トップページkinki
1001コメント320KB

神戸市中央区 Part3 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2015/03/26(木) 22:06:50.53ID:E235SXeU
前スレ
神戸市中央区 Part2
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1420044881/
0612名無しさん2015/05/16(土) 22:26:28.46ID:90gCPaf1
層化だよ。
察してやれ。
0613名無しさん2015/05/16(土) 22:30:01.48ID:h44ctyjW
>>610
道東ですよー
0614名無しさん2015/05/16(土) 22:32:10.77ID:h44ctyjW
>>611
医師ではないですが、医学です。
実は初学会なのでドキドキしてます。
0615名無しさん2015/05/16(土) 22:32:51.49ID:h44ctyjW
>>612
違いますよー。
0616名無しさん2015/05/16(土) 22:34:36.08ID:Emt3sKBT
>>613
小樽とか函館に行かれたことは?
0617名無しさん2015/05/16(土) 22:42:45.74ID:h44ctyjW
>>616
北海道の道の駅を2回制覇したので、北海道は離島以外行きました。
小樽と函館がお好きですか?
観光地って感じでいいですよね。特に小樽が大好きです!
0618名無しさん2015/05/16(土) 22:55:14.67ID:ufZVImZw
>>617
開港五都市で神戸と函館の違いとかも気になるな。洋食発祥のなんかが函館にあったはず。そろそろゴキブリが出現するから北海道の人はビックリしないでください。
0619名無しさん2015/05/16(土) 22:56:07.78ID:Emt3sKBT
>>616
全道2回制覇ですか!うらやまし〜い
小樽に初めて訪れた時に「古い洋風建築があちこちにあって神戸に似ているな」と思い、以降
リピーターになりました。
函館も同様で港町独特の雰囲気がそうさせているのかもしれません。
0620名無しさん2015/05/16(土) 22:59:03.16ID:Emt3sKBT
>>619
アンカミス
✕>>616
>>617

自分で自分を叱ってあげたい…
0621名無しさん2015/05/16(土) 23:05:17.95ID:h36nJRk/
医学系はやはり先端医療産業都市の影響で医学系の学会の開催なども多いんだろうね。

もうすぐポーアイ二期の医療関係進出企業も300社を数えるし、色々なニュースで良くも悪くも内外を騒がせるのは、
曲がりなりにもそこで行われている医療活動が活発な証左でもある。

STAP騒動の舞台となった理研CDBや、「二位じゃダメなんですか」で有名なスパコン京、
国内有数規模の県立こども病院や、併設されてる日本初の小児がん治療支援事業チャイルドケモハウス、
創立90年を迎える中央市民病院など医療関係者にとって見ておくべき場所が
数多いのではないかと思う。

そういえば北海道にIKEAないんだね。
まぁそちらの方は楽しんで見に来て下さい。
0622名無しさん2015/05/16(土) 23:05:19.98ID:Emt3sKBT
文字化けしとるし…
0623名無しさん2015/05/16(土) 23:13:17.77ID:h44ctyjW
>>618
五島軒ですかね?
カレーを食べに行ったような気がします。
ゴ…ゴキブリ(・・;)
沖縄で見たときは死ぬかと思いました。
0624名無しさん2015/05/16(土) 23:16:40.46ID:h44ctyjW
>>619
夫が趣味でやってます!
三回目は付き合わないと宣言してます(笑)
小樽に似てる雰囲気なんですね。
楽しみです!
小樽は私も大好きで、かまえいのパンロールは必ず食べます。
いまはマッサン効果で余市と小樽は大人気ですね。
0625名無しさん2015/05/16(土) 23:17:22.48ID:h44ctyjW
>>620
叱らないでくださーい。
コメントありがたいです!
0626名無しさん2015/05/16(土) 23:21:08.21ID:h44ctyjW
>>621
麻酔博物館もあるんですね。
神戸は医療が進んでいるのですね。
北海道はとにかく広いので医療過疎地が多いです。神戸が羨ましいです。
IKEA楽しみます!
着いた日の昼ごはんはIKEAで食べたいなと思ってます。
0627名無しさん2015/05/16(土) 23:24:57.50ID:AeuHBgi9
>>592
あれどうしたんだろうね
確か半年ぐらい休業していて、
再オープンしたらロールケーキ専門店になってたという

リニューアル後まだ一度も行ってないけど、前の方が良かったなあ
テレビで紹介されたレモンのパウンドケーキみたいなの食べたかった
0628名無しさん2015/05/16(土) 23:35:09.42ID:h44ctyjW
みなさん色々教えていただいてありがとうございました!
いっぱい書き込みしてしまってごめんなさい。
迷っていた部分がすっきりしてきました。
出張費を浮かして神戸牛と温泉に回すことばかり考えていましたが、まずは仕事をメインに考えたいと思います。
IKEA、コーヒー博物館、南京町の肉まん、そごうの牛肉はぜひ行きたいと思います。
時間があれば、ハーバーランド、神戸中央市場、どこかの温泉に行きます!
三宮でもどこかに飲みに行き、灘の銘酒を飲みたいと思います。
あー、ケーキとパンも食べなくちゃ。
今から胃を鍛えて頑張ります!
06295752015/05/16(土) 23:41:26.07ID:tl/p3UTs
>>581
ポートライナーは10分程度なのですが、何も考えずに扉付近に乗るとかなりしんどいですよ。それに暑くなると汗だらだら。
朝なら2分後の次のに乗るほうが良い。
外見たいから扉のとこに居るとかはしないほうが良い。次の貿易センターで何人か乗ってくるし。

9時からだと、早めに乗っていくとしても思いっきりラッシュですね。帰りは4時に乗ること少ないですが。
同じようにラッシュかも。企業だけじゃなくて、大学生も居るのでね。

市民病院が医療センターに移動するまでは、神戸空港行きがそこそこすいてたのですが。
今は神戸空港行き、北埠頭行き、どちらも同じくらい混んでますね。
>>601 さんが書かれている通りです。暑いとあせだくになりますしね。
男性ならハンカチで拭えば良いが、女性だとそうもいかないでしょう?

>>578
人間が上品か? そうか? 隣の庭が青いだけだと思うが。


>>579
理系の人ってだけでしたけど、ここで リケジョってことが公開されたので。
え、神戸牛たべれるかも〜ってよだれでしたか?
なんかすっごくかわいい。笑

>>596
値段だけで比較するのはどうかな?
移動しなくてよいのと、汚れて見えてもポートピアホテルですよ。
シャトルバスもあるので、利用すると良いですよ。
夜帰ってくるときは、空いてるポートライナーで西側を眺めているとポートタワーやモザイクが見えますよ。
ちなみに、自動運転ですからよっぽどのことが無い限り乗務員は居ません。ガクンっと加速されたりしますから注意!
今の時期は難しいけれど、ポートピアホテルなら、晴れてれば関西空港まで見えますしね。

道東だったら、まず車通勤でしょうね。
神戸だとあんまり車乗りませんね。私も免許は入社前に取ったけど、車社会の地域に転勤するまで車持ってなかったし。
今はそのまま持って帰ってきてる。


>>593
土地勘もあって慣れてる人は、それで良いのですよ。

>>607
元町といっても、ほとんど神戸なとこだね。
阪急花隈、阪神西元町とも凄まじくダークな感じの駅ですから楽しめるかも。
ここまで行ったら、モザイクガーデンもすぐそばですよ。
元町商店街ぬけて、郵便局前を過ぎて、高速道路の高架を歩道橋でくぐったら、モザイクです。

>>626
医療センターの駅東の建物の上ですね。
毎日そのビルには立ち寄ってます。コンビニにですが。
そこしか、お店が無いもので。
センター長がお亡くなりな時とか、テレビ局の車が何これって感じの路駐とか。
小保方さんの出勤時も、歩道から廊下にカメラ向けてるし。そんなとこ通るわけないでしょうが。ボケだなぁと思ったものです。
歩道で歩く人の邪魔すんなテレビ局! って体当たりしてやりました。

ランチは、ホテル2階のランチ 2100円とかでも良いかも。
パンとかサラダ類、すごく種類ある中からえらべますよ。
0630名無しさん2015/05/16(土) 23:48:18.06ID:g6LphApD
牛と温泉!!

ワロタw


楽しんできーやー
06315752015/05/16(土) 23:48:36.44ID:tl/p3UTs
舌足らず。最後の行、パンサラダ類は、バイキング形式ね。
荷物は入り口で預かってくれるし、お財布だけで大丈夫です。
0632名無しさん2015/05/16(土) 23:54:02.36ID:tl/p3UTs
>>621
学会って言うと、ほとんど医療関係のような気がします。
見学がすっとできるところかどうか・・・は置いといて、集中してますよね。
0633名無しさん2015/05/16(土) 23:57:21.27ID:tl/p3UTs
夜景お好きなら、ポーアイしおさい公園。
少し離れるけれど、ビーナスブリッジなどはどうかしら?

良い時間すごしてくださいね。
0634名無しさん2015/05/17(日) 00:31:05.23ID:7W4cKKZt
三宮で灘の銘酒を飲むのは難しいかも
変わった店が良かったら東門街の大関とか古い炉端スタイルで楽しめるかも
比較的お安いしね
0635名無しさん2015/05/17(日) 02:20:31.60ID:AEXcAypO
ディープな飲み屋なら新開地の赤ひげに行け。
2000円もあれば嘔吐するまで飲み食いできるぞ。
0636名無しさん2015/05/17(日) 03:27:55.24ID:idUGx6RP
>>628
出張費を浮かせて飯に回すて最初にボンとお金くれるの?
清算どうするのかな。
0637名無しさん2015/05/17(日) 04:29:41.22ID:Ht/BbWMW
>>591
どういう系がお好きかな?今まで通ってたお店を教えていただけたら嬉しい
自分は北野ラヴニュー(チョコ系)と芦屋のポッシュドレーヴ(ムース系、焼菓子)が好きです

>>595
来たらわかるけど、神戸駅周辺でもそんなに都会感はないよw
初学会て事だし、カプセル泊まれる体力って事はお若いんだろうね
これから何度も訪れる機会があると思うので、欲張らずのんびり観ると良いよ
0638名無しさん2015/05/17(日) 04:36:32.14ID:Ht/BbWMW
>>628
お肉だけど、クラウンパレスの最上階にある然荘という鉄板焼も美味しいよ
結構な値段だし(そごう大井の数倍)、一人では利用しづらいけど
もし何か機会があればどうぞー
0639名無しさん2015/05/17(日) 05:50:56.20ID:iZ1CoWCd
>>628
細かいことで申しわけないが、神戸に「肉まん」は存在しないよ
正しくは「豚まん」と言う
ずっと「肉まん」で通してるようだから気になった

特に老祥記は「元祖豚饅頭の店」を自称してるだけあって、「肉まん10個ください」なんて注文したらその場で豚まんの餡にされる……はず
0640名無しさん2015/05/17(日) 06:13:30.84ID:6247L/NE
>>629
詳しくありがとうございます!
田舎者にはラッシュはどうにも耐えられなさそうです(・・;)
リケジョはデブスなのでかわいくないです。ごめんなさい(・・;)牛でヨダレ出しちゃうくらいの食べっぷりです。
神戸は交通網が発達してるから車がなくても大丈夫なんですね。温泉も送迎バスが出ててすごいなーと思ってました。
麻酔博物館も若干気になってますが、多分食べる方面に行きそうな気がします(笑)
ホテルランチいいですね。
ポートピアホテルなら余裕で行けますよね。しかも野菜食べ放題嬉しいです。
0641名無しさん2015/05/17(日) 06:14:20.67ID:6247L/NE
>>630
ありがとうございます!
牛と温泉と夜景を堪能してきます!
0642名無しさん2015/05/17(日) 06:16:15.60ID:6247L/NE
>>633
ありがとうございます!
夜景も大好きです!
0643名無しさん2015/05/17(日) 06:18:35.91ID:6247L/NE
>>634
ググってみました。
ヨダレがとまらなくなりそうでした。
ストライクなお店です!
ありがとうございます。
0644名無しさん2015/05/17(日) 06:20:07.35ID:6247L/NE
>>635
ええええー
そんなに安いんですか!?
素敵過ぎます!
0645名無しさん2015/05/17(日) 06:23:41.85ID:6247L/NE
>>636
昨今、ホテルプランにはクオカード付きとかエステ代金も込みのプランとか色々なやり方があるので、ホテル代金は一律になりましたー。
ポートピアホテルだと自分でも追加で出さないと泊まれないので、迷ってました(^_^;)
0646名無しさん2015/05/17(日) 06:28:35.45ID:6247L/NE
>>637
若くはないですよー。冷え性なので温まりたい習性がありまして、温泉を求め続けてます(笑)
そうですよね。今度のお楽しみにしておきます!
0647名無しさん2015/05/17(日) 06:30:54.29ID:6247L/NE
>>638
鉄板焼(ヨダレ)
それはボッチじゃないときのお楽しみにとっておきます!
ありがとうございます!
0648名無しさん2015/05/17(日) 08:24:16.82ID:qiAn4pqz
何か他人のブログのコメント欄見とるみたいやな。
0649名無しさん2015/05/17(日) 08:56:45.22ID:6247L/NE
>>639
連投で返信遅くなりました。ごめんなさい。

わー((((;゚Д゚)))))))
豚まんっていうんですね。
教えていただいてありがとうございます。
多分、初日に豚まんの中身に変身してたと思います(・・;)
0650名無しさん2015/05/17(日) 09:00:03.38ID:6247L/NE
>>648
ほんとですね。ごめんなさい!
あんまり投稿することないので、慣れなくてすみませんでした。
色々教えていただいたので、これで消えますね。
ありがとうございました!
神戸出張が終わったら、また報告させて頂きます。
色々なお話聞けて楽しかったです。
みなさんありがとうございました。
0651名無しさん2015/05/17(日) 09:45:37.72ID:KzGBeca1
何回書きこんどんねん
0652名無しさん2015/05/17(日) 10:03:34.79ID:xYhTqGsy
人気者への嫉妬野郎か
0653名無しさん2015/05/17(日) 10:27:00.82ID:/SzZnB93
お祭り日和や
0654名無しさん2015/05/17(日) 11:52:09.93ID:QGVGiz/k
今日は神戸祭りだし。
かわいい書き込みで癒されてるので良いのに。
もう来てくれないのかな?
0655名無しさん2015/05/17(日) 12:32:36.87ID:TeVeRYL1
ミッキーマウスも来てるな
0656名無しさん2015/05/17(日) 12:34:04.47ID:idUGx6RP
神戸で知らない人はいないスーパーヒーロー小林大作は出てる?
0657名無しさん2015/05/17(日) 12:37:15.01ID:UagHZ3xD
コウベリーズ早くみたいな
0658名無しさん2015/05/17(日) 20:14:41.11ID:6247L/NE
>>654
いまみなさんに教えて頂いた店をメモってました!
優しいお言葉ありがとうございます。
あまりお邪魔するのも失礼なので、これからはこっそり眺めるだけにします。
出張終わったら、報告にお邪魔しますね。

そして、最初から読んでたら、>>599さんに返信してないことに気づきました。ごめんなさい(>_<)
ズージャって、ジャズのことなんですね。
大人な感じで素敵ですね。
飲んじゃうといつも騒いじゃうので、大人しく飲めそうな気分でしたら、ぜひ大人な神戸の夜を楽しみたいです。
どうもありがとうございます。
0659名無しさん2015/05/17(日) 20:39:11.93ID:Ly00sgbT
リッチな食事なら・・
中突堤のノートルダム神戸の会食は、神戸市内の一流ホテルを凌いでいるよ
ベイ シェラトンには負けるかもだけど・・
0660名無しさん2015/05/17(日) 23:02:24.92ID:Q/Jgyaoy
旅行スレ行けって言われそうな内容なのに加速しててワロタ
0661名無しさん2015/05/17(日) 23:12:42.59ID:NuRDPvW2
>>658
連投するなら、できるだけ一つのレスに要約して欲しい。返信なんか全部にしなくてもいいから。
北海道は広いからおおらかな使い方なのだろうか…。レスが無駄。ここは2ちゃんねるw
0662名無しさん2015/05/17(日) 23:21:15.54ID:fZL3Fu0R
空白
0663名無しさん2015/05/18(月) 00:36:22.77ID:xccR4h69
>>661
オマエを筆頭に無駄な人生を貪ってる人の集う2ちゃんねるで野暮なことを言いなさんな
0664名無しさん2015/05/18(月) 00:41:14.52ID:iVaDafub
>>658
それはよかった
もう来ないでね!
0665名無しさん2015/05/18(月) 01:01:50.29ID:YXIWNzWD
学会に出る連中なんて仕事は程々で、頭の中の半分は後の遊びの事しか頭にないからな。
しかも大学の教授や学生なんて半分旅行気分だよ。
しかも国からの税金か、主催者の金だから気楽なもんだ。
上の人がそういう人じゃない事を祈るわ。
0666名無しさん2015/05/18(月) 01:39:46.17ID:nO+nhrfM
>>664
こういうカキコミするバカは地元の奴じゃなかったりするから(他都市を貶める奴だっているんだよ)
気を悪くしないでね

あと他の人の指摘もあったけど、もし掲示板に慣れてないなら、全部のカキコミにレスする必要は全く無いよ
相手もそれを期待してるわけじゃないからね

気がついたものに返信したげればOK

ではまたレポート期待してます
出張思い切り楽しんできてね(^^)
0667名無しさん2015/05/18(月) 01:51:36.64ID:irqro+zS
レスする方々、やさしいなー、と見てた
みんな神戸すきなんだよね
0668名無しさん2015/05/18(月) 01:58:11.78ID:WelR4Q2L
大阪都構想否決で、三都揃って特別自治市を目指すことになるね。特別自治市でも大阪二重行政は解消するけど、基礎自治体の大きさは変わるね。
神戸市に影響するかは不明やけど。
0669名無しさん2015/05/18(月) 02:02:41.57ID:kvAlwZ4f
市バス、地下鉄のパスがなくなるから反対・・・。
やっぱ自分の既得権維持に走るんだねぇ。老人は。
0670名無しさん2015/05/18(月) 02:07:51.00ID:WelR4Q2L
>>669
どっちがか神戸出身の大阪在住の若い夫婦やらカップルやら神戸まつりに行って都構想の住民投票さぼったとかなかったかなとふと思った。
ほんとに僅差やったから、同日じゃなきゃ若い票が賛成に回って勝てたんじゃない?
あんなしょうもないフラワーロードのパレードなんか大阪から行かないか。
0671名無しさん2015/05/18(月) 07:06:13.75ID:KxYRWmyH
>>668
【京都】京阪神都構想【大阪、神戸】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1382364553/
0672名無しさん2015/05/18(月) 08:21:18.94ID:Spg01/b8
全レス発狂ちゃんて新型の荒らしかなんかかw

まあそれは置いといて任期で維新の市長退任となるとまた大阪市はナマポ受けやすくなるな〜

最近神戸は厳しくなってるらしいが
0673名無しさん2015/05/18(月) 09:09:46.29ID:dOvJqg7q
がんばろう神戸



(財政破産回避出来るまで)
0674名無しさん2015/05/18(月) 09:31:01.46ID:xGuRZkqo
>>671
巻き込むなよwwww
0675名無しさん2015/05/18(月) 09:34:34.23ID:WelR4Q2L
>>671
関西州を道州制で立ち上げたいのが、経団連関経連+自民公明の思惑やから、京阪神のみで基礎自治体作る意味はないなぁ。大きすぎる。


中央政府⊃関西州政府⊃基礎自治体

京都市大阪市堺市神戸市政令市は特別自治市に
中核市特例市はそのまま
残りは20万人で再編成

→府県庁は廃止
0676名無しさん2015/05/18(月) 11:01:37.20ID:dOvJqg7q
神戸市中央区としては神戸スイ−ツ原点店

JR元町駅西端の元町高架下商店街入って(入り口に淡水軒なるラーメン餃子の一流店
値段は2流内装は3流)

その入り口50m程の最初の辻の角に在るレンセイ製菓は外せないところだな
絶〜対北海道・東京でも比較できない味わい1流
値段も内装も3流です
0677名無しさん2015/05/18(月) 11:08:04.41ID:rQmwjLKA
このあいだの統一地方選で神戸市議は擁立10人全員当選、兵庫県議も2議席から9議席へ大幅増とか、維新メチャクチャ追い風だったのにな
求心力失ってこれからどうするんだろうか

しかし中央区の元スッチーさん、当選後なにか活動してんのかね?
なにひとつヒットしない
北区の元女性市議のような神戸市のダークサイドに切り込むぐらいの反骨精神を、この維新議員にも期待してたんだが…
0678名無しさん2015/05/18(月) 11:23:18.08ID:WelR4Q2L
>>677
橋下さん、「政治家辞める」って宣言で賛成票集める賭けに出て負けたんだな。「首長辞める」くらいにしとけば良かった。
松井と浅田ではカリスマ性ないし、どうするんだろ。バッジ外してなんかの党職につくのか。
維新議員は神戸市にもいるから大阪の問題じゃすまないだけに気になる。

女子中学生をラインで恫喝した交野市の山本景さんを復帰させるとか。あの打たれ強さw
0679名無しさん2015/05/18(月) 11:49:15.16ID:dOvJqg7q
>>676に続き
神戸市「中央区としては」

神戸豚慢最高峰阪神元町駅東隣・JR元町西口南正面
「 四興楼」は外せないところですね(無論異論は認める)

良く云われている南京街超行列店(ポートライナーラッシュ時ばり)
 老詳記 はブタマンではなく小籠包みたいなものですから
私心豚慢のカテゴリーではないと思っています(無論異論は認める)

四興樓 
店に入ると同時にキャッシャーのおばさんに何を幾つなのか注文し
プラカードを受け取る古来から続く食券制です
店の感じもシナ本土にありがちな内装・中国人シェフ・経営
値段も2流
Cf.ココの豚マンは小顔の女の子の顔位大きいのでびっくりです
冷凍品10ケでも20ケでも一端持ち帰り
PIホテルから北海道へ宅配便でお土産にするのも善いでしょう。
0680名無しさん2015/05/18(月) 12:22:09.34ID:kU5xNfKf
まだやってるよ…
なんか哀れになってきた
0681名無しさん2015/05/18(月) 12:34:07.70ID:dOvJqg7q
>>676の淡水軒での焼き餃子
昔は味噌たれ一本だった餃子たれなのも


びっくりです
0682名無しさん2015/05/18(月) 13:14:25.99ID:E44seGuV
皆様食堂って安いように見えて、何気に高いよな。
3000円も使ってしまった。
0683名無しさん2015/05/18(月) 13:25:30.11ID:2mY4Ift0
ここは個人のブログでもツイッターでもないわけで
このスレのテンプレを定めるべきだと思う
0684名無しさん2015/05/18(月) 13:44:43.91ID:dOvJqg7q
少なくとも
よその地区の政治・選挙スレでは決して



無い
0685名無しさん2015/05/18(月) 14:17:49.27ID:WelR4Q2L
>>683
旅行宿泊、鉄道、パチンコ、風俗、選挙、受験、スポーツ、趣味、転職、介護、病院、グルメ、都市開発、アウトロー、ショッピング、登山は兵庫神戸の専門スレがある。市役所スレもある。

ということは、このスレはなんだってテンプレートを誰かお願いします。総論的なもんか、日常生活か
0686名無しさん2015/05/18(月) 14:37:03.63ID:dOvJqg7q
神戸市中央区としては神戸スイ−ツ原点店

JR元町駅西端の元町高架下商店街入って(入り口に淡水軒なるラーメン餃子の一流店
値段は2流内装も2流)

その入り口50m程の最初の辻の角に在るレンセイ製菓は外せないところだな
絶〜対北海道・東京でも比較できない味わい1流
値段も内装も3流です
外装はある意味1流
0687名無しさん2015/05/18(月) 14:41:52.32ID:WelR4Q2L
>>684
維新の件は「よそ」ではないぜ。兵庫県と神戸市の議会に議席があるわけで。
0688名無しさん2015/05/18(月) 15:25:21.70ID:nO+nhrfM
まぁなんでもありで良いじゃ無いの
維新の影響もクソも大阪市内でも維新が崩壊しかけてるのに
兵庫のことなんて気にもかけてないだろ

仮に神戸で都構想ぶち上げて成立する見込みある?
10対1くらいで否決だろ
0689名無しさん2015/05/18(月) 16:12:42.91ID:rQmwjLKA
>>688
兵庫都中央区になるわけか
神戸って看板が外れるのはさすがに嫌だなぁ
0690名無しさん2015/05/18(月) 16:37:40.45ID:dOvJqg7q
>皆様食堂って安いように見えて、何気に高いよな。
3000円も使ってしまった。

そんな御仁には宇治川商店街「こふじ」が宜しいかと
びっくりです
0691名無しさん2015/05/18(月) 17:31:34.04ID:WelR4Q2L
ドローン買う予定だけど、メリケンパークかハーバーで飛ばすと駄目なんかね?
夜景を空撮してみたい。あと潜水艦とか自衛隊阪神基地隊。公安が来たりしてw
ポートアイランド北公園からだとメリケンパークを含めた夜景が遠すぎる。
0692名無しさん2015/05/18(月) 18:11:09.60ID:y+TG0UhO
ノーコメントで
0693名無しさん2015/05/18(月) 18:29:13.14ID:9UQMk6fg
>>688
維新と神戸で関係あるのは大阪都構想よりも関西広域連合とか道州制でしょ
0694名無しさん2015/05/18(月) 18:31:36.26ID:rQmwjLKA
>>691
最新の高性能機でも意外と安いんだよなぁ
俺も迷ってるわ

でも潜水艦や自衛隊基地はさすがにマズいんじゃないの、常識的に考えて
あと万が一墜落して他人に危害を加えたりした時のリスク考えると、保険付きの機種でもなかなか踏み切れないものがあるな
0695名無しさん2015/05/18(月) 19:13:04.70ID:WelR4Q2L
>>693

橋下さんが辞めるから維新全体に影響与える。
今回の投票は都構想の是非というか、橋下辞任が兵庫県の維新議員にどうあれするかという点で関係あると思うのですよ。

神戸の夜をAmazonの輸送ドローンが大量に飛んでるってワクワクします。軍需都市神戸に規制はいるけど規制はしないで欲しい!
0696名無しさん2015/05/18(月) 19:15:56.84ID:y+TG0UhO
神戸市民が維新議員に期待してるのは広域連合とか道州制じゃなくて
無能な馴れ合い議員の排除とか政策実行のスピード化とかですよ。
0697名無しさん2015/05/18(月) 19:30:34.15ID:nO+nhrfM
>>693
維新というか橋下氏の一丁目一番地の政策は大阪都構想だったからね
これの実現が出来ないとなるや、イキナリ政治家やめちゃった訳だから
今となっては道州制や広域連合ですら、都構想の為の方便に過ぎない
のではないかとすら思えてくる

思うに彼が、旧摂津国に愛着がなくそれどころか憎しみすら抱いていたかも知れない動きが多かった
旧摂津国(の一部を形成していた大阪市)の完全なる解体と、その結果として河内泉州の勃興を狙っていたような采配が多かったからね
明治の廃藩置県以来の大阪府の三国由来の克服が最大の政治課題だったのかも知れない

そのくせ堺や市南部の反対票で都構想が頓挫したのは皮肉としか言えないが

橋下氏の居なくなった維新はその政策立案力から行っても存在意義はなくなるだろう
大きな動きはなくとも既存政党にゆっくりと解体吸収されて行くんじゃないかな
0698名無しさん2015/05/18(月) 19:36:23.46ID:vAA2g8Fw
春休み頃に暴れてた長文連中が5月病で帰ってきたのかな

それともまちBBS中央区をスレストさせた基地外さんかな
0699名無しさん2015/05/18(月) 19:53:20.22ID:nO+nhrfM
好きに言えば良いけど、ほら、もう都構想の次の特別自治市の構想を
NHKのクロ現で特集やり出した

神戸だって、これこそ無関係でいられないよ
簡単に言えば兵庫県からの神戸の独立だ
0700名無しさん2015/05/18(月) 19:53:43.42ID:KxYRWmyH
「都構想否決」久元市長が言及
http://www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/2024840541.html
0701名無しさん2015/05/18(月) 19:58:48.26ID:rQmwjLKA
>>699
ちょっと花隈城に立てこもってくる!
0702名無しさん2015/05/18(月) 20:14:00.61ID:spqNKnpQ
市長ははよ再開発してよー
0703名無しさん2015/05/18(月) 20:18:34.49ID:8Ycc722w
>>697
>旧摂津国

そういう旧国名云々は関係ないでしょう。

で、今回の結果にみられる、地域ごとの表れは、大よそ予想がついたかと。

北・西区やそれに隣接する北東部は、近年高層マンション等の建設ラッシュで
ここ十年くらいで新たに居住した人が少なくない。
やはり、それらの層が賛成票を投じた傾向にある。

同様の傾向にもあった大阪市内中心の中央区においては、同時に、古くからの
船場や島之内の住人さんは、反対が多かったんではないかと。
何より、歴史のある街、阿倍野・天王寺・住吉・平野区といった市内南部と、
湾岸沿いの全区で反対票が上回ったのは、寧ろ、納得のいくかたち。

ベイエリアと大阪らしい歴史ある界隈が、反対票が多かったのは、個人的に
みても、愉快ですらあったなと。
0704名無しさん2015/05/18(月) 20:19:47.99ID:8Ycc722w
>>702
また再開発・・・
0705名無しさん2015/05/18(月) 21:11:03.04ID:lOj3dLFH
近所の迷子になってた猫ちゃんが見つかって良かった(=^・^=)
0706名無しさん2015/05/18(月) 21:47:00.48ID:LXmb0dgR
>>677
国政も、県庁所在地、1区は押さえたしな。

もとスッチーさんって、M田さんかい?
まぁ、はじめは調査段階ってことだろう。
0707名無しさん2015/05/18(月) 22:55:43.86ID:WelR4Q2L
>>697
道州制は都構想なしでもできるから、自公と財界が一致してる。ただやり方で維新と揉めた。なんでもいいから早く道州制をやれというのが経団連。

都構想って路線が潰れて、自公のやり方で一本化されたら道州制は捗ると思うよ。

神戸市の特別自治市化も進むし。井戸知事は財界寄りだから、都構想否決を残念そうにしてたね。
0708名無しさん2015/05/18(月) 23:11:47.03ID:8XIAgHWN
神戸市中央区雲井通2-5-9
エスポワール三宮パート2というマンション裏に
駐車してる
神戸310 も77-88 黒のレクサス
いつも危険な運転して近所迷惑。
0709名無しさん2015/05/18(月) 23:24:25.37ID:APtcqonr
個人情報載せるのダメよ。
0710名無しさん2015/05/18(月) 23:26:05.60ID:lOj3dLFH
警察に言えばいいやんね
すぐ動いてくれるよ
0711名無しさん2015/05/19(火) 07:54:41.34ID:kX7cAT+u
>>674
ユーロ圏の轍を踏まないか心配・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています