トップページkinki
1001コメント256KB

☆☆☆姫路市スレッド152☆☆☆ [転載禁止]©5ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん2015/05/28(木) 12:24:19.29ID:jkOyA0PG
世界遺産姫路城がある姫路市を語るスレッドです。
マナー遵守で盛り上がりましょう。
レス番号>>980を越えたら、継続スレッド作成依頼をお願いします。

【関連リンク】
姫路市HP
http://www.city.himeji.lg.jp/
姫路インフォメーションHP
http://www.himeji.or.jp/
姫路城公式ホームページ(姫路城大図鑑)
http://www.city.himeji.lg.jp/guide/castle/
姫路経済新聞
http://himeji.keizai.biz/
西播磨観光協議会「GO!西播磨」
http://www.nishi-harima.gr.jp/

【前スレッド】
☆☆☆姫路市スレッド149☆☆☆
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1427537266/
☆☆☆姫路市スレッド150☆☆☆
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1429838993/
☆☆☆姫路市スレッド151☆☆☆
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1431693781/
0889名無しさん2015/06/09(火) 12:16:39.01ID:qa7Pvp+o
フォーラスのスタバのテラス席で御座候の箱わ開けて、水筒のお茶を
のみながら二時間喋っているおばちゃん三人と、サンクンガーデンで
ドレスを着たチワワ?を背負って、「風雪流れ旅」を大声で歌っている
おばちゃんも、まとめてテラッソへ移転してほしい。
0890名無しさん2015/06/09(火) 12:22:43.52ID:USLkZd5X
>>888
東京とか大阪の衛星都市には限界があるように思える
0891名無しさん2015/06/09(火) 12:42:17.66ID:XyfSq+gy
>>888
宇都宮バカにすんなよ。
宇都宮にはイオンモール姫路リバーの4倍以上の規模で、駐車場も9000台もある北関東一の福田屋FDKインターパークショッピングモールがある。
0892名無しさん2015/06/09(火) 12:46:37.75ID:YmDAaqjx
田舎特有の無駄にでかいイオン
0893名無しさん2015/06/09(火) 12:54:05.82ID:YPrnz+2k
北関東一って全然すごくないイメージ
0894名無しさん2015/06/09(火) 13:11:06.14ID:nA1MozjO
宇都宮は駅にモスバーガーがあるもよう
0895名無しさん2015/06/09(火) 13:12:39.75ID:LsKEWwCj
アメリカンイーグルほしい。
0896名無しさん2015/06/09(火) 13:15:52.68ID:sOz3yrLN
相変わらずランク付けするのがすっきやなぁ
テレビの影響か?
おまえら つまらん
0897名無しさん2015/06/09(火) 13:22:41.10ID:nA1MozjO
脳は比べたがる
本能と言ってもいい
脳の仕組に添って言語はできている
比較級なんてあるのはその証拠
0898名無しさん2015/06/09(火) 13:35:34.27ID:3wyU5tTD
>>891
福田屋なにそれおいしいの
0899名無しさん2015/06/09(火) 13:46:52.81ID:lUCn26ac
宇都宮駅前に行った事あるけど、結構のんびりした感じだったよ
0900名無しさん2015/06/09(火) 13:54:06.83ID:Nono+iP1
1日に10回も20回も書き込む人のレスは無視でお願いします
0901名無しさん2015/06/09(火) 14:21:45.08ID:7nWlLvQI
まあ県庁所在地でもある宇都宮金沢松山のほうが暮らしやすいよ
0902名無しさん2015/06/09(火) 14:43:15.83ID:YmDAaqjx
姫路に肉が美味しい店が欲しい
安くて旨いとかシュラスコとか
0903名無しさん2015/06/09(火) 15:07:04.81ID:gIeVOZEI
姫路はのぞみが止まるだけ他の中核都市とは便利差が違う
0904名無しさん2015/06/09(火) 15:14:47.33ID:LRat0+KL
もっと姫路城を生かした街づくりが必要だと思うの
0905名無しさん2015/06/09(火) 15:28:24.88ID:ZyRzMBtI
本格的なシュハスコ食べれる店なんて姫路にはないよね?
0906名無しさん2015/06/09(火) 15:29:21.13ID:YmDAaqjx
近くても神戸やしな
0907名無しさん2015/06/09(火) 15:34:06.44ID:nA1MozjO
ググったら砥堀のブンブンパイレーツって店で食べれるらしい
0908名無しさん2015/06/09(火) 15:39:32.96ID:FNePhD9V
焼肉店は牛角かワンカルが駅前にあればそれでいい
0909名無しさん2015/06/09(火) 15:40:17.64ID:8HQAll94
>>904
あの駅前再開発のやり方はその筋ではとんでもなく評価高いけどね
0910名無しさん2015/06/09(火) 15:56:31.66ID:nA1MozjO
ワンカルと金の豚欲しいな
駅前にあったら俺も酒飲める
0911名無しさん2015/06/09(火) 16:07:01.55ID:vRoxmYF2
シェハスコってなんや?
シュラスコか?
シュラスコなら上に書いてあるブラジル料理屋で食えるけど本格的と言われたら違う気がする
0912名無しさん2015/06/09(火) 16:29:37.76ID:nA1MozjO
こういう店のが本格的な気がするわ
チェーンはどうしても日本人向けにアレンジするからな
0913名無しさん2015/06/09(火) 16:37:28.91ID:uonJVCKk
>>908
牛角いいね。
女子やカップルも入りやすいし、よく入ってるよね
0914名無しさん2015/06/09(火) 16:46:27.68ID:b86BRqV0
そんなに自慢しても、姫路はヒメジで、現実を見なよ。

ないものねだりしても、ねー、その昔、ひろめ市場を見放したのだから。
0915名無しさん2015/06/09(火) 16:49:58.70ID:b86BRqV0
ワンカル〜え〜〜と、どこだっけ。

地価の安いところね。駅前は高過ぎるから、ダメかも。
0916名無しさん2015/06/09(火) 17:18:40.34ID:JUET5Tp7
>>911
シュラスコは日本とブラジルで肉の値段が違うから、国内だと採算取りにくいんでしょう。
0917名無しさん2015/06/09(火) 17:27:01.24ID:b86BRqV0
田舎が、いい。

田舎で、いい。
0918名無しさん2015/06/09(火) 17:32:51.96ID:MgOQyf37
姫路は田舎の中でもランク高い
実際に乗降客数、人口数、世界遺産、工業地帯、新幹線、新快速停車駅、中核都市にしては異常な大きさの歓楽街、まだまだたくさん誇れるところがたくさんある
姫路を否定するばかりじゃなくいいところをみたらいいとおもう
0919名無しさん2015/06/09(火) 17:37:01.60ID:nA1MozjO
日本一の持続可能で便利で住み良い田舎をめざそう
0920名無しさん2015/06/09(火) 17:48:09.37ID:FNePhD9V
試験的に(特定の会社の)観光バスは駅前に乗り入れ可能にしてみたらどうだろう
バスで城に来てる人らは駅前に来ずにそのまままたどこかへ行ってしまってるから
なんか取りこぼししてるようでもったいない
0921名無しさん2015/06/09(火) 17:48:54.08ID:qRkOakK7
中心部から少し離れると自動車が必須だけどね
0922名無しさん2015/06/09(火) 17:51:48.87ID:KtY5/du4
船場の2国にできた安積の肉屋の焼肉店の評判はどう?
丸福の至近だけど棲み分けできてるのかな
0923名無しさん2015/06/09(火) 18:01:43.84ID:LsKEWwCj
>>922
値段が違いそうだよね、まずw
0924名無しさん2015/06/09(火) 18:11:50.52ID:mupl3FM2
怖い人たちのビルの向かいなんだよねー
0925名無しさん2015/06/09(火) 18:17:27.05ID:qa7Pvp+o
車通勤の人はまず駅前で飲み食いしない(できない)
郊外の通勤経路の途中の居酒屋にも行かない(暗黙の了解とやらも殆ど利かなくなった)
自転車の飲酒運転も厳しくなった。

家で飲む選択ば増えて、夜の駅前周辺はもう何ヶ月も行っていない
0926名無しさん2015/06/09(火) 18:31:29.57ID:JUET5Tp7
>>925
運転代行を安くできたらいいんやけどね。あるいは酒が抜ける翌朝まですごせるサウナかネットカフェかビデオ試写室
0927名無しさん2015/06/09(火) 18:35:00.33ID:HFBpV/h1
姫路警察で免許の更新講習受けたけど、短い時間の中に「これだけは」という要望が多くあったので・・・・
と、「ウインカーを出す事についての講義」(車線変更何秒前、まがる何m前)という講義が割と丁寧にありました。
普段からよほどみんな思ってる事なんだな・・・・。
0928名無しさん2015/06/09(火) 18:56:55.86ID:FNePhD9V
>>926
たしかにシャワー付きのネカフェかざこ寝が出来るサウナ(スーパー銭湯)が欲しいね
そう考えるとやっぱりいろんな物が足りないよね姫路は
0929名無しさん2015/06/09(火) 18:57:27.81ID:fXnxiBAa
>>925
そもそも若者は酒飲まなくなってる
0930名無しさん2015/06/09(火) 19:02:38.82ID:JUET5Tp7
>>928
尼崎で働いてた経験で、どうしても阪神尼崎駅と姫路駅界隈を比較してしまう。

水商売、風俗、飲み屋、銀行、カラオケ、ネットカフェ、銭湯とかがコンパクトにまとまって深夜も賑やかなんが尼崎中央三和なんだわ。
姫路は働く場所の工場と姫路駅が離れてるから仕事帰りの従業員の動線に姫路駅が入らないんだと思う。
0931名無しさん2015/06/09(火) 19:09:55.48ID:MipLyIZy
飾磨駅を発展させるしかないな
0932名無しさん2015/06/09(火) 19:16:13.16ID:SblfHeLc
中心街一極集中は、危ういよ。
尼崎みたいになる。
0933名無しさん2015/06/09(火) 19:16:13.91ID:cwmYq44+
一時期ネットカフェは駅近くにいくつかできたけど殆ど潰れたね
今あるのはヤマトヤシキの近くの一軒だけ次に近いのがホームランドームまで行かないとダメ
江尻病院の南の方が近いがシャワー無いんだよな
0934名無しさん2015/06/09(火) 19:29:52.80ID:8WjgLXw4
国鉄飾磨線を残しておけばリバーももっと繁盛したのにな
0935名無しさん2015/06/09(火) 19:33:32.55ID:RS7qbFA6
ハンズの心斎橋店で姫路フェア開催中やて
0936名無しさん2015/06/09(火) 19:51:22.70ID:ZyRzMBtI
>>911

「churrasco」は、本場のブラジルポルトガル語の発音では「シュハスコ」
英語読みだと「シュラスコ」なんだよ。
まあ、どうでもいいけど。
0937名無しさん2015/06/09(火) 21:10:45.37ID:sOz3yrLN
シュハスコでもシュラスコでも
まあ、どうでもいいけど。
それ旨いのか?
これも、どうでもいいけど。
0938名無しさん2015/06/09(火) 21:12:18.92ID:PULa+2vL
君はmagico
0939名無しさん2015/06/09(火) 21:22:35.56ID:5MNjEleE
>>933
ネカフェのシャワーを必要とする人が姫路にはあまり居ないのだろうね。
0940名無しさん2015/06/09(火) 21:30:23.17ID:ZyRzMBtI
>>937
シュハスコはねぇ。韓流の焼肉とは違って
刻み野菜とビネガーメインのさっぱりした
ソースで食べる焼肉。
焼肉っても長い串に刺した塩ブロック肉を炙って
焼けた外側から削いで食べるスタイル。
いつも「焼肉のタレ」で焼肉食べてる口には
さっぱりしていて美味しいと思うんだけど。
まぁ、食べ物の味なんて人それぞれだけど。
0941名無しさん2015/06/09(火) 21:34:49.13ID:PULa+2vL
>>940
チョンが言ってたけどチョン流焼き肉は豚しか食べないんだよ
日本では例によって、勝手にチョン料理にしようとしてるだけ
0942名無しさん2015/06/09(火) 21:44:04.95ID:71Gy8Epi
>>927
把握してるなら免許更新者だけこっそり講義なんてしてないで、明日からでも市内のあらゆる交差点で警官が直接注意・指導・警告すればいいのにな
なんでやらないんだろ?
0943名無しさん2015/06/09(火) 21:50:10.76ID:sOz3yrLN
>>940
どうでもいい質問に丁寧にありがとう
さっぱり系の肉なら機会があったら食ってみるよ
この返信も どうでもいいよなぁw
0944名無しさん2015/06/09(火) 23:01:38.24ID:/UDrpINn
>>942
点数稼ぎしか考えてないんだからそんな市民の為のことなんてするわけないじゃん
信号をギリギリ赤で通過した車を取り締まるために、その交差点周辺の周囲を何時間にもわたってずーっとぐるぐるぐるぐる回ってるとか異常だわ

因みにその場所を言うと、駅南のF1とかいうパチンコがある交差点な
そこから北上して元キタムラがあったところで左折して、そのまままた同じ交差点に戻って・・って作業何時間も、しょっちゅうのようにやってるわ
0945名無しさん2015/06/09(火) 23:32:16.05ID:+FK7WeJg
>>865
あれは姫路の誇り
でも価値が分かる人には分かる、分からない人には分からない菓子やね
知人の祝い事で贈ったとき、その方の母親があんなお菓子初めてだってひどく興奮していたって言ってた
お茶の師範をやっている人だった
自分の親戚姻戚にもことごとく贈ったけど、特にこれといった反応はなかったw
0946名無しさん2015/06/09(火) 23:38:48.42ID:JUET5Tp7
今サンテレビの森脇伝説で高砂市散歩やっとうわ。高砂市が牙をむいてるよ!
0947名無しさん2015/06/10(水) 00:33:36.76ID:zF0FOmYA
久しぶりにアプライドに行ったら
ただの電気屋のパソコンコーナレベルに落ちてた
わけのわからないのが売ってるマニアな店にしないとつぶれるぞ
0948名無しさん2015/06/10(水) 00:53:31.58ID:OWa55qrx
自作PCなんかとっくにオワコンだろ
0949名無しさん2015/06/10(水) 01:02:16.05ID:uipznOtY
マニアな店が成り立つのは東京くらい
0950名無しさん2015/06/10(水) 01:19:37.41ID:zF0FOmYA
パソコン自体が終わってるのに
家電量販店みたいなやり方だと終わるよっていみ
0951名無しさん2015/06/10(水) 01:25:18.92ID:uipznOtY
テラッソ7月24オープン
0952名無しさん2015/06/10(水) 01:28:26.57ID:zF0FOmYA
マックスバリューができたらボンマルシェやばいかもな
0953名無しさん2015/06/10(水) 01:34:32.68ID:0NP7mtVx
普段映画なんか見ないからよく知らんけど
ネットで好きな席取って現地でチケット発券して入るんやろ?
テラッソのシネコンもそんな感じでOK?
0954名無しさん2015/06/10(水) 06:49:57.73ID:tEEn1qyG
>>914
ひろめ市場なんて高知でしか成功してない。
高知は特殊、行けば解かるけど。
あれを他の土地でもやったら成功すると考えるのが間違い。
0955名無しさん2015/06/10(水) 06:52:58.07ID:ktAikND5
フォーラス南東向かい(元パチンコ屋)のボンマルシェ・デリッソの
客はどこから来ているのだろう。

マンションが増えたけど、半径500メートル以内の住民もあまり多くなさそうだし、
近くに本店とイオン宮西があるし、惣菜や弁当を充実させて昼間の会社員の昼食
需要があるのだろうか。

本店は隣接する山陽地下との客層が違うのはあきらかに分かるが。
0956名無しさん2015/06/10(水) 07:02:37.10ID:4XlQY7oo
>>945
あれは初めて食べると、ナニコレという感じですごいけど、何回か食べると慣れてきて普通になると思う。
0957名無しさん2015/06/10(水) 07:32:50.19ID:ktAikND5
日経MJ 2014年1-12月のホテル稼動率

兵庫県神戸市 68.1
兵庫県 姫路市 71.4
兵庫県 洲本市 43.7
兵庫県 豊岡市 57.2
兵庫県 赤穂市 52.8
兵庫県 南あわじ市 60.6
兵庫県美方郡 香美町 32.2

今年はさらに増えているだろうな
0958名無しさん2015/06/10(水) 07:44:08.40ID:nRROD0gI
>>955
ラヴィーナ周辺の道路は東西行き来する車や自転車などが多くてチョット通り辛いから
播但線で分断されてる感じになっててイオン宮西は殆ど行かない
そこのボンマルシェは昼と夕方からは周辺で働いてる人が良く来てるね
0959名無しさん2015/06/10(水) 07:58:54.87ID:uipznOtY
駅の北口を出た所って少し低く坂になってるよね
それで低い位置から大手前通りの人やビルを見るからずいぶん都会的に見える
たまたまか、計算されてるのか分からんが効果絶大だわ
ゴダイの上の液晶パネルも新設して欲しいな あんな粗い液晶は他の街では見たことない
0960名無しさん2015/06/10(水) 08:07:50.36ID:lGQjQ2m5
朝チャンで姫路のゲストハウスが紹介
0961名無しさん2015/06/10(水) 08:12:59.33ID:/Gbm8UOb
>>934
富山にあるライトレールみたいな形で残しておいてくれたらね。
0962名無しさん2015/06/10(水) 10:23:05.28ID:+RsEmGp0
・息を吐くように嘘をつく
・緊急時は責任の重い身分の人間ほど先に逃げ出す
・責任は必ず転嫁 →ウリは被害者ニダ
・恩は必ず忘れる
・遠慮や謙譲の観念がない ウリたち友達ニダ!よっておまえの貯金を寄越すニダ
・約束は守らない
・筋や道理、合理性や法律よりも感情が最優先 →最高裁ですら感情で判決が出る
・極度の事大主義により強気に媚び弱きをいじめる
・衛生観念ゼロ →奴らに掃除用と食事用のバケツの区別を徹底的に教えろとは旧日本軍の教え
・人種差別大好き
0963名無しさん2015/06/10(水) 10:47:50.24ID:aLCe1phC
地域版勢いランキング

1、姫路74
2、大分52
3、春日井32
4、鈴鹿31
5、川越26
5、木更津、君津26
7、足立24
7、宮崎24
9、宇都宮23
9、狭山23
9、四日市23

お前ら・・・
0964名無しさん2015/06/10(水) 11:13:45.65ID:GkJDCBYM
>>963
姫人は議論大好きで理屈っぽいのが多いからね。神戸は割りとスマートだし、尼崎は短期決戦の罵り合いですぐに冷める。
0965名無しさん2015/06/10(水) 11:16:49.75ID:3KqRL6uO
生活保護の暇人が多いだけ
0966名無しさん2015/06/10(水) 11:38:10.46ID:1U9NZoaF
1スレ消費に2週間かかってる
次スレは1週間で使いきろう
0967名無しさん2015/06/10(水) 11:45:03.47ID:JXb4zFi7
テラッソopenまでに間に合うんかー
0968名無しさん2015/06/10(水) 13:46:44.45ID:Pk6jLqOJ
>>954
あれはひろめ市場がどうのという以前の問題だった。
空調が全然ダメ(意図的だったという指摘もあるが)な上に風通しがほとんどない。熱と湿気がこもった場所だったから不快指数の高いスポットでしかなかった。
0969名無しさん2015/06/10(水) 13:52:01.99ID:pNpqgM8I
高知のひろめいちばと姫路にあったのは全く形態が違うもんな
そもそも建物の二階にある時点で全然違った
平面で屋根があるだけの所に雑多に食いモンを販売してそこら中にある椅子に適当に腰掛けて食べるのが高知のひろめいちば
0970名無しさん2015/06/10(水) 14:43:13.04ID:uipznOtY
>>967
余裕で間に合う、外観は出来上がってるしテナントの内装も10日あれば作れる
0971名無しさん2015/06/10(水) 15:19:42.51ID:bKt3LnJS
歩道橋が間に合わないとか、新聞に出てたが
0972名無しさん2015/06/10(水) 15:35:05.44ID:cVADu0If
元々ピオレの東側の壁から朝日橋の辺りまでデッキ渡す予定だったみたいだな
2月に工事始める予定だったけどAブロックのゴタゴタやらテラッソの出店計画が変わったりで調整に手間取ってるとか
0973名無しさん2015/06/10(水) 16:10:21.36ID:1U9NZoaF
駅前からブツギレ感感じるな
何にしても雨に濡れずに行けるように仕上げて下さい
0974名無しさん2015/06/10(水) 16:11:04.99ID:vNav6KcW
クライミングジムかー、普通のジムはないんだ?
どっか、大人がぶら下がれるくらいの鉄棒ある公園ないかな?姫路市内で。
0975名無しさん2015/06/10(水) 16:18:53.18ID:Yv3Ybown
広畑の浜手緑地にあるよ
0976名無しさん2015/06/10(水) 17:19:24.38ID:JXb4zFi7
内装工事で1週間でできるんやー 初知り
ひとまずテナント情報求む
0977名無しさん2015/06/10(水) 18:01:40.59ID:cMzEmYBV
テナント、Linとリセコレクションってもう出てた?
どっちも系列店に行った事があるけど、出来てそんなに嬉しいような店ではないと思った
0978名無しさん2015/06/10(水) 19:29:09.24ID:zF0FOmYA
>>960
本町商店街のやつか893みたな看板あるとこの
0979名無しさん2015/06/10(水) 19:54:18.45ID:jvB8mXsi
ビエラ姫路もオープン時はテナントガラガラだったけど、いつの間にか埋まってたな。
0980名無しさん2015/06/10(水) 20:17:07.35ID:ktAikND5
ビエラ姫路なんてあんな東の端っこ(駅北から見たら)で商売が成り立つの
かと思ったら、どの店も客が結構入っている。
王将とか試とか。
北条の官庁街・オフィス街から駅東口への導線上にあるからかな。

「隠れた名店」以外は導線=通行量がすべてか
0981名無しさん2015/06/10(水) 21:19:30.30ID:cVADu0If
今朝の新聞にはデッキが間に合わない事で駅からの導線が途切れる恐れがあるとも書いてあったな
いくらシネコンとかマックスバリュとか入っても開店当初に客が不便を感じてしまったらそのまま離れて行く可能性が高い

しかも玄関がピオレと一緒で南西側に付いていて高架下から横断する人が続出する恐れもあるとか
公安に危険だから横断歩道付けてくれって請願してるけどいずれデッキが出来るからという事で蹴られてる状態
0982名無しさん2015/06/10(水) 21:51:31.28ID:fBSeqK69
フェスタからテラッソまで
地下街が繋がってれば良かったのにね。
0983名無しさん2015/06/10(水) 22:02:39.00ID:SwByQZLr
ドーンと地下鉄開発しようや!
0984名無しさん2015/06/10(水) 22:29:52.06ID:pFzYy1aO
姫路駅から新駅まで地下通路作ろうぜ
0985名無しさん2015/06/10(水) 22:36:40.94ID:CWxgjRrN
お金
0986名無しさん2015/06/10(水) 23:01:47.85ID:zGq618So
おうおう
新駅のプラットホームできつつあるねぇ
0987名無しさん2015/06/10(水) 23:28:02.36ID:HeBxddkT
新スレマダー(AA ry
0988名無しさん2015/06/10(水) 23:57:10.20ID:S2E2KYKO
手柄山駅はよ頼む
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。