公務員500の語るケチ道
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011
04/08/06 14:43ID:???結婚式の祝儀を浮かしたマネーで家を建てたと自慢する、ドケチの鏡
公務員500!こちらでケチの美学を思う存分語って下さい。
また、ドケチな人のドケチ哲学も歓迎。
00021
04/08/06 14:48ID:???500 :名前書くのももったいない :04/07/25 13:03 ID:nBoS0tHO
オレはケチだったから、女性と付き合っても長続きしなかったが、嫁とは
価値観にかなり共通点があり、長続きして上手くいったよ。
いくつかの共通点(独身時代 双方25歳時)
1.ブランド=品質でないので、ブランドに金を払うのは馬鹿らしい。
2.物は修理しながらでも大切に長く使う。
(両方とも高校入学時に買ってもらった腕時計を使ってた)
3.維持費がもったいないので車は所有しないことを支持してくれた。
4.金を無駄なものに使わないで郵便貯金して利息を稼ぐ。
ケチな人はケチを理解してくれる女性と出会わなければ結ばれないと思う。
オレは運良く数少ない女性と出会えた。(40代です。)
結婚式はオレの地元の公民館を使いバブル期に劇的に安くすませました。
00031
04/08/06 14:50ID:???>>501
オレは地方だけど、どうにか一軒屋の持ち家を手にできた。
贅沢な嫁をもらわなくて良かったと思っている。
自慢じゃないが、家族4人で10万円あれば一カ月生活できます。
(庭で野菜を作ったり、家族全員で出かけない限りは車を使わないで
30キロ先でも原付スクーターで移動してますが)
00041
04/08/06 14:51ID:???>503
オレも本は新聞広告で読みたいのがあれば図書館でリクエストして取り寄せてもらう。
子供は塾に行かさないでオレと嫁が家庭教師のようなことをして教えて塾代を節約
してるが、塾に行ってる同級生よりも成績は良いから、それで問題ないと思います。
昔から節約癖がついてるから、普通の家庭よりはローコストで維持できてます。
>504
バブル期は派手婚全盛期で、まともにすれば半端な金額ではなかった。
公民館で酒、料理持ちこみ、配膳はボランティア、司会は友人、神社で神前で行い
トータルで100万円もかからなかった。
そうして節約した金を合わせて郵貯で定期預金として、10年後に2.5倍になったものが
後々に住宅をローンを組まずに建てる金を作る源泉になってくれたよ。
見栄さえ気にしなければある程度の金は貯まります。
00051
04/08/06 14:52ID:???オレが公民館で結婚式を挙げたことに批判的な意見が多いようだけど、見栄を
張っていてはケチはできないし、ケチにプライドを持てない。
公民館と言っても下手な結婚式場よりは建物も立派だし、元々結婚式もできるよう
設計されて建設されてるので問題はなかったよ。
現在は民業圧迫に配慮して結婚式はやってないけど、当時は世間にはほとんど
知られてなく、オレが市役所勤めだから知ってて利用した。
当時の地方公務員は民間に比べて給料やボーナスは安かったから、安く使える
ものは使っていたのが現状だった。
話をスレ本来の話題に戻すけど、自分がケチなら浪費癖のある馬鹿女に自分を
合わせようとしないで、自分とある程度価値観が共通する女性を探すべきだと思う。
00061
04/08/06 14:53ID:???>548
ケチはプライドを持ってするものだと思うよ。
オレは小学校から高校は公立で塾に行かなかったし、大学は国立で自宅通学の
筋金入りだから、その辺の半端なケチとはレベルが違うよ。
今でも家族4人が一カ月10万円以下で生活できるよ。
ケチを恥ずかしがっていてはだめだと思う。
定年後に楽隠居するためにはケチを貫くべき。
00071
04/08/06 14:55ID:???>558
公務員が非難されだしたのは最近のことで、少なくとも1980年代半ばまでは
地方の地場企業よりも給料もボーナスも少なかったし、それを承知で公務員に
なったのだから個人的には公務員の給与は地場企業(中小企業)以下まで
下げるべきだと思うよ。
給料は安くても安定を選択し、そのために周りが学校の学習だけをマターリと
してるときにそれとは別に公務員試験勉強をやった。
今のように並の地場企業よりも給料は良い上に安定は確保してるの両方あるのは
問題だと思ってます。
スレ違いですが、公務員批判が出たついでに自分の考えを書いておきます。
00081
04/08/06 14:56ID:???スレ本来の話題に戻りますが、ケチがどのような女性を選択すべきか
自分の考えを述べます。
基本的に浪費癖があったり贅沢な女性はいくら器量が良くてもパスするべき。
倹約に理解を示す女性を選ぶわけですが気をつけることは、例えば貧しい
家庭に育って倹約癖がついてる女性の中には収入が増えると、その収入に
合わせて生活水準を上げるタイプがいるので、そのタイプはケチの伴侶には
向かないと思います。
収入がどうであれ倹約するタイプの女性を見ぬく必要がありますね。
0009名前書くのももったいない
04/08/06 15:28ID:S1nJSfMd>なったのだから個人的には公務員の給与は地場企業(中小企業)以下まで
>下げるべきだと思うよ。
俺も公務員だが同感だ。
所得が減るのはつらいが、安月給を承知の上で、安定を選んだわけだ。僕は。
0010名前書くのももったいない
04/08/06 17:11ID:/leHz9Kpこの人がなぜこんなに狭量な考え方しか出来ないのかが問題なんだと思う。
立てた人、乙だけど、ここ最近の500の特に嫌な考え方を貼らなかったのはなぜ?
0011名前書くのももったいない
04/08/06 17:16ID:???人を思いやる心までケチるのは、単なる人間失格者でしかないと思ふ。
それが人の親なら尚更・・・・・
00121
04/08/06 19:52ID:???連続投稿ですか?が出て書き込めなかったんだ〜。残り↓
500 :04/08/04 23:45 ID:???
オレに対して反感を持ってる人がいるみたいですが、ケチは他人の評判を気にしては
できるものではありません。
このスレを見てる人もケチに徹するべきです。
年金はまともな金額がもらえなくなるリスクが高いので、とにかくケチに徹して、定年後
には年金以外に現在の貨幣価値で毎月15万〜20万の収入を得るようにするべきです。
00131
04/08/06 19:54ID:lsieLeEt>>587
>結婚式は何のためにやるのでしょうか?今までお世話になった人などに感謝の
>気持ちをこめて披露し、これからもよろしくお願いします。という意味を込めて
>「おもてなし」をするためにするものでしょう?
>自分たちのためにするものではないんですよ
それは違うと思いますよ。
実は結婚式と披露宴は別のもので、神前で結婚式だけを挙げればいいのですが、
披露宴を行うのが慣習となってますから、仕方なくするものだと思いますよ。
感謝の気持ちなんて込めておもてなしをするつもりで披露宴を開く人なんて
いませんよ。
見栄を張るか、張らないか。
それがお金が貯まるか貯まらないかの違いです。
無駄なことに金をかけないで、定年後に天下りのような下らないことをしないで、
楽隠居をするために金を貯めるべきです。
若いときは理想を追い求める人が多いようですが、それはある程度年齢を
重ねるとわかってくることだと思います。
0014名前書くのももったいない
04/08/06 21:24ID:???0015名前書くのももったいない
04/08/07 01:40ID:???/ ノ ヽ ( ノ⊂ ̄))) ̄⊃
/|ヽ (_ノ ._ ̄ 0'ヽ 0'
/ |ノ .) (_) ヽ i ( むしゃむしゃしていた。
∋ノ | /――、__ ./(∩∩) 草なら何でもよかった。
/ /| ヽ__ノ | / ./ 今は反芻している。
| ( | ( ’’’ | ( /
|__ヽ.L_ヽ Lヽ_ヽ
''" ""''"" "'''''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" "'''.
0016名前書くのももったいない
04/08/07 10:49ID:???0017名前書くのももったいない
04/08/07 15:24ID:???「ドケチが原因で恋人と別れた人」
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1086575037/l50
0018名前書くのももったいない
04/08/07 15:29ID:???0019名前書くのももったいない
04/08/07 15:31ID:???デケデケ | |
ドコドコ < まだぁーーー!? >
☆ ドムドム |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _|
☆ ダダダダ! ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
ドシャーン! ヽ オラオラッ!! ♪
=≡= ∧_∧ ☆
♪ / 〃(・∀・ ) / シャンシャン
♪ 〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
|| γ ⌒ヽヽコ ノ ||
|| ΣΣ .|:::|∪〓 || ♪
./|\人 _.ノノ _||_. /|\
0020名前書くのももったいない
04/08/07 17:12ID:???> オレはケチだったから、女性と付き合っても長続きしなかったが、嫁とは
>価値観にかなり共通点があり、長続きして上手くいったよ。
共通点のある方を見つけてよかったと思いますが、独身時代は
「デートしても絶対自分の飲食代しか払わない」とか、または
「できれば女性にタカル」を貫いたために長続きしなかったんですか?
(ドケチが原因で別れる場合に多いケースなので)。
もしそうだとしたら、それに対する見解をお願いします。
> 実は結婚式と披露宴は別のもので、神前で結婚式だけを挙げればいいのですが、
>披露宴を行うのが慣習となってますから、仕方なくするものだと思いますよ。
元スレでも、入籍だけすればいいとか少人数の会食ですませてはという意見が
ありましたが、これに対してはいかがですか?
やっぱり「浮かした金で貯金した」っていう儲け自慢だったんでしょうか?
0021名前書くのももったいない
04/08/07 17:36ID:4gqPJMCO0022名前書くのももったいない
04/08/07 19:24ID:sgLbf9SK0023名前書くのももったいない
04/08/08 07:10ID:47agPzWQ0024名前書くのももったいない
04/08/08 21:03ID:X6a+jf9Q今までの人生、自分が一番正しいって思ってきたのがこのザマなんだからさ。
おまけにこんなスレ立てられてんだからw
自分だったらみっともなくて出てこれないな。プッ!
0025名前書くのももったいない
04/08/08 23:46ID:eXwK0qMe500もそうだけど
やっぱりケチ版ってどっか頭がずれてるよね
0026名前書くのももったいない
04/08/09 01:36ID:iKfzRnYhあっちに粘着して俺が正しいって吠えてんだから禿しく迷惑。
でもこっちには出てこないって事は、ただの粘着なんだよ。500は。
0027名前書くのももったいない
04/08/09 09:53ID:9Kixhs040028名前書くのももったいない
04/08/09 18:52ID:VnMFRUrjけちが原因でも離婚されたのかしらね。
0029名前書くのももったいない
04/08/09 19:43ID:1L8LBiPsケチが原因で振られまくった今までの過去の女に対しての
腹いせというか、あてつけの気持ちなんじゃないの?
無関係の人間なのに「彼氏がケチ過ぎて別れました」という意見を見ると
自分の事を責められたような気持ちにでもなって、
なんとかしてやりこめたくて仕方ないんじゃないの?
公務員公務員っていうけど、どの役職なんだか。
仕事中も2ちゃんのスレの事が気になって手につかないバカなオサーン(しかも40代)最悪。
0030名前書くのももったいない
04/08/09 19:51ID:???公務員っていっても色々だもんね。
0031名前書くのももったいない
04/08/09 21:07ID:???>無関係の人間なのに「彼氏がケチ過ぎて別れました」という意見を見ると
>自分の事を責められたような気持ちにでもなって、
>なんとかしてやりこめたくて仕方ないんじゃないの?
これ、言えてるかもね。なんかそんな気がしてきた。
しかし女性に対しては全部お金出してたって言うけど・・・言動や行動の
端々にケチがにじみ出てふられたのかもね?
0032名前書くのももったいない
04/08/09 21:48ID:JZUkTnV7たぶん、食事と言ってもよし牛とかばっかりで、
誕生日もファミレスとかそんな大人の行かないような店ばっかり
だったんだよ。
しかもファミレス行っても飲み物とか頼んじゃいけなくて、オレンジジュース
でも頼もうものなら「水飲め!」とか怒られるんだよ。
0033名前書くのももったいない
04/08/10 00:27ID:FiM5g18Mドケチ板的には合格じゃねーか
0034名前書くのももったいない
04/08/10 02:59ID:???>女性に出させるわけないでしょ、デート代はすべて自分が持ってたよ。
>ただ、コストを低く抑えるためにファミレスや居酒屋を利用してたし、休日でも
>風流な街とか一般的な女性が好まないような渋いところに行っていた。
安くあげるためにいつもファミレスや居酒屋ばっかりじゃ、そのうち、
(ああ、この人はケチなんだなー)と思われるでしょうね。
風流な街?古都じゃないですよね。古都なら(1度や2度なら)女は嫌がらない
と思うし・・・城跡とか河原でデートしたって意味?缶ジュースで?
いや、水筒持参か。
>物の原価や目に入った商店の売上予想などの女性が好みそうにない話ばかり
>してたからでしょうね。
いつも頭の中が\のことでいっぱい、そしてケチ・・・。
「○○の原価率は○○%だよ」「これは○円だけど、原価なんて○円だよ」
「このファミレスは店の規模と客の入りから見て一日の売り上げはいくらで」
・・・あまーいはずの恋愛期を自ら台無しにしていたんでは?
0035名前書くのももったいない
04/08/10 10:43ID:XHL3g+YMなんで披露宴をやったんだろう。
嫁の意向ってことはありえない。そんな浪費女と結婚する500ではなかろう。
つまり500の世間体かなんかでしょ。「世間体を気にしていてはケチはできない」とか
言いつつ、しっかり世間体をはばかってんじゃん。
こいつは筋の通ったケチなんかじゃないよ。
自分のためには金を遣うが、他人のためには舌を出すのもいやというよくいる自己中。
こいつの妻子は、さぞやみじめな境遇にあると推察できる。
特に子供。旦那は捨てられるけど、親は選べないからな。
0036名前書くのももったいない
04/08/10 12:35ID:j9dZkfY/大人になったときにこう言うよ。
「おれの親父は本当にケチで最低な奴なんだ。
俺はあんな最低な人間だけにはならない。」って。
0037名前書くのももったいない
04/08/10 13:51ID:???0038名前書くのももったいない
04/08/10 14:45ID:???頂いても、くださった方達にそれ相応のお礼するし。
知り合いの倹約家は、友達へのお祝いはケチらないし
寄付もしてる。なんとかファミリーって言うの。
それに対して「助け合わなきゃ。私は贅沢しすぎてる。」
と考えてる。
この人は、倹約家じゃなくって、たかり屋だね。
プライドが無い。本人は「誇り高き」つもりでいるみたいだけど。
他人の稼いだ金毟り取って喜んでるんだもん。
0039名前書くのももったいない
04/08/10 18:37ID:???倹約は自分に課すもので、人から搾り取るものではない。
まさに公務員的な考え方の典型<<公務員500
税金とか振ってわいた収入のように思ってて、
納税者の汗と涙の血税だという自覚がなく
税金の使い道はまったく節約していない。
自分たちさえよければいいっていう....
そりゃ、脱税もしたくなるっしょ
こんなクサレ公務員の貯金になってるのかと思うと、景気が回復する訳ねーべ
0040名前書くのももったいない
04/08/10 21:39ID:???「あんた、区役所の食堂、一度行ってごらんよ」
「なんで?用事ないもん」
「用事なくたってさー、安いったらないのよ!他で食べたら900円はするような
冷やし中華が490円だったわよ」
(ここでふと、公務員500のことを思い出す)
「そうね、公務員は守られてるわよね」
「そうね。冷やし中華食べてたらさ、職員がゾロゾロ入って来てさ、
大皿の料理いっぱい並べて送別会やってたわよ。ん?そう言えば私があの食堂に
行くと、いつも何かしら、職員の宴会やってるわね」
「(このあたりから不愉快になる)税金でね。アルコールも飲んでた?」
「もっちろん、飲んでたわよー!」
「5時過ぎてたの?」
「そうよ、5時過ぎたとたん、大勢、ゾロゾロ入って来たのよ」
500さん、公務員っていいですね。
0041名前書くのももったいない
04/08/11 19:42ID:???中途半端な人間だな。
嫁や子が可哀相って気もしてたけど、似たような人間なのかもね。
嫁は「ウエディングドレスどんなの着よう〜」なんて迷わなかっただろうし
そもそも「ちょっといい下着」とか買おうなんて考えないタイプだろう。
子も最初からあんまり容姿に秀でてないと、さすがに勘違いする事なく
無駄金使わず地道にやれって教えに従うだろうしね。自分でわかってるから。
0042名前書くのももったいない
04/08/12 13:59ID:65aljdAA0043名前書くのももったいない
04/08/12 14:45ID:65aljdAA0044名前書くのももったいない
04/08/12 14:57ID:RKusACn6うーん・・・よく分かんないけど
五時過ぎに飲むのはどこが悪いの?
勤務中だったらビックリだが。
区役所の食堂は逝ったことないからなんとも言えないけど
うちの社食はもすこし安いかも。
0045名前書くのももったいない
04/08/12 15:53ID:65aljdAA0046名前書くのももったいない
04/08/12 15:55ID:D8BVHenp役所の食堂は場所を貸してるだけだから、店も利益が出るようにはなってる。
わかった。
40は、宴会の費用が公費でまかなわれてると言いたいのか。
0047名前書くのももったいない
04/08/12 16:54ID:???ただ500が教職関係者だったら嫌だな・・・・
0048名前書くのももったいない
04/08/12 16:56ID:65aljdAAっていうより、そのおしつけがましさとかが
もろに現れそうで、子どもがかわいそう。。
0049名前書くのももったいない
04/08/12 17:40ID:???5時過ぎに飲むこと自体は悪くない。まさか5時前じゃないでしょ?って
いう意味で、会話の中で確認しただけ。
>>46
そう。「食料費」とかいう名目だったよね。
0050名前書くのももったいない
04/08/12 17:41ID:???もしかして本人なのか?
公務員で娘3人 食費1日300円
父親は自分の趣味には金使う
娘は高校生位だけど、すでにすんごいケチで
クラスメイトに引かれていた
ここの父親は500本人じゃなかろうか?
0051304
04/08/13 13:27ID:0m3U/dml0052名前書くのももったいない
04/08/13 14:20ID:???>>669
あなたの彼は正統派のケチではなく、邪道のたかりです。
それはケチではなく最低限の権利・義務の観念が欠如してる子供だと思うべきです。
正統派のケチは金銭感覚はしっかりしており払わなければいけないものを払わない
ことはしませんし、デートそのものを低コストで運営することは考えますが、その費用
は男性が出しますよ。
そんな男とは別れるべきで、同じケチでもプライドを持ってケチをしている正統派の
ケチを探したほうが良いでしょうね。
少なくとも自分とある程度価値観を共有してる異性でないと不幸になると思います。
自分のこと言ってるの?コイツ
0053名前書くのももったいない
04/08/14 15:38ID:???005554
04/08/15 10:04ID:???0057名前書くのももったいない
04/08/16 05:46ID:u6ZiSaoC偉そうに・・・アフォだな。
0058名前書くのももったいない
04/08/22 15:01ID:5yR2x0U/うちなんか270円ですよ。何食べても。
てゆーか冷やし中華なんて中華屋で550円でくえんじゃん。
0059名前書くのももったいない
04/08/23 02:31ID:9mHWs6it民間企業の社食は企業からの補助があるから安いの。
役所に入ってる食堂は別の民間が入ってるの。
だから、君らの言う社食と違う。
あんたらが裏山酢ぃ
0060名前書くのももったいない
04/08/23 14:08ID:JDuOLUH9おれはそんな思いまでしてやすい飯を食おうとは思わん。
0061名前書くのももったいない
04/08/23 20:30ID:JaomlTNuそうなんだ。しらなかった。
税金で飯作ってるくらいに思ってた。
0062名前書くのももったいない
04/08/23 23:08ID:???/ /
./ / i
| ( ゚Д゚) <そんなバナナ
|(ノi |)
| i i
\_ヽ_,ゝ
U" U
0063名前書くのももったいない
04/08/24 23:29ID:x8njGln30064名前書くのももったいない
04/08/24 23:47ID:???オッケイ。スレも節約。
0065名前書くのももったいない
04/08/25 00:12ID:ZRjoVZpW0066名前書くのももったいない
04/08/26 03:50ID:Ygle4f8wなんでテレ朝?
サンケイ新聞ちゃうの?
0067名前書くのももったいない
05/01/01 20:54:14ID:Di/tFt9H相対的に高い今の給料を原資に、何か始めようと言う人はおりませんか?
0068名前書くのももったいない
05/01/02 03:58:22ID:kU9V01JH当方地方公務員で、指折りの低収入(大卒職歴有りで4年目)
手取り約16万です。
何も始められません。
正直前職の初任給より安い。
0069名前書くのももったいない
05/01/02 09:17:56ID:IjJMQMXA何か始めたらそれはドケチ板から外れるのではないかと小一時間…
給料…逆立ちしても使い切れません。
ボーナス(期末勤勉手当)…全残りです。
通勤手当までもらえるんですかぁ〜
残業手当…いえ、結構です。
無理してケチってるわけでもないんだけどなぁ
0070名前書くのももったいない
05/01/02 13:22:12ID:3FIk8iBr世の中はデフレだから普通に暮らしていればお金余るはずだよね?
でも公務員叩きは今後10年は続くから、長期的に待遇も給料も下がるだろう。
だったら今金貯めておいて、ある時期で見限って乗り換えた方がよくない?
0071名前書くのももったいない
05/01/02 14:02:38ID:qhJyBfu6ビックリするほど貰ってないのになんでそんなに叩かれてしまうんで層。
景気が良い時にはバカにされ、景気が悪くなると羨ましがられる公務員。
世間って勝手だね
0072名前書くのももったいない
05/01/02 14:11:34ID:3FIk8iBrこのところ使える人は嫌気がさして流出してきてるから
質が悪くなるのが心配だけど、しょうがないよね。
いずれにしろこれから給料もやりがいも減るのは確定だから、
乗り換えを考えた方がいいよ。
0073名前書くのももったいない
05/01/03 01:16:43ID:i3U0usRr公務員と言っても、いろいろあるから一律には言えないでしょ。
基本給が安くても、諸手当が高いとか手当自体の種類が多いとか、
現物支給的な物があったりとかするからねえ。
大阪府内のとある市では、徒歩や自転車通勤と申請していても
通勤手当が貰えたり、別の市では2年に1回イージーオーダーの
スーツが”制服として”支給されたりしているとか。
0074名前書くのももったいない
05/01/03 08:27:16ID:oAstMnoIそういうところも希にあるのかもしれないけど、
少なくともうちは違いますね。
自転車通勤は通勤手当出ませんね。
バス使っていても5km以内の人は自腹。
通勤定期は6ヶ月定期代の値段を月割り。3ヶ月づつとか買うと
足が出るから6ヶ月まとめて買うが、たまに途中でなくして大損害。
スーツ支給ももちろんないね。制服も転勤したら返す。
職場のお茶も自腹。ま、あたりまえですけどね。
良いことだと思いますよ。こういう役所批判が出るのは
成熟型社会の第一歩なんです。
大量消費高成長社会の間は、どうしても税収増えて公共部門が肥大するし、
それにぶら下がる企業も多い。でもこれからは
まず公共部門の抑制が民間部門に波及する。不要なサービスを
支給する余裕もなくなり、また拒否するようになる。
真のドケチ社会が実現するでしょう。
0075名前書くのももったいない
05/01/03 16:06:11ID:mg4lTL4eおいらも公務員だけど全然給料もらってないよ。
だって勤務6年。31歳
給料22万。
しかも 来年度から給料が1万近く下げる提示があった。
組合で反対してるけどさ。 たぶん押し切られるだろう。。。
そのほか勤務地に職員駐車場なくて 民間の駐車場を月4000円で借りてるんだぜ
おかげで全然貯金たまらないよ。
そんでもって 世間は公務員は給料高い、高いっていう。
全然もらってないよ。
民間は景気いいときはボーナスで還元されるかもしれないけどさ
公務員は金額決まってるから 簡単に給料は増えない仕組み
蓄財の方法教えて。 (心からの素直な叫びデス とほほ)
0076名前書くのももったいない
05/01/03 21:00:54ID:???下っ端は安いけど上の人間はもらってるんだよ
0077名前書くのももったいない
05/01/03 23:13:18ID:???上もたいしたことない。
公務員の給料は零細企業よりヨイが、上場企業よりはるかに劣る。
多くもらっているヤシは、公務員の給料たいしたことないって知ってるが、
何もいわんが、少ないヤシは僻みたくなる。
世間って2ちゃんねると似たとこある。僻み、貶し、叩き。
マスコミも助長してるがな。
0078名前書くのももったいない
05/01/04 02:47:36ID:???その給料が安いという貴方は、どういう公務員なんだい?
国家公務員か?それとも地方公務員か?さらに、どういう
職種だい?
あと、これは民間でも言える事だが、過去の高度成長期や
バブル期在籍していた人間(中高年)だと、その時大きく
給料が上がっていて高い給料を貰っているので、給与額の
平均を上げる要因になっているというう事もあるな。
ただ民間の場合、リストラ等でこの中高年の給料が下げられ
たので、平均給与額は下がっている罠。
0079名前書くのももったいない
05/01/04 06:11:02ID:0pJm8F0Eよくあんな給料でやるもんだと思うよ。
0080名前書くのももったいない
05/01/04 07:10:33ID:zWUMGsHz世界と争う企業です
0081名前書くのももったいない
05/01/04 11:27:40ID:mtfrfYK9一家を養っていくには厳しい状況。
食べ行くには困らないけど、贅沢は出来ない。 と言ったところ。
どうして世間様は公務員は高給取りなんて言うんだろう?
ガッポガッポ貰ってるのはテレビに登場するような悪徳公務員(ってなんじゃそりゃ?)なんじゃないの?
クビにならないのが唯一の救い。
>>77が正解
公務員の給料は零細企業よりヨイが、上場企業よりはるかに劣る。
0082名前書くのももったいない
05/01/04 13:25:25ID:joqEnxQL同じく。
怖くて子供が作れない。
なんでこんなに給料安いんだろう。
そしてどうして隣の課の奴は週1必ず休んで
3連休×4なのに同じ給料なのだろう。
0083名前書くのももったいない
05/01/04 17:56:49ID:???50歳で50万以上、ボーナスがっぽり。
収入安定さと安定した労働条件で生涯安泰じゃないか。
0084名前書くのももったいない
05/01/04 21:27:15ID:tfC2r+Ykそれが公務員なのさ
>>83
アンタテレビや週刊誌の見すぎ。
収入安定と安定した労働条件は認めるが、
収入安定って言っても高給で安定しているわけじゃないし。
>>77の 公務員の給料は零細企業よりヨイが、上場企業よりはるかに劣る。
に尽きる思う。
>>83はこんな公務員よりも薄給なのか?w
かわいそうだな。
0086名前書くのももったいない
05/01/04 23:18:18ID:???>40歳で月40万以上。・・・50歳で50万以上、・・・・
これで、羨ましいのか?? >>83は無職か零細企業勤務かのどっちかな?
0087名前書くのももったいない
05/01/05 18:41:39ID:???漏れは激しくうらやましい・・・
36歳手取り19万・・・零細DQN会社勤務です。
0088名前書くのももったいない
05/01/05 19:34:14ID:7YPuCaux現職死亡率や自殺率は結構高い。
さらに定年後5年以内の死亡率も高い。
0089名前書くのももったいない
05/01/05 21:26:28ID:sckok/FK公務員の給料より下から見れば羨ましいのも当たり前
それより上から見たら羨ましくないのも当たり前
0090名前書くのももったいない
05/01/05 22:13:22ID:???職種によっては有名企業にも見劣りしない。
それ以前に、これほどまでの手当や待遇がついて、給与は水準だから、生活レベルという点では水準をはるかに上回る。
今の日本は深夜まで残業、休日出勤、残業手当はつかないという過酷な企業が多い中、公務員という地位はパラダイス的役職かと…
0091大錯先生
05/01/05 22:25:26ID:???1、失業保険を払わなくてよい。→失業しないから。w
2、都内一等地に民間相場の1/10の費用で官舎住まい。w
3、硬い仕事と良縁にめぐまれ、逆玉も選び放題。w
4、有給・育児休暇など全部行使可能。民間って捨てるの???
5、提携福利厚生が充実。(ホテルオークラクラスなど5000円程度で宿泊可)
6、退職金は平均60ヶ月もらえる。退職直前にお手盛り昇進でターボを効かす。w
7、税務署退官→税理士など、国家資格が自動取得。ウマーw
8、退職後も出入り業者の顧問に就任。現役時給与を保証してもらう。w
9、業界団体がOB会と化す。昔の仲間と飲み放題。民間人ってウマー。w
10、顧問を退任。慰労金をもらいつつ取締役に就任。www
え?実話ですけど・・・・。;
0092名前書くのももったいない
05/01/06 06:13:58ID:GmZtov4j現職自殺率が高いのが大きな要因だ。
現職で死亡すると退職手当は割り増し支給となり、
年金も割り増し支給。
0093名前書くのももったいない
05/01/06 17:53:59ID:???0094名前書くのももったいない
05/01/06 19:25:10ID:GmZtov4j出ないね。
しかしちょっとまった。公務員の給料の高低を語るスレじゃないぞ。
公務員だからこそできるドケチを考えよう。
・・・ないな。役所のもの使えば横領だもんな。
強いて挙げれば接待ゴルフなんかがないから
そういう出費がなくて助かる。
0095大錯先生
05/01/06 19:27:12ID:???もちろん出ますよ。w
民間だと40ヶ月程度らしいですね。
退職時の基本給が高いほど×60ヶ月でターボなんで、定年直前に
昇進させてもらうのだ!
公務員共済年金は、厚生年金の無駄遣いとは別勘定だから、社会
保険庁の無駄使いはなくならないのです。
0096大錯先生
05/01/06 19:46:34ID:???>>94 はホンモンの公務員か?
どっかの「団体職員」ではないんか??
ま、それはそうと、公務員が30年勤めると、棒給(基本給)は約56万円
となる。つまり退職金は、3360万円ほど。
最近民間では成果給制度により、おじ様達の給与は激しく下がっており
退職金もかつての2000万にも届かなくなってきている。
また、公務員は官舎住まいで貯金して、住宅ローンも好条件だから
退職時に住宅ローンが残っている人は少ない。
退職金は、みんな老後資金だね。w
あ、そうそう公務員はボーナスも3回/年もらえるんだよ〜。
0097名前書くのももったいない
05/01/06 19:54:59ID:l/evXqNAいつの話だ。
3月の特別手当なんてとっくになくなってるぞ。
公務員に幻想抱きすぎ。
住宅ローンどころか、住宅買えない人の方が多いぞ。
今の50代とかは違うけど、30〜40代なんてどんどん給料下がってるし。
0098名前書くのももったいない
05/01/06 20:08:18ID:GmZtov4jよかったじゃん&すみません。それにしても96はかなり幻想入ってると思うけど。
でもこんな話意味ないよ。だってこれから待遇下がるの確実だもん。
俺の関心は3つ。
1 公務員を辞めるタイミング
2 今の生活コストをもっと低く抑えること
3 10年後の日本の経済構造がどうなっているか
0099大錯先生
05/01/06 20:10:56ID:???公務員のゴルフは親睦会形式が多い。
○○協力会とか××連絡会ってやつですね。w
接待するのもされるのもマズイから、会費制です。
会員はほぼ企業なので、民間側は会社もち。民間ウマー!
公務員側は一応、格安会費ですねー。
業界にもよるけど3000円位でしょ。
(警察とかは更にうまいらしい。…ね。)
ゴルフは結果に関係なく商品付でやめられませんなぁ。w
「全体の奉仕者」ですから、経済が回るようがんばりましょう。
0100名前書くのももったいない
05/01/06 21:06:58ID:???公務員は老後のための貯金なんかしなくても、3000万の老後生活は国から保証されるってこと?
0101大錯先生
05/01/06 22:28:13ID:???ん?
なんか勘違いしてないか?
退職金ってのは、定年まで勤めた方が率がいいんだよ。
それは、民間も同じ。
まぁ、30年以上勤めると、自己都合とそう変わらないけどね。
暇だったら見てみてよ。国家公務員で60ヶ月位行くよ。
ttp://www.soumu.go.jp/jinji/pdf/minkan_13_09.pdf
しかし少し古い資料とはいえ、8000万以上もらって退職した人が
93人もいるってのがスゲーな。w
まさに税金泥棒。www
0102名前書くのももったいない
05/01/07 01:57:19ID:???ttp://mbs.jp/voice/special/200501/0105_1.html
>>101
さらに天下って、その天下り先で高い給料を貰ったり、
何度も退職金を貰う奴もいるんだよなあ(鬱
0103名前書くのももったいない
05/01/07 06:20:16ID:S0vk/SO1うちの親父ももらっていたよ。
市役所の課長補佐くらいだとそこまではいかんだろうな。
要はポストによりけり。
職場で飽きたネクタイを交換する、っていうの始めた。
そのうちいろんなものを売買したい。(私物のみね)
0104名前書くのももったいない
05/01/08 01:16:47ID:???バブル期ならともかく、今じゃ6月と12月の賞与しか出ないし、
今年で30だが、4大卒ストレート就職のオレの手取りは16万程度だぞ?
まぁ、うちの市の場合、近隣町村ともども、ラスパイレス指数が90を割ってるしな・・・。
「イージーオーダーのスーツ支給」とかって、
ラスパイ100超の政令指定都市でも希有な事例ってんで、叩かれてるだけだろーに。
0105名前書くのももったいない
05/01/09 04:34:57ID:???0106名前書くのももったいない
05/01/09 11:50:32ID:aw/0dTsh抑える方に頭が回ってないな。
0107大錯先生
05/01/09 13:15:52ID:???服装や髪型だって自由だし、庁舎食堂だって職員は安く食券買える
し、民間みたいに付き合いで物を買わされる事も無い。
バカ高い民間の生保など入る必要もないし、いろいろ斡旋販売で
安く買える。w
お金借りるときだって、カード作る時だって最大信用だもんね。
普通にしてるだけでお金たまります。
0108大錯先生
05/01/09 13:22:40ID:OBtvvv8nあ、それと「私は薄給の小役人ですから・・・」といいつつ
金の掛かる付き合いを遠慮できるというのがある。
ケチにとってこれはデカイぞ。w
0109名前書くのももったいない
05/01/09 22:25:34ID:eQ3FK/w4公務員なら自由時間をドケチに活かす工夫をするべきだろうよ。
棚ボタ式の福利厚生狙いは小役人臭さを増すだけだ。
0110大錯先生
05/01/09 23:18:20ID:???公務員の自由時間とは何ぞや!
公務中に自由時間などと言ってるから叩かれるんやで。w
ケチでも堅実な人・・・と思われるのがケチ公務員の
あるべき姿だ。
0111名前書くのももったいない
05/01/10 00:37:49ID:h4PBGVO80112名前書くのももったいない
05/03/12 22:53:40ID:+2/WkHHjhttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1110496630/
0113名前書くのももったいない
2005/07/05(火) 02:44:18ID:TftSdORk0114局員
2005/10/23(日) 15:34:41ID:???手取り年齢÷2プラス2万くらい(例:30歳→17万くらい)の上に
保険、ゆうパックのノルマに追われ、かなり悲惨な状況です。
給料に関してのスレはこの板にひけをとりません・・・・
0115名前書くのももったいない
2005/10/29(土) 14:28:37ID:???0116名前書くのももったいない
2005/11/08(火) 22:55:30ID:9tdW1Cnu0117名前書くのももったいない
2005/11/09(水) 00:40:36ID:???急須いらずでゴミが出なくて安いのです。
大型給湯器は先頃の見直しで撤去すべきか存置すべきか悩みましたが、
代わりにちゃちな電気ポットを多数設置するより200V電源の給湯器1基の方が
電力の無駄がないと判断して、存置することになりました。
公用車は12,3年前のパワステもないポンコツ軽ばかりです。もちろんマニュアル・・・
女の子たちも「えいやっ!」とかいいつつハンドル回してます・・・
代替車が入る見込みはありません。また車検を受けるそうです・・・
庁舎の老朽化が酷いですが金がないので我慢です・・・
この冬はウォームビズだそうで、着ぶくれの方法とかが話題になってます。
この庁舎は元々暖房が効かないので・・・
0118名前書くのももったいない
2005/11/09(水) 07:34:24ID:???俺のところも似たようなもんだよ。
どこかの市の厚遇&贅沢ぶりと比べると泣きたくなる。
で、給料も予算も横並びでカットだもんね。
0119名前書くのももったいない
2005/11/09(水) 20:13:41ID:???ええ、堂々と出しましたよ、粉末茶を。
0120名前書くのももったいない
2005/11/10(木) 19:16:50ID:DP1uQuuL営業車で何時間も昼寝してたり、大手メーカーの社員バッジ付けたまま
風俗店に入るビジネスマンがいたり、飲み会行って1時間休んだだけで
車で帰る人もいるし、公務員では考えられん。
0121名前書くのももったいない
2005/11/10(木) 21:05:44ID:???いくら真面目にやっても「勝ち組」でない香具師は冷遇されるからなあ・・・
同じぱっとしない手合いでも
クビを恐れて小心翼々とならざるを得ない公務員より
開き直ってる民間の方が、行動は図太いよなあ。
0122名前書くのももったいない
2005/11/12(土) 15:55:48ID:aKkrVWh4サボった従業員の給料も商品価格に反映されてるんだから
しっかりしてほしいよな
市場原理でそういう会社は淘汰されるというが、同業種の会社がやってりゃ
消費者が負担することになる
0123名前書くのももったいない
2006/02/22(水) 20:56:48ID:jd+midbJ0124名前書くのももったいない
2006/06/12(月) 14:13:49ID:gM5opGmW0125名前書くのももったいない
2006/07/26(水) 23:16:33ID:NBv3D7I1市役所で生活保護のCWなんかやらされたら精神的に厳しいよ。監査きついし。
24歳手取り18マソ。始業が朝7時、就業午後6時過ぎ。
もはや気分はおばあちゃんです。はい。
0126名前書くのももったいない
2006/07/27(木) 03:04:57ID:+yWYMD1n暇な職場ほど人間関係ドロドロの法則思い出した。
0127岡山5
2006/07/27(木) 18:03:16ID:gK4l1ZOF漏れは国家公務員だが、27歳で支給額月195000円。諸々引かれて手取りは
16万前後。超過勤務が前提の職場で土曜も日曜も無い。
羨ましいか?藻前等。どうしても公務員がよけりゃ国家は辞めて地方にしな。
0128名前書くのももったいない
2006/07/27(木) 18:30:30ID:xhLVFVLh住所しらべて家まできたり出かける行き帰りにうちのまわりうろうろ
さみしいから仕方ないとか言われた、別の公務員
ちょっと付き合ってお互いべつべつの人と付き合ってたのに呼び出されて
Hしたいってもうべつの人と付き合ってるのに、なんでダメなのか聞いてきた
バカばっかりだよ。
0129名前書くのももったいない
2006/07/28(金) 03:25:04ID:???年収を言ってもらわないとなんとも。
源泉徴収票の支払金額ね。
0130名前書くのももったいない
2006/07/29(土) 00:17:26ID:???専門学校卒かなにかで20歳過ぎで国家三種行政で入って
現在2級6号俸あたり、加算手当ても無い地方勤務?
その給与なら高卒にせよ大卒にせよ、とにかくすぐには公務員になってないとみた。
0131名前書くのももったいない
2006/08/25(金) 16:53:01ID:???非上位大卒クラスの公務員は、非上位大卒クラスの民間→中小企業や使い捨てDQN企業 と比べる。
国家1種の公務員で、ようやく一部上場企業の中でまともな所との比較になる。
0132名前書くのももったいない
2006/08/27(日) 19:26:44ID:b3H4r3wY役人に幻想を抱いていると優か。
役人がむかつくのではないか。
のうのうと税金で食いやがって。ワロス
0133名前書くのももったいない
2006/08/27(日) 23:16:36ID:???平成17年分の支払金額2,924,960円
23才高卒5年目3種。これ高い?民間並?
0134名前書くのももったいない
2006/12/05(火) 13:09:42ID:ekZHzcRF0135名前書くのももったいない
2006/12/06(水) 21:22:35ID:ibGDmFMR0136警官
2006/12/19(火) 23:44:43ID:3o1cqDv+友人の警官は隣の隣の大都市交通課勤務、土日返上、夜遅くまで勤務で血尿出た。今年はその暑の人間が5人過労で倒れた
駐在はほぼ毎日一人でのんびり…機動隊は朝から晩まで汗だく訓練。警察は勤める暑や課によって生き死にが変わるお
次は免許課か島の駐在行きたいお
0137名前書くのももったいない
2006/12/19(火) 23:51:35ID:3o1cqDv+消防が1番いい公務員かなあ
0138名前書くのももったいない
2006/12/20(水) 09:30:45ID:Ql6+NOTV税金で育ちましたが何か?
0139名前書くのももったいない
2006/12/21(木) 10:25:37ID:???オクダ自動車の私設消防署員に転職してみてはいかが?
本物の救急車よりもトヨタ記念病院では優先されて気持ち良いぞ。
0140名前書くのももったいない
2006/12/21(木) 23:47:36ID:gKMBM0540141名前書くのももったいない
2006/12/22(金) 00:34:12ID:???おれは今24歳で月額面24ボーナスは45年二回 もらってる
土日は基本休みだし休暇も多い。
平日は仕事の出来によっては泊まり込みもあるけど。
0142名前書くのももったいない
2006/12/22(金) 04:52:04ID:???多分、その言葉に全てが集約されている気がする。
一部の公務員が、収入面で満足できてしまう状態が問題。
リスクを取ってないのに、普通の人よりリターンが良いというのはおかしい気がする。
まぁ、政治的な問題なんだろうけど。
0143名前書くのももったいない
2006/12/22(金) 06:40:11ID:qLYt577i昨日、手取額を計算したが18万やっと超えるくらい。
金を貯めるには、嫌々付き合っている飲み会などを削るしかない。
この飲み会代が馬鹿にならない。
少ない手取りから会費が毎月4〜5千円、駐車場の使用料年間5万(自腹)、
書籍加除代(自腹:任意制)、名刺代などがかかる。
0144名前書くのももったいない
2006/12/22(金) 08:20:07ID:???0145名前書くのももったいない
2006/12/22(金) 12:25:23ID:???それでも年収500万はあるオレは間違いなく必要のない公務員
0146名前書くのももったいない
2006/12/22(金) 17:05:29ID:???0147名前書くのももったいない
2006/12/22(金) 19:41:45ID:???給料の話で手取りなんか出されても年収を誤魔化したいようにしか見えない。
源泉徴収票の支払金額をどうぞ。
0148公務員
2006/12/24(日) 22:52:10ID:4V54LewTケチ板はクズが多い
0149あぼーん
NGNG0151名前書くのももったいない
2007/02/01(木) 00:38:39ID:sjNQHrJl>庁舎食堂だって職員は安く食券買える。
普通の公務員でもそうなのかな?もしそうだとしたら、いいな〜。
私も公務員になったけれど民間企業(生協)が入っているから安くない。
学生のころ、民間企業でバイトしたときの食堂が格安であったから、
公務員にも社員食堂がある思っていたけど・・・、なかった。
ケチなのでほぼ毎日お弁当を持参してます。
1ヶ月1万円くらい節約できるから1年で12万円!!
共済掛け金と税金等が引かれた後の、一ヶ月分の手取り給与とほぼ同額。
01521
2007/02/01(木) 00:50:50ID:???まだ生き残ってるとは思わんかった(ちょっと嬉しい)。
しかし過疎板ねえ…^^
0153名前書くのももったいない
2007/02/10(土) 18:20:53ID:???飲み会好きな奴多すぎ…。
ほんと勘弁してほしい
0154名前書くのももったいない
2007/03/22(木) 03:55:37ID:???0155名前書くのももったいない
2007/04/08(日) 23:20:15ID:???パラサイトなので12万/月を組合貯金に回し、3万/月を「家賃代わり」と称して母親に渡している。
それでもどうにかなる日々
しまむらのワイシャツとキャンドゥの100円タイともらい物のタイピン、青山の安背広。
靴流通センターの在庫処分リーガルのかかとには自分でクギを打ってへらない様にした。
洗濯も入浴も人並みにやってるがお洒落はしていない。 どうせモテる筈もないから。
飲み会は一次だけ。 、一次に出ただけでもとりあえず義理を果たしたことにはなるから。
二次会は付き合わない。どうせみんなベロベロになって変な店に行ったあげく、無駄金浪費するだけだから。
株に大金突っ込んで大損ぶっこいた同僚の嘆き節を聞きながら、
「下手に投資するより、日常から節約に徹すれば高金利を得てるのと同じ事になるよな」と内心思ったり。
それが孤独なドケチ公務員の日々だったりする。
0156名前書くのももったいない
2007/04/08(日) 23:41:04ID:???でも、元本保証がないので毎月一万円しか入れてない。
二次会で変な店に行くのはどこでも同じなんだなぁ
せめて日本人のねーちゃんのいる店ならともかく、
外国人のいる店なんか行きたくないわい。
0157名前書くのももったいない
2007/05/20(日) 07:48:06ID:???01581
2007/06/11(月) 02:53:29ID:4DekBbMu2月に見て以来だけど、よく落ちないねえぇ……
じき丸三年でんがな
0159名前書くのももったいない
2007/10/24(水) 20:21:32ID:S0iWTy5t10都道府県くらいにサッパリ統合し、ついでに県毎に存在する公益法人も削減だ。
0160名前書くのももったいない
2007/11/16(金) 09:54:56ID:f6VBveYk( ^ω^) おっおっおっ♪
/ つ¶つ¶
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
|) ○ ○ ○ (|
/″ ν. \ ウィンウィン
(( (( (( /________\ ウィンウィン
 ̄ \_\__/_/  ̄
http://www.47news.jp/CN/200711/CN2007111501000724.html
> 市町村は赤字20%で破たん 総務省が財政健全化基準
0161名前書くのももったいない
2008/01/14(月) 19:46:21ID:FLUlrQ0X0162名無しさん
2008/03/31(月) 21:21:40ID:???0163名前書くのももったいない
2008/04/19(土) 11:04:06ID:???0164名前書くのももったいない
2008/05/14(水) 22:32:38ID:???0165名前書くのももったいない
2008/05/27(火) 18:56:00ID:9nxR1BgH大阪市では、2年半で【10,000人】を超える 【公務員】 が 【犯罪】 を犯しました。
大阪市職員の1/4にあたります。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071108/crm0711082032032-n1.htm
_____________________________
公務員=犯罪者
_____________________________
0166名前書くのももったいない
2008/06/26(木) 01:14:15ID:6WRdnF35役人って駅でビール買って電車で飲むって出来ないでしょ。
やっぱ周りが飲んでると飲みたくなるし、酔って女の子触っちゃったり
キスしちゃったりって事になれば新聞載って失業+退職金パーだもんな。
いや、そんなリスクを考えれば、そりゃぁタクシーで帰るよ。うん。
0167名前書くのももったいない
2008/10/28(火) 14:55:12ID:???0168名前書くのももったいない
2008/11/09(日) 16:46:17ID:9hhI3ZOS市役所の同じ階に同じ大学の人が10人いるらしい。
面接官と人事担当者も同じ大学らしい。
コネではないが面接官の裁量が凄まじい感じがするw
毎日提示終了で職場連中のサッカーチームで
夕方6〜8まで汗を流し食事をして帰宅とのこと。
友達は性格・能力など含め市民のために役立る
人間だと思うけど、朱に交われば赤くなるというからな・・
俺も受ければ受かりそうだが、埼玉には住みたくない。
0169名前書くのももったいない
2008/11/30(日) 10:09:08ID:EVG4JKSIhttp://image.www.rakuten.co.jp/nonaka/img10532318267.jpeg
0170名前書くのももったいない
2008/11/30(日) 21:27:06ID:EkTlKbuO保険証も特別なもので 殆ど保険料も掛からないとか自慢される。
支給されてる物が多いのでお金かからないんですって
0171名前書くのももったいない
2009/02/17(火) 19:21:57ID:PVzBO9BLへぇ〜
0172名前書くのももったいない
2009/02/26(木) 20:42:31ID:TyRE3ukUこんなとこにお金を使っている
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090220/crm0902201941039-n1.htm
0173名前書くのももったいない
2009/03/17(火) 01:24:59ID:dlDvf3Og0174税ゲバ
2009/04/10(金) 23:04:37ID:ZmizFUBk会社のパソで
JKと勤務中に
約束して
ケチって
ケンタッキーで
デート
ケチって
エルグランドの室内でしようとしたら
拒否られた
それでもソープ行かずに
JK降ろしてから
また
出会い系に粘着
0175名前書くのももったいない
2009/05/03(日) 15:37:53ID:tprK6lFFhttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090425/crm0904251942028-n1.htm
0176名前書くのももったいない
2009/05/03(日) 16:18:55ID:Aul05+jhそれはないでしょ?皆三割負担でしょ?
0177名前書くのももったいない
2009/05/03(日) 18:37:43ID:Aul05+jh0178名前書くのももったいない
2009/05/03(日) 18:46:15ID:???自腹だよ、ちくしょう。
おまけに去年は部の名前が、今年は課の名前が変わって作り直しだ!
泣きながらシールで修正中です…orz
0179名前書くのももったいない
2009/05/04(月) 08:07:34ID:Rjtw/sTD公務員でも自腹と自腹でない自治体がある?
0180名前書くのももったいない
2009/05/05(火) 13:24:05ID:jk5nkCXp0181名前書くのももったいない
2009/05/05(火) 16:30:12ID:jk5nkCXp0182名前書くのももったいない
2009/05/05(火) 16:37:40ID:/Bn1cyqW0183名前書くのももったいない
2009/05/06(水) 18:37:56ID:HLbN4AuP0184名前書くのももったいない
2009/06/07(日) 13:04:57ID:5PSlZkYB0185名前書くのももったいない
2009/06/07(日) 15:40:38ID:ZQdCepG3年間ボーナス手取り130万。
昼は社員食堂でカレーと麺類が210円、定食280円。
仕事は定時帰り。
手作業はなく、自動機の操作と管理、フォークリフトの運転だけ。
こんなんで給料貰っていいのかと思う。
トヨタとか他のメーカーに就職していたらこうはなっていないだろうな。
0186名前書くのももったいない
2009/06/07(日) 17:05:36ID:c+a9/LQg40歳の公務員ですが、あなたより手取り安いです。
その工場に就職できないでしょうか?これまじです。
真面目に働きます。ご紹介お願いします。
0187名前書くのももったいない
2009/06/09(火) 17:50:12ID:hppvrY840188名前書くのももったいない
2009/06/09(火) 18:27:24ID:???0189名前書くのももったいない
2009/06/09(火) 22:35:36ID:???某市で痴呆公務員をやってますが42歳でやっと給与収入が540万円になったよ
一部上場企業にいたときは20代で500万円代にリーチがかかっていたのに、
気まぐれで受けた社会人採用枠に合格したので転職したら年収ガタ減り
マスゴミや世間が言うような格安官舎や福利厚生なんか何にもなくて
役所の食堂は近所のオバハンや工場の人が来ていつも売り切れ
それなのに食堂の維持費は給料天引きの親睦会費から出費
大阪でならウハウハ人生だったのかもなぁ
0190名前書くのももったいない
2009/06/10(水) 22:43:44ID:oTtuyt9P0191名前書くのももったいない
2009/06/11(木) 07:05:12ID:???手取りで500万円代もあったら大富豪だよ
0192名前書くのももったいない
2009/07/01(水) 18:07:36ID:p21KibLtチンポ子プラプラ晒して
風俗店大暴れWW
しかもタダでやろうとして
風俗嬢犯すしWW
爆笑だなコイツ
黙ってても
昨日 公務員に上場企業を上回るような高額血税ボーナス支給されてるのにさーhttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090622/crm0906220804004-n1.htm
0193名前書くのももったいない
2009/07/02(木) 02:20:59ID:8qxEhrsp0194名前書くのももったいない
2009/07/04(土) 14:31:24ID:F/MLoKKU0195名前書くのももったいない
2009/07/04(土) 16:27:52ID:AYXWDtP3大阪府だけど。あんなので1000万とかなんだろうな。
0196名前書くのももったいない
2009/07/04(土) 18:03:22ID:???ニートにマジレスしてはいけませんよ
0197名前書くのももったいない
2009/07/23(木) 16:09:34ID:G5EgUrF90198名前書くのももったいない
2009/08/26(水) 19:02:12ID:uPo/GJyi半分減らせやセ
それでも贅沢な生活できるぞ!
0199名前書くのももったいない
2009/09/22(火) 11:21:44ID:???0200名前書くのももったいない
2009/09/30(水) 16:21:22ID:???子供作りたいんだが、嫁さんの給与が無いとやっていけない。
0201名前書くのももったいない
2009/10/09(金) 02:16:43ID:PPlhBsj2なにも公務員の実態を知らないね。
民間も公務員もある程度いったからわかる。
それにしても、やり直しのきいた人生は運がよかったんだな。ありがとう運。
0202名前書くのももったいない
2009/10/09(金) 22:53:08ID:???段階的に給料減らされてきて最近少し気風が変わりつつあるけど。
ドケチやりにくい。悪習には負けないぞ。
0203名前書くのももったいない
2009/11/08(日) 19:10:44ID:NZ5Bd8jWhttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091005/crm0910051244011-n1.htm
0204名前書くのももったいない
2009/12/11(金) 17:42:05ID:HL+o4/AL0205名前書くのももったいない
2010/01/29(金) 17:21:54ID:onoY6CiThttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100103/crm1001031418003-n1.htm
0206名前書くのももったいない
2010/02/21(日) 13:15:38ID:QQ4NaX+/0207名前書くのももったいない
2010/04/08(木) 23:16:06ID:0FKFeDlFhttp://sankei.jp.msn.com/region/kanto/chiba/100204/chb1002041251002-n1.htm
0208名前書くのももったいない
2010/09/27(月) 13:49:04ID:uZQczppG0209名前書くのももったいない
2010/10/14(木) 19:13:57ID:dZHP9sr30210名前書くのももったいない
2010/10/14(木) 20:00:02ID:???0211激辛海老チリ
2010/11/15(月) 23:57:48ID:ZvKmSa44賞与全廃で、退職金も全廃で十分。
とくに、一般行政職痴呆公務員は。
0212名前書くのももったいない
2010/11/16(火) 00:07:24ID:???賞与全廃で、退職金も全廃で十分。財源はすべて税金と借金だし!
とくに、多すぎの一般 団塊 高卒 アホ コネ痴呆公務員は。
0213名前書くのももったいない
2010/11/16(火) 16:08:58ID:???0214名前書くのももったいない
2010/11/17(水) 08:04:38ID:???0215名前書くのももったいない
2010/12/17(金) 01:42:34ID:mCEaJfxrもう立派なワープアな気がする。
0216名前書くのももったいない
2010/12/28(火) 23:43:39ID:???車のローンが痛いぜ。
月末は白米に、ふりかけです。
0217名前書くのももったいない
2011/01/01(土) 13:28:04ID:???0218名前書くのももったいない
2011/01/01(土) 17:42:55ID:???それより下は使わないよ
0219名前書くのももったいない
2011/01/06(木) 07:45:11ID:???賞与全廃で、退職金も全廃で十分。こいつらの給与財源はすべて税金と借金だ!
とくに、多すぎの一般 団塊 高卒 アホ コネ痴呆公務員は半減でいいよな。
0220名前書くのももったいない
2011/01/06(木) 08:30:05ID:???給与半減・・・優秀な奴が逃げアホが権力を行使するようになる
人数半減・・・民間の企業に流れ、>>219の職場と給与を奪う
社会福祉受給者に回る、犯罪に走る・・・
0221名前書くのももったいない
2011/02/04(金) 20:44:26ID:2Zd0BriR0222名前書くのももったいない
2011/02/04(金) 23:19:50ID:???0223激辛カレイあんかけ職員
2011/03/19(土) 10:27:34.91ID:6Am4wVEsA 民間企業の景気が悪化して税収が5%減ります→公務員全員の給料5%減少or公務員数5%減少しないと採算合いません
B 企業勤めの若い労働者が、市場&職を求めて海外に移住したり出稼ぎに行きます
多額の法人税を払っている大企業もタックスヘイブンな他国に本社を移転
国内に残った人たちは介護職のワープワか公務員のみで税金を使う側になります→さらに税収減
C そういえば今まで溜め込んだ借金が残ってます、1000兆円ぐらい、、→ 無理!もう公務員に給料はらえないよーBy 国
0224名前書くのももったいない
2011/03/27(日) 19:25:15.95ID:zf4MbQlo名刺は自腹というのは本当。
なぜかというと、職員本人に属するものなので(と聞いた。よくわからない理由ではある。)
ただ、観光地のPR台紙を使った場合だけ公費で支出できます。
だから真っ白な名刺を使っている人は「あ、この人自腹で刷ってる」と尊敬します。
ちなみに私の名刺は観光名刺。
0225名前書くのももったいない
2011/04/03(日) 11:10:20.07ID:nfcRUX/7それで、「ねぇ??俺も貧乏でしょう???」と同情を訴えてくる。
ボーナスとか、退職金とか明かそうとしない、根性がセコいな。
0226名前書くのももったいない
2011/04/30(土) 07:20:36.16ID:jVbJ4bAi0227名前書くのももったいない
2011/06/19(日) 13:01:11.61ID:VUtAF1820228名前書くのももったいない
2011/12/10(土) 17:53:21.56ID:???消防士もいれとけ
0229名前書くのももったいない
2011/12/19(月) 04:43:21.10ID:???ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしい
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそう
その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報や
まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタや、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識や
0230名前書くのももったいない
2012/02/05(日) 19:52:07.30ID:???俺も公務員(国家)だが、やっぱり名刺は自腹で作らされた。
あ、もうそろそろ補充しないと無くなりそうだ…
てか、公務員は高給というが、それって一部の指定職だけだろ。
0231名前書くのももったいない
2012/02/06(月) 05:58:32.48ID:???0232名前書くのももったいない
2012/07/25(水) 00:02:34.48ID:Dz9PB5KG大企業に勤務している大学の同窓と比べたら
少ないと思う。せいぜい3分の2。
ただ、国保や国民年金に加入せざるを得ない
派遣やフリーターに比べれば、
恵まれてる、天国と思われても仕方ない。
とりわけ夫婦ともに公務員で共稼ぎの人たちは
同僚からみても金銭感覚が庶民離れしてる。
0233名前書くのももったいない
2012/12/18(火) 20:48:23.63ID:???0234名前書くのももったいない
2012/12/18(火) 21:08:22.85ID:???立派な考えじゃないか
0235名前書くのももったいない
2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:???0236名前書くのももったいない
2014/09/25(木) 13:23:27.71ID:4J8JO5mF※ 要サイト名検索
◎ +ニュース板
・ 2NN
・ 2chTimes
◎ +ニュース板新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
・ nl/bbynews
◎ ニュース板他
・ NEWS100@2chATR
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
◎ 全板
・ 全板縦断勢いランキング
・ 2勢
・ READ2CH
0237名前書くのももったいない
2014/10/04(土) 19:15:30.79ID:???年配の知人は「ベンツ買わない代わりに他に好きな物を買いまくることにしてる」と言う
子供達の車を買い子供達の家を建てることを当然のことと言ってる
会話はいつも「凄いですね〜いいですね〜」となってる
0238名前書くのももったいない
2014/11/27(木) 21:03:46.24ID:zGFVJcn50239名前書くのももったいない
2014/11/27(木) 22:30:13.20ID:???毎年100枚支給(?)される。
0240名前書くのももったいない
2014/12/18(木) 17:53:07.78ID:R9N62hS9その通り。ボーナス100万くらい貰ってるぞ。
0241名前書くのももったいない
2014/12/18(木) 18:17:43.23ID:???勿体無い話だな
0242名前書くのももったいない
2014/12/23(火) 22:58:26.76ID:???役所の場合、後半になればなるほど人事異動が頻繁に行われ、
人によっては未経験の仕事を一からマスターしなければならなかったりもするから、
歳食って知力体力が落ちてきたなかで、そういう人事をやられると
職場で居場所がなくなって、傍で見ているよりも結構辛かったりする。
最強なのは、家庭の事情で転勤出来ませんとかいって、
歳食っても一担当者のまま責任ある立場には上がらず、
庶務系の仕事をルーチンワーク的にやっていて、
給料だけは年功序列で相当の額を貰っている女性職員。
0243名前書くのももったいない
2014/12/29(月) 00:12:06.05ID:RWg97DFJというかほとんど持ってない「あいにく名刺は切らしておりまして」
どうしてものときは買い置きの百均のシートで職場で作る
これが一番安上がりだよ
だけど以前県立病院の医師からただのコピー用紙を切った名刺もらった
そこまでするのは個人的に人間としてムリだわ
0244名前書くのももったいない
2015/01/18(日) 03:54:57.46ID:???0245名前書くのももったいない
2015/06/05(金) 01:01:07.85ID:???0246名前書くのももったいない
2015/07/27(月) 14:51:52.91ID:WtUE9Y/F一泊くらい泊まれるくらいお金あるだろうに
0247名前書くのももったいない
2015/09/27(日) 19:47:24.58ID:???0248名前書くのももったいない
2015/12/07(月) 17:26:27.22ID:???,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ
|::::::::::( 」
ノノノ ヽ_l 冒険少年に俺が出るのが一番だけどね
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | 乞 | '、/\ / /
/ `./| | 食 | |\ /
\ ヽ| l __| | \__/
\ |  ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
0249名前書くのももったいない
2016/01/30(土) 15:55:30.48ID:yOki+T/F0250名前書くのももったいない
2016/08/15(月) 08:48:25.11ID:???17年春入庁
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFB14H0B_U6A810C1MM8000/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています