トップページkinki
1002コメント330KB

兵庫県篠山市のスレ part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん 転載ダメ2015/11/12(木) 18:30:26.17ID:C9ItGP7N
丹波篠山の情報をなんでも語ろう!

前スレ
兵庫県篠山市のスレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1403272712/
0786名無しさん2019/04/01(月) 17:48:32.47ID:fhJF0ZcE
きょーさいも けっこうえげつない えいぎょうしてるたんとうがおるって うわさになってるね
0787名無しさん2019/04/02(火) 19:11:39.83ID:j1nxp/FL
「市民に信用される職員に」 篠山、丹波市で辞令交付式
https://www.kobe-np.co.jp/news/tanba/201904/0012202624.shtml

2019年度が始まった1日、兵庫県丹波地域の官公庁で辞令交付式があり、篠山市は15人、丹波市は18人の新規採用職員が辞令を受け取った。
「若者らしく元気いっぱいに」「笑顔と誠実な対応で市民に信用される職員に」と抱負を述べ、公務員としての一歩を踏み出した。
氷上住民センター(同市氷上町成松)で開かれた丹波市の交付式では、
19年度新設の地域包括支援課に配属となった安達香奈さん(22)が代表として前に立ち、新職員全員で宣誓した。
谷口進一市長は「表向きは謙虚に、心の中では『やってやるぞ』という野心を持ってほしい」と激励した。
0788名無しさん2019/04/03(水) 11:11:56.16ID:4KpHeck/
ささやまの森公園の桜咲いた?まだ?
0789名無しさん2019/04/17(水) 11:49:54.56ID:1c6XVVjO
県道三田篠山線の工事に遅れ 住民説明会は紛糾
https://www.kobe-np.co.jp/news/sanda/201904/0012247977.shtml
0790名無しさん2019/04/19(金) 04:31:17.13ID:x7XHob3R
篠山城西簡易郵便局は一時閉鎖と言いながらそのまま廃止?
https://www.post.japanpost.jp/notification/storeinformation/detail/index.php?id=1523
0791名無しさん2019/04/21(日) 18:36:40.21ID:Q/UtPDgq
言われてみればトイレ前あたりにあった気がするな
0792名無しさん2019/04/22(月) 13:34:49.00ID:dZ3cWwnm
丹波大山駅前で5月マルシェ 朝採れ野菜など販売
https://www.kobe-np.co.jp/news/tanba/201904/0012262876.shtml

兵庫県篠山市西古佐のJR丹波大山駅前で、地元飲食店の出店や、朝採れ野菜の直売会などが楽しめるイベント「第2回オオヤマルシェ」が5月12日、開かれる。
神戸大の学生を中心としたサークル「にしき恋」のメンバーや市民有志でつくる実行委員会が主催し、JR西日本福知山支社が協力する。
同駅など、市内に4駅ある無人駅の周辺地域活性化に向けた取り組みの一環で、初開催の昨年は約800人の来場があったという。
約20の出店が並ぶ。
地元飲食店が弁当やコロッケ、洋菓子などを販売するほか、にしき恋もドライカレーや鹿肉のしぐれ煮などを用意する。
クラフトビールなど酒の提供もあるほか、地域の農家が当日朝に収穫した野菜の直売会、竹で水鉄砲を作って遊ぶ子ども向けコーナーなども設ける。
実行委代表の神戸大3年山田友斗さん(20)は「地域に喜んでもらえるイベントにしたい。無人駅活用の一つのアイデアとして発信できれば」と話す。
午前10時〜午後3時。
JRを利用して来場した先着200人に1人200円のクーポンを発行する。
駐車場は用意していない。
雨天中止。
同実行委メール(sta.innovation.ssym@gmail.com)
0793名無しさん2019/04/22(月) 17:10:34.97ID:w6FWWXje
令和と同時に「丹波篠山市」へ 標識掛け替え始まる
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201904/0012264973.shtml
0794名無しさん2019/04/23(火) 18:53:33.82ID:KbVk40m4
今どきナンバープレートのない軽トラが走っている地域があるとか?
0795名無しさん2019/04/23(火) 20:45:07.59ID:hi5G0Nmw
>>794
果樹園で見かける上半分切り取ったような車とは別ですか?
0796名無しさん2019/04/26(金) 17:11:53.23ID:ZqGQMoDP
6交差点の名称分かりやすく 南新町→篠山城跡南
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201904/0012277363.shtml
0797名無しさん2019/04/29(月) 19:40:59.59ID:tRpSIUeY
丹波篠山市、5月1日誕生 各地で記念行事
https://www.kobe-np.co.jp/news/tanba/201904/0012287280.shtml
0798名無しさん2019/04/29(月) 19:55:44.30ID:YMixPmH6
市名変えるとか言ってたけど
結局どうなったん?
0799名無しさん2019/04/29(月) 21:45:23.24ID:WQoIu3MS
明日で篠山市が死ぬのか
0800名無しさん2019/04/30(火) 03:18:23.76ID:2mqB0WGA
元号切り替わるタイミングと同じだし市役所の中の人忙しそう
0801名無しさん2019/05/01(水) 11:56:23.37ID:O6zEEK76
丹波篠山市が誕生 改元に合わせ市名変更
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201905/0012290800.shtml

兵庫県篠山市は1日、改元に合わせ、市名を「丹波篠山市」に変更した。
昨秋の住民投票の結果を受けた措置。
朝から市内各地で記念行事を催し、新市名を祝う。
篠山市は1999年、旧多紀郡4町が合併し発足。
「平成の大合併」の第1号だった。旧丹波国(たんばのくに)に由来し兵庫県、京都府の7市町にまたがる「丹波地域」に位置し、丹波黒大豆などの特産品がある。
2004年、隣接する旧氷上郡6町が合併し「丹波市」となったため「丹波がどこを指すか混乱する」と議論が起きた。
昨年11月、丹波篠山市への変更の賛否を問う住民投票と、変更推進の立場の酒井隆明市長が「信を問う」と辞職したことに伴う出直し市長選が同時実施された。
住民投票は投票率約70%で成立し、賛成が過半数の56%に。
酒井市長も当選し「市民も国民も心機一転する機会」である改元に合わせ市名を変えるとしていた。
0802名無しさん2019/05/02(木) 17:05:06.89ID:cIeZaDDm
「丹波篠山市」誕生 市内6会場で多彩な記念行事
https://www.kobe-np.co.jp/news/tanba/201905/0012293106.shtml
0803名無しさん2019/05/02(木) 17:54:08.08ID:e3dOp2Rc
>>802
いいね!
また丹波牛の丸焼き食いたい
0804名無しさん2019/05/02(木) 18:51:57.83ID:s7g4u4Hw
申し訳ないが、ガラパゴス的な感じがしてならない。
0805名無しさん2019/05/02(木) 21:45:18.16ID:tTF/P8gl
>>804
それ言わなくてもいいことだよ
0806名無しさん2019/05/03(金) 10:01:15.76ID:jg1f5YZn
【丹波篠山おはぎっこ♪】令和と同時に「丹波篠山市」誕生 「地方にこそ幸せありとPR」住民投票経て市名変更/兵庫・丹波篠山市
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556707046/
0807名無しさん2019/05/05(日) 12:33:55.06ID:cel024j6
「未来のミライ」に楽曲提供 丹波篠山の高木さん
https://www.kobe-np.co.jp/news/tanba/201905/0012301468.shtml
0808名無しさん2019/05/06(月) 00:05:28.09ID:XKq8YGVB
>>804
そもそも県が悪い。
県が篠山市に「そのうち、篠山市は丹波の名称が使えなくなる」
と思わせぶりなことを言ったから、この名称変更騒動が始まった。

あとから火消してももう遅い。
0809名無しさん2019/05/11(土) 12:52:51.53ID:majw0/uS
引っ越して農業をしたいのですが、農地が直ぐに借りれるか不安です。
0810名無しさん2019/05/11(土) 17:27:01.59ID:BwNszdep
>>809
開拓したら?
0811名無しさん2019/05/11(土) 22:38:24.12ID:5bOUGRTt
山奥行けば家も畑も余ってると思う
山奥じゃなくても余ってるか
0812名無しさん2019/05/12(日) 22:51:54.67ID:YIJcjs62
空き家問題は持ち主が強気の価格提示してるから解消されない
0813名無しさん2019/05/13(月) 00:07:12.99ID:c263sIOO
篠山のみならず山奥だと生活が不便だし病気等で何かあった時は大変だと思う。
篠山口駅から丹南篠山口IC周辺に住めたら越した事は無いのでは。
0814名無しさん2019/05/13(月) 03:14:59.92ID:JEH827N8
>>813
農業をしたいと書いてあるんだけど、読めないのかな?
0815永和信用金庫の職員は殺せ2019/05/13(月) 05:23:49.88ID:ilRcrYlm
永和信用金庫の職員は殺せ
0816名無しさん2019/05/13(月) 07:42:31.71ID:mWBNUnr+
>>814
農業をしたいからといって田畑の隣に住む必要はないんじゃないの?
0817名無しさん2019/05/13(月) 08:47:32.03ID:JEH827N8
>>816
必要あるやろw
たとえばトラクターやコンバイン乗って篠山口駅から福住や遠方まで運転しろってか。
0818名無しさん2019/05/13(月) 09:22:38.21ID:fM6SdJCc
近くに農機具専用に倉庫を借りてるケースも有る。
小規模農園なら今は小型の農機具も有るから車でも積めるでしょう。
0819名無しさん2019/05/13(月) 10:42:43.65ID:034EEtkr
>>818
小規模農園なら農「業」ちゃいますやん。
0820名無しさん2019/05/13(月) 10:48:15.17ID:WZcD6uXx
>>819
農業でしょう。
0821名無しさん2019/05/13(月) 11:08:21.60ID:034EEtkr
そもそも、本人は篠山に移住して農業をしたい、って言っているのに
篠山口駅周辺とかインター周辺に住め、そこから別の篠山の田舎の農地を借りろ
っていうアドバイスはおかしいと思うよ。
0822名無しさん2019/05/13(月) 11:11:41.82ID:z3AaSnau
安いんだから借りなくても買えばいいと思うよ
家付き農地いくらでも出てる
退職金で買える範囲だと思いますよ
ま、でも丹波篠山市でやるより
丹羽市で探したほうが良いと思いますが
0823名無しさん2019/05/13(月) 11:13:36.96ID:034EEtkr
>>822
809は農地法の心配をしているのではないの?
私はそう解釈してしまったのだけど・・・

簡単に農地借りれないっていう話は。
農業委員会通さないとダメだし。
0824名無しさん2019/05/13(月) 11:16:18.97ID:rOulGmhh
>>821
813の人は田舎暮らしの大変さを心配してのアドバイスだから、それはそれで問題ないと思いますよ。選ぶのは本人だし。
0825名無しさん2019/05/13(月) 15:43:05.21ID:yyRebZkf
>>819
都市近郊型なら小規模農地が複数箇所に点在

>>822
丹波市は篠山以上に新規に厳しいというか行政がやる気ないよ
0826名無しさん2019/05/16(木) 18:42:53.32ID:JLM2Ca2z
篠山市にビジネスホテルを開発/9月に着工/ルートインジャパン
https://www.constnews.com/?p=66592

ルートインジャパン(東京都品川区)は、兵庫県篠山市にビジネスホテル「ホテルルートイン丹波篠山」の開発を計画している。
敷地約4000平方bに、和風の3階建てホテルを建設する。
9月に着工を予定している。
0827名無しさん2019/05/16(木) 19:57:28.04ID:4X6RRQkS
篠山城は復元しないのでしょうか?
0828名無しさん2019/05/16(木) 23:51:53.87ID:WfwVIlIs
城下町地区にホテル建設へ 市民らに計画説明 丹波篠山
https://www.kobe-np.co.jp/news/tanba/201905/0012333529.shtml

兵庫県丹波篠山市南新町の城下町地区で進む「ルートイングループ」のホテル建設計画について、市民向けの説明会が14日夜、同市黒岡の市民センターであった。
「ルートイン開発」(長野県)の担当者らが概要を説明し、今年9月着工、1年後の完成を目指すスケジュールなどを明らかにした。
施設の仮称は「ホテルルートイン丹波篠山」。
本篠山駐車場の敷地など約4553平方メートルで、鉄骨造3階建てのビジネスホテルとする。
建築面積は約1565平方メートル。
シングル25室、ダブルやツインなど94室を予定している。
0829名無しさん2019/05/17(金) 00:19:50.03ID:9D9/aoOr
>>827
尼崎城みたいに復元してもそう集まらないだろう。
0830名無しさん2019/05/17(金) 22:44:52.06ID:9DoLiAyZ
用水路に女性の遺体 死後数日が経過 丹波篠山
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/201905/0012339775.shtml

16日午後4時40分ごろ、兵庫県丹波篠山市八上内の用水路に女性の遺体が浮いているのを、溝を掃除していた近くの男性が見つけた。
篠山署によると、女性は小柄な成人とみられ、死後数日が経過。黒いズボンにセーターのような上着を着ていたという。
遺体が見つかったのは田んぼ脇にある用水路の突き当たりで、深さ約80センチ、幅約150センチ。
同署が死因や身元を調べている。
0831名無しさん2019/05/17(金) 22:53:50.04ID:YN1kHUOd
丹波篠山牛
丹波篠山栗
丹波篠山死体
0832名無しさん2019/05/18(土) 04:22:35.61ID:GGq4Pr33
農家専用道路みたいなところかな
0833名無しさん2019/05/18(土) 06:45:18.03ID:Z3GXJ286
>>832
じゃあ、死体汁米になるね
0834名無しさん2019/05/30(木) 12:50:33.31ID:WmD+8ax3
やっと暑さが落ち着いたがこれから梅雨の季節か。
0835名無しさん2019/06/04(火) 21:00:24.94ID:97Zs6y8/
復旧工事中の県道三田篠山線 軽乗用車の通行可能に
https://www.kobe-np.co.jp/news/tanba/201906/0012392910.shtml

昨年7月の西日本豪雨で被害を受け、復旧工事が進む兵庫県道三田篠山線(丹波篠山市小枕−三田市母子)で3日、車両幅が1・48メートル以下の軽乗用車の通行が可能になった。
県丹波土木事務所は、遅くとも7月中の全面復旧を目指しているという。
三田篠山線は豪雨で発生した土砂崩れで、路面が最大3メートルにわたって崩壊し、約4・1キロの区間で昨年から工事が続いている。
当初4月末だった通行再開の予定は、資材搬入などの問題で、7月末に延期。
地元住民から生活や農業への影響を訴える声が強く上がったため、同事務所は、軽乗用車の通行を先行して再開した。
0836名無しさん2019/06/07(金) 19:06:59.62ID:gg2fIaMg
>>830
何歳ぐらいの女性?
0837名無しさん2019/06/07(金) 23:20:34.29ID:CIYErmuo
https://www.nenshuu.net/prefecture/shotoku/shotoku_city.php?code=282219
2017年 兵庫県篠山市 全国市区町村ランキング824位 277万8699円

2018年 兵庫県篠山市 全国市区町村ランキング15位 477万3468円

何があった?一年で平均所得が倍近くになってランキングも824位から15位
普通じゃないだろwコレ
0838名無しさん2019/06/07(金) 23:46:09.28ID:FDnh3EX2
多分計算ミスの可能性。
0839名無しさん2019/06/09(日) 15:22:53.15ID:oUgqXHMr
どっちが正しいのよ
0840名無しさん2019/06/09(日) 15:40:39.31ID:iLEUMv0J
>>833
若い女性ならご褒美
0841名無しさん2019/06/09(日) 23:58:42.33ID:IjhXkD/b
500万近く上がった時は篠山口駅から東吹までの周辺地域の開発が進み、城跡周辺の整備と観光客の増加、
新規産業の誘致・集積、新たなる農産物の開発と普及が成功した時だろうな。
0842名無しさん2019/06/14(金) 18:55:02.35ID:GJJATlfd
かやぶき住宅と町家にひかれ移住者倍増 丹波篠山市
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201906/0012426220.shtml
0843名無しさん2019/06/14(金) 18:58:02.61ID:sD/2gduP
だったら電柱埋めろよ
汚ったないな
0844名無しさん2019/06/15(土) 00:52:04.62ID:VUqf+/Ce
市街地以外の集落なら細工所から福住は頑張ってる方だね。
国道沿いだから助かってる部分が大きいけど。
丸山とか成功した例も有るけど他は厳しいだろうな。
0845名無しさん2019/06/15(土) 09:18:02.35ID:oxSfY3fT
大芋や立金は限界集落化しているから大変みたいだね。
0846名無しさん2019/06/16(日) 10:26:16.26ID:qF1GjYhC
9月にベンチャーズ来るんかいな
0847名無しさん2019/06/16(日) 12:49:03.88ID:MJbxI9mg
立金なんて誰も知らないでしょ
0848名無しさん2019/06/20(木) 01:59:25.01ID:p5h/1yLk
>>843
ついでに市内の側溝埋めてほしい
0849名無しさん2019/06/20(木) 03:44:08.08ID:NT+3m9ic
篠山市在住のクソ左翼。
栗原 紀代美は自らも行政の仕事で税金を頂いてるにもかかわらず、自分の娘には働けるにも関わらず、生活保護を受けさせ、二重三重に税金を貪るパラサイトです。
そのお金は高価な家具や、ホスト遊びに使われています。
皆さま見かけたら天誅を入れましょう!
0850名無しさん2019/06/21(金) 17:12:59.83ID:iPd9Qwy3
どの辺が一番過疎化とか高齢化がやばいんか?
0851名無しさん2019/06/21(金) 18:24:51.57ID:77ZVJloH
>>850
今田とか火打岩とか?
0852名無しさん2019/06/21(金) 18:48:28.76ID:bCEK3aXh
大芋と立金はヤバいらしい。
0853名無しさん2019/06/22(土) 03:21:14.12ID:Y+3IpL40
>>850
福住方面は移住者増えてるんだっけ?
0854名無しさん2019/06/22(土) 04:44:58.78ID:ceTrEm3P
大芋と立金を並べてることに違和感
畑と火打岩、草山と桑原、大山と追入
0855名無しさん2019/06/22(土) 17:05:17.68ID:mb+wb/X5
丹波新聞だったか大芋はかなりヤバいと掲載されてた。
0856名無しさん2019/06/23(日) 14:43:57.84ID:3jtGS7fr
篠山のJAにゴボウの生産部会は無いらしいが、古市で「住山ゴボウ」を栽培してる農家は農協とは関係ないどこかの会社との契約栽培かな?
0857名無しさん2019/06/23(日) 17:45:13.64ID:6kfQaG/1
久しぶりに篠山インター近くのミニストップ行ったら今月末で閉店だって。

よくパフェとかソフトクリーム買いに行ってたけど、それ以外は違うコンビニ行ってたなぁ。

立地は良かったのに。
0858名無しさん2019/06/23(日) 17:46:51.97ID:fC1hg+gS
大芋なら立金より大藤の方がやべえと思うんだわ
0859名無しさん2019/06/24(月) 01:16:46.02ID:8mcfpF//
>>857
近くにセブンイレブンできたしな
0860名無しさん2019/06/24(月) 18:03:41.09ID:yBigerEw
糯ケ坪(もちがつぼ=八上)
0861名無しさん2019/06/24(月) 18:05:07.29ID:yBigerEw
糯ケ坪(もちがつぼ=八上)
八上小学校前や篠山営業所(乗客用無料駐輪場がありトイレを借りることもできる)が近い
0862名無しさん2019/06/25(火) 05:58:43.42ID:copyYBv8
今田の市原と黒石とかどうするんだろうな
0863名無しさん2019/06/25(火) 13:23:47.85ID:rLOmnBW3
自分が住んでる市にはパチンコ屋が3件しかない。

一軒はダイナムだから当分潰れる事はないだろうが、あと二軒はチェーン店すらない小規模店舗。

あと2年以内に潰れると思うから今からwktkしてる。
0864名無しさん2019/06/27(木) 02:16:29.84ID:Pn/YJGmL
石材屋?
https://maps.app.goo.gl/kF16p3LKbw4oHHrE6
0865名無しさん2019/06/28(金) 09:51:20.34ID:TEuaV3qP
謹慎中の雨上がり宮迫とスリムクラブが以前ロケに来てたな。
まさかこうなるとは。
0866名無しさん2019/06/28(金) 12:56:11.74ID:qzGfIbPr
フォトぶらできてたね
0867名無しさん2019/06/28(金) 13:34:59.42ID:oR4U7l85
スリムクラブは2・3年前だったかten.の火曜日のコーナーでぼたん鍋を食べてた。
0868名無しさん2019/06/28(金) 15:55:04.79ID:I2zJv9S5
丹波篠山食遊館は委託販売ではなく買い取り
0869名無しさん2019/06/29(土) 15:30:24.11ID:OTV1+Kf/
篠山口駅発着夜行バス
https://www.amy-go.com/news/14090801.html
0870名無しさん2019/06/29(土) 18:32:37.05ID:CktivHvz
ええやん
0871名無しさん2019/06/29(土) 22:05:51.63ID:/O9iUJV9
いうほどか?
0872名無しさん2019/06/29(土) 23:54:20.90ID:w+smJIOv
このバスを知ってるのはどのくらいいるか。
0873名無しさん2019/06/30(日) 23:56:13.49ID:xHi/RUZM
福住や丸山は頑張ってるが他の集落は駄目だろうな。
0874名無しさん2019/07/01(月) 10:56:26.01ID:vz1KON2G
今田町も結構厳しいか。
0875名無しさん2019/07/01(月) 19:29:31.89ID:l8ffpbPW
この頃二階町通りだってがらがら
丹波篠山市になってから良いことがない
来年の聖火リレーぐらい
0876名無しさん2019/07/01(月) 22:28:57.12ID:/3h8zuea
とりあえず1年は見ようぜ
0877名無しさん2019/07/02(火) 00:20:34.15ID:8j3HYr4F
篠山荘は以前から問題になってたし丹波篠山市に変更自体に原因が有る訳ではない。
0878名無しさん2019/07/02(火) 00:25:37.60ID:OXgj5GGv
以前、すごく印象的なパチンコ屋の廃墟を見たんだけどあらためて写真におさめたいと思いうろうろしても見つからず
どなたかご存知ないですか?
ギラギラビカビカな外観が朽ち果てそうな
そんな感じでした
0879名無しさん2019/07/02(火) 08:21:20.87ID:YRAvHh5e
>>878
Googleで廃墟検索地図っていう検索したら篠山市4件位パチンコ屋跡地出てくるよ

いまあるパチンコ屋も廃墟みたいなもんやけど
0880名無しさん2019/07/02(火) 08:27:51.79ID:Llk/OMrC
いのしし橋近くのクロネコヤマト本部の近隣のパチンコ屋かな?

まちなかの商店街が廃れて来ているのは毎年徐々に…って感じ。
店主も高齢者になって事業を継ぐ者が居ないといつかは廃業になる。
仕方ないよ。
地元のお客様もそもそも高齢者だからどんどん減ってくるしね。
観光客の恩恵が受けられる店ばっかりじゃないし。
0881名無しさん2019/07/02(火) 15:45:40.38ID:1IF+vy6B
みなさんありがとうございます
どうやらこちらのようです
https://haikyo.info/s/11862.html
今度機材持って撮影に行ってきます
0882名無しさん2019/07/02(火) 22:28:06.57ID:tP+A2bgX
工事してるからもう建物なかったような・・・
0883名無しさん2019/07/03(水) 09:54:37.39ID:7G21K30z
串焼き屋とかなんか新しい店増えてない?少しは
0884名無しさん2019/07/03(水) 10:54:43.64ID:vwcGooJY
丹波篠山市の人口4万人下回る? 県と市の発表にずれ
https://www.kobe-np.co.jp/news/tanba/201907/0012479121.shtml
0885名無しさん2019/07/03(水) 14:52:56.57ID:017cAV7b
>>883
近又が5/22に開店した串焼き屋かな。
まちBBSで見たけど評判は良いみたい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています