トップページkinki
1002コメント237KB

園田 [転載禁止]©5ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん2015/11/07(土) 18:11:59.22ID:8vN6cH2y
ないからたてた
0868名無しさん2018/06/18(月) 21:17:32.31ID:7CZEX52b
あと、揺れやすさマップも
http://www.city.amagasaki.hyogo.jp/kurashi/bosai_syobo/hazardmap/077_jisin_hazardmap.html
島はやっぱり揺れやすい。
0869名無しさん2018/06/18(月) 21:30:26.83ID:Gp7JvfdZ
にしても怖かったねー…
野良猫たちは大丈夫だろうか
0870名無しさん2018/06/19(火) 00:48:10.97ID:5XvrVyfP
また地震きた
震源が近いから怖いわ
>>867
8丁目までくる予想なら
園田全滅の可能性もありそうだな
津波も嫌や
0871名無しさん2018/06/19(火) 19:33:57.27ID:gVcXiHNg
>>860
あれは仮橋やで
本橋の橋脚残しとうやん
0872名無しさん2018/06/22(金) 00:26:36.65ID:Ir3BHNh8
俺、椎堂に住んでるけど
あの地震で家の近くの道路が
ひび割れしてるのを発見したわ
段差がある訳じゃないし
影響はないと思うけど
5メートルぐらいの範囲に
2、3本ぐらいある
以前からあったのも
ひび割れが長くなってると思う
時々、歩くから間違いない
0873名無しさん2018/06/22(金) 01:21:02.79ID:PJRD7gIL
ホームセンターに簡易アスファルト売ってるで
1kgなら500円しない
ひび割れを埋めて足で踏むだけで固まる
セメントの方が安いかな
0874名無しさん2018/06/22(金) 23:08:23.81ID:ZNpxUTU0
今年もウナギあがってますか
0875名無しさん2018/06/23(土) 17:55:59.72ID:wWdYIezj
浜田雅功のような低俗に
「アホみたいなヤツばっかりや」
と蔑まれる園田

それが園田クオリティー
0876名無しさん2018/06/23(土) 19:50:37.06ID:fdhtvCGN
どうでもいいけど園田って身体障害者多すぎない?
0877名無しさん2018/06/23(土) 23:11:57.52ID:c+m2lU/9
揺れた
0878名無しさん2018/06/23(土) 23:32:26.04ID:U5saYuAq
>>876
貴殿を筆頭に
0879名無しさん2018/06/24(日) 10:45:27.29ID:0/JDN+Fs
あーでもわかる
若いのに杖使ってる人多いし
駅で歩き方が不安定な人を見ない日はない
0880名無しさん2018/06/24(日) 20:26:35.33ID:kHSssIQz
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/-wF31xbwqPM
http://yh649490005.xsrv.jp/public_html/
0881名無しさん2018/06/25(月) 18:38:42.40ID:L99+HP8A
なかなか橋できないな
楽しみにしてるのに
0882名無しさん2018/06/26(火) 00:51:30.98ID:bW24O229
二回も通行止めにしてまだできないとかどういう事なの
0883名無しさん2018/06/26(火) 04:35:48.58ID:Z3k4mDAX
東高校の跡地に工事車両が何台か入ってたけど跡地利用は決まったんかな
新しい橋に近いし何かしら利用価値はありそうだけど
0884名無しさん2018/06/26(火) 12:51:59.21ID:eAqWRuTi
たしか川の中の橋桁作るだけで3年位かかってたような…

自分は食満住みだから橋よりも産業道路に繋がる道路を早く開通させてほしい
0885名無しさん2018/06/29(金) 05:09:40.49ID:HKe8+rPV
橋できたら路線価あがるかね
0886名無しさん2018/06/29(金) 17:53:46.95ID:fYZVmRVJ
昨日バイクで園田から伊丹駅の近くまで行ったら
全ての信号が青で
プチ奇跡やなと思った
用事すませて飯食って
時間に余裕があるから久しぶりに
パチンコ打とうと思って
空港トンネルの近くの豊中のキコーナに移動したら
その時も信号が全て青で
マジか?これは何か起きるわ
と思ってパチンコ打ったら
全く何も起きずに普通に負けて帰ってきたわ
0887名無しさん2018/06/29(金) 21:06:56.17ID:wMJZRQKO
>>885
東園田側はもともとお高いけど食満側は上がるかもね

>>886
キコタウンはあかんよ
キコ上のがまだマシ

スレチですまない
0888名無しさん2018/06/30(土) 01:30:27.62ID:MWqYxZkA
888
get
0889名無しさん2018/07/01(日) 23:50:13.21ID:gChHtdBk
最近藻川綺麗になったのか
魚を見るようになった
野原にはウサギもいた
0890名無しさん2018/07/02(月) 14:15:52.82ID:n8BEKQR4
>>889
ウサギは元ペットかな?
ヌートリアは結構見かけるよ

たしかに藻川はキレイになったね
0891名無しさん2018/07/03(火) 22:10:52.01ID:L0li3QnQ
ビッグボーイ前から橋をこえた所に
ジョーシンができるのかな?
パチンコ屋の跡地だと思う
近くに電機屋ができるのは嬉しい
0892名無しさん2018/07/04(水) 01:29:18.74ID:XxkiJEWg
気分上々🎶
0893名無しさん2018/07/04(水) 15:24:29.21ID:LQMTP1k0
>>891
ガリバー跡地だよね

豊中だけど自転車でもすぐだし大きな電気屋は嬉しいわ
0894名無しさん2018/07/04(水) 17:18:28.81ID:XxkiJEWg
K'sより近いかな

どっちみちヨドバシで買うんだけど
0895名無しさん2018/07/05(木) 06:36:32.48ID:Cla8ulmr
以前は園田に
みどり電化があったな
阪急プラザにも
少し家電は売ってた
今は園田に家電売ってねーw
近くにジョーシンができるのは
いいね
絶対行くわ
0896名無しさん2018/07/05(木) 14:33:55.68ID:rLG5rWtH
藻川の水位メチャ上がってる…

テニスコート完全水没やん
0897名無しさん2018/07/05(木) 15:27:15.01ID:m957XDjc
そろそろ園田全滅するかな?
0898名無しさん2018/07/05(木) 23:05:21.73ID:p3A5FaSA
今のところ猪名川の野球グラウンドはまだ確認できるくらいだった
0899名無しさん2018/07/06(金) 05:51:53.53ID:LmFnN2Fc
河川カメラ見た感じだと
藻川が心配だな
日曜まで雨降る予報だから
耐えろ藻川
負けるな藻川
頑張れ藻川
0900名無しさん2018/07/06(金) 11:21:11.11ID:5shQ25XQ
園田は島のような地形だから猪名川&藻川が氾濫したら地獄見そう

戦後の台風時 藻川が氾濫して塚口辺りまで床上浸水したそうな
0901名無しさん2018/07/06(金) 13:07:02.30ID:SNb3dPLL
津波のハザードマップでは大丈夫だけど
洪水のハザードマップでは全滅だからなw
0902名無しさん2018/07/06(金) 13:15:04.55ID:LmFnN2Fc
あかん
藻川も完全に
普段の川の流れてる部分が
満タンになって
草の生えてる部分に
水が上がってきてる
その上流の伊丹の川は
更にヤバイ
隣の武庫川もヤバイし
後二日降るとか無理ちゃう
他は、もっとヤバイ所あるけど
園田は耐えるか分からんけど
近くで、どこか水没するわ
たぶん伊丹の一部はピンチや
0903名無しさん2018/07/06(金) 13:25:37.51ID:tauLmeJ2
園田の橋の下のホームレスどうしてるんかな?
0904名無しさん2018/07/06(金) 13:31:30.41ID:gG5d+ad8
何年か前に猪名川の堆積物や樹木を取り除いて、猪名川の方にも水が流れる工事したんだけどな
先日、猪名川を見たらがっつり堆積物が溜まって、たくさん樹木が生い茂ってた
水が流れやすい藻川の方へ水流がいってるんだと思う

土地の高低差もあるかも知れないけど
0905名無しさん2018/07/06(金) 13:36:53.49ID:LmFnN2Fc
ここ2、3時間で
一気に増えたよ
この後、ニンジン直撃するし
今まで見た事のないレベルの水位に
達すると思う
阪急も止まってるしw
家が水に浸かるの嫌やな
0906名無しさん2018/07/06(金) 13:45:46.39ID:dvO0LLKF
一庫が放水してるから水位上がってしまってるのかな
0907名無しさん2018/07/06(金) 17:43:49.67ID:gG5d+ad8
一庫ダムの貯水率が100%
放水量も増えてるし
http://www1.river.go.jp/cgi-bin/DspDamData.exe?ID=1368060444010&;KIND=3&PAGE=0
0908名無しさん2018/07/06(金) 19:48:45.62ID:dvO0LLKF
流入量だいぶ落ち着いて来た
正に水際の判断に感謝
0909名無しさん2018/07/06(金) 20:05:48.78ID:LmFnN2Fc
藻川の水位も下がった
伊丹の猪名川も耐えた
でも後二日も雨が続くらしい
0910名無しさん2018/07/06(金) 23:28:15.30ID:gG5d+ad8
京都、兵庫にも大雨特別警報 1府7県に
毎日新聞 2018年7月6日 22時59分
https://mainichi.jp/articles/20180707/k00/00m/040/161000c

兵庫県にも特別警報が発令されたね
この辺りは落ち着いてきたと思ってたんだが
0911名無しさん2018/07/07(土) 05:29:06.44ID:tkKnm4st
ひたすら東から雨雲が
わき続けてるな
尼崎は強烈な雨は
避けてくれてるからマシやけど
この雨が、いつまで続くか
猪名川と藻川も耐えてくれよ
0912名無しさん2018/07/07(土) 08:54:44.26ID:0hzqXpFG
戸ノ内とか三角州やし、ヤバいんじゃないの
0913名無しさん2018/07/07(土) 16:31:31.11ID:/8wArr2L
天気予報に無かった雨雲が上空にくるね
0914名無しさん2018/07/07(土) 17:02:28.37ID:cHALAU21
湿度が高い空気が上空の冷たい空気とぶつかって雨雲になるからな
高い湿度、上昇気流、山などいろんな条件で雨に変わる
0915名無しさん2018/07/08(日) 03:22:25.09ID:Y4ny+v89
クオール薬局って潰れたんでしょうか?
0916名無しさん2018/07/08(日) 11:31:52.06ID:Y4ny+v89
本日、宮園橋付近を走っていたナンバー819の車(業者用の様な軽自動車)にお心当たりのある方おられませんでしょうか。
男相手には何も言わないのに女子供にはいきって物事言ってくる男には我慢ならないので旦那と文句というかお話ししたいので。

kyuryo@fuwa.be
0917名無しさん2018/07/08(日) 11:50:32.43ID:5zg2ROZY
女子供にだけ偉そうにしたり、いきったりする男はダサい以前に底辺なのは間違いないけど
0918名無しさん2018/07/08(日) 12:43:43.39ID:Y4ny+v89
そうなんです!
0919名無しさん2018/07/08(日) 12:44:35.51ID:Y4ny+v89
>>917
旦那の実家に帰ってきてるのにその底辺のせいで気分悪くて
0920名無しさん2018/07/08(日) 23:49:51.33ID:0wq2z+r+
田んぼの横の道路にでっかいカエルがひっくり返ってた
足が伸びてたから30cmはあった
0921名無しさん2018/07/10(火) 01:47:54.45ID:qoRLQ/eG
藻川、猪名川が決壊したら園田は壊滅やろうなぁ
今回の災害も他人事じゃないわ
0922名無しさん2018/07/11(水) 21:35:21.00ID:JWc+MDJM
新しい藻川橋から三菱を通って伊丹まで横断する道路
既出かもしれないけど、JRの線路下を通るアンダーになるみたいだね
踏切待ちしなくていいから交通量が多い道路になりそう
0923名無しさん2018/07/12(木) 09:03:05.13ID:ptHkOPJU
本当に関西で一番住みやすい街
1位が尼崎に決まりました
でもJR尼崎周辺とは納得できんな
5位が阪急伊丹周辺
伊丹にも負けたー
園田もええで
0924名無しさん2018/07/12(木) 09:37:43.89ID:jUvWG4QX
何があるといわれても、ただただスーパーの多いだけの変な街
0925名無しさん2018/07/12(木) 18:44:24.38ID:9VdnWM2F
このニュースかな
関西の住みやすい街1位は尼崎 武蔵小杉のようになる?
www.asahi.com/articles/ASL7B55GJL7BULFA02B.html

園田は洪水のリスクと競馬場がなければいいんだけど
洪水ハザードマップ
www.city.amagasaki.hyogo.jp/kurashi/bosai_syobo/hazardmap/021_kouzui_hazardmap.html
0926名無しさん2018/07/13(金) 14:20:43.74ID:TyccDlbX
一人暮らしには本当いい。
銭湯の跡地のマンションに住んで、スーパーで買うのもよし、駅前で呑んだくれるのもよし。
0927名無しさん2018/07/14(土) 05:12:54.70ID:Vo3gKtFN
ハザードマップで藻川みるとさ園田駅側がダメダメで西側の園田中学校あたりもアウトだけのなんで南側だけ平気なの?
善法寺とか小中島のあたり
橋からグッと下るよね小中島の方へ
あの辺がマップで平気な理由がわからん
藻川が今回の災害みたいなレベルになったらイオン尼崎まではいかないにしても小園中あたりまでアウトじゃないの?
0928名無しさん2018/07/14(土) 06:12:47.18ID:I1B7YLpL
セーフと思って住まない方がいい
0929名無しさん2018/07/14(土) 09:20:35.68ID:Vo3gKtFN
まあそうなんだよね
今住んでるのよ小中島に
なんで駅側はアウトでこっちはセーフなの?どう考えてもアウトじゃね?と思って
0930名無しさん2018/07/14(土) 17:22:50.40ID:jDXEhb1o
下流の神崎川が詰まって猪名川藻川の両方が氾濫するとしたら、東園田はハザードマップのようになるんじゃないかな
小中島善法寺のあたりも1m〜3mの浸水だからマップ上でも十分アウト

額田のあたりは昔は沼だったから、元来は藻川は西方向に氾濫しやすいようになってたんじゃないかな
今昔マップで昔の地形が確認できる
http://ktgis.net/kjmapw/index.html
0931名無しさん2018/07/14(土) 17:23:28.68ID:jDXEhb1o
>1m〜3m
1mから3m
0932名無しさん2018/07/15(日) 14:04:22.67ID:xIzTMugN
>>929
小中島も浸水域だからセーフではなくね
0933名無しさん2018/07/17(火) 16:53:43.17ID:FXCNBTqr
新藻川橋は2年後
三菱のアンダーは5年後に完成予定みたいだね
https://web.pref.hyogo.lg.jp/hsk06/hs04_1_000000009.html

工程表みたら少し遅れてれるところもあるから、あくまで予定だけど
0934名無しさん2018/07/23(月) 18:36:07.38ID:onfyMCl1
ぱーんぽーん

ぱーんぽーん

ぱんぽんぱん……

ピャン♪
0935名無しさん2018/07/24(火) 15:12:38.67ID:uNVqhkDx
ジョーシンの建物が完全してるっぽいな
遠目から見ただけやけど
まだオープンしてないよな?
一度行ってみたい
0936名無しさん2018/07/24(火) 15:27:12.41ID:dEKPJgZ1
オープンセールあるかね
0937名無しさん2018/07/24(火) 16:02:03.59ID:9UPLt50b
どこ?
0938名無しさん2018/07/24(火) 16:08:10.39ID:uNVqhkDx
>>937
ビッグボーイの橋
渡ってキコーナの少し向こう
前はパチンコ屋だった跡地
園田から一番近い電気屋の誕生やでw
微妙な場所だけど園田民にとっては助かるわ
0939名無しさん2018/07/24(火) 20:27:45.81ID:i99KkB7f
ホームズとかイオンとかの方が近そう
0940名無しさん2018/07/24(火) 21:41:59.90ID:dEKPJgZ1
駅から距離測ると服部寿町なら下坂部のほうが近いね
0941名無しさん2018/07/27(金) 11:28:21.49ID:0BnxWa4m
園田島の中に無いと意味ない
橋が怠いから
0942名無しさん2018/07/27(金) 15:42:55.15ID:LtOTNM6C
つかしんのJoshinでよくね
隣にミドリ電家もあるし
0943名無しさん2018/07/29(日) 03:39:53.84ID:IpBRTNR5
風がかなり強いいつもと違うね
0944名無しさん2018/07/29(日) 03:47:16.74ID:IpBRTNR5
停電した
0945名無しさん2018/08/07(火) 05:04:17.25ID:aoZei310
ジョーシンオープンまだか?
0946名無しさん2018/08/09(木) 19:16:04.05ID:N+5Q8WkD
11月じゃないの?
0947名無しさん2018/08/10(金) 20:35:52.03ID:5cdRgl3j
フレッシュしみずが閉店するの新聞のチラシで知った
0948名無しさん2018/08/11(土) 01:19:53.88ID:56mFZaxv
>>947
マジか
たまに行ってたわ
残念やな
閉店前に買い物に行ってみるわ
0949名無しさん2018/08/11(土) 01:28:35.29ID:UZDKAsCO
こんな激戦地域でよく頑張ったね
0950名無しさん2018/08/12(日) 04:30:18.18ID:Xv7Y4JIr
今日でしみず閉店だね
ちょっと前に店内リニューアルしたはずだけど残念
跡地は何が出来るんだろね?
0951名無しさん2018/08/14(火) 18:11:23.68ID:EmFBUB3c
もう閉店したのか
長く続いてたよね
またスーパーができそうな予感w
0952名無しさん2018/08/15(水) 06:31:45.13ID:wnWvqFlh
2020年には新藻川橋ができるし
(三菱を通り抜けるのは2023年以降だけど)
あの通りの地価は上がってんじゃない
スーパーしみずも良い値で売れたと思うよ
0953名無しさん2018/08/23(木) 23:47:25.27ID:HvUNnOVY
扉開けたら風で扉が壊れそうになったわ
0954名無しさん2018/08/23(木) 23:52:32.62ID:gM9D+9ra
姫路に上陸ってテロが出た
今は外に出れないね
0955名無しさん2018/08/24(金) 00:07:41.08ID:GPykPJfz
風強いなー内環沿いのLAWSON100今年既に2回台風でドアのガラス割れてたけどまた割れるんかなw
0956名無しさん2018/08/24(金) 00:17:32.43ID:Q1QxeZeG
>>955
マジかw
ニュースで和歌山のコンビニのガラス割れてたのはやってだけど
園田にもあったか
確かに、さっきから何度か家揺れてるわw
0957名無しさん2018/08/24(金) 00:19:35.59ID:Puor0BnB
今がピークやね
0958名無しさん2018/08/24(金) 00:39:57.69ID:GL2Nn1pc
ゴミ箱が道路に飛んでた
0959名無しさん2018/08/24(金) 01:14:18.19ID:GL2Nn1pc
誰かちょっとでいいから藻川と猪名川の様子を…
0960名無しさん2018/08/24(金) 02:53:32.29ID:yOfM8vg+
>>959
これでええやろが
http://www.river.go.jp/kawabou/ipSuiiKobetu.do?init=init&;gamenId=01-1002&stgGrpKind=crsSect&fldCtlParty=no&obsrvId=2207000400010
0961名無しさん2018/08/24(金) 06:58:03.37ID:GPykPJfz
>>956
2回目割れてるの見た時は笑ったw対策しろよって
自動ドアじゃないからバターンバターンってなったんやろなぁ
今回の台風は雨も強かったけどそんなに散らかってない?
玄関前も大きい袋と葉っぱだけ落ちてた
0962名無しさん2018/08/24(金) 20:50:37.54ID:XDUwDVnf
牛角潰れたんは何でなん?誰か知らん?
0963名無しさん2018/08/25(土) 05:51:00.05ID:kAYuQVZU
>>962
いつの間にか無くなってたね
美味しくなかったけど
0964名無しさん2018/08/25(土) 07:28:30.80ID:xBSTtAwS
ほんま、美味しくなかったけどひっそりとなくなってたw
いつの間にかと言えばフレッシュしみずやわーポイント多少溜まってたのに
でも加島か富松やっけ?そこまでわざわざ行く気は起こらへん
0965名無しさん2018/08/25(土) 21:18:25.45ID:0Kev5S7k
夏もそろそろ終わりかな、、、
0966名無しさん2018/08/29(水) 23:33:14.85ID:Ft852N9I
過疎ってんなーw
0967名無しさん2018/08/30(木) 00:56:09.50ID:6WqblbRi
最近越してきたんだけど
駅の餃子の王将の近くにイタリアンっぽい店があるのが気になる
おいしいの?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。