トップページkinki
1001コメント320KB

神戸市中央区 Part3 [転載禁止]©5ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん2015/03/26(木) 22:06:50.53ID:E235SXeU
前スレ
神戸市中央区 Part2
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1420044881/
0839名無しさん2015/05/27(水) 01:59:09.52ID:A+dcPvfc
絵だと一車線道路減らす感じだね・・
0840名無しさん2015/05/27(水) 02:02:01.87ID:A+dcPvfc
なんか、オーストラリアかの観光地意識した道幅や庭園風の歩道にするのか・・ポーアイや六アイぽく・・
0841名無しさん2015/05/27(水) 02:54:26.59ID:SiDTRaDR
>>836
県道30号線(フラワーロード)をどう綺麗にしようと神戸経済は大きく変わらないけど、BPRが気になるね。LRTじゃないんだ。街並みはどうせなら旧居留地様式にレトロにしたら方が良くないですか…?
0842名無しさん2015/05/27(水) 02:59:30.70ID:SiDTRaDR
>>841
BPR→BPT
フラワーロードってメインストリートではあるけど機能的には大動脈じゃないって判断かしら。
浜手バイパスの区間の2号線を地下に埋めちゃうとか。浜辺通4〜弁天町まで
0843名無しさん2015/05/27(水) 04:53:26.98ID:A+dcPvfc
俺のアニメ顔度は、14pか15pだけどね。
0844名無しさん2015/05/27(水) 04:55:01.97ID:A+dcPvfc
>>843あっw
スレ違いましたっ
失敬。
0845名無しさん2015/05/27(水) 05:10:00.80ID:A1lYrK7o
居酒屋勤務のやまし○さん。
奥様の美代○さんが浮気三昧ですよ。
0846名無しさん2015/05/27(水) 08:46:13.40ID:A+dcPvfc
>>836
【社会】三宮の街に路面電車? 神戸市が周辺地区の将来像示す[産経新聞] [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432661678/
0847名無しさん2015/05/27(水) 08:47:33.21ID:U/BQ8aO0
>>836のイラストでは両側2車線ずつを歩道化する感じですね
車線は片側1の2車線対面通行に減退化?

最近の京都ではビトンやエンポリ・ハンズ等ある四条通りと言う
メインストリートを片側一車線化して両側の歩道を広げ自転車禁止にし
バスがトラフィックリーダー化しています
バスの客の乗り降り中に後続車がバスを抜いて先に進むことさえ出来ない
(事実上バスのスピードより早く移動ができない:無論二輪やダントツで歩く方が早い場合もある)

結構な改悪化と思ってしまったけれど
フラワーロードではトラム化見たいだけどどうなるのかね
0848名無しさん2015/05/27(水) 08:48:39.74ID:A+dcPvfc
>>836
そっちが、山手方向の昼間の絵
>>846
こっちのスレの絵が、海側の夜の風景画
0849名無しさん2015/05/27(水) 08:57:48.69ID:N/gvDwb+
路面電車とか、ちゃんと自転車が車道を走ることまで考えてるんだろうな?
現状でもあやふやなまま恐ろしい混合交通を強いられてるのにどうすんだ
1億円賠償の事故は神戸で起きてんだぞ
こんなもん作るヒマとカネがあるなら自転車道整備しろや
0850名無しさん2015/05/27(水) 09:03:07.42ID:A+dcPvfc
これで、HAT神戸住人の交通問題の不満も解消だな。
0851名無しさん2015/05/27(水) 09:08:15.27ID:A+dcPvfc
無論、この路面電車は、新神戸駅からの山手道横切って、山際の住宅街を抜け、住吉山手までの交通網化担うんだろうね。
良い事だ。
山手の電車構想頓挫してから長かったからね
0852名無しさん2015/05/27(水) 09:10:14.97ID:A+dcPvfc
芦屋も参加しそう・・
0853名無しさん2015/05/27(水) 09:46:57.26ID:+XIW2V0i
なんだこいつ
0854名無しさん2015/05/27(水) 09:58:39.16ID:LLaFVRmQ
30年40年後はこうなってたらいいなあていとう青写真で具体策は全くまとまってないのが現状だろう
なんせ金がないのだから
0855名無しさん2015/05/27(水) 13:17:25.27ID:SiDTRaDR
>>851
うん?
阪急神戸線のさらに北に東西の軌道?
あの辺の住民が欲しいのは、東西線より阪急JR阪神を南北を結ぶ小回りのきくコミュニティバスでしょ。
BRTでもLRTでも作るなら、旧生田区内では。
0856名無しさん2015/05/27(水) 15:14:37.55ID:A+dcPvfc
>>855
電車のように定刻で本数頻発出来るのは、バスか路面だけど、バスが嫌いな人も多い・・車内の臭いを嫌うから・・
電車なら空調が効いて居て、臭気が滞留しにくい。
0857名無しさん2015/05/27(水) 15:17:45.66ID:A+dcPvfc
バスの乗り心地は最悪だしね
ショックアブソーバ効きすぎっ
上下差動で乗り物用し易い。
0858名無しさん2015/05/27(水) 15:19:07.61ID:A+dcPvfc
バスは、坂道・曲がり角・急加速・ブレーキが多い。
0859名無しさん2015/05/27(水) 15:21:07.60ID:A+dcPvfc
何より、ディーぜルエンジンがうるさいし、夏場、熱気とオイル臭いっ
0860名無しさん2015/05/27(水) 16:04:39.75ID:Bq/g2q9K
バスの悪口はそこまでだ!
0861名無しさん2015/05/27(水) 16:35:28.72ID:pZYbmyCs
戦前の頃みたいに三宮交差点から元町までの県道21号線を塞いで、広場にすればいいのにね。
0862名無しさん2015/05/27(水) 18:14:23.78ID:YwkT2CN3
確かにバスはやだな
0863名無しさん2015/05/27(水) 19:27:11.48ID:P7iqoKKe
バスターミナルの予想図、神姫バスらしき車が前後扉ツーステの絵になってて笑える。
神姫ならマジで将来も走らせてそうだ。
0864名無しさん2015/05/27(水) 22:56:44.66ID:Wh3GSPyv
>>861
kwsk
0865名無しさん2015/05/28(木) 05:10:50.92ID:8H1yywNP
居酒屋勤務のやま○たさん、奥様の美○子さんが浮気三昧ですよ。
0866名無しさん2015/05/28(木) 11:38:53.27ID:YdJz7iz5
>>864
昔の三宮駅前の写真を見てみると、国道2号線の道路は三宮交差点で突き当たりになってたよね。
高架の脇の道路は市街地の東西を抜ける幹線道路としてはほとんど役に立ってないからむしろ道路を潰して周辺の環境を整備したほうがいいと思ってる。
0867名無しさん2015/05/28(木) 12:43:28.51ID:lfOrPs3O
国道2号線は三宮の交差点出前の、ポートライナーの下の道で南へ下がるる。
フラワーロードは国道2号線ではないよ。
0868名無しさん2015/05/28(木) 14:21:09.04ID:qyrcNgng
>>836
なにこれ。
役所の人間が酒飲みながら作ったの?
0869名無しさん2015/05/28(木) 15:10:20.62ID:j5VxK/Qc
>>866
高架沿いの県道21号はバイパスとしているよ。災害とかの有事に道路が貧弱な神戸には必須。
あとフラワーロードは県道30号だってば。2号線はポートライナーの下の道路。
0870名無しさん2015/05/28(木) 20:05:00.37ID:YdJz7iz5
わかってるけど説明するのが面倒臭かったから「国道2号線の“道路”」って言ったんだよ。
0871名無しさん2015/05/28(木) 20:24:53.94ID:MbIfXNsJ
指摘される

ググる

青ざめる

光明を見出す

“道路”ドヤァ
0872名無しさん2015/05/28(木) 20:55:29.80ID:j5VxK/Qc
誰か、長田区の新スレを建ててあげて!規制で皆建てられない状況です。助けて
0873名無しさん2015/05/28(木) 21:26:23.03ID:wcAkr6tl
どうも、フラワーロードを公園化するのは、コンテナ物量取扱の減少で、大型車両の減少と排気ガス(京都議定書)排出量制限兼ねた取り組みと
ヒートアイランド現象の対策緑地化、観光都市を目指した取り組み、これまで、物流がフラワーロードの目抜き通りに集中して居て、都市部が何時までも拡大しないので
道路を封じる事により、元町や磯上・春日野(HAT神戸)方面への都市化促進を促す働きを目的地としている様だね。
0874名無しさん2015/05/28(木) 21:31:39.00ID:wcAkr6tl
首都移転にヒントを得た
都市部移転ならぬ、大動脈を封じて、近隣の毛細血管の動脈化促進。
0875名無しさん2015/05/28(木) 22:47:50.49ID:IHQvuyEN
>>874
なら湾岸線の西伸は必須だろう
今はだいぶ三宮方向のバイパスは機能してるけど
0876名無しさん2015/05/29(金) 01:59:00.71ID:swJzciN5
昨日のよみうりテレビのケンミンショーで神戸の女の子撮してたけど、左側のサングラスの女の子がかっこよかったな。あんな子、神戸でもなかなかいないでしょ。
0877名無しさん2015/05/29(金) 07:22:08.77ID:78h/FjQp
上司と三宮のステーキハウス行ったが中国人7人組がタバコ吸いながら大声で話しててウザかった。
料理は美味しかったが予約1か月待ちでこの雰囲気とかデートや商談で使う人怖いやろなと
0878名無しさん2015/05/29(金) 08:24:38.61ID:swJzciN5
>>877
みその?
0879名無しさん2015/05/29(金) 11:10:26.53ID:lViLf9XJ
今の時代、高級店で喫煙可のところはないでしょう。中級店じゃない?
0880名無しさん2015/05/29(金) 11:44:32.54ID:XBgC1BJz
居酒屋勤務のやましたさんを探してます。以前は春日野にお住まいでした。
0881名無しさん2015/05/29(金) 17:56:25.69ID:DRxZ+YBT
>>879
そんな事無いと思うけど。みやすやカワムラは喫煙可だし
0882名無しさん2015/05/30(土) 07:13:33.63ID:FF+cWyhC
>>873
>>874
神戸三宮自体に求心力がなくなってるのに抑制したら、毛細血管も衰退するよ。道路潰して軌道敷くのは感心できない。
バス増便でいいよ、バスで。水素ガス利用が進めばクリーンになります。
LRTにしろ、新神戸〜市役所まで県道30号フラワーロードに敷くとして、そっからどういう路線なのか。国道2号と県道21号はあり得ないと思う。旧居留地の内側?
0883名無しさん2015/05/30(土) 07:22:02.60ID:FF+cWyhC
また、地下鉄海岸線や神戸空港みたいに先に路面電車ありきで路線の計画はずさんみたいになる気がする。川崎重工業のプッシュみたいだけど
0884名無しさん2015/05/30(土) 09:27:55.38ID:NSEBE25D
万年赤字の海岸線、再びか・・・
路面電車は、年配の方には懐かしさいっぱいだろうけど、
現実的には、これ以上の道路混雑は勘弁してほしい
0885名無しさん2015/05/30(土) 10:05:28.88ID:wpF6RzmP
神戸駅北側におる男の娘立ちんぼっていつ逮捕されるんやろか
0886名無しさん2015/05/30(土) 12:28:20.05ID:NrfIGqPH
居酒屋で働くや○したさん。
奥様の美代○さん、浮気三昧ですよ。お股がユルユルなのでSNSで知り合った男と即エッチ。自分には、魅了があるとスーパー勘違いしてます。
0887名無しさん2015/05/30(土) 14:12:11.90ID:+DnPQJCQ
>>885
慰安夫か
0888名無しさん2015/05/30(土) 22:00:20.38ID:lEs4nlex
クソ川重はやってほしいだろうな
基本ルートは新神戸〜フラワーロード〜2号線〜ハーバーだろうな
KIITOまでのルートは必要だろうしメリケンパークへの誘導は必要
合同庁舎別館を潰して公園にするから少しはまともな眺望になるだろう
艀もみえるようになるし
シティーループを残すかどうかは難しいが残るかな…
元々地下鉄海岸線は2号沿いだったんだけど高潮の影響で浸水したので栄町通になった
0889名無しさん2015/05/30(土) 22:11:19.36ID:IX+3xJvz
新神戸〜三宮〜旧居留地〜ハーバーとかになるのかな?後々
なんかシティループバスみたいやな
0890名無しさん2015/05/30(土) 22:15:09.59ID:eQz+uUmr
90系統かいな。
0891名無しさん2015/05/30(土) 22:20:23.94ID:MPlxtuBj
海岸線車両
路面電車風の新型車両化で

解決
0892名無しさん2015/05/30(土) 23:38:18.35ID:FF+cWyhC
>>891
似たような妄想してたw
駅間距離が遠すぎるから駅を増設しないと。それなら地下鉄+マイクロバスで間に合うしなぁ。
>>888
そのルートで2号線横切ると渋滞起きないですか?
0893名無しさん2015/05/30(土) 23:43:00.78ID:IX+3xJvz
ウミエって南館しんどい店多いらしいね
0894名無しさん2015/05/30(土) 23:55:21.66ID:lEs4nlex
>>892
それはわからんけど必要なルートはこれしかないと思う
0895名無しさん2015/05/31(日) 05:16:59.15ID:EfVE4QWe
>>893
イオンがやっても駄目なんやね。歴代テナントの撤退を見ると、ハーバーランドの下に何か埋まってるんだろうか。最後は神頼みで。
LRTがハーバーに入っても変わらないと思う。服も食品も宅配の時代やしAmazonドローンが飛ぶらしいしw
0896名無しさん2015/05/31(日) 08:55:43.78ID:6CX8uPsn
そりゃあれだけ店舗数が多いと苦労する店も自然と多くなる
それでまた隣の駅にイオンを作るんだから撤退店は増えるだろね
でも、両方合わせれば国内でもかなり広い部類になるよね
五番以内に入るかな
0897名無しさん2015/05/31(日) 09:36:05.49ID:VBiodsL5
ハーバーって色々中途半端な気がする。
もっと観光に特化してもいいとは思うんだけどね。
買い物なら三宮や元町で事足りるし
0898名無しさん2015/05/31(日) 09:37:50.35ID:GIXnAHWL
中央市場跡のイオンができたら、ウミエとループバスで、連携
と言うのもありやね。
 一々、車移動は、めんどい。
0899名無しさん2015/05/31(日) 10:10:34.64ID:yyew/Io6
土日の集客のみで、損益分岐を達成出来ると思っているアホ。
そんなことに気づいてもいないか。
0900名無しさん2015/05/31(日) 14:15:59.98ID:d+KVvkuC
リビングダイエー復活してほしい。
センンター街方面に行って日常の用が足せないんだ。
0901名無しさん2015/05/31(日) 15:18:27.29ID:NgHt8nDH
三宮にホームセンターのような店が欲しいよね
0902名無しさん2015/05/31(日) 15:28:28.05ID:YHb6Q/ZC
東急ハンズの地下はホームセンターみたいだよ
0903名無しさん2015/05/31(日) 15:44:37.45ID:lBn90Z9v
センター街のブックオフの下がニトリやん
0904名無しさん2015/05/31(日) 16:22:36.95ID:P9CTOW6s
>>900-901
>>903 で書かれているが、ニトリとダイソーでそこそこいけるやろ。
0905名無しさん2015/05/31(日) 16:40:55.40ID:2eT+tpSD
東急ハンズは品揃えが悪くて、洗面所の栓は合うのがなかったし、
壁紙の在庫も少なくて欲しいメーター買えずだった

うちは春日道だから西灘のナフコに行くけど
三宮近辺にああいうのがあれば良いかなと思うよ
0906名無しさん2015/05/31(日) 16:43:54.01ID:EfVE4QWe
>>898
地下鉄海岸線の収益に影響するからなぁw
イオンが運営するならともかく
0907名無しさん2015/05/31(日) 19:19:25.96ID:rXQ8/Y6W
>>900
駅前のダイエーはないの?
ハーバーのコーナンが有力候補だな
0908名無しさん2015/05/31(日) 22:01:28.35ID:EfVE4QWe
パークホームズ神戸・ザ・レジデンスという三井不動産グループの。中谷美紀のカッコいいCMがしつこいですが、ファミリア本社の北側に建つんですか?もう建ってます?
金融街なのは確かだけど、近所のファミリアホールは旧三菱銀行
0909名無しさん2015/06/01(月) 00:35:13.04ID:PN7hEgH5
>>908
囲いで中は見えないけどまだまだ基礎工事の段階みたい
0910名無しさん2015/06/01(月) 09:52:55.43ID:uL8loGOY
umie空いた枠は催事みたいな臨時売場になるんかな?
テナント料はかなり安いが新規出店は見込めんやろ。
今も2Fの撤退したとこは別の店の臨時店やし
0911名無しさん2015/06/01(月) 18:01:38.22ID:4pa8qs0K
【社会】上下女性用下着姿の男が帰宅中の女性に対して「服を盗られたから脱いで、貸してほしい」と声をかけられる事案(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433120020/

声かけ事案発生(6月1日・葺合)
6月1日(月)午前4時3分頃、神戸市中央区吾妻通6丁目1番先路上で、声かけ事案が発生しました。

徒歩で帰宅中の成人女性に対して「服を盗られたから脱いで、貸してほしい」と声をかけてきたもので、女性が無視したところ、いずれかに立ち去りました。

声をかけたのは、30〜40歳位、180センチ位、細身、上下女性用下着姿の男です。
【地図はこちら】
http://as.chizumaru.com/hpp/m/mmap?acc=hpp0&;bid=20150601084424203

http://anzn.net/sp/index.php?p=28S#
0912名無しさん2015/06/01(月) 18:31:56.58ID:ANHSvhuT
>>907
駅前のダイエーではセンター街方面とは方向が違う。
センター街方面では毎日食べる食料品が買えない
そごうとイカリは高過ぎ。
東急ハンズ高杉。
コーナンホームセンターが欲しい。
0913名無しさん2015/06/01(月) 18:46:43.92ID:8PtHaUid
パークホームズ神戸の場所て子育てするにはちょっと猥雑な立地だわなあ
0914名無しさん2015/06/01(月) 19:01:41.60ID:D4VBIDkS
>>913
猥雑な土地で育っちゃいました。モダン寺寄りやけど。
福原は尼崎と違って区切られてるから、子供も自主的に察する。県庁より東には高校まで一人では行かなかった。
いろいろ免疫ついて良いかも。
0915名無しさん2015/06/01(月) 19:16:54.91ID:ANHSvhuT
揺れた
0916名無しさん2015/06/01(月) 19:29:55.07ID:D4VBIDkS
>>915
速報遅いね。震源が兵庫県南東部なのに、ウェザーニュースのメールきたのが、4分後の19時20分。
0917名無しさん2015/06/01(月) 21:21:23.55ID:FRs4RtBm
>>912
そごうやイカリで高過ぎって言うなら、もっと庶民的なとこに住めば良いのでは…
0918名無しさん2015/06/01(月) 21:40:37.03ID:D4VBIDkS
>>912
自転車買えば中央区内なら困らないような。坂のきつい中山手より山手の人?二宮や宇治川はスーパーもあるし安いかと。
うちのお爺ちゃん、80越えて自転車で花隈を中心に新長田のスーパーまで買いに行ってるw
0919名無しさん2015/06/02(火) 10:13:30.84ID:+XAxaeKV
>>918
新長田にそんないいスーパーがあるんか?
0920名無しさん2015/06/02(火) 13:08:49.54ID:ew3P0zdD
そんなに安くもないんだろうけど、暇なんだろうね
年寄りは毎日やる事がないから、結構遠くまで散歩したりしてるよ
近所の爺さんも犬の散歩で元町からHATまで三時間くらい歩いてるって話してたわ
0921名無しさん2015/06/02(火) 14:19:54.25ID:zgfBKbsP
犬ならいいな、本人がボケても犬が連れて帰ってくれるな。
0922名無しさん2015/06/02(火) 16:10:30.58ID:CetVVy/h
>>912
それは甘え
高齢者を見習って歩くかチャリンコで。日常のスーパーはそんな遠くない。車椅子ならコープこうべの宅配。
コーナンみたいなホームセンターは毎日行かないでしょ。
0923名無しさん2015/06/02(火) 16:18:06.04ID:Wj73vsNw
>>922
イカリが業務スーパーならいいのにねw
0924名無しさん2015/06/02(火) 18:22:39.85ID:CetVVy/h
>>923
西成のスーパー玉出あるかもw
0925名無しさん2015/06/02(火) 19:55:40.15ID:AdYJBxFg
業務だのコーナンだの、安もんは周辺の区にまかせたらええがな
中央区、特に三宮・元町あたりはええもん買いに行くとこやろ?
0926名無しさん2015/06/02(火) 19:57:07.90ID:/HKGVOoM
業務スーパー生田区にも作って欲しいわ
今は大安亭と湊川を使っている
0927名無しさん2015/06/02(火) 20:06:51.71ID:PN7LRwK7
生田川の近くで、
女性の下着をつけた男が出たらしいな

近くには警察署もあるのに
0928名無しさん2015/06/02(火) 20:28:26.04ID:CetVVy/h
>>923
イカリも芦屋仲ノ池と阪神甲子園じゃ品揃えが違うし、大丸も居留地と芦屋では違う。客層に合わせて向こうも調整すると思う。
自分は生田なんで、歩いて神戸駅のライフとかジョイエール宇治川、あと自転車で湊川や三宮ダイエー
0929名無しさん2015/06/02(火) 23:46:27.09ID:CetVVy/h
神戸国際フロンティアメディカルセンターの女性担当医 失踪したらしいね。これから大きなニュースになるよ。
0930名無しさん2015/06/02(火) 23:50:37.16ID:CetVVy/h
医療クラスター自体、神戸市と理研と商社の談合体質を指摘する声もある。医療フロンティアの場合は三井物産
0931名無しさん2015/06/03(水) 06:45:09.82ID:pqWMJLeP
>>920 電動自転車なら神戸中どこへでも行けるからな。東灘〜須磨まで。

 少し頑張れば尼崎・伊丹〜垂水・明石まで行ける。
0932名無しさん2015/06/03(水) 07:35:05.28ID:OOHI++YA
>>925
業務もコーナンも中央区だけど?
それに三宮や元町はもうチェーンの店ばかり
0933名無しさん2015/06/03(水) 07:47:36.41ID:wbfMXwLd
>>925
三宮元町というか旧居留地とトアロードのみでしょ?神戸の高級志向が通じるのは
あとは阪神間の阪急沿線

あとは庶民の歓楽街
09349252015/06/03(水) 07:51:24.89ID:UlOabl5O
>>932
ドヤ顔で指摘してるとこ悪いけど主旨を読み違えてまっせw
0935名無しさん2015/06/03(水) 08:07:18.88ID:iaR9aSGb
>>931
お前は神戸を4分の1(面積比)しか知らないのか。
あと中央区ですら電チャリで全制覇は不可能。
0936名無しさん2015/06/03(水) 09:18:12.54ID:q7HEu9mS
ワシは性電車の復活が見たいぜ!
0937名無しさん2015/06/03(水) 09:18:42.08ID:q7HEu9mS
星電社ね。
0938名無しさん2015/06/03(水) 11:40:59.37ID:c7clOr0R
昔大和証券の隣にあったダイエーの食堂で食べた奴おるか
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。