兵庫県篠山市のスレ part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん 転載ダメ
2015/11/12(木) 18:30:26.17ID:C9ItGP7N前スレ
兵庫県篠山市のスレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1403272712/
0751名無しさん
2019/02/21(木) 16:22:25.74ID:NuKX837l0752名無しさん
2019/02/21(木) 21:47:09.47ID:bh5MgSMXhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550741264/
0753名無しさん
2019/02/21(木) 22:46:34.59ID:ryrjR/nV久しぶりに丹波路快速で検札あった
近くに座ってたLINE着信爆音ニキは、篠山口マデーて精算してたけど、篠山口で下りる気配ナシそのままスルー・・・
0754名無しさん
2019/02/22(金) 07:04:34.27ID:1eqc+sIM明治41年(1908)、陸軍歩兵七十連隊が同町内に移転したことに伴って設置された。
時期は定かではないが、売春防止法が完全施行された昭和33年(1958)までに京口新地もなくなったとみられる
0755名無しさん
2019/02/22(金) 08:14:30.93ID:feuc77my>>>748
>毎年恒例で秋の味覚まつりですよ
ありがとう!!
そうそう、黒枝豆も売ってたわ
でも「秋の味覚まつり 丹波篠山」で検索したけど見つからず、「丹波篠山味まつり」というのがあったけど、同じことなんかな?
0756名無しさん
2019/02/22(金) 08:44:17.11ID:D+YI0gMAhttps://visit.sasayama.jp/2017/03/01/137
味まつりでした失礼
同じ三の丸広場ですね
丹波牛の丸焼きが名物です
0757名無しさん
2019/02/22(金) 08:47:17.27ID:feuc77myそんなんや、ありがとう!!
去年行った時、丹波牛の丸焼きはほとんど解体された後で、骨中心だったんやけど、早い時間に行ったら生から焼き始めるとこ観れるんかな?
0758名無しさん
2019/02/22(金) 22:38:24.02ID:1NxEEWcChttps://www.youtube.com/watch?v=nAQ1WKuYCZc
【前面展望】神姫グリーンバス 立金〜篠山営業所
https://www.youtube.com/watch?v=wC6ytdh8e24
【前面展望】神姫グリーンバス 藍本駅〜篠山口駅
https://www.youtube.com/watch?v=PJU26JlFU14
0759名無しさん
2019/02/26(火) 13:09:17.85ID:jt42JsCchttps://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201902/0012097598.shtml
0760名無しさん
2019/02/26(火) 13:40:16.38ID:dsbCTYdn国の組織だがハローワーク柏原をハローワーク丹波、ハローワーク篠山分庁舎をハローワーク丹波篠山に改称したほうがいい
0761名無しさん
2019/02/27(水) 11:01:21.82ID:EFSJupgg0762名無しさん
2019/03/02(土) 13:52:00.06ID:rGVv2Yichttps://www.kobe-np.co.jp/news/tanba/201903/0012108747.shtml
0763名無しさん
2019/03/02(土) 18:17:20.51ID:nLhZZQja0765名無しさん
2019/03/03(日) 02:49:03.82ID:B+DdlHrt0766名無しさん
2019/03/03(日) 09:23:47.22ID:aCKFOD35https://www.kobe-np.co.jp/news/tanba/201903/0012111860.shtml
0767名無しさん
2019/03/05(火) 23:37:40.30ID:F2bOZ/Kzhttps://www.youtube.com/watch?v=VzoF0tIZTyk
0769名無しさん
2019/03/07(木) 10:18:04.17ID:nxDfjoKr街中から一番近い日帰り入浴施設は王地山公園ささやま荘?(水曜休み)
0770名無しさん
2019/03/09(土) 22:29:42.24ID:F0tTAdmP旦那さんはエリ−ト行員で子供たちは優秀とか言っていたけど、三菱UFJで東海銀行出身者は
どう頑張っても一生平行員だし子供たちは第一志望の公立を二人ともすべって結局滑り止めの
私立で特に長女は偏差値43の滝野川女子高校、飯島愛の後輩だというじゃない。
昔からデブスのくせにプライドだけは高いよね。
0771名無しさん
2019/03/10(日) 12:26:10.57ID:prpyXngj0772名無しさん
2019/03/16(土) 16:58:03.91ID:niU3btAA宿場町の学校カフェ〜兵庫・篠山市
0773名無しさん
2019/03/16(土) 21:32:20.69ID:uzH+rM0xそれ以上に、トラクター保管小屋での”お茶の時間”にゲストで行ってみたいと思った。
0774さん
2019/03/16(土) 22:13:11.81ID:uzH+rM0x同じく。本当にあるなら、いってみたいと思った。ほんとうにあるなら。
0775名無しさん
2019/03/17(日) 00:36:26.94ID:1SSn3CYn0776名無しさん
2019/03/17(日) 01:24:18.50ID:NcQi2iPH0777名無しさん
2019/03/18(月) 20:57:13.36ID:4Meh0dgM気をつけないと、うっかりしてると危ないな。特に、書き出しの文章でそう思ったわ。
0778名無しさん
2019/03/19(火) 10:25:29.50ID:kemnPZSfhttps://www.kobe-np.co.jp/news/tanba/201903/0012155775.shtml
このほど工事が完了した兵庫県道篠山山南線の川代トンネルで17日、近隣住民らを招いた「開通記念ウォーク」があった。
約700人が1号トンネルの893メートルを歩いて往復し、真新しい壁や高い天井、広い道幅に目を見張っていた。
同線は同県篠山市中心部と同県丹波市山南町を結び、国道175号と同176号をつないでいる。
だが篠山川沿いでは道路の幅が狭く、大雨などで斜面が崩れることも多かったため、2010年度から県がバイパス整備に取り組んでいた。
0779名無しさん
2019/03/19(火) 20:17:29.09ID:XpHnRcxH「振り込め詐欺と変わらない」郵便局員、違法営業の実態 背景に過重なノルマも
長年培った地域からの信頼を逆手に取り、高齢者に不必要な保険契約を結ばせる。
客に不利益になるような保険の「乗り換え」を勧める…。日本郵便の内部資料で明らかになった
不適正な営業の実態。民営化以降、全国の郵便局では収益の向上が求められており、専門家は「現場に過重なノルマが課されていることが一因」と指摘する。
「認知症の父は契約内容を理解できていないのに契約を結ばされた」
「90歳の父の月額保険料が50万円近くになっている」
「高齢者をだます振り込め詐欺と変わらないのではないか」
内部資料には、客や家族からの苦情が多数記されていた。日本郵便が昨年12月に全局員向けに出した文書には
「全国の消費生活センターへ寄せられた生命保険についての相談件数は、他社が減少する中、郵便局に関しては増加傾向にある」との記述もあった。
同社は対外的には「郵便局への苦情は減っている」と説明しているが、九州のある局員は「客に納得してもらって穏便に済ませた案件もあり、
改善されているとは言い難い」と明かす。
2015年度以降に発覚した不適正な事案の中には、局長自らが法律で義務付けられた説明を怠ったり、局内の不祥事を隠蔽(いんぺい)したりしたケースもある。
別の局員は「高齢者は郵便局員だと名乗ると安心して家に上げてくれる。そこにつけ込んで高齢者をだますような行為が続けば郵便局への
信頼が失われてしまう」と危機感を募らせる。
目標達成のため、客の保険料を立て替えて処分されるケースも
「平日に時間がなければ土日に営業しろ」「給料はどこから稼ぐんだ」。
九州のある郵便局では、毎日のように幹部から営業成績を伸ばすよう指示されるという。
外回りの営業局員だけに設定されていた「営業目標」は5年ほど前から窓口担当にも課されるようになった。
達成できなければ、反省文の提出や研修会への参加を命じられるという。
日本郵便は「個々の局員の営業目安は、局員が納得する形で設定している」と説明するが、
「営業先は増えないのにノルマだけが重くなり、精神的に追い詰められて退職する局員が増えている」(局員)。
目標を達成するため、客の保険料を立て替えて処分されるケースも相次いでいる。
0780名無しさん
2019/03/20(水) 00:02:23.34ID:cA/dtlWV行く必要ないけどやっと通れるんか
0781名無しさん
2019/03/22(金) 12:13:45.51ID:q+H8REA70782名無しさん
2019/03/25(月) 11:41:41.86ID:PoWg/fS1https://www.kobe-np.co.jp/news/tanba/201903/0012177886.shtml
兵庫県篠山市中心部と丹波市山南町を結ぶ県道篠山山南線で川代トンネルの工事が完了し、23日、開通式典が丹波市側の3号トンネル入り口であった。
関係者約60人が完成を祝った。
同線は国道175号と同176号を結んでいるが、道路幅が狭く、すれ違いが困難だった。
また大雨などで斜面が崩壊し通行止めも発生していたため、2010年度からバイパス整備を行っていた。
整備したバイパスは1〜3号のトンネルと二つの橋りょうで、総延長は1720メートル。
幅員は、約5メートルから7メートル(トンネル内6・5メートル)に広がった。
また1号トンネル工事中に角竜類と呼ばれる恐竜の化石が発見されたことから、同トンネルの入り口に角竜類のパネルを設置。
さらに3号トンネルの入り口にも丹波竜のパネルを張った。
式典では、荒木一聡県副知事が「軟弱な地盤で工事が非常に難しかったが、無事に完成して円滑な通行が可能になった。地域活性化につながる」とあいさつ。
地元丹南中学校の吹奏楽部がコンクール課題曲など3曲を演奏し、テープカットとくす玉割りが行われた。
その後の通り初めでは、白バイや関係者を乗せた車がゆっくりと走行し、沿道の住民らが笑顔で見送った。
0783名無しさん
2019/03/25(月) 22:36:01.10ID:wHpAisIShttps://www.kobe-np.co.jp/news/tanba/201903/0012177882.shtml
0784名無しさん
2019/03/26(火) 06:25:10.55ID:3nUBpuQz外国人観光客とか利用しそうやな
0785名無しさん
2019/03/31(日) 20:25:26.52ID:UpNVSqn20786名無しさん
2019/04/01(月) 17:48:32.47ID:fhJF0ZcE0787名無しさん
2019/04/02(火) 19:11:39.83ID:j1nxp/FLhttps://www.kobe-np.co.jp/news/tanba/201904/0012202624.shtml
2019年度が始まった1日、兵庫県丹波地域の官公庁で辞令交付式があり、篠山市は15人、丹波市は18人の新規採用職員が辞令を受け取った。
「若者らしく元気いっぱいに」「笑顔と誠実な対応で市民に信用される職員に」と抱負を述べ、公務員としての一歩を踏み出した。
氷上住民センター(同市氷上町成松)で開かれた丹波市の交付式では、
19年度新設の地域包括支援課に配属となった安達香奈さん(22)が代表として前に立ち、新職員全員で宣誓した。
谷口進一市長は「表向きは謙虚に、心の中では『やってやるぞ』という野心を持ってほしい」と激励した。
0788名無しさん
2019/04/03(水) 11:11:56.16ID:4KpHeck/0789名無しさん
2019/04/17(水) 11:49:54.56ID:1c6XVVjOhttps://www.kobe-np.co.jp/news/sanda/201904/0012247977.shtml
0790名無しさん
2019/04/19(金) 04:31:17.13ID:x7XHob3Rhttps://www.post.japanpost.jp/notification/storeinformation/detail/index.php?id=1523
0791名無しさん
2019/04/21(日) 18:36:40.21ID:Q/UtPDgq0792名無しさん
2019/04/22(月) 13:34:49.00ID:dZ3cWwnmhttps://www.kobe-np.co.jp/news/tanba/201904/0012262876.shtml
兵庫県篠山市西古佐のJR丹波大山駅前で、地元飲食店の出店や、朝採れ野菜の直売会などが楽しめるイベント「第2回オオヤマルシェ」が5月12日、開かれる。
神戸大の学生を中心としたサークル「にしき恋」のメンバーや市民有志でつくる実行委員会が主催し、JR西日本福知山支社が協力する。
同駅など、市内に4駅ある無人駅の周辺地域活性化に向けた取り組みの一環で、初開催の昨年は約800人の来場があったという。
約20の出店が並ぶ。
地元飲食店が弁当やコロッケ、洋菓子などを販売するほか、にしき恋もドライカレーや鹿肉のしぐれ煮などを用意する。
クラフトビールなど酒の提供もあるほか、地域の農家が当日朝に収穫した野菜の直売会、竹で水鉄砲を作って遊ぶ子ども向けコーナーなども設ける。
実行委代表の神戸大3年山田友斗さん(20)は「地域に喜んでもらえるイベントにしたい。無人駅活用の一つのアイデアとして発信できれば」と話す。
午前10時〜午後3時。
JRを利用して来場した先着200人に1人200円のクーポンを発行する。
駐車場は用意していない。
雨天中止。
同実行委メール(sta.innovation.ssym@gmail.com)
0793名無しさん
2019/04/22(月) 17:10:34.97ID:w6FWWXjehttps://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201904/0012264973.shtml
0794名無しさん
2019/04/23(火) 18:53:33.82ID:KbVk40m40796名無しさん
2019/04/26(金) 17:11:53.23ID:ZqGQMoDPhttps://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201904/0012277363.shtml
0797名無しさん
2019/04/29(月) 19:40:59.59ID:tRpSIUeYhttps://www.kobe-np.co.jp/news/tanba/201904/0012287280.shtml
0798名無しさん
2019/04/29(月) 19:55:44.30ID:YMixPmH6結局どうなったん?
0799名無しさん
2019/04/29(月) 21:45:23.24ID:WQoIu3MS0800名無しさん
2019/04/30(火) 03:18:23.76ID:2mqB0WGA0801名無しさん
2019/05/01(水) 11:56:23.37ID:O6zEEK76https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201905/0012290800.shtml
兵庫県篠山市は1日、改元に合わせ、市名を「丹波篠山市」に変更した。
昨秋の住民投票の結果を受けた措置。
朝から市内各地で記念行事を催し、新市名を祝う。
篠山市は1999年、旧多紀郡4町が合併し発足。
「平成の大合併」の第1号だった。旧丹波国(たんばのくに)に由来し兵庫県、京都府の7市町にまたがる「丹波地域」に位置し、丹波黒大豆などの特産品がある。
2004年、隣接する旧氷上郡6町が合併し「丹波市」となったため「丹波がどこを指すか混乱する」と議論が起きた。
昨年11月、丹波篠山市への変更の賛否を問う住民投票と、変更推進の立場の酒井隆明市長が「信を問う」と辞職したことに伴う出直し市長選が同時実施された。
住民投票は投票率約70%で成立し、賛成が過半数の56%に。
酒井市長も当選し「市民も国民も心機一転する機会」である改元に合わせ市名を変えるとしていた。
0802名無しさん
2019/05/02(木) 17:05:06.89ID:cIeZaDDmhttps://www.kobe-np.co.jp/news/tanba/201905/0012293106.shtml
0804名無しさん
2019/05/02(木) 18:51:57.83ID:s7g4u4Hw0805名無しさん
2019/05/02(木) 21:45:18.16ID:tTF/P8glそれ言わなくてもいいことだよ
0806名無しさん
2019/05/03(金) 10:01:15.76ID:jg1f5YZnhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556707046/
0807名無しさん
2019/05/05(日) 12:33:55.06ID:cel024j6https://www.kobe-np.co.jp/news/tanba/201905/0012301468.shtml
0808名無しさん
2019/05/06(月) 00:05:28.09ID:XKq8YGVBそもそも県が悪い。
県が篠山市に「そのうち、篠山市は丹波の名称が使えなくなる」
と思わせぶりなことを言ったから、この名称変更騒動が始まった。
あとから火消してももう遅い。
0809名無しさん
2019/05/11(土) 12:52:51.53ID:majw0/uS0811名無しさん
2019/05/11(土) 22:38:24.12ID:5bOUGRTt山奥じゃなくても余ってるか
0812名無しさん
2019/05/12(日) 22:51:54.67ID:YIJcjs620813名無しさん
2019/05/13(月) 00:07:12.99ID:c263sIOO篠山口駅から丹南篠山口IC周辺に住めたら越した事は無いのでは。
0815永和信用金庫の職員は殺せ
2019/05/13(月) 05:23:49.88ID:ilRcrYlm0816名無しさん
2019/05/13(月) 07:42:31.71ID:mWBNUnr+農業をしたいからといって田畑の隣に住む必要はないんじゃないの?
0818名無しさん
2019/05/13(月) 09:22:38.21ID:fM6SdJCc小規模農園なら今は小型の農機具も有るから車でも積めるでしょう。
0820名無しさん
2019/05/13(月) 10:48:15.17ID:WZcD6uXx農業でしょう。
0821名無しさん
2019/05/13(月) 11:08:21.60ID:034EEtkr篠山口駅周辺とかインター周辺に住め、そこから別の篠山の田舎の農地を借りろ
っていうアドバイスはおかしいと思うよ。
0822名無しさん
2019/05/13(月) 11:11:41.82ID:z3AaSnau家付き農地いくらでも出てる
退職金で買える範囲だと思いますよ
ま、でも丹波篠山市でやるより
丹羽市で探したほうが良いと思いますが
0823名無しさん
2019/05/13(月) 11:13:36.96ID:034EEtkr809は農地法の心配をしているのではないの?
私はそう解釈してしまったのだけど・・・
簡単に農地借りれないっていう話は。
農業委員会通さないとダメだし。
0824名無しさん
2019/05/13(月) 11:16:18.97ID:rOulGmhh813の人は田舎暮らしの大変さを心配してのアドバイスだから、それはそれで問題ないと思いますよ。選ぶのは本人だし。
0825名無しさん
2019/05/13(月) 15:43:05.21ID:yyRebZkf都市近郊型なら小規模農地が複数箇所に点在
>>822
丹波市は篠山以上に新規に厳しいというか行政がやる気ないよ
0826名無しさん
2019/05/16(木) 18:42:53.32ID:JLM2Ca2zhttps://www.constnews.com/?p=66592
ルートインジャパン(東京都品川区)は、兵庫県篠山市にビジネスホテル「ホテルルートイン丹波篠山」の開発を計画している。
敷地約4000平方bに、和風の3階建てホテルを建設する。
9月に着工を予定している。
0827名無しさん
2019/05/16(木) 19:57:28.04ID:4X6RRQkS0828名無しさん
2019/05/16(木) 23:51:53.87ID:WfwVIlIshttps://www.kobe-np.co.jp/news/tanba/201905/0012333529.shtml
兵庫県丹波篠山市南新町の城下町地区で進む「ルートイングループ」のホテル建設計画について、市民向けの説明会が14日夜、同市黒岡の市民センターであった。
「ルートイン開発」(長野県)の担当者らが概要を説明し、今年9月着工、1年後の完成を目指すスケジュールなどを明らかにした。
施設の仮称は「ホテルルートイン丹波篠山」。
本篠山駐車場の敷地など約4553平方メートルで、鉄骨造3階建てのビジネスホテルとする。
建築面積は約1565平方メートル。
シングル25室、ダブルやツインなど94室を予定している。
0829名無しさん
2019/05/17(金) 00:19:50.03ID:9D9/aoOr尼崎城みたいに復元してもそう集まらないだろう。
0830名無しさん
2019/05/17(金) 22:44:52.06ID:9DoLiAyZhttps://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/201905/0012339775.shtml
16日午後4時40分ごろ、兵庫県丹波篠山市八上内の用水路に女性の遺体が浮いているのを、溝を掃除していた近くの男性が見つけた。
篠山署によると、女性は小柄な成人とみられ、死後数日が経過。黒いズボンにセーターのような上着を着ていたという。
遺体が見つかったのは田んぼ脇にある用水路の突き当たりで、深さ約80センチ、幅約150センチ。
同署が死因や身元を調べている。
0831名無しさん
2019/05/17(金) 22:53:50.04ID:YN1kHUOd丹波篠山栗
丹波篠山死体
0832名無しさん
2019/05/18(土) 04:22:35.61ID:GGq4Pr330834名無しさん
2019/05/30(木) 12:50:33.31ID:WmD+8ax30835名無しさん
2019/06/04(火) 21:00:24.94ID:97Zs6y8/https://www.kobe-np.co.jp/news/tanba/201906/0012392910.shtml
昨年7月の西日本豪雨で被害を受け、復旧工事が進む兵庫県道三田篠山線(丹波篠山市小枕−三田市母子)で3日、車両幅が1・48メートル以下の軽乗用車の通行が可能になった。
県丹波土木事務所は、遅くとも7月中の全面復旧を目指しているという。
三田篠山線は豪雨で発生した土砂崩れで、路面が最大3メートルにわたって崩壊し、約4・1キロの区間で昨年から工事が続いている。
当初4月末だった通行再開の予定は、資材搬入などの問題で、7月末に延期。
地元住民から生活や農業への影響を訴える声が強く上がったため、同事務所は、軽乗用車の通行を先行して再開した。
0836名無しさん
2019/06/07(金) 19:06:59.62ID:gg2fIaMg何歳ぐらいの女性?
0837名無しさん
2019/06/07(金) 23:20:34.29ID:CIYErmuo2017年 兵庫県篠山市 全国市区町村ランキング824位 277万8699円
↓
2018年 兵庫県篠山市 全国市区町村ランキング15位 477万3468円
何があった?一年で平均所得が倍近くになってランキングも824位から15位
普通じゃないだろwコレ
0838名無しさん
2019/06/07(金) 23:46:09.28ID:FDnh3EX20839名無しさん
2019/06/09(日) 15:22:53.15ID:oUgqXHMr0841名無しさん
2019/06/09(日) 23:58:42.33ID:IjhXkD/b新規産業の誘致・集積、新たなる農産物の開発と普及が成功した時だろうな。
0842名無しさん
2019/06/14(金) 18:55:02.35ID:GJJATlfdhttps://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201906/0012426220.shtml
0843名無しさん
2019/06/14(金) 18:58:02.61ID:sD/2gduP汚ったないな
0844名無しさん
2019/06/15(土) 00:52:04.62ID:VUqf+/Ce国道沿いだから助かってる部分が大きいけど。
丸山とか成功した例も有るけど他は厳しいだろうな。
0845名無しさん
2019/06/15(土) 09:18:02.35ID:oxSfY3fT0846名無しさん
2019/06/16(日) 10:26:16.26ID:qF1GjYhC0847名無しさん
2019/06/16(日) 12:49:03.88ID:MJbxI9mg0848名無しさん
2019/06/20(木) 01:59:25.01ID:p5h/1yLkついでに市内の側溝埋めてほしい
0849名無しさん
2019/06/20(木) 03:44:08.08ID:NT+3m9ic栗原 紀代美は自らも行政の仕事で税金を頂いてるにもかかわらず、自分の娘には働けるにも関わらず、生活保護を受けさせ、二重三重に税金を貪るパラサイトです。
そのお金は高価な家具や、ホスト遊びに使われています。
皆さま見かけたら天誅を入れましょう!
0850名無しさん
2019/06/21(金) 17:12:59.83ID:iPd9Qwy3■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています