トップページkinki
1002コメント270KB

兵庫県丹波市と西脇市スレ [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2015/11/05(木) 00:19:14.98ID:0IKr+2p6
駅で言うと
福知山線
丹波竹田〜市島〜黒井〜石生〜柏原〜谷川〜下滝(至篠山市

加古川線
谷川〜久下村〜船町口〜本黒田〜黒田庄〜日本へそ公園〜比延〜新西脇〜西脇市(至加東市
0002名無しさん2015/11/05(木) 03:04:12.53ID:xIiP36Fp
>>1

またキミかw
もう少しグローバルな視点がいるんじゃないかな?
何回言えばわかる?

児童福祉法違反で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&;sns=em

ちゃんと調べなきゃ。
意識高くもって欲しいよ。うん?
0003あぼーんNGNG
あぼーん
0004西脇2015/11/05(木) 22:51:45.51ID:BY3oW8EV
>>2
構わないよ ウチは成松に親戚があるからね、
0005名無しさん2015/11/06(金) 13:50:44.40ID:DqPZe+QZ
>>948
こさる?の後ではなく、新しい店?

>>938
南中で調子に乗ってたs52年度生まれのO本ってDQNがいた店だからな
ガラが悪いから一度行ってそれきりだった
線路の方の7イレブンも潰れたし、怪しい洗脳商法の店(旧ジャパン跡)も潰れたし、古くは市場の食材売り場も無いし寂しい通りになった

>>930
茜が丘の新しい図書館はそこそこだな
雑誌(ファッションやら経済など)がたくさんあって新聞(日経やら英字など)も多くてくつろぐにはいい場所
ただ食べ物は売ってない

>>927
紫川は平凡、滝野の大橋が普通(潰れたの?)、西脇の大橋は不味い

>>923
つばきやはリニューアル後に不味くなったよな
ランチやら餅入りチーズ入りなどいらねーから元の味に戻せよって思う

>>888>>890
ラーメン萬は西脇周辺では一番美味いよ
接客も普通で映画好き音楽好きの亭主、仲良くなったら面白い人だぞ
0006名無しさん2015/11/06(金) 13:52:48.15ID:DqPZe+QZ
西脇市
ユニクロ
しまむら
フレッシュバザール
いとうごふく
アウトレット(店名忘れた)
しか服屋が無い

他は
加西市のイオン
三田のイオン&アウトレット
しか思い付かない

ネット通販は試着が出来ないからギャンブルみたいなもん
いちいち神戸まで買いに行くのも面倒
0007はなこ2015/11/06(金) 22:30:46.39ID:lWA9pp0G
総合スーパーない市は兵庫ではm西脇くらいですね。周辺ではこじんまりとして一番市街地らしいのですが
0008名無しさん2015/11/07(土) 07:17:12.86ID:e3hMx94B
>>5
西脇の前スレに対して?

丹波や西脇に住むならここだけは避けろというややこしい地域ありますか?
0009名無しさん2015/11/07(土) 17:59:14.88ID:+7IsVX+v
>>7
総合スーパーが無いとな ダイエーもイズミヤも大コケ…
イオンモールとかは 食品スーパに大量のテナントが付属したもので、カタチの変わった商店街なんだよ、
どのモールも このテナントが不振なんだよ、商店街が不振になったのはイオンモールが出来たのではなく、高速バスで客が大阪に買い出しに行き始めたから、
テナントは 店が狭くて駐車場から遠い、シマムラやユニクロ、三城、ヤマダ、コーナンとかの郊外形の大型店に負けている
汎用品は郊外型の大型店に 一点ものの高額品は大阪、神戸に買いに行くからな、
食品スーパも駐車場から遠いので 買いやすい近くのサトウとかの食品スーパにで買うからなー、
総合スーパーとやらは時代遅れだよ、
0010名無しさん2015/11/09(月) 08:58:34.38ID:QCxNRQJq
卵かけ御飯旨そう
http://www.tambakadono.jp/02taberu/taberu.php
0011名無しさん2015/11/11(水) 00:43:54.97ID:JTveT8zw
加古川線久下村駅にはトイレが無いので行く前にすませよう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています