【 京都府 】 福知山市 2 ..
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0040名無しさん
2016/05/07(土) 15:42:55.59ID:MCBhUb3X今、奥さんが子どもの頃と違うのは、子どもにかける教育費の差です。
よそはよそ、うちはうち、の方針で行けるのなら良いけれど、大人も子どもも周り見ながら合わせた場合、とんでもなく金銭的レベルが上がってます。
未就学児で通信教育、サッカー、水泳、バレエ、絵画、リトミック、ピアノなど当たり前に周りはやってます。
また、大阪との違いとして、大阪なら割と細かく学力レベルごとに中学、高校がありますが、福知山はそうはいかない。
中学で公立行くと、学力に差がある者が同じ教室にいることになり、授業内容がどうしても上位成績者を伸ばすのでは無く、下位成績者を支える授業が中心となります。
大阪で学校に行ってたもっと伸びたのに・・・と後悔しても遅いです。
とりあえず、夫の弟さんはまだ30なんだったら、社会復帰目指して夫さんに頑張ってもらうくらいは許容した方がいいかも。
姑さんをそっちに押し付ける意味でも。
同居介護はともかくとして、そっちの家庭が困窮した場合、法律上助けない、の選択肢が現状、ないんです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています