17ID:p6Jbsyff0494名無しさん
2016/11/18(金) 23:04:00.28ID:rIwChC4s嘔吐物がたくさんあって、(時間じゃなく)「期間」が経っても分かるのが嫌すぎる。掃除が不十分過ぎて。
なぜ阪急が評価がいいのか分からない。というか、評価が高いのは地域で、電車とは違うね。
そして、阪神は稀に乗ると意外に印象良くて驚く。
駅は汚いけど、まだ想定内って感じ(大量のほこりとかススとかくらいだから)。
阪急のは耐えられない汚さ、泣。これだけでも私の中では評価は悪くない。
駅員さんのアナウンスが明瞭で聞き取りやすいのもいいね。
0495名無しさん
2016/11/18(金) 23:21:36.77ID:rIwChC4sさっきはちょっと不満が爆発してしまった…(ほんと、困ってる)。
ま、この駅だけなのかもしれない。梅田駅はまだかなりまともだから。
けど、最寄り駅だから今はもう阪急電車には乗りたくない、って自然に避けるようになった。
避けられない時は駅構内で血圧上がってしまう。1か所や2箇所じゃなくてね…。
阪神は滅多に乗らないし、JRも余り乗らないし、乗るとしても新幹線が多いし、そういうのは気付いたことない。
駅によってはどこでもあるのかもしれないが。
それでも、甲陽線は南下してJRと阪神に接続してほしいに一票。
0496名無しさん
2016/11/19(土) 01:07:17.48ID:EOV7Qs3Y0497名無しさん
2016/11/19(土) 01:09:49.66ID:ZvCW75XN駅員は少ないし高架化はしない。俺が子供の頃は扇風機の車両だった
有利子負債云々もあってか直接収益に結びつかないところはとことん削る
0498名無しさん
2016/11/19(土) 05:21:41.93ID:pys7Sudc0499名無しさん
2016/11/19(土) 09:20:38.12ID:CTf4aLEs西宮北高隣の雑木林も阪神電鉄の看板がたってた
阪急の盲腸線は阪神への対抗心の名残
0500名無しさん
2016/11/19(土) 10:07:47.81ID:68ckI6wA0501名無しさん
2016/11/19(土) 10:32:24.78ID:EOV7Qs3Y0502名無しさん
2016/11/19(土) 13:32:29.61ID:aMNuwaLU同府千早赤阪村の男性職員(45)は揺れた際に自宅におり「横揺れがだんだんとひどくなり30秒は続いた。ついに南海トラフ(巨大地震)が来たかと嫌な予感がした」と声を震わせた。
0503名無しさん
2016/11/19(土) 19:18:19.63ID:royCzttL中じゃなくて、電車の車体が臭い
高速神戸駅でも阪神がくると何も感じないのに阪急がくると臭い
普段阪神を使ってる親と阪急乗ったら、降りたとたんに「くさっ!」って親が言ってたわ
0504名無しさん
2016/11/20(日) 08:57:15.56ID:51YmPX2p他の電鉄会社にはないね
0505名無しさん
2016/11/20(日) 13:25:34.78ID:CKBAIETD0507名無しさん
2016/11/21(月) 14:06:42.24ID:TlzEpwDr吉野家にでも来てもらった方がずっとありがたい。
0508名無しさん
2016/11/21(月) 14:37:57.84ID:bBMFLz7b知る限り30年前の時点では既に臭かった
0509名無しさん
2016/11/21(月) 17:15:02.46ID:+BKRczeP尼には何軒もあるのに
0512名無しさん
2016/11/22(火) 01:23:52.62ID:s7nkvOHN0514名無しさん
2016/11/22(火) 23:36:13.51ID:xV1PKJY+南郷町かなセブンイレブンもない。
道も広くなって検討もつかない。
ぎゅあんはあったけどセブンはつぶれたの?
0515名無しさん
2016/11/22(火) 23:40:54.27ID:4+AALg4a今はあのへんは意識高い系の親娘がよくいるよ
0516名無しさん
2016/11/22(火) 23:45:33.08ID:xV1PKJY+この隣のマンションは以前、ホームセンターだった。夙川駅に広告出してたよ。
まだその薬局はあったんだけどさ、セブンイレブンこの近くにあったんだ。
拡張で軒並み街並み変わったのかな。
2005年くらいは狭い道でそんなセレブっぽくなかったよ。
0517名無しさん
2016/11/23(水) 00:15:13.91ID:PrlU2ndnただ、建石のあのへんは道が狭いころも古くからわりとセレブだったぞ。
残ってるのでも文化財の建物とか、コルビジェの弟子の作った家とかあるし。
裏とかはそうでもないが。
0518名無しさん
2016/11/23(水) 00:58:41.28ID:F+uuui9Nそのセブンは無くなったよ
あの辺あんまり覚えてないからよくわからないけど、セブンは知り合いの知り合いが経営してたから知ってる
0519名無しさん
2016/11/23(水) 08:05:05.70ID:PrlU2ndnもちろん、個々に立て直したり売却でそれなりに変化はしてるだろうが
0520516
2016/11/24(木) 19:23:25.92ID:N632MCJy■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています