トップページkinki
1002コメント253KB

兵庫県相生市 part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん 転載ダメ2015/11/12(木) 17:07:18.81ID:qtiYxtz4
前スレ
兵庫県相生市
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1420459301/
0425名無しさん2017/09/26(火) 22:05:36.95ID:dTELhzTM
>>424
みなさん、おつかれさまです。
相生、好きやけど、仕事ないんかな?

同級生たちはどうしてるのか。。。と?
大学院まで6年大阪にいて、姫路にギリギリJターンなおれが、実家の維持と子どもたちの仕事に憂う。。。
0426名無しさん2017/09/27(水) 11:33:03.09ID:0dyuNFEo
食糞目 ヒトモドキ科 チョン猿
(見分けかた)
【朝鮮耳】 ‥ 目より下に耳 ‥ 対耳輪が耳殻より突出 ‥ 耳たぶが無い
エラ顔 ‥ ヘの字口 (下唇が薄い) ‥ 舌が異様に長い ‥ 土踏まずが異常に発達したアスリートフット ‥ 頬骨が突出
感謝しない ‥ 謝らない ‥ 正座しない (罪人座りと呼ぶ) ‥ 食器を持って食べない (結果、口を皿に近づけて食べる為、犬喰いになる) ‥ 麺をすすって食べない
0427名無しさん2017/10/01(日) 04:37:25.23ID:XCo6OWPz
朝夕めっきり寒くなった 秋本番だな
0428名無しさん2017/10/02(月) 19:38:34.33ID:gcf2x87r
カッパの季節
0429名無しさん2017/10/09(月) 18:04:59.86ID:vAY1Y8SI
駅前の飲み屋のアチコチでホルモンうどん出すようになったそうやけど
味はどこが1番なんやろ?
0430名無しさん2017/10/10(火) 23:11:07.65ID:IdxoGXh5
俺は あの店がオススメやなー!
0431名無しさん2017/10/14(土) 00:14:57.91ID:EbNn+r9e
>>430そうやろー!
0432名無しさん2017/10/14(土) 11:57:59.81ID:NUwYKqjj
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人大虐殺
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
0433名無しさん2017/10/18(水) 07:54:26.50ID:/IP2dza8
時々行く居酒屋でおでんが始まった
また寄り道が増えそう
0434名無しさん2017/10/20(金) 21:19:30.64ID:N/svyop3
マックスバリューでイベントかなんか知らんがスペース取りすぎやろ。
車停めるとこない。
0435名無しさん2017/10/23(月) 07:50:38.67ID:ROIUvKiz
台風一過
0436名無しさん2017/10/30(月) 06:50:50.55ID:ja93PdbB
>>433
外食するおでんって値段はいくらするの?
一個160円ぐらい?
0437名無しさん2017/10/31(火) 21:03:10.13ID:EFXckw+5
昔、香山書店の先の信号を左に曲がったとこにレンタルレコード店なかった?
あと生協の隣にジターンっていう服屋があってよく通ったな
0438名無しさん2017/10/31(火) 21:07:56.14ID:EFXckw+5
水田屋、現金屋ミキ、太平洋、ミドリ屋、古林・・懐かしい
0439名無しさん2017/10/31(火) 22:52:16.20ID:q1qOkXKo
叶屋
0440名無しさん2017/10/31(火) 23:21:33.84ID:Paofz+Il
>>437
あった、駅前の江戸屋と自転車預り所兼食料品店との間にあった建物覚えてる?
ウロだけど1階に喫茶店、2階に本屋とレコード屋があったと思う
そこのレコード屋と親戚だと言ってた記憶
0441名無しさん2017/11/01(水) 09:21:35.66ID:szJsg2sJ
喫茶チェリーのお好み焼き復活してるらしいけど行った人いる?
0442名無しさん2017/11/01(水) 09:33:57.95ID:Hde8x9DS
以前駅前のビル2階にあった中華の焼きそば食べたい
0443名無しさん2017/11/01(水) 19:17:10.16ID:Ppe4d63Q
久々にちょいにぎわってますね。
>440  その建物は現在「東横イン」
1階の喫茶店は「なかや」2階の本屋は「新興書房」
「新興書房」撤退後に「中華料理 上海舘」と名前は忘れたが和食屋さん。
「上海館」はお昼の日替わり定食600円でした。
>441 「チェリー」はかなり前からお好み焼きやってると思いますよ。
太平洋が復活ではないかと。
先月で「コットンハウス」が廃業。さびすぃですわ!
0444名無しさん2017/11/01(水) 20:17:12.46ID:Ty0uNWhT
>>440
へぇ〜親戚だったんですね。
それは知りませんでした。
0445名無しさん2017/11/01(水) 20:18:31.11ID:Ty0uNWhT
那波中と双葉中でケンカの強い有名人って誰がいました?
0446名無しさん2017/11/02(木) 07:39:45.76ID:Wd7JyIuO
チェリーはだいぶ前に復活。おいしいけど昔のやつとは味が違う
太平洋は市役所近くにあったやつだよね?
それなら東横INNの南側に復活。ブランクあるけど子どもではなく本人がやってるらしい
0447名無しさん2017/11/02(木) 11:20:38.62ID:FHzN0z8f
>>445
やまね、ゆうはん
0448名無しさん2017/11/02(木) 12:40:30.53ID:bYIIGVIn
山本塾、なつい
0449名無しさん2017/11/02(木) 21:43:51.35ID:/U3vpEki
チェリーって昔、生協の横にあった喫茶店のこと?
0450名無しさん2017/11/03(金) 09:45:07.61ID:D/e0wCUR
http://mapps.gsi.go.jp/contentsImageDisplay.do?specificationId=1165273&;isDetail=true
http://mapps.gsi.go.jp/contentsImageDisplay.do?specificationId=1165274&;isDetail=true
http://mapps.gsi.go.jp/contentsImageDisplay.do?specificationId=78595&;isDetail=true
http://mapps.gsi.go.jp/contentsImageDisplay.do?specificationId=1169519&;isDetail=true
http://mapps.gsi.go.jp/contentsImageDisplay.do?specificationId=1169518&;isDetail=true
http://mapps.gsi.go.jp/contentsImageDisplay.do?specificationId=1169517&;isDetail=true
http://mapps.gsi.go.jp/contentsImageDisplay.do?specificationId=953403&;isDetail=true
1975(昭50)

http://mapps.gsi.go.jp/contentsImageDisplay.do?specificationId=983080&;isDetail=true
1980(昭55)
0451名無しさん2017/11/04(土) 19:59:37.97ID:DsMH0iEP
福本医院ってなんか味あったよな

あの入口、待合室、診察室
0452名無しさん2017/11/05(日) 08:16:33.00ID:37bfsb3t
福本医院!!
懐かしい

息子と同級生だったわ
0453名無しさん2017/11/05(日) 21:42:41.26ID:IYlYrOA5
とんぼや
0454名無しさん2017/11/05(日) 22:30:51.46ID:zvUBiyJH
とんぼやなついw
ばあちゃんはともかく、おっちゃんおばちゃんは生きてるのかね?
コットンハウス廃業は残念。貼り紙の文面から察するにオーナーの病気かな?
0455名無しさん2017/11/06(月) 11:43:14.46ID:vLKm1+kj
>>453
とんぼやが出たんなら、おおすみまでわかるヤツおるやろか?
0456名無しさん2017/11/06(月) 20:44:03.60ID:Zvr6wKFQ
おおすみってなんだっけ?思い出せない
長池の生協と東部公民館の間にあったところだっけ?
それとも古池の生協の近くにあった駄菓子屋だっけ?
0457名無しさん2017/11/07(火) 08:16:17.74ID:3stbBHcz
>>456
そう、古池の生協の近くの方
どっちもわかるけどw
0458名無しさん2017/11/07(火) 20:36:59.59ID:/xfVi1hm
栗川文房具知ってるやつおるか?
0459名無しさん2017/11/07(火) 21:06:27.02ID:oDYf+i7x
昔、皆勤橋を渡ったとこにカップヌードルの自販機があったよな〜
IHIのプールの帰りによく食った記憶あるわ〜

もうないやろな
0460名無しさん2017/11/07(火) 21:11:20.41ID:oDYf+i7x
小学生の頃、レディールンペンがおった!!
0461名無しさん2017/11/07(火) 21:58:49.78ID:4bJsKhY9
>>459
あったわ。ペーロンの帰りに食った
0462名無しさん2017/11/07(火) 22:03:04.01ID:zCe45BgH
レディールンペンってなんか覚えてるわw
IHIのプールとかなついな〜
0463名無しさん2017/11/08(水) 20:20:53.14ID:JzKcdGQO
俺も薄い記憶やけどレディールンペン知ってるぞ!
乳母車みたいなん押しながらウロウロしてなかったか?
やたらシケモク吸ってたような記憶が・・・
0464名無しさん2017/11/12(日) 21:40:22.54ID:MCFyrNIP
週末マックスバリューの前に来てる赤い車の焼き鳥って美味い??

ええニオイしてるけど買ったことないねんけど
0465名無しさん2017/11/13(月) 17:23:03.40ID:UDRZUJca
美味いかもしれんけど小さい
マックスバリューの焼き鳥の方がボリュームあって好き
0466名無しさん2017/11/13(月) 19:35:41.47ID:WAy9O2Zy
マックスの揚げ物もっとレパートリー増やしてほしいわ〜
やたらコロッケと鳥ばっかで飽きる
0467名無しさん2017/11/13(月) 21:54:52.09ID:c3KZX1Th
そろそろ牡蠣の季節だが、今年の大きさはどうだろう?
0468名無しさん2017/11/13(月) 23:32:40.89ID:hHKWTTHf
2014年の広島の洪水で種牡蠣が壊滅、3年はダメだろうって予想だったの
そろそろ回復してるんじゃないかな
0469名無しさん2017/11/14(火) 00:10:03.53ID:teIRVM94
河童が食べます
0470名無しさん2017/11/14(火) 00:19:00.90ID:9oiKU3kk
今日、2号線西行き逆走車がおった。池ノ上を右折していった。
0471名無しさん2017/11/14(火) 07:02:26.24ID:01fkfk3P
銅線泥棒 あれIHI構内?
0472名無しさん2017/11/14(火) 20:14:02.08ID:fuCi51ne
しおみのお好み食いたい
0473名無しさん2017/11/14(火) 22:16:49.32ID:R8kqIwZm
太平洋行けや
0474名無しさん2017/11/15(水) 13:08:58.74ID:8wN3vwrz
2016年のカキ祭りは生育不良で中止だったっけ?
2017年はBBQが中止?
2018年はどうなるんだろ。
0475名無しさん2017/11/15(水) 17:12:10.15ID:LQG4A9ru
河童祭り。
0476名無しさん2017/11/15(水) 18:23:22.24ID:ck5e/RRc
牡蠣しゃぶ、牡蠣のフォンデュ(チーズまたはオイル)、牡蠣チリ、麻婆牡蠣、相生牡蠣のオイスターソース
誰か商品化せえへんやろか?

牡蠣のつくだ煮は普通に売ってある?
0477名無しさん2017/11/15(水) 20:45:49.79ID:f8rKEM4b
小さい頃、宮山へ水晶取りに行ったことあったわ。
0478名無しさん2017/11/15(水) 21:43:27.03ID:wYON/vbZ
小さい頃、天が台よー行ったわ
0479名無しさん2017/11/16(木) 09:32:38.15ID:QpYrBD95
>>477
20年ぐらい前に登った時には、水晶なんかすでに影も形もなかったなあ
0480名無しさん2017/11/16(木) 11:15:17.72ID:eNxZaOSQ
>>477
宮山って言うんや。
オレらの間ではすいしょう山って言ってた。
お宮さんにチャリ停めてしょっちゅう行ってたな。
登り切ってちょっと下ったところにあって小さいのやったらけっこうあったよ。
アレ、今考えたら掘削した跡やったんかな。
50年くらい前。
0481名無しさん2017/11/16(木) 11:20:06.88ID:eNxZaOSQ
>>456
古池に行く坂登り切った右手に駄菓子屋があって
その横にお好み焼き屋があってよー行ってたなぁ。
おばちゃんの汗も入ってた。
焼けるまでソース焼き食って待ってた。
0482名無しさん2017/11/16(木) 20:38:07.88ID:AKXph/j7
>>480
那波小の子とかはすいしょう山って言ってた記憶がありますね。
僕らの頃はあんまりなかったけど、
何個か取って持ってましたよ
0483名無しさん2017/11/16(木) 22:13:02.29ID:P3u+0uxW
>>481
そこがトンボヤや
0484名無しさん2017/11/17(金) 20:49:28.91ID:/pCqMJeV
>>483
そっかぁ、あそことんぼやって言うたんや。
店のくじででっかい風船が当たってどうしよって考えて、
水入れよって思って風呂で水入れてたらどんどん大きくなって(風呂桶いっぱい)持てんようになって
しゃーないから口結んでそのまま置いてたらオカンに見つかってエライ怒られたの思いだすわ。

すいしょう山もそうやけど、あの頃は名前なんか知らんとこようさんあったな。
わからん時は自分らで勝手に名前つけてた。

チャリで市内走り回ってた。
今は道も大きくなって車の交通量も増えてチャリあんまり走ってへんなぁ。
0485名無しさん2017/11/17(金) 21:46:53.30ID:FQmSIZJl
みんな何中なん?

俺、那波
0486名無しさん2017/11/17(金) 22:58:58.78ID:/pCqMJeV
494です。

双葉
0487名無しさん2017/11/18(土) 06:45:49.32ID:gdDl3aWY
484です。

双葉
0488名無しさん2017/11/18(土) 07:28:16.62ID:y23Fn4xj
寮ってまだ空き地なん?
寮の意味も知らず広場で遊んでたなあ
0489名無しさん2017/11/19(日) 00:58:57.94ID:XE+x7sUC
マツミ堂よう潰れんとやってるよな
不思議や
開店閉業か?
0490名無しさん2017/11/19(日) 20:36:04.72ID:NwW6M8cY
>>489
そうなん?
懐かし

35年前やん おれ世代
0491名無しさん2017/11/20(月) 20:38:21.23ID:c0QpR16V
川崎飯店もなくなったな
0492名無しさん2017/11/20(月) 21:20:09.12ID:PJDL5KyK
447 さん、もしかして同級生か歳が近いかな?
相生離れて22年、最近はよく帰ってます。駅前の同級生とかの家が無かった、立ち退きかな?みんなどこに行ったんやろ
0493名無しさん2017/11/20(月) 21:26:28.59ID:K9VzXR2a
>>485
俺も那波やで〜。
今って相中と一緒になったんやんね?
0494名無しさん2017/11/20(月) 23:49:56.63ID:0pSuYj4K
>>493
相中と那波ってエライ離れてるんちゃうの。
まぁ、元々相中は考えられへんとこにあったけどね。
みんなよー通ってたと思うわ。
0495名無しさん2017/11/21(火) 02:15:23.39ID:P3ebPwG6
駅前のお好み焼き屋、食いに行こけ
0496名無しさん2017/11/21(火) 20:17:27.25ID:xYKCq9sw
30年ぶりに復活した太平洋?
0497名無しさん2017/11/21(火) 20:21:21.40ID:YgaSzY7K
>>492

那波 ヤマモトコウジ
双葉 コテラシンジ
0498名無しさん2017/11/21(火) 21:38:51.67ID:NGAsxB7U
ヤマモトなんちゃらって双葉にいなかった?
小学校の2年くらいまで割りと仲良くしてたヤツと同じ名前なんだが…
0499名無しさん2017/11/21(火) 21:45:23.25ID:YkMsQBay
>>497
その人達の2年下でした
0500名無しさん2017/11/21(火) 22:47:54.07ID:i5okoXlq
>>496
そうだ、おっさんに焼いてもらえ
0501名無しさん2017/11/22(水) 09:45:23.65ID:efPRdvGj
>>494
おれ、通ってたで
今は大阪に住んでるけど、地元相生って言うの恥ずかしいから姫路って言うてるわ
0502名無しさん2017/11/22(水) 15:17:39.72ID:Mp+O5aSa
>>501
山越すか海沿いグルっと回るかやな。
試合とかで行く時大変やった記憶あるわ。
大谷町?の山の中腹に親戚があって朝とかみんな
歩いて通ってたもんな、子供心に大変やなって思ってた。

オレも大阪に住んでたけど、相生って言ってたで。
わからんヤツには姫路と播州赤穂(赤穂浪士)の真ん中って言ってた。
新幹線の駅あるって言っても知らんって言われたけどな。
そういう時は「相生で降りる時は3両目より後ろしかドア開かへんねん
ホームが足りへんねん」って言ってネタにしてた。
もちろんそのあと「そんなことあるか!」って突っ込み入れる。
最初に買った車は姫路ナンバーでその車買い替えるまでずっと姫ナンやった。
0503名無しさん2017/11/22(水) 15:32:33.87ID:ZxsyIjTs
出身地の話になったら、大阪にいるときは「相生やで」→分からんかったら「姫路のほう」。広島におる時は「岡山超えてすぐんとこ、相生」。東京におる時は「神戸じゃない兵庫県」って言いますわ

何回言うても神戸だったっけ?って言われるからどっちでも良くなってきたわ。横浜以外の神奈川県民の気持ち
0504名無しさん2017/11/22(水) 18:50:00.37ID:5812csCB
JRの青春18きっぷをよく使う人は相生のことをよく知ってるw


市単位だと、ほとんどの人はようわからんよね。
俺かて他県どころか、同県でも知ってる市なんて近隣だけやもん。

たつの市は、近畿の人限定で「イトメンとヒガシマルとアラ作ってる会社があるとこ」で通じることが多いが、
市の名前を覚えてる人はまずいない。
全国一般的に知られてる市なんて、兵庫県では神戸市、姫路市ぐらい。
赤穂市も赤穂浪士は有名やけど、市としては特に知られてない。


女の子二人を殺して姫路港に遺体を捨てた阿呆の事件が起きてしばらくは、
「あの事件のあったとこ?」といわれて嫌だった。
こんなんで有名になってほしなかった。
0505名無しさん2017/11/22(水) 19:45:04.84ID:j+HSxQww
50音順で最初の駅だから鉄は相生知ってる
0506名無しさん2017/11/22(水) 19:48:21.47ID:j+HSxQww
たつのは龍高が定期的に新聞沙汰起こして有名になるね
0507名無しさん2017/11/22(水) 22:19:14.67ID:WFu3RmiB
西播で一番空気なのはたつの市だけどな
龍高の事件とかも所詮地域ローカルで終わるものだし
0508名無しさん2017/11/22(水) 22:19:52.52ID:WFu3RmiB
地域とローカルって同じ意味やったわ…
0509名無しさん2017/11/22(水) 22:57:03.57ID:4qPyCRrP
>>504
> 姫路港に遺体を捨てた阿呆の事件

そういや、姫路に阿保病院ってあったな。スレチやけど。
0510名無しさん2017/11/23(木) 00:40:22.82ID:Q6rTuTvr
>>504
なんで18切符を使う奴は、相生の事知ってんの?
0511名無しさん2017/11/23(木) 00:46:19.74ID:Og+UdJ+o
知ってて聞いてるようにしか見えない
0512名無しさん2017/11/23(木) 01:29:26.39ID:VSbnetB0
>>507
佐用と上郡…
0513名無しさん2017/11/23(木) 01:40:29.83ID:YRf/7ZlS
>>507
アホかw相生が一番空気やろがw
0514名無しさん2017/11/23(木) 01:44:04.56ID:VNxnp4jU
西播一ウンコなのは相生やで
0515名無しさん2017/11/23(木) 02:42:40.33ID:8As7eZm2
>>503
そやな、東京いてる時は相生言うてもわからへんって思ったから
兵庫県の殆ど岡山よりって言うとったかな。
けど東京のヤツも赤穂浪士知ってるから赤穂の方がもっと岡山に
近いって言ってた。
それと、関西離れた時のネタは、
兵庫県が独立したら日本が真っ二つになるぞって言ってた。
あと、ちょっと離れるけど琵琶湖は昔神さんが淡路島作った跡やで
ってのもあったな。
0516名無しさん2017/11/23(木) 08:32:43.87ID:E4Ku1IDk
>>510 参考に・・
https://www.youtube.com/watch?v=4cOhPbaNzM0
0517名無しさん2017/11/23(木) 11:53:01.60ID:Q6rTuTvr
>>516
なるほど。サンガツ!
0518名無しさん2017/11/23(木) 19:59:00.30ID:I44G/ge7
相生には用ないんやんけ
0519名無しさん2017/11/23(木) 22:06:40.36ID:Q6rTuTvr
そんなこと言わんと、お好みでも食べにきんさい
0520名無しさん2017/11/23(木) 23:23:54.75ID:FwKkdUkv
相生弁て何やろ?
ほんまけ?くらいしか思い浮かばん。
0521名無しさん2017/11/25(土) 12:31:11.39ID:tD39huo6
>>520
べっちょない。
0522名無しさん2017/11/25(土) 21:09:06.05ID:pXurAZy/
>>521
うそけ?
0523名無しさん2017/11/27(月) 18:30:57.54ID:efVG5xM9
相生住まいですが、相生から比較的近くて、人工でない自然雪のスキー場で結構楽しめる所はどこかありますか?
0524名無しさん2017/11/28(火) 05:26:42.93ID:uDOyj8F1
>>523
ちくさ高原が一番近いで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています