トップページkinki
1002コメント253KB

兵庫県相生市 part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん 転載ダメ2015/11/12(木) 17:07:18.81ID:qtiYxtz4
前スレ
兵庫県相生市
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1420459301/
0747名無しさん2018/03/31(土) 08:38:06.49ID:z43PQtdA
>>73
遅レスだけど、
その名字だったら、何割くらいチョンコ?
0748名無しさん2018/03/31(土) 10:13:54.51ID:WyPlS1I+
>>746
いや、そんな名前じゃない
0749名無しさん2018/03/31(土) 11:06:17.90ID:z43PQtdA
>>746
あけずみ、な。
赤穂の店の息子が店出してた。
早々に閉店してたが。
0750名無しさん2018/03/31(土) 19:26:06.91ID:1UDcgoBL
>>749
せやったあけずみや中島屋は商店街のプラモ屋か
0751名無しさん2018/03/31(土) 22:00:29.08ID:GtXXvEKc
741
半田外科
0752名無しさん2018/03/31(土) 23:50:04.55ID:CTnUKcvY
川一面ボラだらけなんだけど
ボラなんて沖合いで釣れる寒ボラじゃなきゃ食べれないし
いつもコイツが美味しい魚だったらなーって残念でならない
0753名無しさん2018/04/01(日) 00:00:42.66ID:9SecfoWy
ここに居る人ならご存じでしょうか?
相生市の方のブログでたまたま見かけたのですが、山登りハイキングコースになってるきんちゃく岩が気になってて
あれってどの位の大きさなんでしょうか?
かなりの大きさなんでしょうか?
0754名無しさん2018/04/01(日) 00:07:36.18ID:yEsjiYgH
久しぶりに商店街歩いたら現金屋ミキがまだ存在してた!
昔、ボンタン買ったな〜
0755名無しさん2018/04/01(日) 00:30:27.62ID:OIGeLXu6
>>754
あそこの兄ちゃんも今50歳位なんだろうか
よくたまり場にさせて戴いたわ
0756名無しさん2018/04/01(日) 04:53:18.16ID:SMK34UpS
小学生のころ、グラスホッパーという4輪のラジコンが凄くほしかった。
大人からすると廉価で入手しやすい製品だったけど、子供にはプロポもいれると高額で購入は無理だった。
走らせるところもなかったし。
0757名無しさん2018/04/01(日) 06:23:41.18ID:L/jK+uJU
俺はワイルドウィリスってのが欲しかった。
でもお年玉貯めて実際に買ったのは、マイティフロッグだった。
0758名無しさん2018/04/01(日) 08:54:43.34ID:HhAYo4Y8
小学生のころ、ホットショットという4WDのラジコンが凄くほしかった。
大人から見ても高価で入手し難い製品だったので、子供にはプロポもいれると購入は無理だった。
走らせるところもなかったし。
07597562018/04/01(日) 13:59:58.04ID:NH0iX7jU
オフロード系のラジコンは1980年代に人気あったね。
ジープも好きだった。
0760名無しさん2018/04/01(日) 17:07:23.97ID:idpDXMQu
なんかこのスレ、同年代多そうw
ラジコン俺も欲しかったけど、結局手が出ず。
ラジコンのマンガとかあったよね。
0761名無しさん2018/04/01(日) 18:21:45.25ID:CbeHX1YN
かー、おめえら、シャバイ、シャバすぎる
0762名無しさん2018/04/01(日) 23:00:34.56ID:Dix5U5fH
オフ会やったら、あの書き込みお前やったんかいwって人見知りおりそうやもんな
0763名無しさん2018/04/02(月) 00:23:38.44ID:UacAP9XX
人見知りじゃないなくて知り合いだ
何書いてんだ俺
0764名無しさん2018/04/02(月) 00:25:34.96ID:rBjEnu9I
ほんまち商店街、中島模型店
自分は、20数年前の店の外観の記憶がうっすらある
飛行機やら飾られてたり、年期モノのプラモデルの箱が陳列されていたような……
家族はそれよりずうっと前、子供の頃プラモデルを買った思い出があるらしい
0765名無しさん2018/04/02(月) 00:47:20.51ID:VDeMrKYI
ミニ四駆全盛期の頃、コースがあったから走らせに行ってたわ
0766名無しさん2018/04/02(月) 22:46:30.20ID:vDavV+kN
コ─プの中にあった、レストランジョナサンは、まだ営業してるんですか?
0767名無しさん2018/04/02(月) 23:00:48.07ID:OWTGo0wi
営業してるけど閉店時間が確か午後三時くらい
うちのかーちゃんが最近初めて行ったけど椅子のカバーがやぶれっぱなしだったりで驚いた言うてた
0768名無しさん2018/04/03(火) 07:18:38.63ID:oIJvAos6
魚萬は、もうしてないんですか?
0769名無しさん2018/04/03(火) 08:19:59.49ID:UJvLqMC1
坂の上にあったローソンのところに移転、ランチ評判いいみたい
0770名無しさん2018/04/04(水) 23:57:03.70ID:mibPV4uS
朋輩、今日オープンだったのか?
誰か行った?
0771名無しさん2018/04/05(木) 13:16:40.76ID:GceLzl0i
駅前のステーションホテルのレストラン美味しいですか?
0772名無しさん2018/04/05(木) 21:55:02.38ID:Gw3QQWZZ
>>771
考えればわかるやろ
0773名無しさん2018/04/08(日) 12:41:44.28ID:e2l84zDy
相生って閉鎖的な町なんですね
出張の予定でしたがこんなレスが返ってくるとはガッカリです
0774名無しさん2018/04/08(日) 19:17:03.34ID:lYqKx0D/
マックスバリュの中にあるパン屋に売ってるピザ上手〜い❤
0775名無しさん2018/04/08(日) 21:11:39.55ID:GkBINPsp
おまえな、こんな田舎のホテルのレストランに何を求めてんねん?
こんな田舎は食えりゃええくらいに考えろ。
味を求めるなら姫路にいけ!
0776名無しさん2018/04/09(月) 01:12:02.00ID:udxRoLXI
姫路もそんなにうまいもんないやろw
0777名無しさん2018/04/09(月) 12:06:50.34ID:MKb+c9rV
>>773
相生駅前にヤマザキって、コンビニあるからそこのドアが開いたら
「おい!邪魔するで!」と言う。
するとレジのおばちゃんが「邪魔するんやったら帰って!!」ていうから、一旦帰るふりして
「なんでやねん!買い物しにきたんや。」いうて、弁当とガム買えばいい。
レジのおばちゃんが「お弁当とガム温めますか?」いうから
「なんでガム温めんねん!弁当だけでええわ」と言えばいい。そしてレジ横の美味しい大福買って泊まる所で食べてくれ
0778名無しさん2018/04/09(月) 12:15:01.86ID:j39d97RL
夜は七輪焼肉 大の闇盛りでインじゃねーの?


昼間は割高に感じるが、、、
0779名無しさん2018/04/09(月) 18:03:10.40ID:NRy5O19U
>>777
めんどくさっw
0780名無しさん2018/04/10(火) 16:39:56.46ID:btE7/Zr+
駅の外に観光案内所よりちゃんとしたコンビニつくりーさ
0781名無しさん2018/04/10(火) 19:27:59.09ID:NgB4iCjs
久しぶりにドルフィンでステーキ食いたいわ。
まだやってるのかな?
0782名無しさん2018/04/10(火) 20:16:31.82ID:97d/X900
>>780
そういや駅南にはないなあ
0783名無しさん2018/04/10(火) 20:27:49.39ID:+s3kO+fI
>>781
あそこ車駐めにくいな
0784名無しさん2018/04/10(火) 21:08:09.31ID:h6HR7749
観光案内所のとこ案内所とまねきの駅そば入れたらええねん。
あんな、アホほどスペースあんねんから。相生の観光地て無理からやろ大体。龍野や赤穂やったらまだしも相生に観光地て。
0785名無しさん2018/04/11(水) 16:57:48.24ID:UN4zyYAg
>>768
やってるけどほん近くの別の場所に移った(昔ローソンが軒を構えていたところ)
0786名無しさん2018/04/12(木) 07:18:19.81ID:4DQkD3ZQ
相生市おすすめの喫茶店どこがありますか?モ─ニングボリュームある所教えてください。
0787名無しさん2018/04/12(木) 07:27:29.25ID:4DQkD3ZQ
二号線沿いにあった待夢里よく行ってたなあ。もうしてないの残念。
0788名無しさん2018/04/12(木) 18:08:27.44ID:mwLgreE5
朋輩、行ってったで

食べたんは、朋輩ラーメン
もっとアッサリかと思ってたんやけど
中華そばにしてはコッテリやったわ
好きな人は好きやと思う

来週あたりから夜も営業する予定らしいわ
頑張って駅前盛り上げてな!
0789名無しさん2018/04/12(木) 19:52:47.11ID:Me53ZOfn
来月ペーロン祭りや!
0790名無しさん2018/04/13(金) 23:04:30.60ID:L00r9F5h
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/Q5Ifb-UXVic
0791名無しさん2018/04/14(土) 17:22:53.14ID:yjSTxe/S
セ○コー印刷、4月一杯で印刷やめるってきいたんやけど相生ラ○フもなくなってしまうんやろか?
知ってる人いたら情報教えて。
0792名無しさん2018/04/14(土) 21:21:52.95ID:Jvmxe3S7
美味しくてボリュームのあるモーニングを出してくれるお店、閉まっとった。もう辞めたみたい。
テレビで姫路の人は日曜?に家族で喫茶店へモーニングサービス食べに行くってやってたけど、姫路の数人に聞いたらそんなんない、言われた。
0793名無しさん2018/04/14(土) 21:32:22.29ID:4GeJ3g13
>>792
姫路のムッシュじゃない?
0794名無しさん2018/04/16(月) 15:07:25.04ID:ePm4t8Ky
おーおーよう燃えてるみたいやな どこや
0795名無しさん2018/04/16(月) 15:25:19.34ID:GmvvWVhq
旭4丁のアレは民家か?
0796名無しさん2018/04/16(月) 15:38:51.43ID:GmvvWVhq
燃えてるのんファッションハウスヌーの前の道路渡った旭4丁の民家か?
0797名無しさん2018/04/16(月) 18:29:41.89ID:Ei6V+tht
●4/16(月) 青山繁晴×居島一平【真相深入り!ニュース】
https://www.youtube.com/watch?v=RaICQ5uXPpo&;t=70s
【24.4万(前週比+0.3万)】

※[月〜金]朝8時からネット生放送&録画(ニコ生、フレッシュでもOK)

[参考値(単位:万)]
KazuyaCh(48.1)/SakuraSoTV(23.7)/孝志立花(16.1)/文化人放送局(12.5)/Chくらら(8.7)
OUTSIDESOUND(8.4)/TheFact(6.9)/言論TV(3.5)/沖縄の声(2.1)/林原Ch(0.9)/はとらずCh(0.6)


■1日の国会費用3億円、マスゴミと野党のパフォーマンスだけで無駄金になっている
0798名無しさん2018/04/17(火) 00:16:41.52ID:r7aNhpy/
消防団車庫の真横やん
0799名無しさん2018/04/17(火) 07:42:53.80ID:mOYBw9+T
せやで
0800名無しさん2018/04/19(木) 17:53:52.33ID:XQmBFxbt
今日の発表でも貝毒出たそうやな
0801名無しさん2018/04/19(木) 21:35:04.45ID:eVDLpTv1
>>793
そうだった、ありがとうスッキリした
0802名無しさん2018/04/21(土) 23:32:13.34ID:dr0l/geX
相生駅の近くに駐車料金安い駐車場ありますか?
0803名無しさん2018/04/22(日) 07:23:32.83ID:212wej1p
安いところっていうか…
駅の真ん前で一日500円、少し離れたら400円、もっと離れたら300円
0804名無しさん2018/04/22(日) 12:01:10.86ID:zUa5+SMM
ラムーの屋上が500円/24時間
ラムーの隣りの駐車場は400円/1日みたい。
北口に場所によって200円/1日の駐車場もあるよ。労金の隣り。
0805名無しさん2018/04/23(月) 14:37:58.00ID:yQfy8xjt
久しぶりにコ─プの2階に行ったけど、お客さん少なくて閑散としてた。服とか靴売ってるけど赤字じゃないのかな?
0806名無しさん2018/04/23(月) 17:44:53.15ID:9+1T8Bp3
閉店した王将は台湾料理屋さんになるらしい。
多分全国展開してる名古屋発の系列だろうから美味くて安いはず。
開店が楽しみだ。
0807名無しさん2018/04/23(月) 22:37:13.44ID:oqhFfo0p
>>806
林立してるネパール料理屋もそうだけど、出稼ぎブローカーとつるんでること多し
就労ビザの受け皿となって、ブローカーから分け前をもらうビジネスモデル
客は入ろうが入らなかろうが儲かる
その割に味も盛りも良くてたいてい流行ってるがw

「台湾」料理って言ってるけど、経営者や働いてる人は大陸系
「ニホンジン、タイワンノホウガスキダカラ」だってさ
0808名無しさん2018/04/23(月) 22:56:42.98ID:SHRVlHPz
>>807
これ
0809名無しさん2018/04/23(月) 23:21:28.59ID:h6nmpTx4
支那人と朝鮮人は何処かへ逝ってくれ
0810名無しさん2018/04/24(火) 09:25:57.30ID:VAPXhiTo
相生に文房具屋さんありますか?
0811名無しさん2018/04/24(火) 16:17:36.67ID:dnPgEWdJ
>>807
過疎化しそうな勢いの相生に出店してくれるだけでも嬉しい。
味もまあまあだろうから期待してる。
オープンいつだろう?
0812名無しさん2018/04/24(火) 17:14:18.85ID:isPEJjNA
王将跡に豊源の看板出てたわ
0813名無しさん2018/04/24(火) 20:30:47.12ID:sozc+blE
812
豊源。上郡にあるね。ボリュームあって旨いから何回か行った。
0814名無しさん2018/04/24(火) 23:01:17.11ID:cGFh6iQf
朋輩どうなの?
0815名無しさん2018/04/25(水) 04:09:12.99ID:kpspY/w3
日本人経営の中華風料理屋が撤退したあとに、中国人経営の台湾料理屋がはいるのか。
0816名無しさん2018/04/26(木) 19:50:51.18ID:u1XhEgD7
島本町民以外の皆さん
大阪府三島郡島本町では
「いじめはいじめられた本人が悪い」ということですよ
0817名無しさん2018/04/27(金) 11:39:19.14ID:CFKb7m3p
旧 渡邊や濱崎 現在 青亀恵都子 友人や狙った男に
詐欺をはたらき結婚離婚を繰り返す子捨てクソババアのデブス 結婚妊娠詐欺も平気で行うサイコパス
女性の親身に助けてくれてた友人でも平気で裏切り数百万円のお金や車を購入するといい、貰ったと騙しとり文書偽造して売り払う最低人間
0818名無しさん2018/04/29(日) 02:57:03.71ID:TOZbFULv
>>815
日本の家電業界みたいな流れやね…
ちょっと寂しい。
0819名無しさん2018/05/03(木) 14:57:35.47ID:s1B4GQKZ
とれとれ市場、営業停止くらうみたい。 なんでも、違法建築物で県から撤去命令がでているらしい。
0820名無しさん2018/05/03(木) 20:42:00.36ID:Sjil1kci
相生のとれとれは市立の水産市場なのに?
0821名無しさん2018/05/05(土) 12:43:27.52ID:0S/BhrR4
市の施設だけど指定管理者制度で民間業者に運営を代行させている。その業者が、増築しまくった。市は黙認していたみたい。
0822名無しさん2018/05/06(日) 10:03:14.04ID:vYX18CaT
てことは代行者変更すれば営業可能なんじゃね。
うまくやればそこそこ利益出ると思うし、募集すればいくらでも手を上げる人いるでしょ。
0823名無しさん2018/05/06(日) 19:09:47.14ID:536IFHp4
相生市にケーキ屋さん無いですか
0824名無しさん2018/05/06(日) 23:22:02.59ID:GZWMq31T
中華料理あさひに行ってきました。評判がいいあんかけ焼きそばを頂きました。
ウマい!!唐揚げも気になりましたが、腹いっぱいで頼めんかった。また来ます
0825名無しさん2018/05/07(月) 06:53:04.53ID:S9TFm8Ce
違法建築を市が黙認か…
まあ、普通は違法建築部を撤去すれば再許可は下りるだろうけど、
採算の指導を無視したとかだと悪質として再許可おりないかもしれないな。
0826名無しさん2018/05/07(月) 23:04:33.13ID:+bJaXj7y
若狭野のファミリーマート、サ─クルケイ時代と経営者変わった?久しぶりに行ったら知ってる店員誰もおらんかった。
0827名無しさん2018/05/08(火) 22:48:49.82ID:zV4YA1A4
とれとれ市場の魚ってどこ産なん?
相生市の漁師がとってる相生産の魚なん?
それとも相生市と関係ないヨソの人が
ヨソから仕入れたヨソの魚を相生市で売ってるの?
相生市の委託で?

もし、そうやったとしたら
地元の漁業の関係者人ら納得しとん?
なんなん?これ?
市と委託業者に何かあるん?
0828名無しさん2018/05/08(火) 22:59:05.14ID:zV4YA1A4
だいたい何で市の指導が入ってなかったの?
改善なかったの?
市に言っても無駄やったから
市を飛び越して誰かが県にチクったってことなん?

何これ?闇、深いんちゃうん?
市の担当部署ってどこなん?担当者誰?
委託業者ってどこの誰?
チクった人って誰?
商売とか縄張りで恨み持った人?
それとも施工業者とかの関係者?
0829名無しさん2018/05/08(火) 23:00:36.88ID:zV4YA1A4
施工業者にしても
建てる時に違法建築やって分かるよな?
知ってて建てたん?建てさせたん?

ほんまコレ闇深ない?
0830名無しさん2018/05/08(火) 23:13:26.97ID:zV4YA1A4
観光バスでお客さん来て食べたり買い物したりして繁盛してるらしいけど
商品は相生産の魚なんやろうか?
0831名無しさん2018/05/09(水) 03:19:44.05ID:h+CxsndM
相生産もあるけど殆どが他所で取れたやつだよ
室津や白浜とか
0832名無しさん2018/05/09(水) 09:59:43.55ID:JasIIDRg
朝日新聞に、水産物市場の件、記事になっていた。
0833名無しさん2018/05/09(水) 15:02:17.47ID:QQo9RDcO
今日の朝日の新聞の市長のコメントなに。当事者感覚なし。
0834名無しさん2018/05/09(水) 15:50:08.96ID:JasIIDRg
県も市も以前から知っていたのに、黙認していた。明るみに出たので、法的な処置をとったんだろう。よくあることだ。
0835名無しさん2018/05/09(水) 16:18:22.16ID:QQo9RDcO
よくあることで済ましてほしくない。お客さんは許可も取っていない安全かもわからない建物で食事をさせられているのだから、市の幹部は責任を取るべきだ。市長や担当部署の責任者はやめてしまえ。
0836名無しさん2018/05/09(水) 16:40:36.30ID:d8QHSXPC
市長さん在任長いからね
なあなあでいくのかもね
次の市長選挙いつなんだろう
0837名無しさん2018/05/09(水) 20:25:04.82ID:wig8xosV
市長も議員もくさっとるわ、職員もや
0838名無しさん2018/05/10(木) 20:06:32.05ID:N26uQwFT
播磨病院行くんだけど、いつも駐車場いっぱいだからコ─プの駐車場に止めてる
0839名無しさん2018/05/10(木) 20:20:40.27ID:E1I4IRtL
5/9の朝日新聞の記事の内容

  無許可で建物を増設 相生市水産物市場 県、是正指導
 相生市水産物市場で無許可の建物が設置されているとして、県が4月、市に対し、撤去などによる是正を指導していたことが分かった。
市は、同月、市場を運営する指定管理者に是正計画を提出するよう求めた。市場は魚介類を販売したり、BBQを提供している観光スポット。
 相生港の県有地を市が借りて建屋(約220u)を設置し、地元の鮮魚販売会社が指定管理者として運営している。問題となっているのは、
水槽を備えた倉庫や屋根付きの食事スペースなど指定管理者が増設した4棟。県港湾施設管理条例に基づく許可を受けておらず、市場の敷地
からはみ出た部分もあるという。副市長は朝日新聞の取材に「指定管理者の努力が利用者増につながっているが、ルールは守ってもらう。市には、
指導が行き届かなかった責任がある。」と語った。指定管理者の代表者は「魚介類などの盗難防止や利用客の利便を考えた。猶予期間を求めること
も含め、対応を考えたい」と話した。
0840名無しさん2018/05/11(金) 10:17:49.45ID:RfEpD2Ri
猶予期間?市はすぐにでも業務停止命令を出すべき必要がある。強気にでれない理由でもあるのか?
0841名無しさん2018/05/11(金) 21:44:55.13ID:DwtvJ+RN
読売新聞にも記事になってわ。何年も前から建ててるやん。市の担当部署が知らんわけないやん。指定管理者側も市に無断で建てへんと思う。たぶん市も共犯やな。
0842名無しさん2018/05/12(土) 06:36:01.93ID:RsBMnd65
今月ペーロン祭りだっけ?
0843名無しさん2018/05/12(土) 12:28:48.07ID:Y91TyQiE
ペーロンもマンネリだな。市長も選挙は、対抗馬なしの全部無投票で4か5期目だろ。マンネリだな。市政刷新しないと。人口3万人ついにきったちゃし。
0844名無しさん2018/05/12(土) 13:18:08.94ID:jka72LLY
指定管理者て地元の〇稚やん。社長の名前も〇木さんや地元じゃ有名人や。いろんな意味で。市のおかげで大分儲けたんだからもう撤退したら。
0845名無しさん2018/05/13(日) 12:55:10.29ID:D0je2VIN
とれとれ市場見に行ってきた
大雨にもかかわらず屋内は客が沢山いた
外のバーベキューコーナー(屋根付き)は大雨のせいか指導のせいか
誰も居なかった

品はいいが高い
やっぱし市外の客向けの観光市場
今では普通なんだろうけど刺青入れた店員がいた
0846名無しさん2018/05/14(月) 05:55:58.76ID:04GtKCXz
指定管理者制度で市と業者の間で協定を結んでいて、違法行為等があった場合は営業停止命令が出せるはず。違法建築物で事故でもあったら、市長のクビがとぶよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています