>>400
遅くなるのは、マンションなんかで1つの回線を利用者で分け合うVDSL方式の場合とかだけね
戸建ての場合は1つの回線を1人で利用だから別に遅くならない


>プロバイダーの速度

ざっくり言うと、大手のいくつかの業者だけが自前で光ファイバーの回線施設を持ってて
それ以外の業者は大手の業者から回線をレンタルしてる。
大手は速度も値段も自由に自分で設定できるけど、レンタルしてる業者は
借りてる回線を限られた環境からやりくりしないといけないので、速度や値段に違いが出てしまう。

といった感じ