神戸市中央区 Part3 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2015/03/26(木) 22:06:50.53ID:E235SXeU神戸市中央区 Part2
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1420044881/
0521名無しさん
2015/05/12(火) 12:55:05.18ID:WKKFBW3Oヴィッセルやアイナックの選手、澤さんやら
コウベリーズもパレードに参加するし楽しげな雰囲気がいいよ
052310人に一人はカルトか外国人
2015/05/12(火) 19:36:52.81ID:Jvv3z0VK・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い
靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト
10人に一人はカルトか外国人
「ガスライティング」で検索を!..
0526名無しさん
2015/05/12(火) 21:47:41.78ID:NJeNbl5y車はかなり行きやすくはなったが…
0527名無しさん
2015/05/13(水) 02:12:48.18ID:T+MA95an0528名無しさん
2015/05/13(水) 06:14:32.30ID:9QM+rRty0529名無しさん
2015/05/13(水) 20:10:49.46ID:OtQeCyQP0530名無しさん
2015/05/13(水) 21:05:12.96ID:FEPsgANchttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1431503247/
0531名無しさん
2015/05/13(水) 22:03:02.85ID:WaDLBvg/0532名無しさん
2015/05/13(水) 22:24:37.39ID:OtQeCyQP子供の頃の大阪はほんま汚かった
0533名無しさん
2015/05/14(木) 07:21:12.73ID:FMNGEDacこの収録の頃の大阪は、路上で裸でオッさんが歩いてたり立ちションとか余裕であった
公園や駅前でブルーシートを見ない日はなかった。年頃の女の子が忌避するのは当たり前だ。
それを指摘したら「立ちションの何が悪い」という返答だからな。
あの土人ぶりは容易には治らんよ
0534名無しさん
2015/05/14(木) 11:21:40.72ID:ORmgBcpu西成や鶴橋みたいな元から小汚いようなところはまだわかるんだが、キレイに整備したはずのところが管理が行き届かずに汚くなるんだから余計にみすぼらしいんだよ。
0535名無しさん
2015/05/14(木) 21:29:02.98ID:gQ5Q/DeB0536名無しさん
2015/05/14(木) 22:42:43.49ID:4GKzN6x8お経を唱えてるけど、あいつらの目的は金か?
そもそもあんな格好してるけど、あの人らって本当の坊さんなの?
聴いた話で、大阪のJR天満駅を出て天神橋筋商店街に立ってる坊さんはニセモノで
ああいう格好してるとおばあさんがお金を入れてくれるらしい。
大安亭に来るのも本物かどうかわからんよ。
0537名無しさん
2015/05/15(金) 00:03:46.26ID:Y+CtYKn1地域ネタがたくさん載ってるし
0539名無しさん
2015/05/15(金) 00:26:07.33ID:2odK+saf0540名無しさん
2015/05/15(金) 01:01:01.18ID:9LswuwJy組織も人脈も薄いんだなと
0541名無しさん
2015/05/15(金) 07:00:22.51ID:0f8S7VZkでもまぁ野々村スクープしたり地味に頑張ってるんじゃないかな
0542名無しさん
2015/05/15(金) 11:19:12.12ID:7frk7SgU神戸祭りだな
0543名無しさん
2015/05/15(金) 16:03:48.34ID:9LswuwJyいやw
あれ見てKobeにいることにプライド感じますか?なんかねw
もう少しパッとせんかな。
0544名無しさん
2015/05/15(金) 18:53:16.57ID:tbxpSL9+関西ホッケー協会の前事務局長
新幹線回数券サギか? 連絡が付かない
http://kansai.sexy/56656
0545名無しさん
2015/05/15(金) 19:00:52.59ID:nrcq0HoVさっき近場の店に持ってったら高くてビックリしたわ
0546名無しさん
2015/05/15(金) 19:14:49.83ID:ZC9t9194神戸中央卸売市場やハーバーランドにも行ってみたいし、万葉倶楽部も良さそうだなと思ってしまいます。どっちがいいですかね?
二泊三日なんですが、ここは美味しいとか、観光に行くべきというところがあったら教えてください。
0547名無しさん
2015/05/15(金) 19:16:09.63ID:ZC9t9194神戸のお土産のおすすめがあったら教えてください。お願いします。
0548名無しさん
2015/05/15(金) 20:28:24.87ID:2ssOSsU1首都圏の祭りのパレードならどこのがパッとしてるの?
そんなに東京に憧れてるなら上京しなよ
0550名無しさん
2015/05/15(金) 21:28:57.85ID:0T1V0ujwようこそ神戸へ
国際会議場への出張と市内観光なら三宮あたりで宿泊された方がいいかと。
出張先の国際会議場にはポートライナーで5駅(市民広場駅)
中央卸売市場や万葉倶楽部には地下鉄海岸線で数駅と何かと便利ですよ。
美味しいものも三宮に集中していますしね。
0552名無しさん
2015/05/15(金) 22:04:01.05ID:9LswuwJyお墓あるし本家だから神戸で死ななきゃいけない宿命なんだよ。旅行でもいいから東京に行ったら、神戸が好きになるかもしれない。
お盆に行きたいけど親戚とお寺さん来るから家にいなきゃいけない。。。
横浜とはすごく興味はある。似とうのか?
0554名無しさん
2015/05/15(金) 22:53:19.16ID:ZC9t9194レスありがとうございます!
やっぱり三宮なんですね。
いま、三宮のカプセルホテルに釘付けになっていました。
三宮の方向で調整してみます!
修学旅行以来の関西、そして初めての神戸で舞い上がってます。
ちょくちょくお邪魔します。よろしくお願いします。
0555名無しさん
2015/05/15(金) 22:56:15.08ID:ZC9t9194わかりました!
買わないように気をつけます。
個人的にはプリンとゴーフレットが気になってます。
神戸はケーキもとても美味しそうなので楽しみです!
0558名無しさん
2015/05/16(土) 00:49:26.92ID:+zNHcgmT神戸って、いつからそんな上から目線の傲慢な街になったんやろう・・・
この方、以前もこの手の発言されてたし、残念。
>>535
市内のシェアは、神戸がトップ。
その辺は、地元紙は強いね。
販売店の感じもわるくないとこが多いと思う。
デイリーは阪神贔屓やし、愛着も湧くかな。
>>543
年々、寂れていったし、かつてのような「お祭り」いうムードがなくなった。
親世代なんかは、「みなと祭り」を懐かしむ、
花電車とか。
0559名無しさん
2015/05/16(土) 00:54:53.45ID:+zNHcgmT>フロインドリーブ
なんかあったけ・・・
最近は食べてないけど、子供自分はバタークッキーが有名やったなと。
あそこは、バターケーキも売りだった。
0560名無しさん
2015/05/16(土) 01:01:33.44ID:6x6MDdo2とりあえず、ベタベタな定番ね
日によっては30分ぐらい並ぶけど、元町中華街の老祥記の肉まんオススメ
朝ご飯にイスズベーカリーのパンもいいね(パン屋も腐るほど色々あるけど、まずは一番オーソドックスな所薦めとく)
コーヒー飲むならにしむら珈琲なり、Uccカフェプラザ本店、ネスレ日本本社でも
ケーキならトゥーストゥースやモンプリュ、クローネ、ユーハイム、変わり種の観音屋のチーズケーキだが、検索して気になった所へどうぞ
とりあえず、こんなもんかな
色々な意見があるだろうから、これがベストとは言わないけど、ハズレはないチョイスのつもり
0562名無しさん
2015/05/16(土) 01:22:03.65ID:ufZVImZwああそっか、三宮図書館って指定管理者が神戸新聞グループ受託なんだな。須磨や灘もそう。
新図書館やら書店に神戸新聞が絡むんじゃないかな。
0563名無しさん
2015/05/16(土) 01:26:14.80ID:+zNHcgmT一通り、ポピュラーなとこですね。
イスズは安定というか、まさに無難というイメージ。
>>561
ミミっていうの、初めて知った。
たぶんそれは食べた記憶がない。
なんせ、袋入りのクッキーのイメージがあるもんで。
0564名無しさん
2015/05/16(土) 01:29:58.28ID:jcPZNIQd一貫楼とか 四興樓とか太平閣が出ないのが不思議
>>555
国際会議場なら学会かな、カプセル二泊は大変じゃない?
三宮の宿だと駅から遠いとこが多いから、元町や神戸で駅近が空いてればそっちでも良いかもよ
北海道いいなー、もりもと、北菓楼とか大好きです
多分、プリンは北海道の方が美味しいと思うよw
ゴーフルは赤い缶(紅茶、抹茶、コーヒー)おすすめ
0565名無しさん
2015/05/16(土) 01:42:35.15ID:+zNHcgmTこればっかりは、各々の好みですからねえ・・・
南京町は観光客多いけど、老祥記はたまに食べたくなる。
そごうの地下にも出店あるし、あそこなら地元の人が買う傾向だろうし。
一貫楼は皮はまあまあ好みかな。
逆に、あくまで個人的には、四興樓と太平閣が苦手だったりする。
申し訳ないが、どちらも中の餡がどうも・・・
あと兵庫になるけど、新開地の春陽軒は独特の上手さがある。
大阪の蓬莱も好き。
0566名無しさん
2015/05/16(土) 01:57:38.00ID:jcPZNIQd高めだから自分で買うの少し躊躇うんだよね
>>565
色々あるから食べ比べできるといいよね
老祥記はすぐ食べる以外は向かないんだよなあ、前にそごうでも買ったけど包み紙を通り抜けてビニール袋の中まで脂ギットギトだった
春陽軒は自分には良さがわからんかったけど、味噌好きなら良いかもね
自分は大きめで皮にボリュームあるのが好みのようで、ベタな551蓬莱がやっぱり好きだわ
0567名無しさん
2015/05/16(土) 02:14:34.06ID:h36nJRk/最近オープンして俺なら出張でここ泊まるかな、というのは
三宮のホテルケーニヒスクローネ
と、同じくヴィラフォンテーヌ三宮かな
神戸元町東急REIホテルも、南京町や居留地のすぐ近くで綺麗でリーズナブルで気になる宿
ホテルエリアワン神戸というのも最近出来て良いみたいだけどね。
色々廻るなら海岸線が小回りが効いて近くて便利だけど市民でも使いこなすにはGoogleMAPがいる位に駅の位置が面白いところにあるから
スマホ必須で楽しんで下さい。
泊まるならポートアイランドより本土がお勧めです。
0568名無しさん
2015/05/16(土) 02:31:24.73ID:6x6MDdo2湾岸線移動は可哀想過ぎる
仕事だし、加納町の交差点辺りのビジホとか東横インや東急イン、ステーションホテルとかで問題ないかと
観光ならピエナとか、北野ホテルやら薦めるけど…
>>563
フロインドリーブでセットのお菓子かったらミミは必ずついて来ない?
ハート型っぽい形で手のひらサイズのクッキー(?)
オオミミとコミミがある
ぱっさりした甘さ控えめのヤツ
0569名無しさん
2015/05/16(土) 04:38:14.04ID:h44ctyjW詳しくありがとうございます!
肉まんもパンも気になってました!
やっぱり行ってきます。
コーヒーは着いた日にコーヒー博物館に行きたいと思ってます。でもにしむら珈琲も気になってきました。
ケーキ屋も詳しくありがとうございます!
ユーハイムやドンクの本店が神戸なんですね。すごいです。
本当にありがとうございます。
印刷して持ってきます!
0570名無しさん
2015/05/16(土) 04:51:41.78ID:h44ctyjWその通りです(笑)
実は変な性格でホテルで一人だと緊張して寝れないんです。
でも慣れない土地だし、予約できる女性のカプセルは駅から遠いようですね。
神戸駅で探してみます。寝れなさそうだったら、万葉倶楽部に行って寝ればいいですね!ありがとうございます!
もりもと、北菓楼がおいしいですよね。私も大好きです。
プリンは確かに美味しいかもしれません。
ゴーフルは色々な味があるんですね。赤い缶買います!よだれが出てきました。
0571名無しさん
2015/05/16(土) 04:54:44.14ID:h44ctyjW色々な場所ありがとうございます!
活動時間が16時からなので、兵庫と大阪には行けなさそうで残念です。
次回、観光でお邪魔したいです。
0572名無しさん
2015/05/16(土) 04:59:37.82ID:h44ctyjWそうなんです。
かなり難しいです。
最初、ポートタワーホテルを予約してたのですが、ストリートビューで見ると周りに何も無さそうですし、神戸駅に近いと思ってたらそうでもないしという感じで。
教えていただいた宿調べてみます!
0573名無しさん
2015/05/16(土) 05:02:49.81ID:h44ctyjWそうなんですね。。。
神戸駅から国際会議場までは30分くらいかかるんですね。
教えていただいた駅周辺も調べてみます!
たしかに仕事だと忘れてました(笑)
すっかり観光客気分でした。
0575名無しさん
2015/05/16(土) 08:21:18.90ID:ub4sUeGw普段でもかなりキツイのに。
三宮の乗換えがかなり、です。
距離的にかなり遠いので、注意ですよ。確かにポートアイランドホテル周辺はなにもないです。
中のロビーがすごいですが。
北埠頭、神戸空港どちらでも、いけますよ。市民広場下車です。
因みに三宮から市民広場って、三宮から兵庫までよりも遠いんですよ。
歩けなくは無いですが、やめといたほうが良いです。
学会中のホテルって、いいところはさっと押さえられるので。
もう埋まっちゃってるのでは?
0576名無しさん
2015/05/16(土) 08:50:15.81ID:3TpFC7zF近いに越したことは無いな
ポートピアホテルかゴーフルリッツ泊で徒歩移動圏内のほうが落ち着いて行動できるのでは
私はその2ホテルがあるPI(ポートアイランド)住みなのですが
日々の生活導線ででさえ観光コースをフルルート遊べています
ポートピアホテルは開業当初に比べうす寂れた感はありますが
ビジネスプランと割り切って利用する分にはお勧めだな
優秀な蕎麦どとろはあるし何が気に入っているのか不思議だが
秋篠宮殿下の定宿でもある
って感じです
0577名無しさん
2015/05/16(土) 09:06:14.15ID:hbzT72IU横浜は街も洗練されてて大きい
人口が違うからこれはしょうがない
今は片道一万で東京に行けるから
遊びに行ったりするくらいでじゅうぶん
首都圏は関西より都会だけど、飽きるよ 地元で家族や友達が近くにいる方がよっぽど楽しい
0578名無しさん
2015/05/16(土) 09:48:03.93ID:ufZVImZw小保方晴子さんの仮の宿のイメージ。理研から費用が出てたの?
>>577
どういうとこが洗練?
関内と三宮元町と比べてやっぱそう?むこうは人間が上品でしょ。特に女の子w
こっちの女はもうよろしいわ
0580名無しさん
2015/05/16(土) 10:19:27.37ID:h44ctyjWほんとそうですね。。。
通勤ラッシュは経験がないのでつらそうです。
ポートアイランドに住んでいるって何だかオシャレで羨ましいです!
あー、また迷ってきました。(笑)
0581名無しさん
2015/05/16(土) 10:24:12.28ID:h44ctyjWポートライナー混むのですね(T ^ T)
田舎者なので距離感がなくてだめですね。
ホテルはポートピアホテルはもう予約しているのですが、2泊で3万なのです。
神戸駅前のホテルだと2泊で半分の値段なので、そのぶん神戸牛が食べれるかなぁと(笑)
0582名無しさん
2015/05/16(土) 10:46:00.88ID:ufZVImZw神戸市は原発再稼働に賛成す
るべき、関電の株を持ってるんだから。電気代上がるのがなぁ。
0584名無しさん
2015/05/16(土) 11:39:26.95ID:fY68tWFX0585名無しさん
2015/05/16(土) 12:07:35.45ID:ufZVImZwなんかこう、明日は神戸まつりより大阪都構想投票が気になってる人も多いと思う。こっちにも影響あるだろし。ニュースも都構想に潰されるやろね。。。
神戸まつりはもうちょい夜になんかイベントしたらいいとは思う。
安倍晋三が来神して震災の施設みたり追悼したらしい。それより三菱川重の神戸プラントを見学して、原発推進と防衛について言及したら世界に神戸の産業をアピールできたのに。
0586名無しさん
2015/05/16(土) 12:45:12.29ID:jcPZNIQd予約してるならそのままポートピアに泊まる方が良いと思うけど
何人かいるなら三宮に泊まってタクシー相乗りでもいいかも?
一度そのあたりから乗ったけど、1500円程度だったよ
神戸駅のホテルってチサンかな、そこなら駅がすぐ近いし、ポートライナーの三宮駅にもすぐ着くよ
安さをとるか、手間をとるかだね
うち神戸駅から二分だから、近くに泊まるなら案内したいわw
あっ自分も女だから大丈夫よw
安さを重視で肉を手軽に食べたいなら、三宮そごう地下の大井肉店に行くといいよ
ググると出てくるけど、狭いカウンターだしゆっくり出来ない、でも安いよー
食べ物はパンとケーキ以外は北海道の方が美味しいと思う(札幌ならコロンってパン屋おすすめ)
0587名無しさん
2015/05/16(土) 12:53:00.25ID:Emt3sKBTもしそのままポートピアホテルに宿泊されるのなら、新神戸または三宮から
20分間隔でホテル直行の無料シャトルバスが出ていますので、ご参考まで
http://www.portopia.co.jp/access/bus.html
0588名無しさん
2015/05/16(土) 13:02:20.94ID:hbzT72IU神戸に住んでるのに神戸の女はもういいなんて、ずっと彼女出来ないやん
他所と比べて悪い所を探すより
神戸の良い所を感じて生活するほうが楽しいよ
0589名無しさん
2015/05/16(土) 13:26:01.70ID:AHG87bwA0590名無しさん
2015/05/16(土) 15:53:27.29ID:hbzT72IUヴィッセル、アイナック、コウベリーズだけじゃ物足りない
0591名無しさん
2015/05/16(土) 16:21:46.10ID:vg9M0E8s本当に美味しいケーキ教えてくれ。神戸にはガッカリだ。
0592名無しさん
2015/05/16(土) 16:33:33.98ID:KYXxoCFXロールケーキ専門店がオープンしたけどまだ行ってないw
0593名無しさん
2015/05/16(土) 16:35:03.60ID:trSIg8aZへぇ、秋篠宮殿下の定宿なんだね。初耳。
ポートピア81は陛下も来神されて開会式がなされたから思い出のホテルなのかな。
学会が何時から何時までなのか分からないけど幕張で仕事があっても渋谷に泊まる俺からしたら
国際展示場が会場で三宮に泊まるのはなんの抵抗もない。
確かに朝のラッシュは気をつけないとね。
それでも東京に比べたらまだマシだよあれでも‥
神戸のホテルはクラウンパレスじゃないかな?
神戸はどこも外国人で稼働率あがってるぽいね
0594名無しさん
2015/05/16(土) 17:06:43.80ID:ufZVImZw東播磨くらいの女性は付き合い安いよ。地味でお金かからないから。神戸はプライドが強いのが時々。
0595名無しさん
2015/05/16(土) 17:30:34.58ID:h44ctyjWなるほどー!
神戸駅前のホテルはクラウンパレスがまだ空いてて、ポートピアの半額でした。
神戸駅から2分って、すごく都会にお住まいですね!
そんなふうに言っていただいてありがたいです。ありがとうございます。
肉は安さ重視で、そちらに行ってきます!
コースとかだと高くて手が出ません(T ^ T)
パンとケーキはほんと美味しそうですよね。ありすぎて迷っちゃいます。
札幌のパン屋さん行ってみますね!
0596名無しさん
2015/05/16(土) 17:32:49.34ID:h44ctyjWありがとうございます!
シャトルバスも魅力的ですよね。
学会終わったら、シャトルバスで三宮に向かってもいいですよね。
ホテルのスパの値段がもう少し安ければ迷わないんですけどね。。。
0597名無しさん
2015/05/16(土) 17:36:30.48ID:h44ctyjWそうです。クラウンパレスです!
そこも大浴場があるみたいなので、気になってました。
そこの大浴場が気に入らなかったら、目の前の万葉倶楽部行けばいいかなと。
東京のラッシュはほんと無理でした。
何本も乗りそびれました(笑)
学会は9時から4時くらいなので、ちょうどラッシュですかね(^_^;)
0598名無しさん
2015/05/16(土) 17:51:12.80ID:ufZVImZwデパ地下で買ったからちゃうかな?甲陽園のツマガリとか神戸のデパートでは生菓子売ってないでしょう。あっこからこっちの距離でも痛むので。
セントラルで作って運んでる店舗は止めて、パティシエがいるお店で買ったら?アンリでも西宮酒蔵通りの本社工場前で買う。
そごうはもう御座候だけ。
0599名無しさん
2015/05/16(土) 17:57:15.43ID:VSpuA3+P0601名無しさん
2015/05/16(土) 20:10:52.20ID:3TpFC7zF一車両にひとつのドアで天上高もそれほど無い
そんな小さな車両なので息苦しさ・閉塞感をよけいに感じるので
東京の地下鉄のラッシュ云々は同格でしょう
朝のポートライナーラッシュは神戸の中では狂気のたぐいです
(あくまで神戸のですが)
ポートアイランドで同じ職場仲間が示し合わせ乗りでタクシー¥1500〜600を
わりかんにしてるパターンも多いです
コンサート等遊び行でもないようですし
知らない街で知らないルート切られた時間に焦るより
徒歩で安堵の元会場入りを果たせる宿のチョイスの方が
私には善いと感じます
PS.
前出の通りPIのホテルから市内観光が大きくネックに働くことも無いのですから
と
老婆心ながら口添えさせて下さい
0602名無しさん
2015/05/16(土) 20:31:00.43ID:SuXpxnTYあのー
もしデパ地下のケーキにうんざりしたなら、一度「元町ケーキ」でザクロでも食べてみてくださいな
凝ったケーキ屋さんではありませんが、なんと言うか安心できる、ホッとするお店ですよ
なにより安い!
0603名無しさん
2015/05/16(土) 20:33:36.90ID:JqAsmQiX0605名無しさん
2015/05/16(土) 21:01:24.84ID:h36nJRk/安倍首相が三宮の東遊園地と、ベイシェラトンということは六甲アイランドに来てたのかw
警備上の都合なのかな
アイナックの視察もして‥ないだろうけど
この時期に関西、しかも神戸に来てくれるとは。
安倍首相は神戸製鋼の社員だったこともあるし
関西へのゆかりも深いよね
しかし六甲アイランドかw近所だわ
0606名無しさん
2015/05/16(土) 21:36:22.28ID:ufZVImZw0607名無しさん
2015/05/16(土) 21:37:53.40ID:vg9M0E8sありがとうございます。元町は三宮の次ですよね。
ネットで調べて行ってみます。
まだ神戸に来て一月半なもので。
0608名無しさん
2015/05/16(土) 22:05:10.48ID:h44ctyjWアドバイスありがとうございます!
普段は車通勤なので、そのラッシュに乗れる自信がありません(^^;)
そうですよね。遊びではないので、考え直してみたいと思います!
ポートピアホテルだと北海道にはないIKEAもゆっくり見れますね。
0609名無しさん
2015/05/16(土) 22:10:56.53ID:h44ctyjWはっ!ほんとだ。
読み返してみたら、風呂ばっかりですね(^_^;)
最初に予約したポートタワーホテルも、大浴場リニューアルに惹かれて予約しちゃいました。
岩盤浴が好きすぎまして。。。
0610名無しさん
2015/05/16(土) 22:15:03.53ID:Emt3sKBT北海道はどちらのご出身ですか?
0611名無しさん
2015/05/16(土) 22:22:47.87ID:ufZVImZw0612名無しさん
2015/05/16(土) 22:26:28.46ID:90gCPaf1察してやれ。
0616名無しさん
2015/05/16(土) 22:34:36.08ID:Emt3sKBT小樽とか函館に行かれたことは?
0617名無しさん
2015/05/16(土) 22:42:45.74ID:h44ctyjW北海道の道の駅を2回制覇したので、北海道は離島以外行きました。
小樽と函館がお好きですか?
観光地って感じでいいですよね。特に小樽が大好きです!
0618名無しさん
2015/05/16(土) 22:55:14.67ID:ufZVImZw開港五都市で神戸と函館の違いとかも気になるな。洋食発祥のなんかが函館にあったはず。そろそろゴキブリが出現するから北海道の人はビックリしないでください。
0619名無しさん
2015/05/16(土) 22:56:07.78ID:Emt3sKBT全道2回制覇ですか!うらやまし〜い
小樽に初めて訪れた時に「古い洋風建築があちこちにあって神戸に似ているな」と思い、以降
リピーターになりました。
函館も同様で港町独特の雰囲気がそうさせているのかもしれません。
0621名無しさん
2015/05/16(土) 23:05:17.95ID:h36nJRk/もうすぐポーアイ二期の医療関係進出企業も300社を数えるし、色々なニュースで良くも悪くも内外を騒がせるのは、
曲がりなりにもそこで行われている医療活動が活発な証左でもある。
STAP騒動の舞台となった理研CDBや、「二位じゃダメなんですか」で有名なスパコン京、
国内有数規模の県立こども病院や、併設されてる日本初の小児がん治療支援事業チャイルドケモハウス、
創立90年を迎える中央市民病院など医療関係者にとって見ておくべき場所が
数多いのではないかと思う。
そういえば北海道にIKEAないんだね。
まぁそちらの方は楽しんで見に来て下さい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています