トップページkinki
1002コメント253KB

兵庫県相生市 part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん 転載ダメ2015/11/12(木) 17:07:18.81ID:qtiYxtz4
前スレ
兵庫県相生市
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1420459301/
0662名無しさん2018/02/27(火) 08:22:20.41ID:9LIl2cLE
>>661
大阪王将の後に餃子お王将(本家)来てくれたら嬉しい。
んなワケないか。
0663名無しさん2018/02/27(火) 15:40:26.51ID:vk97QP0N
相生にオールナイトで呑んで歌ってが出来る店あったらいいのになー
0664名無しさん2018/02/27(火) 16:29:21.68ID:KqgvpoS2
●2/27(火) 百田尚樹×高山正之【真相深入り!ニュース】
https://www.youtube.com/watch?v=bG28pexkVrk
【22.6万(前週比+0.1万)】

※朝8時からネット生放送&録画(ニコ生、フレッシュでもOK)

[参考値(単位:万)]
KazuyaCh(47.6)/SakuraSoTV(23.2)/文化人放送局(11.5)/Chくらら(8.2)/TheFact(6.5)/言論TV(3.4)/林原Ch(0.8)


■朝日のトンデモナイ恐ろしい過去が明らかに!?
0665名無しさん2018/02/28(水) 09:42:15.00ID:TWO0RKgm
>>662
近隣の龍野と太子の王将は餃子の王将(京都)で、
相生は大阪王将(本社は東京)だったんだな。
大阪王将は関東での出店に力入れてて、本社移したぐらいだし、関西はもうおざなりなんかな?
0666名無しさん2018/03/01(木) 13:25:12.04ID:KmiCRKKp
>>665
大阪では大阪王将は客入っていないよ。
餃子の王将はいつも一敗やけどね。
一回ためしに大阪王将で餃子食ったけど、金返せレベルやった。
それ以来行ってない。
餃子の王将は数えきれんくらい行ってるけどね。 大阪王将は餃子の王将が出店していない地域狙って出店するから 自然と関東になったんちゃう?
東京はまずくても不思議と客入るからな。 
0667名無しさん2018/03/04(日) 00:05:57.54ID:GRopHpr1
餃子といえば旭大橋の近くにできた「朱」って中華屋、お持ち帰りの餃子が美味いな
店内で食べたらタレの味が薄いけど、お持ち帰りの容器に入ったタレは濃くて美味いって聞いたけど
本当にそうだった
店内のも濃くすればいいのにな
0668名無しさん2018/03/06(火) 10:15:32.81ID:6mW3vvGz
その店、一度行ってみたいな。

あと、TSUTAYA跡は、どうなるのかな?
なんでも、いいから来てほしいな。
タカタのあとも空いたままだし。
0669名無しさん2018/03/06(火) 15:42:53.76ID:UAYdn9Ld
ここ数年、いかなごが高いからかしらんけど
カキのつくだ煮って流行ってきてる?
0670名無しさん2018/03/06(火) 23:54:19.50ID:qD4gXVwk
こないだ久々に帰省したらTSUTAYAが更地になっててびっくりしたんだけど、
あそこのトイレって個室の上にまで監視カメラが設置してあったなぁ....とふと思い出した。
閉店とは関係ないだろうけどよくあんな事をやってたもんだ....
0671名無しさん2018/03/07(水) 11:17:31.33ID:RZPjq2GE
>>670
それ大問題じゃないの?
0672名無しさん2018/03/07(水) 23:28:26.45ID:p9+6pjJH
>>671
大問題だよ。俺う○こしたことあたたのに、、、。知ってたら家まで我慢したのに、、、。イヤだな、あんな姿としたう○こ見られたなんて。
全然気付かんかったがな(´;ω;`)
0673名無しさん2018/03/08(木) 00:01:39.31ID:xCuo1PS0
https://news.yahoo.co.jp/profile/id/.baCGYiSa3PijHIBc8Nwf.g-/comments/
0674名無しさん2018/03/09(金) 02:34:01.68ID:jtAO4R0W
カメラはダミーやろ
万引きと備品盗難の防止の為だけで
0675名無しさん2018/03/09(金) 10:27:01.30ID:W5RBM+0I
大阪王将の場所は他の店舗が入るのかな?。
それともツタヤと同じく更地?。
0676名無しさん2018/03/11(日) 01:11:37.15ID:fdxgU1a3
ラーメンのずんどう屋さんは無理かな?
0677名無しさん2018/03/11(日) 21:33:05.51ID:HayFQWo5
ずんどう屋美味しいか?そら好みやろけど。
0678名無しさん2018/03/12(月) 22:11:49.97ID:QTRpRi20
ラーメン屋来て欲しい感はある。
イシザワの後は塾やな。
0679名無しさん2018/03/13(火) 02:05:52.46ID:/0rIng2k
相生は食べもん屋あかんのかな
たつの、網干のよりよいいっぱいやのに、相生の大門ガラガラ。そら空いとうほうがええけど。嗚呼いうほどやないけど、相生にサイゼリヤこうへんかな。財布に優しいなんちゃってイタリアン、貧乏でもワイン飲みまくれるサイゼリヤ
0680名無しさん2018/03/13(火) 17:20:06.18ID:o62OjS98
>>679
理由は分からんが昔から相生住民は外食あまりしないんだよねぇ
そんな相生でも回転寿司チェーンなら流行りそうだけど引っ張ってこれるかな?
0681名無しさん2018/03/13(火) 17:44:31.83ID:A5zNjBol
>>679
大門あかんのや
むっかしバイトしてた
揖保川の店で相生の娘さんが働いていたな
0682名無しさん2018/03/13(火) 20:39:28.47ID:/0rIng2k
>>681
>>680
あかんかぁ、神戸のつれが来たとき食べることに困るわ。「なんで相生てこんな店ないん?家で飯食うて
あと、ちょっと小腹空いても開いてる店ないやんwほんで10時過ぎたら街真っ暗やんwww」
といいながらちょくちょく来よる。
居心地えんやろな。スシローかどっか来てほしいなぁ。
大門のマスターが昔ハスキー飼ってて、よう抱っこさせてもろたな。
娘さん、相生店でもバイトしとったで。透き通るような肌で控えめな美人さんやったな。
0683名無しさん2018/03/13(火) 20:58:57.69ID:A5zNjBol
>>682
娘さん4人と息子さんだったような
ハスキーとインフィニティQ45
大門のカルビクッパ食いたくなってきた
たまには顔だしてみるかな
0684名無しさん2018/03/13(火) 23:54:30.13ID:CD/gAXf7
相生は終わってる。昔、向陽台あたりにマウンテンという喫茶店できた時は嬉しかったなぁ
0685名無しさん2018/03/14(水) 00:02:49.81ID:VeH2U46l
喫茶店は結構あるイメージやけどな
0686名無しさん2018/03/14(水) 00:04:53.30ID:/8d9fXN6
旧ジャスコ近くの蟻巣?ってまだあるの?
焼うどんがめちゃうまだった
0687名無しさん2018/03/14(水) 00:43:27.47ID:OZtej1bP
チェリーのお好み焼きも美味しかった
0688名無しさん2018/03/14(水) 00:45:58.08ID:/8d9fXN6
>>687
チェリーってどこやったっけ?
トンボやと潮見?は覚えているけど
0689名無しさん2018/03/14(水) 02:33:01.22ID:eGTgwAgI
おとなしく、太平洋行っとけや
0690名無しさん2018/03/14(水) 06:30:25.50ID:KgR5k4NQ
たつのにはガストと夢庵あるけど、ジョイフルはない。
和食のさともない。
丸亀製麺もない。
ラムーもない。
0691名無しさん2018/03/14(水) 07:45:21.00ID:+BE+xIZo
>>690
吉野家とモスバと業スーも、たつのにはあるで
0692名無しさん2018/03/14(水) 16:10:26.60ID:RjHdRQ1r
ちゃんと調べてないから知らんけど、相生にあって龍野にないものはそれくらいかもしれんけど逆ならわんさかあるでしょ
0693名無しさん2018/03/14(水) 20:54:41.72ID:OZtej1bP
>>688
昔のジャスコの裏やで。
太平洋行ったら休みやって、たつのの王将行ったら休みやったわ。
うかいや行ってホルモンうどん食べたら、激ウマやった。
でも昔のうかいやのほうが好きやったな、理由ないけど
0694名無しさん2018/03/14(水) 21:03:43.80ID:/8d9fXN6
>>693
ジャスコ裏なら蟻巣の近くかな
ジャスコ横(プール側)のお好みが大好物だった
野菜焼き230円
豚玉270円
0695名無しさん2018/03/14(水) 22:18:41.01ID:RcMb5n6q
市民プール?の横にお好み焼き屋あったんや。知らんかった。観世のコーヒー飲みたいなぁ。
0696名無しさん2018/03/14(水) 23:07:34.16ID:/8d9fXN6
>>695
市民プール横じゃなくジャスコのプール側
相生は東西南北で言いにくいよね
川崎飯店のモダン焼きは学生時代の大好物
0697名無しさん2018/03/14(水) 23:19:19.22ID:VeH2U46l
>>690
どれも好きじゃない店ばっかやわ
和食さと期待して行ってみたけど残念やった
0698名無しさん2018/03/15(木) 09:45:18.96ID:6MDHKFsM
チェリーは蟻巣からプールとは反対側に少し行った所

蟻巣もチェリーもジャスコの従業員がよく行ってるの見た
0699名無しさん2018/03/15(木) 19:02:45.30ID:DLaZBeMG
他の地域板の例に限らず、このスレの平均年齢も40は越えてそう
0700名無しさん2018/03/15(木) 20:49:03.69ID:L0Gh+fZP
そして初期の2ちゃんからいるやつも多い気が…
0701名無しさん2018/03/15(木) 20:51:09.90ID:/YIBcPaJ
牡蠣って今月で終わり?
0702名無しさん2018/03/15(木) 21:42:54.61ID:mZkji6rV
そだね〜、今月いっばいが旬だね〜
0703名無しさん2018/03/16(金) 14:24:10.84ID:IrwQZCcJ
10年くらい前から住んでいますが。IHI病院の建て替えやなぎさホールくらいの変化しか覚えてません。
ジャスコは旭橋あたりにあったんでしょうか?
検索すると、15年くらい前に廃業したようですが。
0704名無しさん2018/03/16(金) 15:22:06.18ID:VRPwC2FQ
プールの跡地ってどうなったの?
0705名無しさん2018/03/16(金) 20:06:23.76ID:c97qe3Ni
朱行って、餃子と中華そばとからあげ食べた。たつのの王将行ったほうが良かったな。台湾旅行行かんとこ
0706名無しさん2018/03/17(土) 05:46:34.45ID:IlU7W3pB
市長さんが相生駅前に観光案内所を作ると言ってるそうだが、必要あるんか?
インバウンド期待してるのか?
0707名無しさん2018/03/17(土) 11:16:01.91ID:RW59LtoV
今年の選抜高校野球。
兵庫代表って出てないんやな、ほんで滋賀から3校ってどやねん。
0708名無しさん2018/03/17(土) 13:21:07.94ID:3tzgvNSp
>>707
昨秋の近畿大会初戦で全滅

西脇工のみ見せ場はあったが、、、
0709名無しさん2018/03/17(土) 14:09:34.72ID:NX1Nqj9j
>>706
何を観光させるねん。なんもないやろ?
0710名無しさん2018/03/17(土) 20:18:09.86ID:8Xgcg9Hv
>>706
この道を行けばどうなるものか
危ぶむなかれ
危ぶむめば道はなし
踏み出せばその一足が道となり
その一足が道となる。迷わず行けよ。行けば分かるさ。
0711名無しさん2018/03/17(土) 22:11:19.34ID:BGyeMRN3
観光案内所が最大の見どころ(´・ω・`)
0712名無しさん2018/03/17(土) 23:25:27.81ID:8Xgcg9Hv
万葉岬があるよ。海を背景に椿が綺麗だし桜も綺麗。
でも観光案内所なんているのかな?相生まだまだ人口減りそうだし、わざわざ相生に来る人少ないと思う
0713名無しさん2018/03/18(日) 02:18:20.46ID:lhdas30Z
家賃いくらかわからんけど、実質、JRへの補助金(駅維持)なんかな?
人も常駐させて、周辺の掃除やトイレ掃除も無料で請け負うみたいな感じで。
0714名無しさん2018/03/19(月) 11:59:44.84ID:V5chHZj0
>>713
JRなんて相生みたいな過疎地もあれば大阪のように
利用客多くて収益揚げている駅もある。
更に言うと新幹線も持ってる。

しかも相生駅は山陽本線で、赤穂線との分岐がある。
新幹線の駅もある。

そんな拠点に相生市のような弱小自治体が補助金出す必要
あるんかな?

誰がプッシュしてんやろ。

市長か?市議か?
0715名無しさん2018/03/19(月) 20:13:29.90ID:JsYJfNNq
金曜日新幹線で大阪まで行くんだが、駅駐車場は新幹線乗るならただで駐めさしてくれるんだね?
0716名無しさん2018/03/19(月) 23:16:26.84ID:5jQlD0hg
相生駅って、乗車人員で網干や播磨勝原に負けてるんだな。
0717名無しさん2018/03/22(木) 15:51:03.80ID:GuqpYkUU
明日、すき家前の緑のおばさんが引退らしい
19年間お疲れ様でした
0718名無しさん2018/03/23(金) 19:23:21.12ID:a/CesCWF
蟻巢は鉄板のナポリタンが美味かった記憶が
名古屋風に下に卵敷いてたのが嬉しくてよく食べてたと思う
0719名無しさん2018/03/23(金) 19:38:50.96ID:8+rkiJ1o
駅近くに朋輩ってラーメン屋が出来てる
0720名無しさん2018/03/24(土) 00:02:06.13ID:tZ0StCa+
TSUTAYAの跡に大和殿来るの来ないの言うてるって?
でも来たとしても冠婚葬祭の多分葬じゃないかなーと予想
0721名無しさん2018/03/24(土) 12:06:20.86ID:XETMdjGA
>>719
食レポして。
0722名無しさん2018/03/24(土) 12:32:56.63ID:w1ObiWYd
>>721
看板あがってただけで、オープンはまだみたい。
0723名無しさん2018/03/26(月) 03:12:43.87ID:m6jixhFf
ローソンの駐車場で上品なおばあちゃんにここらへんにTSUTAYAがあったと思うのですが何処でしょう?って聞かれたわ
残念ながら無くなりましたって答えたら寂しそうに帰っていったけど高齢者にはネットレンタルや配信サービスなんて難しくて手が出せないわな
0724名無しさん2018/03/26(月) 21:20:32.12ID:zwyLoeX/
コープ内の空いてるスペースにGEOを入れればいいのにね。
病院も近くにあるから、買い物のついで、診察のついで、入院患者の暇つぶしで何とか成り立つのではと思うけど、
素人考えかな?
0725名無しさん2018/03/26(月) 22:17:45.48ID:MPNvT4Yb
駅前観光案内所ができるのに合わせて
4月15日(日)10時〜15時に駅付近の店が
駅前マルシェってイベントをやるらしい

どんなモンなのかは不明
詳細情報ご存じの方、教えて下さい!
0726名無しさん2018/03/26(月) 22:59:48.16ID:dLa4Gr3X
>>724
コープ老朽化ひどいな
屋上に上がるまでのスロープ車こすりそうで怖いわ
なんやねんあれ屋内も古いし
0727名無しさん2018/03/28(水) 22:54:51.38ID:DYDt6uFK
コープ、俺が中学くらいのときに建て替えたから、ほぼ築30年だな。
建て替え前はぼろかったけど、屋上遊園やレストランのカレー思い出すわ。生卵乗ってたの覚えてる人いるかな。
0728名無しさん2018/03/29(木) 00:33:22.39ID:65odRyD2
>>727
おお、同世代やな。あの頃はすごくデカかったイメージがあったが、30年ぶりに行ったらメッチャ小さかったわ
0729名無しさん2018/03/29(木) 14:01:08.75ID:OuScMF1D
貝毒出たらしいやん
牡蠣やアサリの業者、大変やな
再検査、通るといいな
0730名無しさん2018/03/29(木) 14:07:46.88ID:5Cmfexa3
●3/29(木) 有本香×居島一平【真相深入り!ニュース】
https://www.youtube.com/watch?v=l0E0GAHuDf4
【23.6万(前週比+0.2万)】

※[月〜金]朝8時からネット生放送&録画(ニコ生、フレッシュでもOK)

[参考値(単位:万)]
KazuyaCh(48.0)/SakuraSoTV(23.5)/孝志立花(15.3)/文化人放送局(12.1)/OUTSIDESOUND(8.4)
Chくらら(8.5)/TheFact(6.6)/言論TV(3.5)/沖縄の声(2.1)/林原林原Ch(0.8)/はとらずCh(0.5)


■文春が和田議員に謎の攻撃!?安倍政権をマスゴミが無理やり叩くのは放送法改正の阻止か!?
0731名無しさん2018/03/29(木) 16:08:24.75ID:s7EXz0jk
建て替え前のコープ、今のきゃべつ畑の向かい辺りに通りに面してたこ焼きや回転焼き売ってなかった?
たこ焼きは、プラスチックの舟上下で挟んで緑色の紙でくるっと巻いて輪ゴムかけて…
たまに買ってもらうの、すんげー楽しみだった
0732名無しさん2018/03/30(金) 01:25:16.38ID:0QZ26PSx
相生でやって欲しい、SNSで参加者を募集したツアーとか祭りとかのイベントを
おまいら何か考えてみて
0733名無しさん2018/03/30(金) 01:29:24.90ID:0QZ26PSx
まず俺から

藁しべ祭り
藁しべ参加中の印を持った参加者同士や支援者で数時間ないし数日間に渡りノークレーム・ノーリターンで物々交換をしまくる
0734名無しさん2018/03/30(金) 01:45:43.74ID:0QZ26PSx
まだ聞いたコト無いから、いち早くドローンの競技会をする

技術を競ったり、戦闘したり、競争したり
0735名無しさん2018/03/30(金) 02:30:33.13ID:0QZ26PSx
女装・男装祭り
人気投票有り
0736名無しさん2018/03/30(金) 09:57:00.12ID:0QZ26PSx
貝毒のんあった
http://www.hyogo-suigi.jp/index.htm
0737名無しさん2018/03/30(金) 14:19:15.05ID:lcGJileC
ラジコンレース
0738名無しさん2018/03/30(金) 15:40:28.63ID:6v8RqC/d
>>731
あったね、懐かしい!
階段上がったとこの本屋でコロコロコミック買うてたわー。
いろいろ思い出すね。
0739名無しさん2018/03/30(金) 16:42:52.79ID:0QZ26PSx
真夏の水かけ祭り
0740名無しさん2018/03/30(金) 16:52:36.16ID:0QZ26PSx
>>737タミヤRCグランプリ家族がよく見てた

相生市に引っ越す前、近所にラジコンショップがあって毎週走らせに行ってたっけ
結構遠方からも遠征に来てたよ
大人から子供まで同じ条件でできるのがいいよね
0741名無しさん2018/03/30(金) 17:24:23.94ID:M04VGkyX
腰が痛いんですが、相生市におすすめの病院ありますか?
0742名無しさん2018/03/30(金) 18:24:45.23ID:lcGJileC
昔、ラジコンとか売ってた模型屋あったな
0743名無しさん2018/03/30(金) 21:15:53.06ID:KFQdhQkW
>>741
栗尾クリニック
症状にかよるやろけど
0744名無しさん2018/03/30(金) 21:18:27.06ID:KFQdhQkW
↑すまん。
症状によるやろけど○
0745名無しさん2018/03/31(土) 00:01:58.12ID:CTnUKcvY
那波西本町に新しくできたノア整形外科クリニックが評判良いらしい
0746名無しさん2018/03/31(土) 00:19:38.61ID:SwITYbq6
>>742
市役所前ローソン横の中島屋か
じゃなかったっけ
0747名無しさん2018/03/31(土) 08:38:06.49ID:z43PQtdA
>>73
遅レスだけど、
その名字だったら、何割くらいチョンコ?
0748名無しさん2018/03/31(土) 10:13:54.51ID:WyPlS1I+
>>746
いや、そんな名前じゃない
0749名無しさん2018/03/31(土) 11:06:17.90ID:z43PQtdA
>>746
あけずみ、な。
赤穂の店の息子が店出してた。
早々に閉店してたが。
0750名無しさん2018/03/31(土) 19:26:06.91ID:1UDcgoBL
>>749
せやったあけずみや中島屋は商店街のプラモ屋か
0751名無しさん2018/03/31(土) 22:00:29.08ID:GtXXvEKc
741
半田外科
0752名無しさん2018/03/31(土) 23:50:04.55ID:CTnUKcvY
川一面ボラだらけなんだけど
ボラなんて沖合いで釣れる寒ボラじゃなきゃ食べれないし
いつもコイツが美味しい魚だったらなーって残念でならない
0753名無しさん2018/04/01(日) 00:00:42.66ID:9SecfoWy
ここに居る人ならご存じでしょうか?
相生市の方のブログでたまたま見かけたのですが、山登りハイキングコースになってるきんちゃく岩が気になってて
あれってどの位の大きさなんでしょうか?
かなりの大きさなんでしょうか?
0754名無しさん2018/04/01(日) 00:07:36.18ID:yEsjiYgH
久しぶりに商店街歩いたら現金屋ミキがまだ存在してた!
昔、ボンタン買ったな〜
0755名無しさん2018/04/01(日) 00:30:27.62ID:OIGeLXu6
>>754
あそこの兄ちゃんも今50歳位なんだろうか
よくたまり場にさせて戴いたわ
0756名無しさん2018/04/01(日) 04:53:18.16ID:SMK34UpS
小学生のころ、グラスホッパーという4輪のラジコンが凄くほしかった。
大人からすると廉価で入手しやすい製品だったけど、子供にはプロポもいれると高額で購入は無理だった。
走らせるところもなかったし。
0757名無しさん2018/04/01(日) 06:23:41.18ID:L/jK+uJU
俺はワイルドウィリスってのが欲しかった。
でもお年玉貯めて実際に買ったのは、マイティフロッグだった。
0758名無しさん2018/04/01(日) 08:54:43.34ID:HhAYo4Y8
小学生のころ、ホットショットという4WDのラジコンが凄くほしかった。
大人から見ても高価で入手し難い製品だったので、子供にはプロポもいれると購入は無理だった。
走らせるところもなかったし。
07597562018/04/01(日) 13:59:58.04ID:NH0iX7jU
オフロード系のラジコンは1980年代に人気あったね。
ジープも好きだった。
0760名無しさん2018/04/01(日) 17:07:23.97ID:idpDXMQu
なんかこのスレ、同年代多そうw
ラジコン俺も欲しかったけど、結局手が出ず。
ラジコンのマンガとかあったよね。
0761名無しさん2018/04/01(日) 18:21:45.25ID:CbeHX1YN
かー、おめえら、シャバイ、シャバすぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています