トップページkinki
51コメント15KB

兵庫市川町 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ななしさん2015/07/19(日) 11:02:33.30ID:q9uhiaSj
情報を書き込もう 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:ae2afb6cd11f3e92f5cd12f037b4c3ac)
0002ななしさん2015/07/19(日) 11:06:39.11ID:q9uhiaSj
加西市と神河町と姫路市と福崎町に囲まれた小さな町
笠形山という町をまたがった山があるくらいで素通りの町と呼ばれている
何か話題があったらどうぞ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:ae2afb6cd11f3e92f5cd12f037b4c3ac)
0003名無しさん2015/07/20(月) 05:26:52.79ID:+lKZr1az
市川高校
0004名無しさん2015/07/20(月) 08:19:27.25ID:QOds/0dJ
千葉の市川と間違えられる
0005名無しさん2015/07/21(火) 05:05:46.69ID:HXc9X2Fp
昔親戚が住んでてよく行ってた

川が綺麗で山では松茸がゴロゴロ採れた
0006名無しさん2015/07/21(火) 23:12:13.74ID:WmUAf5TZ
兵庫市

川町
0007ななしさん2015/07/26(日) 11:13:54.64ID:5KMiVYZ+
ここの役場内では、表面化しない 出来ないのか、問題がいっぱいあるらしい。
住民も職員も、かわいそうだな
0008名無しさん2015/07/27(月) 20:27:12.76ID:QpdffBye
かきこ出来るのか
0009名無しさん2015/08/02(日) 17:40:16.74ID:KpnIl2IL
市川に引っ越したい
0010名無しさん2015/08/02(日) 18:12:49.03ID:HQQq7geU
10ゲト
勇気あるな9
0011名無しさん2015/08/02(日) 18:13:26.84ID:KpnIl2IL
>>10
やめた方がええの?
0012ななしさん2015/08/04(火) 06:01:58.44ID:YndoYeQY
そうは、言わんが、よく調べたか?
0013名無しさん2015/08/04(火) 16:38:36.58ID:WAioBkF2
>>12
いや、あんまり
0014名無しさん2015/08/04(火) 22:15:32.50ID:4zVo2llD
ほかの2ちゃんや、店できくとか
まあ、一度、住めば、なにかわかるよ
以外に、あうかも知れんしな
0015名無しさん2015/08/05(水) 19:50:53.25ID:mWoVusGv
まあ、一度、すんでみろよ
そんで、感想おしえてくれ
0016名無しさん2015/08/05(水) 19:52:36.70ID:GvsPyylL
やめときますわ…
0017名無しさん2015/08/05(水) 20:45:36.15ID:TENAvprK
都会的なとこないし、ええやん! 試しで、住んでみろよ
他に、いい候補ねーんだろ
0018名無しさん2015/08/05(水) 20:56:35.74ID:GvsPyylL
>>17
うん、まぁね…
福崎も加西も小野も俺にとっては都会過ぎ…
0019名無しさん2015/08/05(水) 20:57:21.85ID:GvsPyylL
とにかく高砂、加古川周辺から離れたい…

職場は高砂方面やけど…
0020名無しさん2015/08/06(木) 09:20:18.56ID:lf7G30i+
高砂までいくのに、市川が選択肢なるんなら、西脇市や、旧吉川町のほうが、
通勤しやすいんじゃねーか?
それとも、街の市役所に往くのがいやなのか?
0021名無しさん2015/08/06(木) 18:09:58.11ID:ULU0zd4Y
>>20
吉川、加東辺りも検討してみます

吉川でいい部屋見つけたw
0022名無しさん2015/08/07(金) 19:44:46.12ID:UcHedty+
よかったじゃん
まあ、現地は見ておいたほうがいいぞ。
思ったより、いい通勤道路がないとか、その他いろいろ
0023名無しさん2015/08/07(金) 20:56:44.89ID:LpdjBfj3
市川って平和なの?
0024名無しさん2015/08/08(土) 08:03:25.62ID:cedB5k90
平和とは、なんと幅が広い質問だな
通勤面で言うなら、道路は国道312しか南北にまっすぐ抜けてない
並行するように播但道はあるが2本のうちどちらかで事故があると
混雑するなあ まあ、福崎の北は和田山まで信号は少いな
もっと、具体的な項目にしろよーー
0025名無しさん2015/08/08(土) 08:28:42.83ID:cedB5k90
そういえば今は選挙中だよな。疑問なんだけどどこの選挙でも勝った 負けたっておかしーだろ
選ばれました選ばれませんでしたでいいじゃねーか
そんな調子だから、特に一騎討ちなら何としてでも相手を蹴り落とそうとするだろうな
だから、本人も取り巻きも選ばれなかったとしても、しばらくは、選ばれた者や取り巻き
とは溝をおきたいだろうよ
まあ、個人の考え方の話だがな
何も知らずにうかつに者をいうと酷い目にあうかもな
市川だけじゃなく田舎はほとんどそうだろうよ
0026名無しさん2015/08/08(土) 18:40:18.25ID:lSZH+NkW
>>25
ちょっとなに言ってるか解りません
0027名無しさん2015/08/09(日) 09:19:10.84ID:Lzu9uYQi
数時間前に姫路に車で行った。予想通り駅周辺に珍走多数。駅から姫路バイパスまでずっと俺の前走ってた…

さすが姫路と思いながら加古川に来たら原チャリヤンキー多数…

もういやや…
0028名無しさん2015/08/09(日) 17:16:55.83ID:Lzu9uYQi
市川は平和ですか?
0029名無しさん2015/08/09(日) 19:21:00.51ID:czfg/KVV
どういう事を聞きたいのか具体的に書けよ
0030名無しさん2015/08/09(日) 19:34:25.49ID:Lzu9uYQi
平和か?って聞いてんだよ
0031名無しさん2015/08/11(火) 10:05:33.18ID:pemwxV3N
平和じゃねーだろ 争いごとが多すぎる
0032名無しさん2015/08/13(木) 04:19:04.66ID:ZKyGx2VP
兵庫・市川町長に岩見氏
現職破り共産党員首長

 兵庫県市川町長選が9日投開票され、無所属、新人で「市川町 絆(きずな)の会」の
岩見武三氏(74)=日本共産党前町議=が現職を破り当選しました。
兵庫では嶋田正義福崎町長に次いで、現職では2人目の日本共産党員町長の誕生です。

 岩見氏は、神戸大を卒業後、中学校教員を経て、2011年町議に初当選しました。
町長の町政運営に批判の声が高まり、町民や職員などから要請があり、議員を辞職し、立候補しました。

 選挙戦では、子どもと高齢者の福祉の充実や若者の定住促進など「市川町ひまわりプラン2015」を掲げ、
人口減少や下水道普及率が県内で最も遅れているなどの課題を前に進めるために、町民と役場が一体となり、
公平・公正な町政運営を進めるリーダーの役割を強く訴えました。
岩見氏は、37年間の教師生活と6年間の区長の経験を生かして、元気に輝く市川町をつくる決意を訴え、支持を広げました。

(写真)町長としての決意をのべる岩見氏=9日、市川町
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-08-11/2015081101_03_1.jpg

しんぶん赤旗 2015年8月11日(火)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-08-11/2015081101_03_1.html
0033名無しさん2015/08/13(木) 04:47:33.59ID:ZKyGx2VP
兵庫・市川町長選 岩見氏の当選
町民の良識・共同の勝利

 兵庫県のほぼ中央に位置する人口約1万2000人の市川町。9日投票の町長選で、無所属、新人で
「市川町 絆(きずな)の会」の岩見武三氏(74)=日本共産党前町議=が、現職の岡本修平氏(60)を破り当選しました。

 当選確実となった午後10時すぎ、町民から大きな拍手で迎えられた岩見氏は、
「一番の争点として、絆を大切にしながら市川町の課題を解決するため、住民自治を大切に、
そして公平公正な町政運営をしていくリーダーとはいかにあるべきか訴えました」と強調しました。
「さっそく明日から、町長という公務に就かなければならない状況です。
町民の皆さんと役場が一体となって、力を合わせて課題を進めたいと訴えてきました。
その立場で、町職員の力を信じ、資質も向上させながら、ともに頑張っていく決意です」と表明し、町民、会員に感謝とお礼を述べました。

前町長に批判

 市川町には、減り続ける人口や、下水道普及率が県内で最も遅れていることなどの課題があります。
前町長の町政運営、パワハラ、セクハラに対して町民や職員から批判の声が上がり、
町議会議長を務めていた岩見氏に立候補の要請がありました。

 元副町長は、「職員が疲弊していると漏れ聞こえてくる。なぜなのか?
トップの行政手法に問題があるのではないだろうか。
町民はもとより、職員にも信頼されるトップが必要」(届け出ビラ)と、
町政運営への懸念と岩見氏への期待の声を寄せました。

町民から信頼

 岩見氏の37年間の教師生活と6年間の区長、町議1期、町議会議長としての活動や人柄に、町民から厚い信頼が寄せられました。
教え子たちは「当時、やんちゃであった私たちを熱意と粘りを持って指導していただいたことは忘れません。
見捨てられても仕方がなかった私たちを正面から向かい合って接していただいたことを感謝しています。
その先生がいま市川町を誇れる町にするために町長選挙に立候補されると聞きました。応援します」(同ビラ)など多くの支持を寄せました。

 「共産党員町長では、国・県からの補助金が来ない」との声には、応援に駆けつけた嶋田正義福崎町長が、
町長、議会、職員の努力と町民の理解で事業が進めば、それに応じて国・県からちゃんとお金が来て、住民要求が実現することを事実で示しました。

 鶴居区長で「絆の会」の藤本敏一会長は「町の良識ある方々、行政の場の方々、鶴居区住民が一体となって立候補を要請しました。
候補者も私たちも真面目に歩き続けました。支持をお願いした人の反応が全部よく、逆にそれが非常に心配になりましたが、結果は反応通りでした。
いままでの停滞した町政は、岩見町長で必ず上向きます。良識と品格のある町を願っています」と話していました。(兵庫県・秋定則之)

(写真)支持者らと万歳をして喜びを分かち合う岩見氏(中央)=9日、兵庫県市川町
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-08-11/2015081104_01_1.jpg

しんぶん赤旗 2015年8月11日(火)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-08-11/2015081104_01_1.html
0034名無しさん2015/08/15(土) 13:16:05.62ID:JNbVeJo+
>>33 こういう意見を選挙まえに欲しかったぜ
まあ、結果オーライだがな たぶん
ただ、全国的なはなしだが、少子化、転出、死亡は避けられん
有名な大学とか小学校から大学までの一貫校だとなおいいな
0035名無しさん2015/08/16(日) 13:22:05.97ID:sefs6EtD
市川、福崎、神河ってDQNいるの?
0036名無しさん2015/08/16(日) 21:38:14.19ID:fpGmGMxU
DQNだらけじゃろうが
少し話せばすぐに分かるじゃろ
0037名無しさん2015/08/16(日) 21:38:17.93ID:TIAa9Y+x
DQNだらけじゃろうが
少し話せばすぐに分かるじゃろ
0038名無しさん2015/08/16(日) 21:40:38.18ID:npl+XrOw
DQNだらけじゃろうが
少し話せばすぐに分かるじゃろ
0039名無しさん2015/08/18(火) 21:13:45.25ID:9l8roOul
じゃろってなんじゃろ
0040名無しさん2015/08/18(火) 21:15:19.21ID:kxDBAWKr
平和なイメージあったけどDQNいるのか…

引っ越すのやめとこ
0041名無しさん2015/08/20(木) 18:57:52.26ID:DM3Ony6C
特に老害世代が代々のしがらみを、代々に伝えるからな
ノスタルジー優先だしな
都心部のように隣はよく知らんというエリア以外は。よそ者扱いで厳しいだろうよ
0042名無しさん2015/08/21(金) 08:56:13.66ID:sqj/xPp+
賃貸アパートなら大丈夫?
0043名無しさん2015/08/22(土) 14:39:05.50ID:oV2ns2TQ
村費とか行事付き合いのないところならましだろうよ
広報とかも来ないような
ただし、家族がいると、どこかしらと付き合うことになる
0044名無しさん2015/08/22(土) 16:49:49.64ID:OUjABz3H
めんどくさそうやな
0045名無しさん2015/08/22(土) 17:18:37.08ID:SXPEHV1z
脳年ちゃんの実家はどこでしょう?
0046名無しさん2015/08/22(土) 18:47:26.11ID:d2mw46Va
それは言えんな
0047名無しさん2015/08/23(日) 12:26:02.24ID:PjwRJibv
実家がわかても仕方ねーだろ
本人は帰って来ねー?し
0048名無しさん2015/09/08(火) 20:11:42.63ID:hPGF5Dn6
ブラック時代のスパイ?が、返り咲きねらって、活動続けてるらしいと聞いたんだが
誰か情報持ってるかyo
0049名無しさん2015/10/14(水) 21:16:44.60ID:eUJrE9oz
なんだかんだ祭で帰るとまあ悪くないところだなってのは感じる
0050名無しさん2015/10/16(金) 14:58:14.18ID:bQqfaN/U
じゃあさ、出てないで、しばらくこの町で暮らしてみろよ
>>49
0051名無しさん2015/10/17(土) 10:47:36.05ID:Qv3M06sT
しょせん、田舎者は田舎者! 育った環境で、変わる奴もいるが、本質は、😝DNAで
決まってんだよ
だからな、都会かぶれはおかしく見えるしすぐに、性格破綻するぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています