トップページkinki
1001コメント320KB

神戸市中央区 Part3 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2015/03/26(木) 22:06:50.53ID:E235SXeU
前スレ
神戸市中央区 Part2
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1420044881/
0081名無しさん2015/03/30(月) 09:10:34.78ID:SvABCWTu
>>75
いや、民度のことではなくあなたの言動
のことなんだが…
怒ってるからって何を言ってもいいわけ
じゃないだろ?
0082名無しさん2015/03/30(月) 10:54:37.69ID:DJjOad+a
長田に神戸アニメストリートってのが出来たらしいよ
加古川のZと百式もウミエかこっちに展示してほしい
0083名無しさん2015/03/30(月) 12:44:43.17ID:MKpM/Ypp
>>8
それは単に君の好みがそれなだけで
あの落ち着いた雰囲気が好きな常連もいるんやし
譲れとか傲慢過ぎてビックリするわ
スタバならumie2階にあるぞ
0084名無しさん2015/03/30(月) 12:58:50.23ID:MKpM/Ypp
アンカ>>80に訂正
スタバも好きだが、umieに2ヶ所も要らんよ
0085名無しさん2015/03/30(月) 16:27:19.11ID:6oe56YMY
>>77
はぁ? なぜ日本人が後進国の水準の感覚を身につけて理解を示す必要性があるのだ?
じゃ、おまえが掃除しろ。日本のトイレに中国人が撒き散らした汚物付きの床に投げ捨てられているティッシュをおまえが掃除しろ。
はっきりいおう、日本人は中国人の不衛生さに困っている。これが現実だ。
0086名無しさん2015/03/30(月) 16:50:54.29ID:6oe56YMY
>>66
なぜ、日本人だと断定できるんだい? 冗談じゃない。
0087名無しさん2015/03/30(月) 16:55:24.95ID:6oe56YMY
>>60
よくもそんな書き込みをして日本に住めるな?
よくもヌケヌケと猿集団呼ばりできるな? だったら中国に帰れよ このシナチョン野郎
だから、おれはシナ人が嫌い。おまえみたいなシナ人が大嫌いだよ。帰れ
0088名無しさん2015/03/30(月) 17:44:12.53ID:MKpM/Ypp
マナーの悪い奴は国籍問わずダメに決まってるだろw
0089602015/03/30(月) 20:15:33.76ID:BD4fxi4N
>>86
当人と雑談してるからだよw
ネットで吠えずに少しは現実社会で頭を下げることを覚えろ
0090602015/03/30(月) 20:23:20.53ID:BD4fxi4N
>>87
帰ろうにも本籍が神戸なんだわw
記録がある限りじゃもう5代にわたって住んでるな

神戸は海外に開かれて発展した街だけれど、おまえの脳内じゃ海外は白人限定か?
我々の文化のルーツである国をシナ呼ばわりの帰れコールとか、もう少し歴史から学んだほうが良いと思うんだが
0091602015/03/30(月) 20:40:48.21ID:BD4fxi4N
>>76
ちょいと補足
おそらく長年神戸に根ざして生活している在日華僑とニューカマーの出稼ぎ層とで、日本のマナーへの馴染み方がかなり違うんじゃないかな

中山手に屋敷を構えて子供を同文に通わせてるような人たちは、さすがに日本語も達者だしマナーも守ってる
だが築30年以上のマンション1室に何人も同居してるビザ的にグレーゾーンな人たちは、あまりこちらのゴミ出しとかに注意を払っていないようだ

マンションオーナーや管理会社が注意を喚起するべきなんだろうけど、俺が知る限り中国語版ワケトンチラシを貼ったりして努力してるマンションは中山手に1棟しかなかった
広報不足な面も否めないと思うよ
0092名無しさん2015/03/30(月) 21:27:25.93ID:D//YiAMp
>>85
>>86
>>87
頭を冷やせ
ここで暴れても何も解決しないだろ

それともう少し勉強しろ
老華僑と新華僑の違いも知らないんじゃないのかい?
0093名無しさん2015/03/30(月) 22:15:27.33ID:TZoVzV9w
前スレでスーパーを聞いてた者です。
スーパーはダイエーで問題なかったです。難なく歩けました。
元町の海側は横浜の山下町と同じ感じで、山下町と単体で比較したら元町のほうが栄えてますね。
あと、神戸牛のお店は行列がすごいですね。安くてうまいんですか?
いろいろ買い物してたら金がなくなり買えませんでしたが、今度買いにいってみたいですわ。
0094名無しさん2015/03/30(月) 22:16:18.27ID:a56wXj9c
中国語版ワケトンかw
まぁまぁ話題になりそうな感じw
0095名無しさん2015/03/30(月) 22:36:48.42ID:2UEKvyvj
同じ中国人でも、横浜=四川、神戸=広東じゃなかった?
留学生とかは東北部の人たちで言葉も通じないって聞いてるよ。
0096名無しさん2015/03/30(月) 22:50:40.16ID:6oe56YMY
>>90
おい、おまえらみたいな中華民などの歴史に興味は一切ない。
なぜ、おまえらの歴史やルーツを私達日本人が勉強しろと強制的にいわれないといけにのか
おまえらの中華民なんぞに興味はない。立場をわきまえて発言しろ。CHINK
0097名無しさん2015/03/30(月) 22:55:03.15ID:6oe56YMY
>>92
おまえみたいなCHINKどものルーツ等をなぜ、地域住民の日本人が態々時間を割いて理解をしないといけないのだ?
おまえらが理解をしてもらいたい立場だろ? 何様だ!!
はっきりいおう、99%に日本人はおまえらのルーツに興味はない。 

現実社会をしろ。ここは日本だぞ。 頭大丈夫か? 
0098名無しさん2015/03/30(月) 23:05:10.56ID:MKpM/Ypp
>>97
君の日本語ちょっと変だぞ?
もしかしてコリアンじゃねーの?
0099名無しさん2015/03/30(月) 23:06:00.73ID:6oe56YMY
>>60
その地域住民に対して謝罪しろ。 よくも地域住民に対して猿集団なんていう言葉を使えるな?
恥を知れ。 だから、いつになってもおまえら中華系移民に対して好意的に日本人はなれないんだよ。
なんて民度が低い民族なんだろうか。 本当に恥ずかしい奴らだ。
0100名無しさん2015/03/30(月) 23:07:45.09ID:MKpM/Ypp
中国と朝鮮半島なら中国のほうが遥かに歴史も文化も優れている
これは間違いない
0101名無しさん2015/03/31(火) 00:30:59.07ID:8fMu0xbl
>>93
歩ける間隔でよかった。
スーパーは固まってるからね。
あとは、大安亭市場、阪神春日野道のライフ、阪急の方に上がって 万代くらいかな。
商店街なら、王子公園東の水道筋とかもいいかもね。
春日野道まで、さっと歩いて、25分程度なんだけどね。私は20分程度で歩いてしまう。
結構柄悪い地域なんで、気をつけられたし。
0102名無しさん2015/03/31(火) 00:49:44.98ID:JfOaYFcU
>>101
コープ神戸発祥地、生田川周辺は元スラムやらね。大安亭のオリンピック製麺で生麺を買って天ぷら屋で天ぷら買って、家で天ぷらうどん作ったら150円。
0103名無しさん2015/03/31(火) 00:59:21.75ID:MsFDko1B
なんかこう、3世あたり(日本語しか喋れない)をクラスメートとして育ったので、
駅前あたりで中国語を喋る中国の人を見るとびっくりするわ...
0104名無しさん2015/03/31(火) 02:35:49.95ID:JfOaYFcU
>>103
六アイP&G本社ビルを買収した剣豪集団の剣豪さんも神戸華僑なんかな?
0105名無しさん2015/03/31(火) 04:50:47.47ID:JfOaYFcU
もっこすを生んだ神戸第一旭は、神戸本店、元町本店、三宮本店があるけど別会社なんかな?
0106名無しさん2015/03/31(火) 04:52:20.35ID:+qi2Bw4A
>>101
そういうスラムの労働者のおかげで神戸港は発展したからね。
開港は政府による大きな国家事業だったから全国からも凄い数の労働者が集まったわけだし。
想像つかないけど、凄い賑わいだったんだろうなぁ…。
自分は神戸に来て20年程だけど、そういう歴史とか色々と興味深くて調べてる。
神戸マニアになりたいw

>>104
その人は神大に留学してた中国人だと思う。
0107名無しさん2015/03/31(火) 05:07:05.52ID:JfOaYFcU
>>105

ああそっか、アサヒフーズという会社か。新長田店と水道筋店は会社のサイトにないから直営ではないのかな。京都第一旭とは別系統。
>>106
脇浜〜小野江は終戦までは下町の住宅街やったから。親戚があの時代に小学校で教えていた。新開地や神戸駅は舗装されていたけど三宮そごう周辺はまだ土の道やったとか。
とりあえず教え子が湊西区や林田区よりまだ柄悪かったらしい。
0108名無しさん2015/03/31(火) 06:07:29.00ID:+qi2Bw4A
>>107
凄い発展したね。どこでもそうだけどやっぱり再開発って大事やね。

今日の太陽オレンジ色で凄い綺麗。
0109名無しさん2015/03/31(火) 06:11:34.00ID:JfOaYFcU
>>108
黄砂か濃霧かな、煙ってるように見える。
0110名無しさん2015/03/31(火) 07:38:47.06ID:wO+A4A6t
神戸港に戦国時代にあった兵庫城に天守閣があったという発見がつい最近ニュースになった
神戸港は江戸時代は長く天領で平安時代から続く由緒正しい貿易港だからね

この手の天守台の発見は極めて珍しく、当時の神戸港が最重要拠点だった証と言うことらしい


兵庫城の天守台か 信長の建築技術を確認 28日現地説明会
2015.3.28 07:28

1/1枚
 神戸市教育委員会は27日、旧中央卸売市場本場跡地の兵庫津遺跡(同市兵庫区)から、戦国時代の兵庫城の天守台とみられる石垣が見つかったと発表した。
石垣には織田信長が築いた旧二条城や安土城と同じ土木技術が確認され、専門家は「信長が中国攻めに向けた最前線として、兵庫を戦略拠点としたことを裏付ける貴重な遺構」としている。
現地説明会が28日午後1時から開かれる。

これ以降は中央区スレではなくて兵庫区スレで
0111名無しさん2015/03/31(火) 07:55:36.22ID:+qi2Bw4A
花隈城もあったんだよね。花隈城の材料で兵庫城を作ったらしい。
花隈城は石垣が残ってるけど、地下が駐車場ってよく考えると面白い発想w
0112名無しさん2015/03/31(火) 09:09:28.79ID:JcldBjLp
【地域】阪神電車20年ぶり新型普通車両 5700系8月導入 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427712236/
0113名無しさん2015/03/31(火) 11:41:01.88ID:SkK3cWsN
>>111
そうなの?いまの城跡は、
「お城があったから」城跡だけを後から作ったと聞いた
神戸生まれ神戸育ちの人から
0114名無しさん2015/03/31(火) 13:42:03.09ID:+qi2Bw4A
>>113
なるほど。どうせなら天守も建てて資料館とかにすれば面白いのにね。
結構広範囲な城郭だったらしいね。
0115名無しさん2015/03/31(火) 15:33:30.46ID:JfOaYFcU
>>114
兵庫大仏近くの小物屋会館に兵庫津歴史館ができてるので行ってあげてください。
あれが発展して清盛なんちゃらをイオンの側に建てるのかな。兵庫城って中ノ島交番のあった近くでしょ。
0116名無しさん2015/03/31(火) 16:46:31.02ID:+qi2Bw4A
>>115
大河ドラマの時に色々してたね。今もあるのかな。
あの辺は歩いて回った事はあるよ。

中央市場跡地(イオン予定地)から出てきた兵庫城の石垣は
元は花隈城で使われていた石って事だよね。
どちらの城にとっても貴重な発掘だなぁ。
0117名無しさん2015/03/31(火) 20:55:48.68ID:VzNgmDJD
花隈城は絶対なにかの秘密基地だと思っていた幼き日々
横っ腹から車が出入りするお城とか、もうほんとワクワクしてました
0118名無しさん2015/03/31(火) 22:13:36.68ID:YTKdLgW5
味覇は南京町の会社が全国展開して頑張ってると思ってたのに、一転不義理をはたらいた会社のイメージになって残念だわ
0119名無しさん2015/03/31(火) 22:41:38.58ID:JfOaYFcU
>>118
製造=総味食品、販売=廣記商行で、総味が廣記に無断で別会社に販売を任したってこと?

製造=ビオフェルミン、販売=タケダが、大正製薬に販売が移ったみたいなのを無断でやった感じかな。
0120名無しさん2015/03/31(火) 22:48:23.94ID:JfOaYFcU
>>118
うん?
勝手に販売委託の契約を他社と結んで不義理をやったんは南京町の廣記商行やなくて、京都の創味食品なんでは?
0121名無しさん2015/04/01(水) 00:42:21.24ID:O88QJlzG
>>120
ちがう、これまでの35年間は
製造:創味食品(業務用創味シャンタンDX開発販売元)
販売:廣記商行(創味シャンタンDXを「味覇」ブランドで一般家庭用に販売)

昨年3月、廣記商行がチューブ入り味覇を他社製造で新発売。これに創味食品は「類似品を無断で他社に作らせて販売した」と激怒。
対し廣記商行は「2年前から創味食品にチューブ入り開発を持ちかけても色よい返事をせず、味覇のレシピも公開しなかった。チューブ入りは何としてもラインナップしたかったから他社に頼んだ」
だが創味食品は「おい待て。一昨年7月にチューブ入りを提案したのに乗ってこなかったのはそちらだろう」

てな感じで揉めたあげく提携解消に至る、と
35年間の信頼関係にヒビを入れたのは明らかに廣記商行側なんだよなぁ
レシピ公開を要求しているあたり、最初から味覇の利を独り占めしようと図っていた気がする

ちなみにこれから販売される味覇は中身の違うパチモン(廣記商行いわく「6カ月間テストを重ねた自信作」)なんでご注意
今までの味覇(の中身)は、創味食品から「創味シャンタンDX」として一般家庭用にも販売されることになりました
0122名無しさん2015/04/01(水) 03:40:41.33ID:8XyJDpx7
>>121
この会社って華僑系の中堅貿易商社みたいなもんで、調味料が看板とはいえ痛くも痒くもないんだろうね。廣記商行側も本気で闘おうとしてるように見えない。
京都の日系創味食品が適当に中華風にしてたのを廣記商行が華僑の看板で売ってただけという感じだ。
0123名無しさん2015/04/01(水) 05:50:12.07ID:ZtEzAvao
新・味覇はどこで作ってるか分からないし、中華系企業なら材料も中国産を疑ってしまう…。
今後もし買うなら創味食品の創味シャンタンDXがいい。
残念ながら廣記商行はコンプライアンスに問題ありな印象がついてしまった。
0124名無しさん2015/04/01(水) 06:35:09.79ID:FTRJMXzS
すごくどうでもいい
0125名無しさん2015/04/01(水) 06:43:16.71ID:O88QJlzG
じゃあタイムリーな話題で

さっき散歩してきたら宇治川沿いも水の博物館も桜がほぼ満開だった
雨で膨らんだ蕾が一気に咲いた感じ
土曜から火曜にかけてまた雨の予報だから、お花見のタイミングが難しそう
0126名無しさん2015/04/01(水) 08:54:42.37ID:8XyJDpx7
YKKが地方創生の減免で富山に里帰りだけど、神戸市も独自に補助をやるね。里帰りしないでしょうか。
ヒロタのシュークリームとか
0127名無しさん2015/04/01(水) 10:45:02.54ID:kX0CdkD7
>>99
もう落ち着きましたw?
0128名無しさん2015/04/01(水) 13:09:34.10ID:k+wPM2sv
警察による集団ストーカー;犯行内容
盗聴、盗撮、尾行、待ち伏せ、家宅侵入、窃盗、器物破損、風評のばらまき、就職妨害、リストラ工作、
暴走族や暴走大型車両による騒音攻撃の繰り返し、住居周辺での事件のでっちあげ、音声送信の強要、
電磁波による触覚攻撃、思考盗聴、無言電話、無実の人間を犯人にでっち上げ、ヘリによる威嚇・・・
やればやるほど自身の評判を貶めるのに、本当わけわからん組織
0129名無しさん2015/04/01(水) 19:27:29.85ID:ZtEzAvao
>>125
水の科学博物館の奥平野舞桜って綺麗な名前だよね。

>>126
ヒロタって大阪じゃないの?
神戸は店舗があっただけのような。
元町商店街にあったよね。
今お弁当屋さんになってる所だったかな。
0130名無しさん2015/04/01(水) 19:56:10.04ID:8XyJDpx7
>>129
発祥は大阪市で尼崎市には経営破綻寸前まで本社あったね。それから事業再生から東京移転までは神戸元町。エーデルワイスとかイカリスーパーみたいに尼崎のイメージが強いな。
0131名無しさん2015/04/01(水) 20:05:52.72ID:ZtEzAvao
そういえば三宮のいかりスーパーって移転すると聞いたけどどうなったんだろう。
単なる噂かな。
0132名無しさん2015/04/01(水) 22:11:12.72ID:NEEUOUJk
はじめは2年限定とかじゃなかったかい?
0133名無しさん2015/04/02(木) 03:48:05.98ID:mqHdFeoL
もうとっくに2年過ぎてるような
0134名無しさん2015/04/03(金) 00:20:42.29ID:ZfAglMgt
きれいな音色ですね
http://www.acmewhistles.co.uk/sounds/safety_636.mp3
0135名無しさん2015/04/03(金) 08:46:42.84ID:5CvSt7Rx
【国内】「一般在日朝鮮人の利用を確認できず」大阪市監査委員、橋下市長に朝鮮総連の税減免取り消し勧告[2013/12/10]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1386670315/

【大阪】固定資産税の減免は違法 朝鮮総連関連施設 大阪地裁[2013/12/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1356015103/

【国内】朝鮮総連施設の税減免 「違法」と確定 最高裁、大阪市の上告棄却[2014/12/18]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1418907854/

----
◎朝鮮総連施設の固定資産税を一部減免している自治体
島根県出雲市、山口県下関市、山口県宇部市、福岡県飯塚市、福岡県水巻町、
(検討中)北海道札幌市、(検討中)岡山県津山市

<参考>総務省の報道資料 (2014/8/6)
在日本朝鮮人総連合会関連施設に対する固定資産税の課税状況(26年度)
http://www.soumu.go.jp/main_content/000306279.pdf
 
0136名無しさん2015/04/03(金) 08:50:45.24ID:5CvSt7Rx
【維新】維新・石関衆院議員(比例北関東ブロック)の元秘書ら起訴、公選法違反(買収)で…選挙運動の報酬として51万円渡す[01/27]
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1422370398/

【維新の党】交付金1200万円不記載 維新・井上衆院議員団体、政治資金収支報告書訂正へ
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1422278218/

【維新】上西 小百合議員、体調不良を理由に国会を休んだ翌日に知人男性と旅行に出かける 橋下最高顧問「議員辞職すべき」
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1427890673/
0137名無しさん2015/04/03(金) 23:43:52.51ID:cIjlICyR
横浜にちょっとだけ滞在したけど、確かに大企業の事業所数は横浜が上と思うけど、アパレル酒造製菓とか歴史のある中堅企業が文化を育ててるのは、神戸やなと思ったわ。
あと高いのに美味しくない店がなぜか残れる首都圏の謎。
0138名無しさん2015/04/04(土) 00:14:46.23ID:KzCUn4vV
ついこないだまで横浜にいたけど、横浜は広く浅くで神戸は凝縮してる感じがする。
横浜もそれなりの店は淘汰される。
0139名無しさん2015/04/04(土) 07:31:15.07ID:knhdlnhw
横浜の日産本社は最近東京から移転誘致して来たものらしいね
つまり奪いとったワケだ

あれだけの大都市なのに企業に頼って大きくなった訳では無いんだな
だからこそ昼間人口で大阪より少なくなってるんだけど東京の横というのはそれだけ大きなアドバンテージなんだね

日産とは行かないまでも、神戸も大企業の誘致をもっとできれば良いね
ソニー辺りどうだろう
0140名無しさん2015/04/04(土) 08:15:17.35ID:JHtF/lS3
>>139
本社を?工場を?
旭硝子とコーニングがディスプレイ用ガラスを作ってるから、三菱電機とパナソニックとシャープにとっては阪神播磨が便利。ソニーは愛知だっけか。
0141名無しさん2015/04/04(土) 08:25:30.07ID:FCuzVQNI
横浜と神戸、人口も上場企業も観光客も横浜が倍以上うわまわってる
街も横浜のが都会的で洗練されてるな
まあ友達や家族、思い入れがある神戸のが百倍いいけど
今日のもやもやさまーず、神戸〜姫路だから楽しみ
0142名無しさん2015/04/04(土) 09:07:25.79ID:JHtF/lS3
横浜にいく人は大手第二次産業が多いのかな
自分は鶴見区神奈川区で京浜工業地帯でめまいを覚えてた。ヤダヤダ
0143選挙に行こう2015/04/04(土) 13:28:46.15ID:M+wsuhWw
.
◆古賀茂明氏が真相激白 報ステCM中に古舘氏「私は立場上…」◆

今後、テレビに出られなくなるのは百も承知です。
それでも、マスコミの人たちに『あなたたちの知らないうちに自分が変えられているんですよ。
胸に手を当てて考えて下さい』と伝えたかったのです」

http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/158639/1
.
0144名無しさん2015/04/04(土) 13:59:03.29ID:KzCUn4vV
>>139
もともと日産は神奈川出身。
で、銀座にいて戻って来たのが正しい。
0145名無しさん2015/04/04(土) 14:06:06.28ID:JHtF/lS3
>>139
企業に頼ってない=雇用を東京に頼ってる
…で、人口が増えてるのが東急沿線の北部のみ。中区から西と南の京浜沿線、相鉄沿線は数年前から人口減少。事業所誘致と雇用確保は本当に大事。
井戸知事の関東大震災はチャンス発言は思っても言ってはいけませんwそろそろ富士山がw
0146名無しさん2015/04/04(土) 14:09:55.73ID:a80RveOn
横浜というか関東の方が確実に男のファッションはオシャレやね
神戸の男はみんな地味というかみんな同じような格好やね髪型も
あと車も東京で、おっ渋い弄り方やなって思った車は大概横浜ナンバーの車が多い
0147名無しさん2015/04/04(土) 14:20:18.55ID:JHtF/lS3
>>146
むこうは走る道路も豊富だし羨ましい。話変わるけど、神戸ナンバーを神戸市芦屋市西宮市宝塚市だけに限定してください

横浜ナンバー湘南ナンバーも広いんかなw
0148名無しさん2015/04/04(土) 16:09:43.16ID:sZEC51hE
>>146
そりゃ関東のが田舎から出てきて初めてオシャレに目覚めるヤツが多いからな気合いも入ってる
あとやっぱり車移動より徒歩の人が多いから自然とセンスが磨かれる
0149名無しさん2015/04/04(土) 20:42:19.09ID:JHtF/lS3
>>148
ノンスタイル井上っぽい変に着飾った意識高い系の田舎あがりが多いイメージ。
関西にもたまにいますね。岡山あたりの奴
0150名無しさん2015/04/04(土) 20:50:51.91ID:sZEC51hE
家着みたいな格好が多いのは神戸の三宮、元町かな
ウミエは若いのが多いからオシャレしてる
0151名無しさん2015/04/04(土) 20:53:18.22ID:IJZEkNcI
こんなもん、目の前の箱で調べろや。川崎は川崎市だけなんだね。
神戸は2つしかナンバーないからな。やっぱ登録台数では段違いなんだろう。

横浜
横浜市、横須賀市、鎌倉市、三浦市、逗子市、三浦郡(葉山町)

湘南
平塚市、藤沢市、茅ヶ崎市、小田原市、秦野市、伊勢原市、南足柄市、高座郡(寒川町)、中郡(大磯町、二宮町)、足柄上郡(大井町、開成町、中井町、松田町、山北町)、足柄下郡(箱根町、真鶴町、湯河原町)
0152名無しさん2015/04/04(土) 21:09:15.68ID:JHtF/lS3
>>151
横浜ナンバーいいエリアやね。川崎を排除しているのが素晴らしい。
尼崎伊丹川西猪名川を、アマナンバーで独立させよう。
0153名無しさん2015/04/04(土) 21:24:47.06ID:a80RveOn
三木市明石市が神戸ナンバーはいけん
姫路ナンバーやろ
0154名無しさん2015/04/04(土) 22:27:04.80ID:JHtF/lS3
>>153
明石、加古川、播磨、高砂、三木、稲美、小野で「東播」ナンバーは?
10万台届くでしょう。三木と小野は県民局区分では北播磨らしいけど。「明石海峡」とか。
0155名無しさん2015/04/04(土) 23:17:10.46ID:sZEC51hE
宝塚、甲子園、芦屋、この辺のナンバーあったらいいのに
0156名無しさん2015/04/04(土) 23:52:20.14ID:JHtF/lS3
>>155
ご当地ナンバーの国交省の条件みたけど、単独市町村では10万台越えていても不許可らしい。横浜市、大阪市でも単独では不許可。
両脇の明石と芦屋を両方外すのは厳しいでしょうね。三田市付けとくとか。
0157名無しさん2015/04/05(日) 00:53:49.82ID:a5AG7EjW
http://www.office-komoda.jp/komoda-profile/

住居専用マンションを事務所利用する管理規約も守れない行政書士です。
要注意!
0158名無しさん2015/04/05(日) 19:25:14.09ID:OA6rNT+7
モヤさま見たけど店員が皆ウザかった…
滅多に映らないテレビで張り切ってたんだろうけど
0159名無しさん2015/04/05(日) 19:33:55.21ID:OA6rNT+7
特に北野のおばちゃん二人と南京町の中国人?のおじさんがウザかった
0160名無しさん2015/04/06(月) 00:09:53.02ID:+4SBJERJ
あんなブサイクなおばさん達が店番してるようでは華もないし、寂れる一方だね…w
0161名無しさん2015/04/06(月) 01:38:40.19ID:fOaFg62O
>>130
イカリのどこが尼崎のイメージなん
0162名無しさん2015/04/06(月) 07:35:44.11ID:qm2Ivwf1
羽曳野出身の上西小百合議員を見て思ったけど、大阪と神戸でメークとファッションセンス違うよね? なぜ大阪はケバくなるんやろ? 神戸はオシャレというかもうちょっと自然体でしょ。
0163名無しさん2015/04/06(月) 07:51:54.95ID:7bPMVETr
パート2を先に埋めようや。
0164名無しさん2015/04/06(月) 07:57:16.72ID:l062I8rz
>>163
もう埋まってるけど?
0165名無しさん2015/04/06(月) 08:59:24.85ID:owCiWujN
>>162
お前は議員が記者会見に着飾らないで普段着で出るとでも思ってんの?
それこそ叩かれるだろ
0166名無しさん2015/04/06(月) 09:12:26.87ID:qm2Ivwf1
>>165
もっとナチュラルなメイクとファッションがあるやん。
上西は一昔前のダッチワイフかマネキンに似てとうから。
成金に見える。
0167名無しさん2015/04/06(月) 12:31:30.26ID:+4SBJERJ
議員選びは大事。兵庫県議は特にあれこれあったし。不要な議員は淘汰されるべき。
0168名無しさん2015/04/06(月) 13:09:54.05ID:owCiWujN
ファッション誌も服屋も全国に溢れてるのになんで首都圏に比べると大阪、名古屋レベルでも地方は野暮ったいんだろう
何が違うんだろ
0169名無しさん2015/04/06(月) 14:21:00.23ID:+4SBJERJ
人の質が違う。
0170名無しさん2015/04/06(月) 14:22:13.39ID:+4SBJERJ
あと方言。
0171名無しさん2015/04/06(月) 14:36:30.84ID:qm2Ivwf1
>>167
問題はどうやって議員の情報を収集してみんなで共有するかなんだよね。地方議員のことなんか不祥事がない限り皆無関心だしね。
神戸市会議員県議スレがあってもいいね。
0172名無しさん2015/04/06(月) 15:09:34.08ID:b1HIP4mc
>>168
東京にいるが東京人もダサい。
隣の芝生は青い。
0173名無しさん2015/04/06(月) 18:48:27.74ID:Fx8qrhKR
兵庫県マニアだからサンテレビのひょうごワイワイ、日曜さわやかトーク、NHKニュース神戸発とか大好き。
0174名無しさん2015/04/06(月) 20:20:16.19ID:qm2Ivwf1
>>173
元からはどちらの出身で?関西ではないんでしょ?
0175名無しさん2015/04/06(月) 21:06:09.69ID:FR19bEEV
298の焼肉が三宮にもあるけど、
誰か行ったことのある人いる?
1080円食べ放題ってどんな味なんだろ?
0176名無しさん2015/04/06(月) 23:04:59.63ID:4/Kc6LKw
安かろう臭かろう
0177名無しさん2015/04/07(火) 07:38:35.75ID:N2JaM7dd
>>162
フィリピン系に見える。
0178名無しさん2015/04/07(火) 10:26:04.79ID:4hCD0SgG
地下鉄海岸線の駅名がね…みなと元町駅、ハーバーランド駅とちょっとダサいな。神戸的なネーミングセンスを感じない。
0179名無しさん2015/04/07(火) 13:44:21.95ID:gq1hxbsd
海岸線なんて税金垂れ流しの地下鉄に注力するぐらいなら
ポートライナーを新神戸まで延伸して欲しいわ
0180名無しさん2015/04/07(火) 17:38:02.18ID:YgDIgQ7l
>>137
>あと高いのに美味しくない店がなぜか残れる首都圏の謎。

一見さんが次から次へと来るから、味はイマイチでも入りやすい店なら繁盛するのでは?
0181名無しさん2015/04/07(火) 21:00:49.57ID:4hCD0SgG
サンテレビのぐっさん家で、今神戸特集してるぞ。フロインドリーブで朝ごはん食べてる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています