見た!私の周りのすごいドケチ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/30 00:15ID:mL4CwgRh0002名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/30 00:22ID:rNTR8NAB0003名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/30 00:22ID:Jr2yzMdS0004名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/30 00:46ID:zeJswIsq0005名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/30 22:40ID:5Fw1QxOSその二人と一緒にラーメン屋に行きました。
私が600円のラーメン頼むと旦那が、ギョーザを注文しました。
「よかったら食べませんか」
一つだけありがたく頂きました。
会計の際、旦那が「じゃあ、650円でいいです」
えっ、お金を取るの?
計算すると消費税分は旦那が払ってくれました。
もう二度と食べたくない。
夫婦は40と36歳。
まわりで話のネタにはなったから、得したかな。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/30 23:55ID:???ひぇ〜〜〜〜。
1個食べた分もお金取るなんてすごいケチ・・・
私の場合は会社の同僚なんですが、会社の行事で
他の女の子2人と車に乗せてもらった事がありました。
そしたら次の日、ちゃんと高速代とガソリン代を
4等分して請求されびっくりした事がありました。
その人、独身の男の人なんですが、
机の中に10冊程の預金通帳が入っているのを見た人がいるとか・・・
やっぱお金の貯まる人は違うよね
0007名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/31 00:06ID:89d6AqUpお前がドケチ決定。
彼氏でもないのに、高速代くらい気を使って払うもんだ。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/31 00:14ID:ZHl0idDVこれは正論だと思う。
男から見て、女の考え方は甘すぎる。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/31 00:27ID:???0010名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/31 02:03ID:pG3eKUYn( ゚∀゚)アヒャ
0011名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/31 06:29ID:o0xUzUkfガソリン代はともかく、高速代は払うべき。
そうでなくとも飯おごるとか…それくらいの気遣いできないもんかね。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/31 10:03ID:DdZ/6HIg具体的な内容がわからんと何ともだが
経費で落せない会社がドケチな可能性も・・・
0013名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/31 11:47ID:gXsGNyi/もし私だったら自分から切り出すよ。
運転手がムリヤリ乗ってけと言ったんじゃない限りは
常識で考えて気を遣おうよ。
ガソリン代は飲み物とか買って渡したりね。
いいよいいよと言う人が殆どかも知れないけど
やっぱりマナーは大事!
0014名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/31 12:22ID:???0015名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/31 12:28ID:???それはケチというより、みみっちいだけな気がする。
愛せるタイプだな。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/31 14:14ID:Keigqz69他の女の子2人と車に乗せてもらった事がありました。
そしたら次の日、ちゃんと高速代とガソリン代を
4等分して請求されびっくりした事がありました。
その人、独身の男の人なんですが、
机の中に10冊程の預金通帳が入っているのを見た人がいるとか・・・
やっぱお金の貯まる人は違うよね
コイツの図々しさに唖然とした
シカトして払わない気でいたのか?
0017名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/31 14:35ID:KEl0uQQf0018名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/31 14:56ID:Eo9VKq6iおまえがバカ
0019名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/31 15:20ID:gxtOhtgv払って貰って当たり前と思っていたのか。
遊びの時でも払って当たり前なのに、まして会社の行事でしょ…
最低!
0021¥
04/05/31 19:15ID:???つくづく貧乏人とは結婚すべきではないと思う今日このごろ。
00221
04/05/31 19:16ID:yHttwXI6(高速は使っていない)
あと、缶ジュース1本でも割勘だった。
そのくせ、割勘の時こちらが少し大目に渡してもお釣りは
くれないくせに、自分はちゃんとおつりを貰うような香具師だった。
でも>>6の言うように、こういう香具師に限って金を貯めている。
002322
04/05/31 19:19ID:yHttwXI600245
04/05/31 23:51ID:pA2EeF3F彼等の住んでいる借家から旦那の実家に三人で行ったときの話です。
わたしも含め皆バイク乗りでした。キャンプ関係で知り合った。
旦那が実家でエンジンをばらす事になり、私も手伝うことに。
11月の信州寒いです。夜中まで掛かり、再び戻る際、奥さんが自分の単車に
ガソリンを入れ忘れ旦那が激怒。こののままでは借家に帰れない。
「わざとじゃないし、謝ってるしもういいじゃない、あなたのバイクは
満タンだからガソリン分ければ済むことだし……」
「勿体ないっす」
裏庭に転がっているポンコツのタンクを幾つか振り、底に溜まった腐り掛けの
ガソリンを奥さんの単車に入れて
「これだけあれば、家まで帰れる」
たまにスキーに行くとリフトの一日券は高い、と言われ普通のスキーで
クロカンだそう。
奥さん、偉いよ……
我が家に遊びに来たとき信州蕎麦をお土産に持ってきたので、
後日食べたら味がヘン。
賞味期間をみたら2年前に切れていた……
0025名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/01 01:09ID:pHFAFVRyAさんは5千円分、Bさんは3千円分、Cさんは千円分というふうに注文を決めた。
そのうちの一人の子が、税込み送料込みの金額を計算してあげるというので待っていた。
その通販は送料無料ではなかったから、送料はみんなで分けるものと思っていたら
送料の490円を、それぞれの購入金額でパーセンテージ割りしてくれた。
「こうやると一人だけ1円多くなっちゃうの、どうしようどうしよう」って必死。
きっちり分けるのも大切だけど、ちょっと驚いた。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/01 02:59ID:s9DGCHu3それってケチ話?
ただのまじめな人の話だろ。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/01 05:23ID:DH4tymfS俺は25じゃないが1円単位でってのがケチなんだろ。
確かにクソまじめ人間なんだろうけど。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/01 08:45ID:s9DGCHu3すべてが丸く収まる。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/01 10:23ID:x1k2rfjdお祝儀袋には何故か1万五千円。
何故5000円??と思ったら、アッチから話を切り出した。
「だってぇ、美容院行ったら5000円掛かっちゃって〜」
祝いの席でケチる人は正体見えますね。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/01 10:53ID:fXfRKV7Rと、いうかソイツは美容院行ってなければ
2万円の祝儀のつもりだったわけだろ。
結婚式で「割り切れる額の」祝儀ってケチなだけでなく非常識じゃ?
0031名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/01 11:16ID:zi2XBNL9一万円札×一枚、五千円札×二枚ならセーフなのよ。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/01 15:30ID:EIiNE3Ws0033名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/01 15:42ID:LlwQRqqG1万円札×二枚は、新郎と新婦でセーフって聞いたんだけど。
違ってたら、すいません。もうすぐ友人の式に参加するんですよ(^-^;ゞ。
でも、ご祝儀話はプチ祭になるね。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/01 16:19ID:fXfRKV7Rで、2万にしたい人が多くてあれこれ理由を作ってOKな事にした
ってのが実情らしい。
>>33のは2万という額がOKな理由なんで縁起を担ぐなら
割り切れない枚数の>>31にしといた方が無難。
どのみち今は非常識ってほどじゃなかったようだ。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/02 18:02ID:???2万でも4万でも、枚数で調整すればいいよね。
それとも、¥1玉足すか?
0036名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/03 15:45ID:08a2p9FV「この際、みんな一律5千円ってことにしない?」と話しを
持ちかけてきた。いくらなんでもこのご時世に5千円はない
だろうと思ったが。結局その同僚がいくらのご祝儀を包んだ
かは知らない。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/03 16:47ID:voXz5z50私の結婚式でのご祝儀1万円でした。
ヒガミなのかケチなのか・・・
ケチは使い分けが大切だと勉強になりました。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/03 16:48ID:vXA/w/re自慢じゃないが、私は50年近く生きてるが、葬式1回結婚式2回
しか出席してない。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/03 17:30ID:7L5YJymN5000円って…
ご祝儀どころか自分の飲み食い代にもならんぞ
んで、引出物貰って帰ってくる、と。
>>38
「ド」が付くケチは出席して儲ける道を選ぶようですよ(笑
0040名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/03 17:36ID:wCEQplaN0041名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/03 19:46ID:dmbQRoy+でも遊ぶ時は絶対友人の車に便乗する
それだけ言えば想像つくよね
0042名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/03 19:55ID:vtzfpgUuたまってたパスネットを持って行ったオバハンを目撃。
あそこまで恥知らずにはなりたくないねえ〜
0043名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/03 20:32ID:639HlvlOに勤めてた時の先輩がケチだったなー新人の頃その先輩と一緒にお客サン宅へ
言った時「皆さんで食べて」と菓子折を頂いたんだけど会社へ戻った途端先輩は
更衣室へ直行し自分のロッカーに菓子折をいれやがった。サイテー。
あと結婚式も7月5日に挙げたんだけど何で6月にしないのかな、と思ってたら
7月は安くなるときいた。やっぱりあの先輩ならと納得。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/03 21:57ID:P98JvVY9二人で3マン‥あげくのはてには酔っぱらって1本2万する別払いのワインを
ソムリエからかっぱらって、どんどんもってこいとか言って、半分飲んじゃー
1本開けてを繰り返し、酒代だけで追加20万はらわされた‥
根に持ってるあちしも、そーとーケチかねぇ
0045名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/03 22:48ID:QS6zyaCtそれで義理姉(旦那の兄の嫁)にいくら包むか相談したところ、義姉は小学生の子供2人、自分たち夫婦で3マソ包むそうです。
家は子供がいないので夫婦2人だけど3マソ包む予定。
常識的には少ない金額だろうけど激しくケチな義姉がいてくれるお陰で助かる。
ま、私達が結婚したときもそこの家からお祝い貰わなかったから気が全然引けなくて済む。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/03 23:51ID:???0047名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/04 00:06ID:AmIDCNU2いや、それは頭来るだろ。
俺は、ネットでメール受信とかいうプライバシー切り売り
で小銭稼いだり、普段は吉野家で飯済ましたり、袋詰ラーメン
愛好家のみみっちい人間だが、冠婚葬祭くらいはかね出すよ。
つうぅか、しれくらいしか出さないけどね。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/04 00:21ID:VrXy1f6M吉野家なんて貧乏学生の俺にとってはご馳走だよ・・・
と言ってみるテスト。
でもマジで吉野家すら俺行かないよ(´・ω・`)
0049名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/04 00:39ID:X22TSLrh0050名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/04 02:47ID:s2y5WNlmある日「いい飲み屋がある」とボーカルがさる飲み屋へ誘った。
雰囲気も良かったし、料金も比較的安めだったのでアレコレ頼んで飲んでいた。
しかし、つまみを頼んだときに気になることがひとつあった。
俺の注文したつまみが出される度にボーカルの奴が
「これひとつもらっていい?あ、あとこれもいいかな?」
といちいち断るのだ。
どうせ割り勘だしいちいち気にしちゃらんないので、
「別にいいよ。断らなくても勝手に食べればいいじゃん」
と返事をしてそのままさらに飲みやがて勘定の段になって驚愕の言葉を
ボーカルの奴が吐きやがった。
0051つづき
04/06/04 02:47ID:s2y5WNlm「このカキフライは400円やろ?俺、5個あるうちのひとつ食ったから80円な。それと・・・」
と、何と究極の割り勘を要求するのだ。
あまりに呆れ、かつむかついたので「いいよ、そんなせこい事いうなら俺が奢るよ」
というと、そいつは1銭も払わず笑って「ごっそさん!」だと。
そいつはちゃんと仕事もしてたので金がないはずはなかったんだけど・・・
結果、ほかのメンバーもそいつのセコさに呆れ、クビにしてやった。
おまけにそいつが大阪人だったため、俺が大阪出身者に変な偏見を持つようになってしまった。
これ、かなりトラウマになってるんだよな。
初対面で「大阪出身です」と自己紹介されると、いまだに身構えてしまう。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/04 03:23ID:???0053名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/04 04:50ID:???神奈川県民で同じ事した香具師いた。
どこにでもいるさ。
そして自分も神奈川県民に(Ry
0054名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/04 08:47ID:TX0523Qy某財閥系列の石油会社(勤務してるのとは全く別会社)のGSに入り
「同じ○○グループなんだから安くしろ」と
ガソリン代を負けさせていた。
大阪出身の商社マン。
口癖は「今こまかいの無いから払っといて」
ってホテル代まで払わされた。
万札で払えってんだ(゚Д゚)ゴルァ!!
0055名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/04 10:01ID:/ei5sV3Iケチな男達だね…w
そんな男は二度と会いたくなくなる。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/04 13:23ID:1zEoOu6v(コストコには行く予定だった)
行ったら安かったので1636円だけど、1個でいい?」
と聞いたら「2個にしてくれ」と。2個で10kgぐらいあるし
コストコは年間4000円払わないと買い物できないし、
往復40キロもある。これを知ってて←翌日ぴったり3272円
払ってきた(激
私なら3500円ぐらい渡すけどな〜・・・インターネットはやる
みたいなんだからヤフオクで転売やから買えや!
40円がもったいないとバス停1つ歩いたりするしスゲー
エアコンも真夏でも使わない。そこまでケチなのに何でそんなに
太ってるの?
0057名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/04 13:39ID:s7tX73i1食べたもん出すのがもったいないからに決まってる!
0058名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/04 13:59ID:udL1slOdそれを聞いて私も使わない生活を始めてみたけど、
ゴワゴワにもならないし、別に気にならないよ。
前に、ちょっとリッチに♪って、柔軟剤だけ2倍使ってたら
化学物質過敏症になったというお馬鹿な新聞投稿見たし、
むしろ体のためにもああいうのは使わない方がいいかも…
って、私自身がドケチか
0059名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/04 17:15ID:???0060名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/04 17:16ID:???0061名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/04 21:21ID:5uDlH5LBある人が田園調布にお嫁にいったそうなんだけど、(昔の話)
すごい節約家で、その人自身は特に金持ちの家のお嬢ではないそうな
で、田園調布だから、お友達も金持ちが多くて、つきあいは金がかかる
そういう友達と一緒にデパートなんかに買い物にいくと、
「あら、これいいわねえ、店員さん、これいただきます」と
友達の前では洋服などを買い、
あとから、理由をつけては返品していたそう
私は話を聞いて、なんでそんな手間食うことするのか理解ができなかったけど
人前では見栄をはらないと生きていけない人間なのかも
話をしてくれたおばちゃんの推測では、そういうしっかりしたところを
見込んで嫁にもらったんだろうとのこと
金持ちだからって、金使いが荒いとは限らないのね
0062名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/05 00:40ID:???友人を1人誘って見に行った。
席に着くと友人が缶ジュースを2本だした。
じゃあ俺は、と、自分で用意してきたおやつを食べるように勧めた。
するとそいつは俺のおやつを食べながら、うまそうにジュースを
2本とも飲み干した。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/05 01:59ID:ay06Kekk・゚・(ノД`)・゚・
0064名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/05 02:02ID:???0065名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/05 11:50ID:???クリームの入れ物を沈めて混ぜていました。
私が
0066名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/05 12:09ID:cBYsM+k2買わないで電車内やゴミ箱から拾い、下校時までに読み切り
百円で売ってる香具師がいたよ。
思い出してみれば、学校の最寄り駅の一つ手前までしか定期券買わないで歩いてたなー。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/05 12:28ID:yc5kqeIc結婚して子どもが2人いるが、小さい頃から子どもの服や本など
すべて人様から貰ったお下がりのみで育てた。驚いたのは叔父本人や
奥さんの服や靴までどこで貰うのかお下がり。(笑)
子どもは2人とも幼稚園も行かせなかった。建前は「子どもは小学校まで
母親のそばにいるのが1番」ということだったが、単に幼稚園の月謝をケチ
っていただけ。
どんなに生活が大変でも給料の半分は貯金して、食費が足りなくなれば
ご飯と味噌汁のみの生活を続け、冬場のお風呂は2日に1回、外出は自転車
か徒歩で行ける範囲。運転免許はあるが「維持費とガソリン代がもったいない」
と言うことで車はない。
そこの息子が「大学に入るまで外でご飯など食べたこともなかった」と言い
娘は「大学に入って初めて(アルバイトのお金で)服を買った」と言ってた。
子どもは大学まで地元の公立。大学は奨学金を貰い、子どもが社会人になって
から払った。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/05 12:38ID:???006967
04/06/05 12:46ID:yc5kqeIc子ども達には「運動部はお金がかかる」という理由で、上の子が将棋部で
下の子が合唱部だった。「先生に『お金のかからないクラブは何ですか?』」
と聞いたと言っていた。
電話や水道は基本料金以外はほとんどかからないように生活していたし
エアコンなども家にない。テレビを見る時は電灯を消して見ていたし、夜遅く
まで起きていることも「お金がかかる」と言っていて、家族全員早寝。
奥さんがパートに出てもそれもすべて貯金に回していた。
家族旅行や電車やバスを使って出かけることも皆無。子ども会の日帰り旅行
は行ったことがあったかな?という程度。
そこまですれば億のお金が貯まりますよ、ちなみに私は絶対にこんな生活は
できませんが・・・。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/05 13:10ID:HFZoSoHm家族も大変だね。
でも、そこまでして貯金した金は、楽して稼いだ金より
価値があると思うよ。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/05 13:21ID:baQscu3Jちなみに、電卓を使うのがもったいないので頭の中で計算してます。間違ってたらごめん。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/05 14:05ID:???0073名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/05 14:55ID:o6vUwmwa>冬場のお風呂は2日に1回
当たり前だと思いますが・・・
>夜遅くまで起きていることも「お金がかかる」
これも当たり前・・・。
ワシの周りの凄い怒ケチですが
ティシュは、めがねを拭くときに使い、捨てずに置いておく。
そして、次回のオナニーの時に使用する。
ワシが・・・。
(:D)| ̄|_
0074名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/05 16:32ID:???特に芸能人。レギュラー出演しているやつは最低1000万は稼ぐらしい
0075名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/05 22:42ID:???そして、私が飲み物を購入して中に入ったけど、その子は結局、何も買わず入店。
もったいないかららしい。これが、1回や2回じゃないんだよね。
そして、その子は、彼氏に、バッグだの洋服だの、おねだりする能力が抜群!
たくさんたくさん買ってもらっていたが、彼氏への誕生日は、紙切れで作成した「なんでも言う事聞く券」。
その彼と別れ話をしたときに、まんまと、その券を出されたらしい。
ちなみにその子は、京都の金持ちのお嬢様。
まわりの男たちは、その作った上品っぽさにだまされて、彼氏でもないのに、貢ぎまくってました。
はい。指摘されそうなので先に書くけど、ある意味、その子のその能力に妬みを感じてましたよ。とても真似できないが。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/05 23:44ID:C7S6XbzIプレゼントよりも、その券、めちゃくちゃほしぃー
って思うとおもふ。男は、
0077名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/06 00:18ID:YjpkJ/Wzネットする余裕あるなら計算機くらい買え。
ダイソーに売ってある!
0078名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/06 00:34ID:IQy+kbcrウインドウズに電卓機能ついてるよ
マジレススマソ
0079名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/06 08:07ID:G9mY9v5W手土産何も無しでもお料理やケーキたくさん作ってもてなしたりします。
でも、一人だと、しばらく何も食べなかったり、ただのパンの耳かじったり。
激安食品(たいてい30〜60円)をちまちまと食べたりしてる。
潜在的に、自分自身には100円でもお金かける価値ないなぁと思うようになっちゃったのかも。
こんな私って嫌なやつ?
0080名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/06 08:22ID:J3dIpE+xいっつもぼろぼろの服着て、毎日自分で弁当こしらえて、
自転車と歩きだけなんだ。
んで、回りの奴らには親の借金返してるって言ってるから、
あらゆる付き合いや金出すの免除なんですよ。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/06 08:59ID:G9mY9v5W0082名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/06 09:47ID:???>別れ話をしたときに、まんまと、その券を出されたらしい。
ワロタ
「俺と別れてくれ。」ってスッと券出したのか
008375
04/06/06 11:47ID:???逆です。説明、下手だった。ごめん。
彼女が、別れを切り出したら、彼が、その券をだして、
「別れないでくれ」って。
結局、別れず、結婚したよ。(呆)
多分、その券は、あと2枚残ってるはず。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/06 12:39ID:???0085名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/06 13:56ID:hsgeEp0sちょうど携帯電話の番号が増えたのと同時期でした。
私の勤めてる会社は関西にあって、大阪にある会社にも
発注しています。
んで、その電話番号の切り替え時期、来る業者さん、来る業者さん、
「電話番号が変わりましたので、」と名刺を出してくれるのはいいんですが、
みなさん、判で押したように、番号のところを”手書き"で直してあるんです。
みんな、割と有名な企業なのに。
大阪の商売人なんや〜となぜか納得してしまいました。
割と面白い体験でした。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/06 14:15ID:???自分も男が別れたがったのかとオモタ。
でも、彼女別れたいのに別れられないのがバッグや洋服と引き換えじゃ、
割りに合わないと思うが…
まあ別れなかった理由はそれだけじゃないんだろうけど。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/06 14:17ID:???>>82の使い方の方がスマートだったけど、
その女の「なんでも言う事聞く券」もダテじゃなかったんだ。
女も天晴れ。
残りの2枚を使うシーンを知りたいものだ。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/06 18:52ID:???意味わからん。
大阪を馬鹿にしてるのか?
どこでもやってるやろー。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/06 19:41ID:???そんなことはないが…わざわざ渡しにきて手書きってのはめずらしくないか?
シール貼ってあることはよくある。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/06 22:11ID:???シティに2600万入れられる奴は
新生の1%や郵貯のNEW裏やイーや日本振興銀
にそれぞれ1000万ずつあるのは
ドケチスレなら当然だよな。
もし、全財産が2600なら年間24マンは損してるわけだが・・・・・
0091名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/06 22:21ID:???なんで?外貨預金でも?
0092名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/07 00:05ID:???新生の1%は、おトクじゃないよ。
あれは、仕組み預金。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/07 14:25ID:mJSPCBQQ家が貧乏で3人兄弟の一番上だったからかも。
なんかカワイくはなかったんだけど性格がよかったんだ。
(金銭面以外で)だからはじめはちょっと気に入ってた。
でもケータイ借りたら料金確認して請求したり、
漏れが知り合いの見舞いに花持ってったって
話したら高くつくとか言うし、
その子の女友達はメシ食ったとき
1円単位まできっちり割り勘だったから引いたって言ってた。
細かくても10円単位だと思うが。
平気で人使おうとするくせに
ちょっと車乗せてもらったらガス代請求すんの。
自分のときは絶対出さないけど。
なんか、ちょっとイイなと思ってた女のコが
けちだとさめちゃうよな。1つや2つOKだけど。
0094&rlo;形人毒&rle; ◆diePoisons
04/06/07 15:27ID:???ミ 彡⌒ミ
ヽ(`д´)ノ
\ \
○○
The poisonous doll appeared smartly.
0095名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/07 21:48ID:???服はジャスコで1900えんだったとかいうツインニットとか
買い物しなくてタワレコのフリーマガジンとか
ポストカードとかはごっそりもって帰る
結婚式に呼ばれて着てる服/カバン/靴も・・安そう・・
一緒に旅行行った時も「あっちの店が安かったから戻る」って行ったり
職場の同僚へのみやげも飴を巾着袋に自分で詰めたものだったり・・
パッキリした美人顔でおしゃれっぽう雰囲気の子ならあれだけど
薄くてぼやけた顔だから余計・・
あんたすげえよ・・
0096続き
04/06/07 22:01ID:peLpQLBP年賀状十二支が全部書いてあるハンコで毎年一緒で
今年ならひつじ→さるの間に「→」マークが自筆で書いてあるだけ・・
すごすぎでしゅ・・
0097名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/07 23:38ID:???私もセシールで上下1980円だ。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/08 10:00ID:???0099名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/08 10:28ID:???0100名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/08 12:28ID:QApZ5jsD別に人に迷惑かけてないだろ
0101名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/08 12:56ID:???実は憧れてるんだろ、彼女に。
そしてドケチができない自分が悔しいんだろ。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/08 13:20ID:nVUhMHYt実世界では嘲笑の的だと思うが。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/08 14:52ID:???だがのう。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/08 14:59ID:???ブラとパンツを敢えて店を分けることに何か意味があるのかい?
0105名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/08 15:28ID:???安くてもいい物を追求する気持ち。
それがケチ道。
他人の服や下着の値段をどうこう言うヤツの方が間違いなく
嫌われてると思うけどね。
皆が皆、生活に余裕があるわけではないんだし、安くても
清潔な物を着てるのはいいと思うぞ。
身の丈に合った生活は大事だよ。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/08 15:43ID:ekRFvheC普通、100席位の部屋に300人以上詰め込んでた
式場代金払って、新婚旅行代金払ってもお釣りが出たらしい
結婚式で金儲けしちゃうってスゲーな。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/08 16:10ID:EB61BlEy人間関係とか・・・。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/08 17:02ID:g+K37MIK洗っていないのか?
0109名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/08 17:33ID:???その服が気に入ってて同じのを何着も持ってて
着まわしてるって可能性はない?
いや、私がそのタイプなんで・・・。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/08 17:42ID:bJ/2v3dm不用意類を漁っているおじいさんがいるんだけど。
どうも自分の着る服を探しているみたいなのね。
先日、そのおじいさんに会ってビックリ。
赤のタータンチェックのミニスカートはいていた。
栄養失調気味みたいでゴボウのように細くて黒い足が
ミニスカートと妙に不釣合いで見ていて本当に怖かった。
そのおじいさん、近所でも有名人で実際はお金を持っている
みたいだけど、そうやってゴミを漁って生活している様子です。
0111110
04/06/08 17:43ID:bJ/2v3dmでした。スマソ!
0112名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/08 22:13ID:???許容範囲だと思うのだがなー。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/08 23:50ID:???買った物の値段が安いのを自慢する人。
関西人は安いのを自慢するほうだね
0114名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/09 00:34ID:4AlrXpms明智さんですか?
0115名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/09 01:04ID:zZvK+AuO大体こんな内容。
子供に飲ませるジュース代って結構バカにならないですよね?
うちでは子供に飲ませるジュースはすべて水で薄めて飲ませてます。
まずいと思うかもしれませんが、小さいときからこうやって飲ませているので
大丈夫。たまに自動販売機のジュースを飲みたがりますが、「あれは大人用で
辛いのよ」といってごまかしています。
・・・この子供が大きくなったらなんて言うんだろう・・。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/09 04:24ID:???ちょっと英国貴族ぽくてオサレかも>タータンチェックのスカート
0117名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/09 05:18ID:???hotでも飲めるような飲料だと、1-2割程度お湯を足したほうが飲みやすいことがあるので、
たまにやってる。
スポーツ飲料とかも、水で薄めたほうが飲みやすいし。
周りにケチだと思われてるかなぁ・・・。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/09 07:40ID:???節約じゃなくて、少しでも虫歯になりにくいようにと母が薄めて飲ませていました。
小さい頃からソレをやられると、薄味がデフォになる。
チビの頃は他所の家で出された普通のカルピスを私は「辛い」と言って飲みきれなかったらしいw
0119名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/09 14:07ID:???会社用の服はほとんど持ってない。
接客するわけではないし、会社服にわざわざお金をかけたくないから。
シャツやブラウスは 帰宅して洗濯乾燥機にかけるんで翌日でも着れるし
スカートもこまめに洗ってる。(洗乾機で洗えるものしか買わない)
(さすがに連続して同じ服は着ないようにしてるけど)
ちゃんと洗って清潔なものを着てるけど
周りからはそう思われてるのかもしれないな・・・ _| ̄|○
0120名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/09 21:33ID:???清潔なら問題なしよ!
0121名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/10 17:02ID:+NRXpz3eうちの会社は工業地帯にあるため、ちょっとした僻地なんです。
そこで昼食は業者のお弁当を一括注文です。一食370円で給料天引。
そしてTさんは、それを絶っっっ対に自分で頼まない。
同僚に食の細い人がいて、出された弁当を半分も食べられないのですが、
その人が食べ終わるのをじっと待って、弁当の余りを毎日食べているんです。
(むしろTさんの取り分の方が多いくらい。)
それなのに、一回もその弁当代を払ったことがないんですよ。
毎昼、他人の残飯をあてにする生活ってどうかと思うのですが、
一向にキニシナイTさん。
ちなみにTさんは土曜出勤があると、会社に幼い孫を連れてきては、
みんなで共同購入したお煎餅やクッキーなどのお菓子類を
根こそぎ孫に持たせて帰ってしまいます。
もちろんTさんは、一度たりともお菓子代を払ったことなどありません…。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/10 17:14ID:???Tが食べられないように 他の人たちで食べちゃったら?
その食が細い人が食べる分だけ先に取り分けて
残りをみなで分けるとかして。
1週間くらいそれを続けて Tがどうするか見てみたらどう?
0123名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/10 17:54ID:uuqw6sYK前テレビにも出てた。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/10 18:05ID:???ぼんやり、「うげぇ、いやらしい男だな」って
読んでたけど、孫がいるのね orz
0125名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/10 20:47ID:QK4TrPXQ0126名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/11 12:57ID:ZfLyec1zTさんに毎日お弁当の残りをあげてるおじさんが、もうすぐ退職するんですよ。
Tさん、どうするんだろうなー。今から楽しみ…いえ、心配ですw
>>124
その孫が、滝沢くんにクリソツの美少年なんですよ。いやマジで。
それだけに、あんなドケチのじいさんを持ってしまったその子が不憫で。
どうか性格だけは受け継がないでほしいです。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/11 15:23ID:6fAW83Itぜひぜひ続報を!
0128名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/11 15:46ID:1YBgMd8r「貧乏臭ぇなぁ」
と言う割りに
新しい服で出社すると
「買ったの?いくらしたの?」
と必ず聞く宇都宮のS.K
お前が一番貧乏臭ぇ。
ほか弁ののり極貧弁当御用達。
いま安売り中、よかったね♪
0129名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/11 18:39ID:S0AB+6kH0130名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/11 19:28ID:tnvR7+p5遊びに行ったら
タダでもらえる雑誌(風俗とか)で山積みだった…
趣味はテレビ
0131名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/11 19:31ID:RjzgDayV俺じゃん…
0132名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/11 21:35ID:W32pvpSLフィギュアスレで反日朝鮮人の工作活動!
反日朝鮮人が日本の選手を貶めるスレを立て、レスをしていることが判明!
日本人が普通使わない「敵対感」という言葉を使い、
在日朝鮮人だということがバレますたwwww
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1071311178/434-/
--------------------------------------------------------------
大量の工作員出現とその活動の記録
(まず下記スレの>>632を読んでから>>564以降を読んでみよう)。↓
【韓国】「対馬島も われらの領土」日の丸を燃やし気勢上げる人々(写真)[05/20]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1085061852/564-633
0133名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/12 00:28ID:???弁当の残りは、どうせ捨ててしまうのだから、いいんじゃないかと思うんだけど、
お菓子代の方は、誰も何も言わないの??不思議。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/12 04:28ID:???休日は家に篭ってネット三昧らしい。
こないだ彼女と買い物に行ったとき、980円で可愛いトートバックが売ってた。
友人もかわいいかわいいというので、おそろで買おうよ!って言ったら
「いや、今度親と来た時に買ってもらう」
だって…。
ケチとは微妙にちがうかもしんないけど、人としてどうよと思った…。
たかが千円のトートくらい、自分の金で買えないの?
漫画本には、ほいほい金つぎ込んでるみたいなんだけどね、この子…。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/12 11:45ID:???陰ではいろいろ言ってても、小さい子供をダシに使われちゃうと
面と向かっては言えないんですよね。
最近は、あげてもいいお菓子は出しておいて、大事な(ちょっと高い)お菓子は
ロッカーにしまってます。セコいかもしれないけど、防衛のため。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/12 12:01ID:???「134とおそろいキモッ」ってゆう気持ちもあったのかもしれないし。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/12 12:58ID:???0138名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/12 15:39ID:???ならなくなるだろうしね。
だけど本当は好みじゃないから欲しくないと。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/13 20:22ID:???0140名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/13 20:23ID:???0141名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/14 00:18ID:???周りの人も生暖かい目で見るしかないよね。
( ´,_ゝ`) って。奥さんはいるの?
0142名前書くのももったいない
04/06/14 16:15ID:???いますよー。強力な奥サマが。
「タダ」の飲み会があると、必ず夫婦揃ってお出まし。
ダンナがこっそり電話して呼んでる模様です。
ある飲み会で、私に用事があって2次会を断ったら、
「あら〜、行きましょうよ。タダなのにもったいないじゃない!」と
言われてしまいました…w
0143名前書くのももったいない
04/06/14 21:59ID:???みんな気づいてないとでも思ってるんだろうか…。
0144名前書くのももったいない
04/06/15 21:20ID:???0145名前書くのももったいない
04/06/15 23:18ID:fZaxnDGVこんな生活いつまで続くんだろう?
0146名前書くのももったいない
04/06/16 03:09ID:???自分で作ることもありますが買ってくることもあります
今日は3個入りのプリンが2個残っていました
子供が勝手に食べてしまうことが多かったので
「風呂上がりに食べようと思ったときに探して無いと哀しいんだよ」と話をしました
最近は勝手に食べてしまうことも無くなり「食べたい」と言ってから食べるようになりました
今日 義母が黙ってプリンを出してきたので
「子供に勝手に食べてはいけない」と話していると告げると
「買って返すからいいんだ」と言っていました
「私が明日買って返すから○○も食べろ」と子供に言っていました
明日買ってきてくれても今日のお風呂上がりには間に合いません(笑
それ以上言っても喧嘩になるだけなので辞めましたが
人が楽しみにしている物を黙って勝手に食べるのは良いことだとは思えません
ここまで言っても平気で開封して食べられる義母の神経が信じられません
0147名前書くのももったいない
04/06/16 06:53ID:???あんたは子供抜きで自分だけプリンを食べるのか?
子供があんまりに可哀想だ。いつでも子供も充分に食べられるだけのプリンを用意しておけ
ばいいだけの話。あんたは親じゃないね。自分最優先の子供だ。子供が子供なんか作るん
じゃないよ。義母がどうとかいう以前の、あんたに親の資格が皆無なところがそもそもの問題。
0148名前書くのももったいない
04/06/16 08:01ID:???0149名前書くのももったいない
04/06/16 08:35ID:U6YVL+tz0150名前書くのももったいない
04/06/16 15:20ID:???そりゃドケチとはちがうだろw
0151名前書くのももったいない
04/06/16 18:11ID:???コピペにマジレスにマジレスだが3個入りの2個残ってるというのは
既に子供は自分の分を食べたからではないのか?
3個入りの3個ともすべて独りじめできると思わせるのは教育に良く
ない気がするし、大人だってプリン食べたいぞ、この野郎。
0152名前書くのももったいない
04/06/16 20:23ID:???マジックで書いておきます。
もちろん人数分買っておいて、私のが残ってた場合ね。
0153名前書くのももったいない
04/06/16 21:32ID:lCMR0FHW0154名前書くのももったいない
04/06/16 21:57ID:nb6hW6S1管理職がいます。
気前よくおごる事は必要ないが、出張先のお土産や、缶ジュースくらい
でケチっていると、女子社員は馬鹿にして何もやってくれなく
なります。
0155名前書くのももったいない
04/06/16 23:11ID:oTgUMyTc0156名前書くのももったいない
04/06/16 23:17ID:RpvqZaW9ドケチというか、そういう空気読まないヤシってだめだね。
0157名前書くのももったいない
04/06/16 23:44ID:???「あと20万安くしてくれなければ買わない」
業者が「でしたらこちらのは?」と違う場所の墓地を勧めると「一番良い場所が良い。もっともっと下げろ」と。
0158名前書くのももったいない
04/06/17 20:19ID:oA+NcbZ8こちらからまけてくれとは言わずに
「良い所ですね、是非買いたいんですが、うちも大変で・・・」
とか言って、先方に値段を下げさせる言い方しないと縁起悪いんだそうな。
ウチの田舎のしきたりなり。
0159名前書くのももったいない
04/06/17 21:41ID:RKs3YNs7ビリビリになったジャンパー捨てずに着てるし新しいのが有るのに新しい方はもったいないって
着ないし、3年くらい前の電話帳捨てたら怒るし。
どうすりゃいいでしょ?
0160名前書くのももったいない
04/06/17 22:48ID:FJsle4paそれは、老人特有の症状らしいね。なんでも、もったいなくなっちゃうの。
それが高じると、よく夕方のニュース番組でやってるようなゴミ屋敷の
住人になるんだよね。
「じゃあしまっとくね」といって、一旦物置にしまい、新しいのを着てもらう。
で、おじいちゃんが古い服を忘れ、新しいのに馴染んだら、こっそり捨てる。
0161名前書くのももったいない
04/06/17 22:57ID:b5M/tUF6まさに155のお局みたいに、幹事に食って掛かってたよ。5円単位まで細かいし。
服や靴も全部母親の若い頃のおさがりで、かなり浮いてた。
決して貧乏ではなく、むしろ金持ちの部類に属する人だっただけに、なぜそこまで?
と不思議で仕方なかった。
0162名前書くのももったいない
04/06/18 13:24ID:???その事考え続けてたら鬱になった。
年収100万違うし光熱費私持ちだし、
私は生活厳しくて貯金を切り崩し、彼は毎月5万↑貯金。
ガス代と駐車場代は請求されたけど
「車捨てていいよ」って言っておいた。
どっちがケチなんだか悩む
0163名前書くのももったいない
04/06/18 15:24ID:???収入と、支出はどのくらい?
将来結婚を考えてるんなら、二人で女性側の給料まるまる貯金できる様な生活じゃないと
嫁が妊娠出産で、産休取れなくて無職になった時厳しい。
私は手取り16万位だから、夫婦で毎月15万貯金してる。
私6万。旦那9万。
家賃・水道光熱費は、旦那持ち。
食費・雑費は、私持ち。
洋服代は、月1万しか使わない。
スポーツジム1万
習い事1万
携帯代9000円
交際費は、外食じゃなくて酒持ちよりで自炊で持てなすから
あんまりかからない
0164名前書くのももったいない
04/06/19 18:41ID:???0165名前書くのももったいない
04/06/19 23:29ID:???0166名前書くのももったいない
04/06/20 08:53ID:vEbMi7rp私の母がそんな感じ。
しかも安物買いジャンキーで家の中が物だらけ。
しかも捨てない。父も困ってる。
家族の誰も履けないようなサイズの靴を安いから買ってきたりする。
私が帰省すると、新しい服みせて
「この服いらない?」攻撃してくる。いらんと何度言えばいいのだか。
ドケチじゃないからスレ違いだけどごめん。
0167名前書くのももったいない
04/06/20 08:58ID:???ドケチっというよりも馬鹿なだけですね。
0168名前書くのももったいない
04/06/20 10:06ID:???ケチは周囲の顰蹙を買い、お金では買えないものを失ってしまう。
自分は、無駄な支出はしない、節約上手になりたいな。
0169名前書くのももったいない
04/06/20 14:00ID:sF+2kzcI断りきれず、行くことに。
DQNカーでガンガン運転。案の定ポリさんに捕まって罰金。
そして罰金割り勘・・・。ふ・・・ふざけないで・・・?
0170名前書くのももったいない
04/06/20 14:10ID:???学部の宴会は学食でケータリングのお寿司、オードブルと
近所の酒屋から飲み物類安く買い入れという形式だった。
同級生のO(女)は自宅生なのに食い途中のオードブル見て
「これもって帰っていいよね」といいつつ タ ッ パ ー を
取り出しておかずを詰めて「先帰るねー」と言って宴会の
途中で帰っていったそうな。
とがめる人のいない学食宴会とはいえ、何故に下宿もして
ないのに食いモン持って帰るんかい?とみんなで頭を
抱えておりました。
0171名前書くのももったいない
04/06/20 15:57ID:???家族にも食べさせてやりてー」と持って帰ったと思えば、あまり
腹は立たない。
0172名前書くのももったいない
04/06/20 21:39ID:YW+9ZqWGもらって、ヤフオクで売ったらどうです?
0173名前書くのももったいない
04/06/20 21:43ID:???売れなかったら画像とったりうpしたりするのがもったいないじゃん。
0174名前書くのももったいない
04/06/20 21:56ID:0qnKTmQvとき納車に来た車屋の人もびびって斜め駐車してて後で整理した方が良いよって言われるし。
そんなこんなで隙を見付けては捨ててます。
0175名前書くのももったいない
04/06/22 11:02ID:sTvGUbUq家にお邪魔してたんですが、毎回、手土産持って行ってたらだんだんと品物を
指定してくるようになり・・・ほとんどがそのお宅で飲み会だったのでお酒や
つまみ、氷など誘った人達それぞれに指定して、その夫婦は何も出さない。酒
やつまみがなくなると帰ってーと言う。たばこは貰いたばこ。自分たちの吸って
るやつは隠すし最悪。逆に私の家に誘ってみると平気で手ぶらでくる。しかも
貰いたばこ!ある日居酒屋に行こうと何人かで誘われて行ったら短時間で飲む
飲む、食べる食べる・・・慌てて「もう帰ろう」って。これで割り勘。今は付き
合ってません。
0176名前書くのももったいない
04/06/22 13:12ID:SJD1BFfq>>175
全く同じコトをする夫婦と知合いです。
私は、ハッキリ断れるタイプなので被害は少ないんだけど
上手く断れない別の友人夫婦は、たかられまくりらしい。
175と違う所は、ケチ夫婦が手ぶらで来たところを以前
「おまえん家行くときは、みんな何かしら持ち寄ってるだろ?」と私に注意され
「今回は持ってきた!」と
自分の飲みかけの焼酎を持ってきた所くらいです。
しかもソレには口をつけず、ひたすら友人宅のエビスビールを飲む。
そして、残った焼酎にマジックで名前を書き
「ボトルキープ!」と・・・orz
帰りがけに「飲むなよ!」とかましたらしい。
私がその場にいたら「持って帰れ!」と、叩き返してたのに〜!
0177名前書くのももったいない
04/06/22 15:13ID:???0178名前書くのももったいない
04/06/22 17:20ID:sTvGUbUqでも、お金ない人ならいいけど持ってるのに出さないケチなら友達付き合い
もしなきゃいいのに・・・人を利用してって考えが許せないな。ケチもいい
けど人に迷惑かけてまでするのはねー。その夫婦、あとで友人も寄り付かなく
なり両方の親にも勘当されたそうです。かなり親にたかって毎日どっちかの
実家に夕飯食べに行きガソリン代からなにから全部親に出させていたそう。
そういえば台所は使ってる感じがしなかったな。自分で言ってたらしいけど
家を建てるのが夢だそう。建てた頃には誰もいないぞー!!
0179名前書くのももったいない
04/06/22 18:54ID:iH1/9roEと言う理由で公園の便所に行き、大便をする。予めコンビニでタダでもらったビニール袋を2枚持参し、一枚にはうんこを、もう一枚には水道水を持って帰る。
うんこは肥料に使う。水道水は選択、喉が渇いた時に飲む。
公園最高
0180名前書くのももったいない
04/06/22 21:17ID:bKd83Oxb彼が新車を買った際、彼女に
「おまえもこれから一緒に乗るんだから車代半分出せ」と言われたそうな。
0181名前書くのももったいない
04/06/22 22:03ID:tL9Lr13b私は一人もんなんですが、友達招くの好きで、いろいろ作って用意して、
でも手土産はほとんど無しなんて事も多いです。
あと一人で台所仕事してて自分じゃほとんど何も飲み食いできないで終わっちゃったり。
まぁ、みんな楽しければいいんですけどね。
なのにあまり愛されてなくて…そのご夫婦がちょっとうらやましいかも。
0182名前書くのももったいない
04/06/22 22:53ID:sTvGUbUq>>175です。この夫婦たかり上手なんですよ。それに私より3才年下
だし多めにみてたんです。最初はお金がないのかと思っていたけど、
だんだんバレだして・・・ってパターンです。
0183名前書くのももったいない
04/06/23 16:40ID:UXm7YSpU女性との飲み会に慣れてない人達みたいで、やたら飲みまくっていた。
吐く寸前まで飲んでいた人とかもいて、一次会でお開きになったのだが
テーブルの上に大量の料理が残っているのを見た先輩毒女(確か35くらいだったと思う)が
「ねー、このビーフン勿体なくない? アタシ持って帰ろうかな?」
え? 取り分け用のお箸が付いていた料理ならともかく
初対面の人間同士が突っついた料理ですが・・・と一同唖然。
店の人間に持って来させた大きな容器にいそいそと大量のビーフンを詰めていた。
翌日、先輩女の弁当の中身がビーフンだった。
いくら一人暮らしで節約(宗教にハマっていた)しているって言ってもそりゃねーだろ!と思った。
後で聞いたところ約2日間かけてビーフンを食べたそうです。
0184名前書くのももったいない
04/06/23 20:20ID:???0185176
04/06/23 20:52ID:VzBYkhhaもともとケチっぽかった二人が、結婚してさらにパワーアップ!ってカンジ。
どんどん二人のの周りからヒトが居なくなってるらしいです。
マンションの隣の子供が、自分の子供と同じ年らしいんだけど
「熱があって保育園が預かってくれないから、ちょっと看ててもらえる?」
って仕事行っちゃったり、とか他にもいろいろやらかしてるみたい。
友達だけでなく、近所からも避けられ始めてるって・・・
スゴ過ぎ。
ドコまで行くんだろ?
0186名前書くのももったいない
04/06/23 21:06ID:???ケチっつーより図々しいというか面の皮が厚いというか。
周りの人はお気の毒だね。
0187名前書くのももったいない
04/06/24 01:47ID:/pK3SyGdスゲー。大手小町のこのスレの人みたい…
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200406/2004061500147.htm
子供をママ友達に1ヶ月預けて、食費もお礼も無し。
自分の子供が、預け先の子供の傘を壊しても「お互い様」だと
弁償を拒否。更に、小学1年の子供に傘の事でキツク言うなんて
酷いと思いませんか? と相談。もちろん叩かれる。 そのうち、
「子供を1ヶ月も預けられて困りました」という過去の相談レスが
発掘される。
0188名前書くのももったいない
04/06/24 14:59ID:XFoh04YKいくら包むか迷ってます。
私は無職で貯金もそんなにありません(T-T)
彼のお給料で生活してる状態なので、
2人ともお金ないのですが、
彼の親に「アイツは兄弟だから包むけど、あなたは包まなくていいよ」
って言われたのですが、兄弟が払って、他人の私が払わないのはおかしいデスヨネ?
一応、私の両親は出席はしないけど、お金包むらしのですが、(3万)
そのお金を、私と親からの分として出そうと思ったのですが、
それは、止めたほうがいいって言われて・・・・
今予定してるのは 彼と私で5万+ウチの両親+3万で考えてるのですが、
これって、普通なんでしょうか?先月も結婚式があったので破産しそうです(T-T)
0189名前書くのももったいない
04/06/24 15:23ID:???>これって、普通なんでしょうか?
あなたの親が3万包むの、普通じゃないよ。
同棲相手でしょ?結婚が決まってるとかならともかく。
あなたと彼で5万、それで十分だと思うけど。
それか、彼とはこの際支払いを別にして、あなたはその他の一般招待客と同額
位(3万が相場なら3万)を包むとか。
0190名前書くのももったいない
04/06/24 17:14ID:???0191名前書くのももったいない
04/06/24 17:40ID:XFoh04YK一応、彼とは婚約したので、
タダノ同棲相手とは違うのでしょうか?
彼とはこの際支払いを別にして、あなたはその他の一般招待客と同額
位(3万が相場なら3万)を包むとか。
↑これは、ちょっと無理です(T-T)
私が仕事してないので、彼の給料だけの生活なので、
これ以上負担額が増えると・・・
この5万円もドウシヨウと悩んでる状態なので。
先月友達の結婚式は2人で5万包んだのですが、
いくら兄弟だからって2人で3万は非常識ですよね・・・
0192名前書くのももったいない
04/06/24 18:20ID:KjkuV8tF0193189
04/06/24 18:38ID:???あのー、彼はその5万は払えるのでしょうか?あなただけでなく、彼も今お金がないの
でしょうか。そういう事情なら、お金が貯まってから渡す、あるいは双方チャラ(あなた
達の結婚の時も何ももらわない)、等々兄弟間で話し合ってもらえばいいかと。
ちなみに私は妹と同じ年度に結婚し、互いに新生活のためカツカツだったので、話し
合って互いの披露宴のお祝儀は無しでした(お金を貯めてから、改めて妹のリクエスト品
を贈呈)。
これ以上はスレ違いなので、下記をどうぞ。
http://etc2.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1084366676/l50
0194名前書くのももったいない
04/06/24 19:00ID:XFoh04YK5万は彼氏に内緒でやってた
積み立てを解約しょうかと思ってます。
お姉さんに相談してって、私も頼んだのですが、
お姉さんと普段からあまり会話が無くて、
もう実家をお姉さんも出たらしくて、
両親に聞いたみたいナンデスヨ。
そしたら「私のは払わなくてイイ。服も普段着で!」
って言われたんですが。
多分ウチの親がお金包む事知ってるから
イラナイって言ってるのかもしれません。
0195名前書くのももったいない
04/06/24 19:28ID:XFoh04YK上の方に結婚式の話出てたもので
、ついつい書いてしまいました。
すいませんでした。
0196名前書くのももったいない
04/06/24 23:50ID:FqYi3+130197名前書くのももったいない
04/06/25 01:08ID:GgyXbQw7スレ違い以前に…意味がさっぱり分からん。
続きものの一部かな?
0198197
04/06/25 01:18ID:GgyXbQw7すすすいません。 193までの方とは別人だと勝手に思い込んで
レス付けてしまいました。
私も、ご両親がお金包む事をしっているから払わなくていい、
になったんだと思います。
えと、私の経験ですが、身内の結婚式のご祝儀をケチると後で後悔
してしまうので、ヤフオクやフリマで不用品売ったりして工面出来る
様ならカプルで5万出した方がいいと思います。
私は、自分が入院中にあった、弟の結婚式にダンナ+幼児1名出席で
5万にしたのですが、私は既婚だし姉だし10万包めば良かった…
と今でも後悔してます。(弟夫婦は私達にとってもよくしてくれてます)
でも今更どうしようもないので、出産祝い(近々予定有)ははずもうかと
思ってます。
0199名前書くのももったいない
04/06/25 08:28ID:0YY3lyaL0200怠惰同棲中 ◆esshLDrzU.
04/06/25 12:40ID:???カレと自分で合わせて5万のご祝儀にしました。
カレの親とは(2度と)親しくもしたくないので、自分は出席しませんでしたが(カレも出席するなと)
カレの父親が「5万くらいは出せ!!」って言ってきましたよ。イワレナクトモ ヨウイシテタヨ ゴルァ!!!!!!
家計が苦しいのかもしてませんが、毎月5千円ずつでも特別費の積立しておくとイイですよ。
ご結婚されると今度は出産(出産祝い)などのイベントもあるかも?ですし。
特別費=ご祝儀・お香典・家電が壊れた時などに使えるお金
0201名前書くのももったいない
04/06/26 16:36ID:bEsWw4ra>>193>>194です。読みにくくてすいませんでした。
一応明日なのですが。
籍がマダ入ってないので、3つに分けて渡そうと思いました。
彼3万 私2万 親3万で
一応毎月無いながらに、こっそりしてきたヘソクリから、
着付け+美容室その他として、7,5万円・・・
もうコレが限界かもデス><
でも、皆さん兄弟に結構包むんですね!
私は、イママデ兄弟と親って包まない物だとばかり思い込んでて・・・
今回のコトで結構勉強になりました!
歳的に今ちょうど結婚ラッシュで、
これからも予定が1ヶ月おきにあと3回の予定です・・・
結婚式のオカネはどうしてもケチったらいけない様な気がするので、
他の所でケチって、貯めて行きたいと思います!
>>197>>194>>200さん
レス違いなのに本当にアリガトウでした。
0202名前書くのももったいない
04/06/26 17:17ID:???0203名前書くのももったいない
04/06/26 18:11ID:???>レス違い
・・・・・マジレスしておく。「スレ」だろ?
0204名前書くのももったいない
04/06/26 22:23ID:cLanA1nsそのスレ、おもしろすぎ。
0205名前書くのももったいない
04/06/26 23:13ID:???0206sage
04/06/26 23:47ID:???,,r::::::::::::〈:::::::::) ィ::::::ヽ
〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
|::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l クマー!
}::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
. {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/
';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
`ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
0207名前書くのももったいない
04/06/26 23:55ID:???コピペいがいでどうやって貼るんだ?
0208名前書くのももったいない
04/06/27 02:03ID:???とくに相談とかしてた場合。
うちの会社でも「あの人って…」と噂になる事多い。
でも人のご祝儀にいろいろ言う人にがぎってその人もケチだったりする。
0209名前書くのももったいない
04/06/28 17:56ID:cVdLnUjP0210名前書くのももったいない
04/06/28 18:38ID:/bf9AI/g<a href=http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=benztokio>オレ様のホムペ</a>
0211ひろしです
04/06/28 18:41ID:hL/wBZtP先輩のくせしてお前の稼ぎが良いからとおごらされ、飲んだ後のひれをおしぼりの袋に大事に包んでもって帰った・・・
0212名前書くのももったいない
04/06/28 20:16ID:0gp4JqJP筆箱にしている人が居ます ・・職場にw
0213名前書くのももったいない
04/06/28 20:38ID:???0214名前書くのももったいない
04/06/29 08:56ID:???0215(*_*)
04/06/29 22:49ID:???0216名前書くのももったいない
04/06/30 09:50ID:???0217名前書くのももったいない
04/06/30 11:27ID:???親兄弟じーちゃんばーちゃんおじさんおばさん(略
の 親戚一同の合計なのかな
0218名前書くのももったいない
04/06/30 16:02ID:???後日、別途なら旦那親から200万。
通帳でもらったよ
披露宴当日は、どっちも0円
0219名前書くのももったいない
04/06/30 16:44ID:???どっちかっつーと新婚生活資金の援助だからな。
どちらの親かにに関わらず貰えるのは非常に有難い。
けれども、これから家庭を持とうと言うのに
親の金に頼らざるを得ない自分が情けなくもなる。
くれなくてケチとか言ってる方がセコイ気がするんだが。
0220ひろしです
04/06/30 19:48ID:nf6aoJAtといったら本当に化粧品と下着の入った鞄だけできやがったよ。
コンビニに歯ブラシ買いに走った
0221名前書くのももったいない
04/06/30 23:31ID:???0222名前書くのももったいない
04/07/01 00:18ID:M7TXIaHY閉店間際に買った1丁50円の豆腐を2丁で100円。
今晩のおかず代は100円ですんだわ!」
旦那と女房はそれで良いけど、
小学2年と年中の子供には栄養的にどうかと思う。
そこの子供がウチに来ると「もっと何か食べさせて」と私に言う・・・・・
0223名前書くのももったいない
04/07/01 08:04ID:Olqft5hc豆腐(たんぱく質)+ピーマン(野菜)だから、栄養的には悪くないと思うけど、
お子さんってやっぱりたくさん食べるものなのかな?
0224名前書くのももったいない
04/07/01 09:34ID:o5BcWgGZピーマン炒めが山盛りかつ油ダーダーならいいのかも・・・いいのか?
0225名前書くのももったいない
04/07/01 10:05ID:???/ `r、__|;,_,;::ィ'′ ヽ
,イ ../ (.〇.) 〈;;:... - 、} 涯
|:! '" ̄ヽ└--┘ .{:: ヽ
l{;;: ⌒Y"⌒`ヽ .:::} ピ
lト、::.... / .、...:::::/
八;;;;;:::::::::..........::............::::::::::}::::/ l
}::::i::;;;;;;;;;:: ::;;;;;;;;;::::::::::::::/ :}
ヽ:::}:: :::: ::;;;_:::::::::::/::: / マ
ヽ{:: `゜> :;;ゞ゜'´ :::/::: /
}::: :::: ::;;::::::.. ..::;':/! ン
0226名前書くのももったいない
04/07/01 10:08ID:???}::::‐< t_ヘ-::: :::}!;;;;:::i だ
....}::::. 〉-‐'":::: :::j;;;;;ノ....
::::::::::':;::.. ::. ::: .::/'" l も
:::::::::::::\;;;;,,,;;:-‐'" } ヽ
:::::::::::::::::::::/ / \_,-、_ ん
,. -‐v ,/ ./、`´゙‐、
で
0227名前書くのももったいない
04/07/01 11:09ID:???普段小食なら、それに慣れて
よそでいっぱい食べきらない(すぐお腹いっぱいになって入らない)と思うが
姉の彼氏のママが、料理ぎらいで
ある日の昼食
ごはんと、かまぼこ二切れでたらしい
それには、姉彼も切れたってさ
姉彼の姉は、体重36kgくらい
妊娠中も42kg・・・
0228名前書くのももったいない
04/07/01 12:40ID:???自分で作ればいいじゃん。姉彼+姉彼姉
普通、ママンが料理嫌いだと、子供側が自衛に走るものだが…
ま、血だな。それは…
姉彼姉の身長が160あって36で妊娠中も42だったら
子供は…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
つか、ケチでもなんでもなく、ズボラが招いた話だね
0229名前書くのももったいない
04/07/01 13:54ID:???姉彼が切れるくらいなら普段はもうちょっとましなランチってことじゃん。
と言うことはただ単に姉がママに嫌われてるんでしょ。
>>228
身長低いんじゃないの?>36キロ
さすがに160以上はないだろ。そんなガリじゃ妊娠自体無理。
妊娠中も6キロ増なら健康的と思われ。
0230名前書くのももったいない
04/07/01 15:45ID:MgAcgvHr0231名前書くのももったいない
04/07/01 16:13ID:???祝儀の不足分て?披露宴にかかった金額との差?
それくらい自分たちで出せよ。
なに親の金ばっかりあてにしてんだよ。
甲斐性ない旦那だな。
DQデキ婚ヤンママだろ?
0232名前書くのももったいない
04/07/01 16:56ID:???断られても、頂いたご祝儀に見合う内祝い渡した?
ちゃんとお中元両親にあげてますか?
0233名前書くのももったいない
04/07/01 19:15ID:MgAcgvHr0234名前書くのももったいない
04/07/01 19:18ID:MgAcgvHr0235名前書くのももったいない
04/07/01 19:43ID:???少なくとも結婚式の金については間違ってると思われ。
貴方の親が出したいからで出したんであって
逆にその130万、出してくれてなかったどうなってたん?
勝手に買って来た物まで請求されるって、旦那は何やってんだよ、と。
0236名前書くのももったいない
04/07/01 19:51ID:MgAcgvHr0237名前書くのももったいない
04/07/01 19:56ID:???別に長くもないから気にするな。
0238名前書くのももったいない
04/07/01 20:00ID:???255はどこから出てきたのか知りたい。
そんな旦那と結婚した自分を怨め。
後は、家庭板での絶縁スレ関連を読む事をお勧めする。
0239ケチ姑と戦う若妻
04/07/01 23:44ID:MgAcgvHr0240名前書くのももったいない
04/07/02 00:07ID:???このバカくさい頭おかしい文字をどうにかしろ!
こういう書き方の文章をみるのゎ疲れる・・・
0241名前書くのももったいない
04/07/02 06:50ID:???0242ケチ姑と戦う若妻
04/07/02 11:22ID:6c4AZ+kp0243名前書くのももったいない
04/07/02 13:58ID:???初心者板から出直せ
馴れ合いしたいのなら、別サイト行け
ぁぃぅぇぉを無理矢理つかった文章は2chでなくとも嫌われる。
携帯でも、改行あるんだから改行しろ。
昔の人は物を大事にするんだと目をつぶれ。
親孝行だと思え。
戦っても、急に性格がかわる年齢でも無いだろ。
人を変えるのは難しいが、自分が変わるのは簡単。
自分の親が、こうだから相手側の親も、こうあるべきだという
押しつけがましい価値観が、そもそも間違ってる。
自分がこれだけ尽くしたから、夫も同じくらい尽くせって言いだしそう。
0244ひろしです
04/07/02 14:15ID:HrMR4tCcもったいないぞ
0245名前書くのももったいない
04/07/02 14:54ID:???10万もらっといて難癖つけるあなたもケチ。
っていうか馬鹿嫁に10万もくれるなんて太っ腹な姑じゃないの。
そんな無駄遣いも可愛い息子のためかしら。
名前欄は姑と戦うケチ馬鹿妻の方がいいんじゃない。
0246名前書くのももったいない
04/07/02 15:59ID:6c4AZ+kp0247名前書くのももったいない
04/07/02 16:09ID:???改行しろ。
ケチ姑と戦う若妻
マナーの本でも読んで、一般常識身につけろ
新聞読むのも良いよ
0248名前書くのももったいない
04/07/02 16:38ID:???0249名前書くのももったいない
04/07/02 23:15ID:???まず、日本語として改行が変。携帯からとしても目に余る。
0250名前書くのももったいない
04/07/03 02:56ID:6/b5Kzgkどっちかと言うと、日本人なのに正しい日本語も読み書き出来ない
嫁と付き合わされる姑の方が可哀想だよ…
0251名前書くのももったいない
04/07/03 04:37ID:???てか明らかに日本人じゃないし。
0252名前書くのももったいない
04/07/03 10:02ID:2rvnjcOr過去ログ全部読んできた310タソも一緒に
みゅーみゅーはJOYの臭いがする(w
0254名前書くのももったいない
04/07/03 11:25ID:???ある日、上司の引越しに呼ばれました。
引越しといってもどうせ引越屋さんがほとんどやるから
楽勝と思っていってみたら、なんと自分らだけ....
会社のワゴン車で30往復位させられるわ
荷物運んで腰は痛いわ、もう大変でした。
終わって飯でもと思って待っていたら
「後はやるから帰っていいぞ」とのこと。
おいおい、俺にもそばくらい食わせろと思いながら帰ろうとすると
上司が木箱に入った洋酒を2本くれました。
家に帰ってからあけてみると、なんと2本とも飲みさし.....。
それも1本は残り5cm、もう1本は5mm位しか残っていない。
そりゃあ、32歳で京都市内で一戸建て建てれるわけだ。
0255名前書くのももったいない
04/07/03 11:53ID:???そりゃすごいね…出るトコ出たら金取れそうだ。
0256名前書くのももったいない
04/07/03 11:56ID:???254の上司はその先の部下からの評価なんて関係ないんだろうね。
乙。
0257名前書くのももったいない
04/07/03 12:36ID:???災難でしたね
でも、引越しは業者に頼まず知り合いに頼むと
・お礼、ご飯おごり等で結局出費がかさむ
・素人が荷物を落として壊す危険がある
・引越しするorしたところで建物を傷つけ賠償させられる危険がある
とあまりメリットがないんだよね
ケチなら業者に頼んで値切るのが正解だな
0258254
04/07/03 12:41ID:n5NqiPE4その上司は家かって3年後に東北へ転勤に。
時代はまさにバブル真っ只中。
家売っとけばよかったもののまだあがると欲を出し
賃貸に出すが借りてつかず。
そしてバブルの崩壊。
極めつけは数年後会社倒産。
俺は倒産の5年前程にその会社辞めて今の会社に入ったので
なんとか助かりました。
先日バイクで京都にツーリングに行ったのですが
その上司の家があった場所は、なぜかコインパークになってました。
0259254
04/07/03 12:49ID:n5NqiPE4いえいえ、この引越しにはほとんどお金かかってません。
・ダンボールは会社からお古を調達。
・お礼は酒2本(のみさし)、飯のおごりはなし
・荷物落としたら査定に響きますから、必死で運びました。
仕事柄、荷物(商品)運ぶのは得意な社員が多いもので。
・引越し前の家=会社の借り上げ社宅(もちろん費用はすべて会社負担)
新居=仕事柄養生は得意なので、また査定もあり必死で運ぶ。
あ、ただ若い子が灰皿割っちゃいましたが
「お前はいつも注意力がない・・・」と
翌日説教されてました。
さすがに弁償はなしでしたが...。
ちなみに、その上司はみんなに......
もちろん嫌われていましたよ。
0260名前書くのももったいない
04/07/03 13:10ID:RABisJn9空のペットボトルに会社の水入れて飲んでたら
すげーせこいって言われた。
そんなにせこいかな?
150×24=3600円も月に浮くのに!
0261名前書くのももったいない
04/07/03 14:10ID:???2gは麦茶がとれるパックが50袋入って、最近はダイソーでも売ってる
少々高価いが(ドンキで230円位)ミネラル麦茶がいいよ
世間一般のミネラルサプリと比べても結構良いし、体の調子はよくなった
0262名前書くのももったいない
04/07/03 16:13ID:v2FBt35V普通のパックより割高なんだよね。
どっかが特許とってるのかな?
0263名前書くのももったいない
04/07/03 16:58ID:gGLqyY6H上司は俺の分の切符を買ってくれないのだ
仕方なく会社から貰った交通費で払う羽目になった
ドケチ上司め!
0264名前書くのももったいない
04/07/03 18:06ID:3rkVheFTペットボトルに家で作ったお茶を入れてると
最近は、暑さのせいで午後まで持ちません・・・
なんか変な味になってる。
ペットボトルも1回しかもたない。
なんかソコの方にアメーバ状のモノが・・・
0265名前書くのももったいない
04/07/03 18:22ID:???どんだけ暑いんだよぅ
九州在住だけど腐らないよ
職場暑いの?
凍らしてもってけ
0266名前書くのももったいない
04/07/03 20:12ID:???持っていっているよ。
198円くらいであるから一回50円。前日の夜にペットボトルを洗って、詰めておいて
冷凍させておいたらお昼くらいにちょうど良くなってるよ。
0267名前書くのももったいない
04/07/03 23:56ID:???ちゃんと使用度に洗ってる?
洗剤で洗うだけじゃダメ。消毒しないと、
自分の口から細菌が入って、腐りやすくなる。
特に飲み口あたりは要注意。
同じペットボトル何度も使うのもダメ。一週間が限度だと思う。
ペットボトルは本来、使い回し用に作られていないので、
何度も使うと色々不具合があるらしいよ。
私は会社で友達が飲み終わったペットボトルを譲ってもらって
ハイタ−で洗ってから使ってる。
0268名前書くのももったいない
04/07/04 00:37ID:???友達からもらうぐらいなら水筒でいいような…
0269名前書くのももったいない
04/07/04 01:51ID:???無茶苦茶ケチだね・・・
0270名前書くのももったいない
04/07/04 02:12ID:???結婚したくない女だなぁ…男でも嫌だけど。
ここまでケチだと…
普通に良い水筒かって長く使えば元が軽くとれると思う。
友人からどんな目でみられてるんだろう…>>267は…
0271264
04/07/04 04:58ID:2Y8qMEK7ハイターかあ。
なんか味変わっちゃいそうですねえ。
一応、凍らせて持っててるんだけど
飲み終わった後の室温放置がイクナイのかも。
266さんの案が最善スね。
水筒、買おうかなあ。
0272名前書くのももったいない
04/07/04 05:50ID:???最近は水道水を貰ったブリタで濾過して飲んでるからほぼただ。
0273名前書くのももったいない
04/07/04 07:56ID:DWL9YV4Mそんなに叩かれる内容かなあ。
それぞれ経済事情があるから、同額出せとは言わなくとも、
10万はちょっと非常識だと思うよ。
旦那実家がすごく貧乏な可能性もあるけど、牛乳代金要求された、
ってくだりからして、単なる貧乏というよりは、ドケチの臭いが濃厚。
ちなみにうちは結婚時、旦那親(ドケチ)からの援助、ゼロ円だったの。
非常識さに驚いたけど、そういう人種なんだと思って諦めたわ。
>>267
>私は会社で友達が飲み終わったペットボトルを譲ってもらって
>ハイタ−で洗ってから使ってる。
すごすぎるよー。水筒買いなよー。
そんなみじめったらしいこと普通にやってるってことは、
スーパーの試食で一食浮かしたりしてない?
0274名前書くのももったいない
04/07/04 08:10ID:???お前馬鹿か?内容の以前の問題で叩かれてることわからんか?本人か?
0275名前書くのももったいない
04/07/04 08:26ID:M389buzCいくらでもあるから、1〜2回使うだけだけどね。
0276名前書くのももったいない
04/07/04 08:36ID:???0277名前書くのももったいない
04/07/04 11:30ID:mwr0xoKyマジカ・・・
生茶の空きペット半年使ってた・・・
0278名前書くのももったいない
04/07/04 11:30ID:???結婚時に援助が出ると思ってるなんて図々しい。
しかもそれをドケチ・非常識だなんてさ。
そういうお前の考えに驚くよ。
うちの両親なんて旦那側ゼロ・自分の親は30万。以上。
自分の貯蓄が一千万以上あったから何にも問題なし。
0279名前書くのももったいない
04/07/04 11:43ID:???違いとかも色々あるらしいし、一概にはケチとは言い切れないよね。
県民性とかでイロイロ違いがあって、
お金かけるポイント違ったりとか。
私の今まで出合ったなかでの一番のケチは名古屋人。
下着に穴が空いても履いてた。
ストッキング左足がデンセンしたやつと右足がデンセンしたやつを
重ねて履いて一足のストッキングとして利用してた。
見た目ワカンないから平気なんだと。
30越えてるのに、高校の時のジャージを
スポーツジムで着ている。
名古屋では普通だ、って言ってるけど、嘘だよね‥‥。
0280名前書くのももったいない
04/07/04 12:12ID:???0281名前書くのももったいない
04/07/04 12:16ID:???ここの住人なら当たり前だと思ってたのに。
0282名前書くのももったいない
04/07/04 12:47ID:???毎日洗剤で洗うんだけども、やっぱ隅々までは洗えないから心配。
1〜2週間おきに変えてる。
でもここ読んでやっぱ水筒がいいかなと思ってる。
そんなに高くないし、長い目で見ればそっちのほうが節約になりそう。
0283名前書くのももったいない
04/07/04 13:41ID:???その方が得だよ!
0284名前書くのももったいない
04/07/04 15:07ID:bas19/5G名古屋では常識です。
名古屋人は、普段はケチケチ生活ですが
使うときには派手に使うんですよ。
ただけちなだけな関西人とはちょっと違います。
人生メリハリが大事。
0285名前書くのももったいない
04/07/04 15:27ID:???俺はスイッチ付きの延長コードをかってそこで管理してるけど。
主電源ってつけたり切ったりしすぎると壊れやすくなっちゃうのかな?
0286名前書くのももったいない
04/07/04 15:55ID:f6JWydzrそうでもしないと貯まらないでしょうけど。
私が見たケース(ガイシュツならすいません)
1、いつも行くスーパーの無料ミネラル水。
ポイントカード会員が専用ボトルで補給するのだけど、ペットボトル持参で
いれちゃうおばさんを先週初めて見た。禁止って書いてあるのに。
2、街中のデパート地下、食品スーパーのレジ先の買った物を詰めるところの
横にゴミ箱があるんだけど、そこを漁ってレシートを持ってくおばさんをこの前見た。。
多分、駐車券にスタンプ貰うためだろうね。2時間5,000円で無料だから。
そこまでするかいって思うけど。
0287名前書くのももったいない
04/07/04 17:42ID:???0288名前書くのももったいない
04/07/04 17:44ID:+Ze9Za6rマーナ ペットボトル洗いビーンズ
↓上から4個目
http://www.shop-andante.com/goods/osusume/marna/marna.htm
私はこれつかってるけど、スーパーで298円で買ったよ
スポンジ切って切り込み入れて中にビー玉縫い込めば出来そう。
ペットボトルから取り出しやすいように尖らせれば良いかと
0289名前書くのももったいない
04/07/04 17:55ID:???かなりキレイになるよ。
0290名前書くのももったいない
04/07/04 18:33ID:???(みんな、もうイイ歳の独身者や既婚者なので、
それなりの料理とお酒を持って集まることは初めに伝えた)。
B子は二つ返事で「行く」と言ったものの、「あたし、サラダ
持って行くわ」(魚や肉は金がかかると計算したらしい)。
当日、待ち合わせて酒屋に行き、「私、ワイン買おうかと思うけど、
あなたは?」と聞くと、「私はいいわ」。いいって・・・?
今日は体調でも悪くてあんまり飲まないつもりかなと思いながら私だけ
ワインを買い、友達の部屋へ。
集まった連中は、ヨーロッパの珍しいチーズだの老舗のおでんだの、
地方の珍しい地酒など、気を遣ったものを持ってきていた(私は肉の
赤ワイン煮込みかなんかを持参)。B子はレタスときゅうりだけの
サラダを出し(そういえば彼女の近所には激安八百屋があった)、
他の人の持ってきた高級酒と食べ物をガバガバ飲んで食べまくり、
上機嫌に。
翌日、「楽しかったわ、また誘ってね」。
もう二度と誘わないよ、B子。
そういえば貯金があるって自慢してたね。
0291名前書くのももったいない
04/07/04 20:32ID:???0292名前書くのももったいない
04/07/05 00:03ID:???> 集まった連中は、ヨーロッパの珍しいチーズだの老舗のおでんだの、
> 地方の珍しい地酒など、気を遣ったものを持ってきていた(私は肉の
そういうものを用意しなきゃいけないのも、面倒くさい集まりだなあ。。
中には気の利かない奴>俺だ
みたいなのもいるだろうけど
楽しけりゃいいと思うんだが。
0293名前書くのももったいない
04/07/05 00:45ID:???そういう集まりだとわかってやってるんでしょ?
「それなりの料理とお酒を持って」
ってかいてあるんだし。
B子は何も持ってこずに
「また誘ってね」
っていってるんだから・・・「面倒くさい」とは思ってないんじゃないの?
>>292さんは、前提を言われた時点で来ないでしょ?それはそれで良いと思うよ。
0294名前書くのももったいない
04/07/05 08:37ID:DM+KbfZ80295名前書くのももったいない
04/07/05 10:08ID:???B子みたいに平気でたかろうとするヤシってたまにいる。
それで自分が嫌われる理由に気がつかないっていうか。
0296名前書くのももったいない
04/07/05 12:57ID:???0297名前書くのももったいない
04/07/05 14:00ID:PO89wXb8チンポに戻す奴。巣山って言う水虫野郎なんだけど
0298名前書くのももったいない
04/07/05 14:16ID:???0299名前書くのももったいない
04/07/05 15:31ID:???ケチまで働くから不思議。あいつらには効率という概念がないのか。
0300名前書くのももったいない
04/07/05 17:13ID:O0vkR1gy大阪に出てきた時に俺んちに泊まってくわけさ。 んですんごく俺ら夫婦を貧乏人だと見下してんのか、
手土産にたべさしのお菓子とか漬物なんか持参するわけ。 でいっつも大きな顔して
泊まっていって、飯鱈腹食べてぜんぜんありがとうの一言もなし。
いくら我々夫婦が人がいいっていっても、もう切れた。 電話で「またそっちいってもいい?」
なんてあるけど、用事があってダメ、っていってんのにしつこいんだよな。
いいかげんに、嫌がられてるの気づけよな。
0301名前書くのももったいない
04/07/05 17:33ID:pXHiGzG+付き合い考える・・・ってかそんな人見たことないよ。
0302名前書くのももったいない
04/07/05 17:47ID:???ログで想像はつくけどね。勉強になりました。
0303名前書くのももったいない
04/07/05 17:49ID:EjdLi9760304名前書くのももったいない
04/07/05 18:12ID:???自分がつれていった友達がそれだと恥ずかしいんじゃないの?
0305名前書くのももったいない
04/07/05 18:45ID:???式は旦那の地元で挙げるので、大阪から新幹線で行った。
式後、「交通費」と称して渡された金額が「二千円」のみ。
そいつは半年後離婚したらしい。
0306名前書くのももったいない
04/07/05 19:12ID:???また結婚されたら大変だね。
会社で隣の部署にバツ5の男がいたけどいちいちお祝いあげる人は大変だ罠。
0307名前書くのももったいない
04/07/05 21:07ID:???0308名前書くのももったいない
04/07/05 22:59ID:???そんなにモテる人なのですか?
0309ブス名古屋
04/07/05 23:41ID:???私の同級生で結婚相手を探すのに仲人何とかと言うところに
入会金を払い自分の写真と身上書?を渡したらしい
そこのシステムはお見合いして結婚が成立したら両家から
数十万づつ納める話になってるらしい。
同級生は見事、お見合い相手と結婚が決まったのだが
両家の話し合いで仲人何とかには話がまとまらなかったと報告だけして
会を脱退した。その後、2人は結婚した
仲人連合会のおばちゃん儲け損ねてガッカリだろうな
0310名前書くのももったいない
04/07/06 00:08ID:???一生やってても10,000円くらいの節約にしかならないような事を、
チマチマやり続けてる暇があったら、その分稼ぎで賄ったほうが何かと得やろ(゚Д゚)ボケェ!
って事を言いたいんだと思うよ。
0311名前書くのももったいない
04/07/06 06:58ID:???すばらしい!
0312名前書くのももったいない
04/07/06 07:41ID:bEC0nfR2せこーっ!
システムに納得して入会、めでたく結婚成立したら、
ばっくれちゃえ!ってことでしょ。
両家揃ってドケチ根性丸出しだ。
私の友人にもすんごいドケチな子いるけど、
お金浮かすためにはなりふり構わないというか、
自分さえ良けりゃいい、って考え方だから怖いわ。
0313名前書くのももったいない
04/07/06 11:09ID:a8CWJNT4上司が「新人歓迎会をやろう」とイタリアンレストランで
ご馳走になった。
3時のお茶のときに先輩に「集金でーす、先ほどの歓迎会の会費」
といわれ、自腹だったことに気付く。
先輩は「ああ、あの上司はケチだから・・ゴメンネ」と言った。
私は会社からの交際費で歓迎会をしてくれるものだと思い込み。
同僚と大きな声で「いっただきまーす」と言ったのが恥ずかしかった。
その上司はいまだにどこに行くのもワリカンで
「ん、だよー、消費税が割り切れない!」とボヤイているそうです。
よかった、会社辞めて。
0314近日後悔 ◆N3WATA/2pM
04/07/06 21:04ID:???アンテナを隠して衛星放送代を払わずにいるらしい
0315名前書くのももったいない
04/07/06 22:16ID:???0316名前書くのももったいない
04/07/06 22:40ID:???私は自称ケチですわ。
だけど、お呼ばれされた時には(飲み物食べ物持とかでなく、
ホームパーティ)、手土産に自分では買わないような一寸いい
お酒+α持って行くんだけど・・・、今まで行ったホームパーティ
では、手ぶらの人が殆どだったな。
正直、集まってる皆は毎食ランチ1500円とか、小奇麗に飾ってる
人なんだけども、お呼ばれはあくまでお呼ばれ?で割り切って
いいもん?
自分にお金掛けないドケチな私と、
自分には金掛けるが他人には金出さない贅沢なやつ とでは、
どっちが実際ドケチよ?
0317名前書くのももったいない
04/07/06 23:11ID:???どっちがケチかは分からんが
あなたのケチは気持ちいいケチだと思う
0318名前書くのももったいない
04/07/06 23:12ID:???あなたはとても立派な方です。
神様は見てくれていますよ。
0319名前書くのももったいない
04/07/07 13:09ID:trRdV/FA>自分にお金掛けないドケチな私と、
>自分には金掛けるが他人には金出さない贅沢なやつ とでは、
>どっちが実際ドケチよ?
どっちもドケチだと思うけど、あなたのほうが気持ちがいい。
よくケチケチ生活術とかで、知人や親戚にタカルというのがあるけど、
ああいう連中は見ていて吐き気がしてくる。
他人の金なら贅沢に使ってやれという根性が醜い。
普段はケチだが、使うときには使う(皆で飲みに行くときとか)
それが好かれるケチだと思う。
0320名前書くのももったいない
04/07/07 15:34ID:???そうだね。今まで会って来たケチで一番頭に来たのは、
人と一緒のときはできればタカろうとして、
自分のためには分不相応というほどの高い買い物をするような奴。
みんなで食事するときには1円単位の割り勘にもこだわるくせに、
○万円の化粧品セット買ったと自慢してる奴とか、
500万位の外車に乗ってるくせに缶コーヒー一本も奢ろうとしない
奴とか、まあいろいろいるよね。
0321316
04/07/07 21:31ID:???ただ>>316は、自分をケチと皆に思われたくないという
見栄っ張りちゃんなのかも。(w
でも、パーティの手土産持参については、持って来てない人、
別にケチってわけでなく、一寸マナーに欠けてるだけ?
で、>>316は、「持って来てない人いるんだ」って気になってる
っていうので、既にドケチ精神見え見えなんじゃ?
(・・・と、自分で自分を分析w)
0322名前書くのももったいない
04/07/07 23:22ID:???ケチである事を理由にしない。
人にたかるケチは、三途の川のカロンに渡す舟賃もスルーしようとする
死んだ後ケチな真性。
0323名前書くのももったいない
04/07/08 12:36ID:???お呼ばれなんだから別に持っていかなくてもいいんじゃない?
なんつーのかな、主催の人が頑張りたいとかあるし。
0324名前書くのももったいない
04/07/08 13:20ID:???人にたからず不正をせずに出費を押さえ、出すべき時に惜しまないのは節約
人にたかったり不正をすることで出費を抑え、自分だけ良い思いをしようとするのはケチ
0326名前書くのももったいない
04/07/09 01:15ID:???お呼ばれだと何も持っていかなくてもいいかな?
初めて訪問する家に行くときは、お菓子とか花とか(高価じゃなくても)
持って行く。初めてじゃなくても、飲み会ならワインとか。
(近所で、しょっちゅう出入りするような関係とか、親しい友達は別)。
難しいんだけど、自分がパーティーやって、初めて呼ぶ人ばかりのとき、
手ぶらで来て、その後で何のお返しもないような人(招待の返しとかも
ない人)とは結局疎遠になる。なんかこういう感覚は同じじゃないと
ダメな気がする。やっぱり、人の家を訪問するときには、ささやかでも
手土産っていう感覚があるから。
0327名前書くのももったいない
04/07/09 05:26ID:???お呼ばれでも持っていくよ、私は。
もし相手が料理が得意で、その日の料理の味のバランスとかしっかり
こだわっていて、下手な料理や酒じゃ駄目そうなときはお花とか、フルーツとか。
親しくて頻繁に集まるする友だちだったらたまには「今日はゴメン!」って時もあるけど
そういうときは次を頑張る。
>なんかこういう感覚は同じじゃないと
ダメな気がする。
禿同
0328名前書くのももったいない
04/07/10 18:16ID:dkuzFiv60329名前書くのももったいない
04/07/10 18:30ID:lc9CAnYf北海道行き往復航空券をとってあげた。
かなり喜ばれて、おみやげは何がいい!?とか聞いてくれたので
ん〜高くないメロンを1個か2個でいいですぅと言ったら
元々規格外、それも腐る寸前、みたいなメロンを2個渡された。
1個は我慢して何とか食べられたけど、
もう1個はまずくてまずくて食べられたもんじゃなかった。
北海道ではとにかくお金がかかって大変だったらしいけど、
いくら何でも…
ちなみにチケットは定価なら往復で5万円弱を5人分でした。
0330名前書くのももったいない
04/07/10 19:14ID:ACtxt3Ehもちろん、マイルでとった航空券を定価で売ったんだよね。
0331名前書くのももったいない
04/07/10 19:40ID:0/RVvCBw自分の息子の分だけ・・・
子供ながら唖然としたっけなぁ・・・
0332329
04/07/11 17:11ID:2VQfzH7fいえ、もちろんタダであげたんですが…
保安料金(だっけ?)までウチが出しました。
あれだけでも払ってもらえばよかった…
それ以来ウチのマイルはもう使い果たした事にしています。(w
0333名無しさん@そうだ選挙に行こう
04/07/11 17:36ID:???>持ってきてくれた。
持ってきてくれてないw
0334名前書くのももったいない
04/07/11 21:27ID:CBK3Gx/Bテーマレストランぽいとこ)。美味しいねとみんなで話してたら
私の友達がいきなり店員を呼んで「すみません、これ持って帰り
たいんですけど」と言った(グラタンみたいなやつ)。
かなり周りが引いた。丁寧にお断りされてたけど。
ちなみにその友達は結構かわいい。
0335名前書くのももったいない
04/07/11 22:09ID:???0336名前書くのももったいない
04/07/11 23:48ID:???0337名前書くのももったいない
04/07/11 23:52ID:???合コンにつき物のお持ち帰りって奴だな。
0339名前書くのももったいない
04/07/12 09:20ID:???欧米では「ドギーバッグ」と言って、食い残した飯を犬の餌用に包んで貰うのが当たり前
もちろん犬の餌ってのは建前で、帰ってから人間様が食うのも当たり前らしい
と力説してた帰国子女の知人は「自分だけ美味い物食うのは家族に悪い」と言って
外食の時にはよくドギーバッグを頼んで残り物を持ち帰ってた
日本でも欧米式のレストランは、その店のオリジナルのドギーバッグ容器を用意してるし
ファミレスでも「ドギーバッグ」を、と頼めば大概何か容器を用意してくれる
アメリカ人の知人は「アメリカでもドギーバッグで持って帰るのはケチだよ」と言ってた
0340名前書くのももったいない
04/07/12 09:24ID:oCnJFz6tやられるとキツイなぁ...。
0341名前書くのももったいない
04/07/12 12:58ID:nxBxSYSMそこ浴槽とトイレがあるから、インド式に水で尻洗えっていうわけさ。
えらく苦労したけど、まあこんなのもありだな。ウォシュレットの原始的な形だな。
0342名前書くのももったいない
04/07/12 15:44ID:???じゃぁいったいどっちなんだよw
アメリカで頼んだ量が多すぎて食べきれなかったので
「ドギーバッグプリーズ」と言ったら通じなくて(発音悪いせい?)
「テイクアウト?」って聞き返されたことあるよ。
大抵持ち手つきの紙の容器に入れてくれるけど、
最近日本でもあの容器に入れてくれたりするな。
(日本ではドギーバッグじゃなくてただの惣菜持ち帰りの店とかだけど)
0343名前書くのももったいない
04/07/12 17:21ID:???こじゃれた店のうまいもののほうが、家族のために持ち帰りたいという人も多そうだが
0344名前書くのももったいない
04/07/12 23:35ID:uCIHdjjDしたような店ならわかるけど例えばキリストンカフェとかアズールで
それやられたらかなり恥ずかしい。
0345名前書くのももったいない
04/07/12 23:45ID:uCIHdjjD別れたのって南野が一緒にゴハン行った時に食べきらなかった物を
ぉ持ち帰りするから価値観が合わないとかじゃなかったか?
南野もドケチ?節約家?
0346名前書くのももったいない
04/07/13 00:55ID:???テーブルごとに置かれてる鍋料理と各々の前に料理が置いてあって
宴会が始まった途端、自分の前の料理にはまったく手をつけず
鍋料理を残らず食べ尽くし自分の前の料理をお持ち帰り
それがある土地で行われた宴会の常識だった
鍋料理は持ち帰れないからはじめに食べるんだとさ
0347名前書くのももったいない
04/07/13 01:03ID:CfUEGfLWとてもあんなところで食べられないよ・・・
0348名前書くのももったいない
04/07/13 01:09ID:???0349名前書くのももったいない
04/07/13 02:17ID:???そして必ず某居酒屋チェーン店を使う。
会計の時にはそこの株主優待券を使う。
そいつはヤフオクをやっていることを隠しているのだが
その株主優待券はヤフオクで格安に手に入れたものなのだ。
その券のおかげで、そいつの飲み代はほぼ無料。
参加人数によっては儲けすら出ている模様。
まわりの誰も気が付いていないと思っているようだが、
俺は知っているぜ!(とりあえず知らないふりはしているが)
だから、そいつが幹事の飲み会には絶対に参加しないことにしている。
0350名前書くのももったいない
04/07/13 06:30ID:aMeZNxYM50円とか100円でドリンクバー飲に放題券とかな。
いったいどこで集めるのかね。 金券屋に売ってるのか?
0351名前書くのももったいない
04/07/13 10:25ID:???ネットでクーポン結構あるよ。割引とかサービスとか。
私もあらかじめ店が決まってる場合、チェックしてみる。
同じ値段でデザートサービスとか嬉しいじゃん。
350友もまさかみんなで行って自分ひとりで使うわけじゃないでしょ?
ケチじゃなくて節約の範囲じゃない?
0352名前書くのももったいない
04/07/13 14:25ID:7USEew5J出張時にズボン山のように抱えてくる。
ビジネスホテルでサービスのズボンプレッサーにかけるんだとか・・・
0353ぴろしです
04/07/13 21:47ID:iF5pvrEp0354名前書くのももったいない
04/07/14 00:22ID:???たしか「ケチくさい事をするな」と言ってカールスモーキーが南野を
ボコボコに殴ったという事だが別れの原因は価値観の違いということ
ではなく、カールスモーキーの暴力と女癖の悪さだったと思う。
0355名前書くのももったいない
04/07/14 08:33ID:???吐いたーなんて使ってたら
そのうち化学物質過敏症にでもかかって一生地獄の苦しみを味わう羽目になるよ
そんなもので漂白した容器に入れた飲み物の異常な味や臭いにも
気づかないなんて相当な鈍感だね
うちは子供の頃から母親があんな危険なものはないといって
絶対使わなかったから、他人の家で漂白した湯飲み茶碗なんかで
お茶を出されると毒水飲まされた様な味がするほど敏感に育ちました
あと、あるとんかつ屋では漂白した刺身のツマを出していたのにも
気づいたし。舌の先がピリピリする恐ろしい味でした。
0356名前書くのももったいない
04/07/14 10:59ID:???ツマ、ケンとも言いますね
大根、胡瓜、人参などのかつらむきを冷水に晒した物
刺身に適量添えることで歯触りをよくし
刺身の味を引き立てる名脇役です。
ケンを見れば有る程度の仕事が見えるとも言いますね。
0359名前書くのももったいない
04/07/14 22:10ID:???356はそーゆー事を聞きたかったんじゃなくて「漂泊」について聞いたのでは…
っと書いてみるテスト
0360ひろしです
04/07/14 22:16ID:Sf3p+Idz0361名前書くのももったいない
04/07/15 00:52ID:???とんかつ屋で出てくる刺身のツマって?とんかつやで刺身食べたの?
大根を白くしてたって事?
ちなみに、O157からはすべての食材に除菌剤を振り掛ける外食産業が増えてる
けどそのせいじゃないの?
なんか、>>355って「なんちゃって自然派」って感じに見える。
アムにはまるなよ。
0362名前書くのももったいない
04/07/15 01:05ID:xtw1AXmj0363名前書くのももったいない
04/07/15 06:33ID:???帰りにその親御さんが気を使ってくれて、「ふたりでお茶でも飲んできたら」って言って
友達に三千円を渡した。
で、友達とふたりになって、しばらくお店とか見てたら、友達が「悪いんだけど、今月苦しいから
お茶しなくていい?」って言ってきた。要するに、さっきのお金を全て自分の懐に入れたいと。
悪いとおもったらしくて、三百円くらいの小物をくれたけど・・・
まぁ、お金なくて、きつかったのはわかるけど、そこまでしてお金が欲しいのかと思った。
これって私があつかましいだけですかね?
0364名前書くのももったいない
04/07/15 07:13ID:???>まぁ、お金なくて、きつかったのはわかるけど、そこまでしてお金が欲しいのかと思った。
って思う時点で相当あつかましいんじゃないかと。
親友なら小物貰った時点で水に流せ、未練たらしく覚えてることでもないだろ。
0365363
04/07/15 07:46ID:???そうかぁ、ありがとう。
自分でも嫌だったんだけど、なんかずっと引っかかってて、私が心狭いのか友達がケチなのか
わからなくなっちゃったんで、はっきり言ってもらえて良かった。
0366名前書くのももったいない
04/07/15 12:10ID:???「ATMでお金おろしたいけど時間外手数料とられるから1万円貸して」
といってきた女性がいた。
「持ってないから」(嘘)と断ったら、他の人に借りてたけど、
「月曜に返すね」と言ってたのに、結局貸した人がしびれを切らして
請求するまで返さなかったらしい。金曜日にやっと返してもらったと言っていた。
時間外手数料が惜しいのはわかるけど、だからといってそのために
他人に平気で1万貸してと言える神経がわからん。
でも今までの経験から言うと、簡単に他人に借金を申し込む人は
ケチな人である確率が高いような気がする。
借りパクを狙ってるんだろうか。
0367名前書くのももったいない
04/07/15 13:05ID:???手数料が惜しいなら郵便局に貯金汁!と言ってやれ(w
今は普通の銀行でも時間外手数料無料にできるからいいよね。
そんな私は郵便局ユーザーで飲み会幹事になると1円単位まで割って
みんなに返金していたりする。
ここに書き込まれるのも時間の問題かも(w
0368名前書くのももったいない
04/07/15 15:05ID:ML8KrwJ20369名前書くのももったいない
04/07/15 15:42ID:???友達が昼の部、私が夜の部を二枚づつ買ったんだが
友達が「私がヤフオクで売ってあげる」と言ったので
「定価以下で売って・・・」と頼んだ。ちなみに席は私のが良かった
しかし、オークションを見ると彼女は自分のは定価で出品してるのに
私のは定価以上の値段で出品していた。友達に問いただすと
「自分の席が悪いから売れない場合があって損をするから●●ちゃんは
席がいいから値をあげた・・・」と答えた。私ので相殺するつもりらしい
しかし、値段の高かった私のが一枚売れ残った
友達の取った行動は一枚の値段しか払わなかった
それでもいいのだが自分が損するときは人ので勝手に相殺しようとする
ズルさに呆れた。そのお金も言い訳ばかりしてなかなか返さなかった
0370名前書くのももったいない
04/07/15 20:34ID:???保険料を貸して」と言われて20万定額貯金を解約して貸したところ
保険料は立て替えを自動にするのですぐに失効しないことがわかりました。
皆さんも気を付けて、、、
0371名前書くのももったいない
04/07/15 22:38ID:Yoj80WAF何かのときにその人間の本性が顔を出すわけ。
しかし私の見るところ、ケチなヤツはいつもケチで、気前のいい人は
いつも気前がいい。
0372名前書くのももったいない
04/07/16 07:02ID:7phDMX6N0373名前書くのももったいない
04/07/16 11:23ID:???0374名前書くのももったいない
04/07/16 13:49ID:+O+E4ktKそう‥あの日(ry
0375名前書くのももったいない
04/07/16 15:01ID:???「旦那とカナダへ行ってきたの」「これ、お婆ちゃんに食べさせてあげて」
と、チョコレートの箱を持って来た。
見ると、半分しか入ってない(8個くらい)
「カナダって、物価が高いのよね〜」「オミヤゲもバカにならないの」
「家の分がなくなっちゃったから、半分だけど、あなたも食べて」だと!
爺さん死んだ時、遺産がっぽりふんだくって行ったくせに、
私は介護で、旅行どころではないのに、その神経を疑うわ!
一応、「ありがとうございます」と言って、「4粒!」貰ったけど、
速攻で捨ててやった!
0376名前書くのももったいない
04/07/16 17:07ID:???食べかけのモノをお土産といって渡すその神経がわからんな
負けないで〜
0377名前書くのももったいない
04/07/16 18:19ID:w6jpVxC9おまえの今までの人生が見えるよ
0378名前書くのももったいない
04/07/16 20:28ID:bAQA2N4/同封のクーポン付きチラシを「おれのオゴリ」と彼に渡した。
その後1ヶ月くらいことあるごとに恩に着せていた。
0379佐賀関の
04/07/16 20:37ID:HEJ47Aj2賃金を早く払え 払え 払え
0380名前書くのももったいない
04/07/16 21:20ID:Ixv8mEd/うちの姑と同じ。
うちにくれる物は何でも封を開けて食べてある。
ケチって言うより浅ましいって感じかな。
1度「みたらし団子、貰ったから」と持ってきたが
3本入りで1本だけ食べた後の串が入っていた。
私も速攻で捨てたよ・・。
0381名前書くのももったいない
04/07/16 21:22ID:AZldEs6e言った(←それもちょっとずうずうしいが)。そしたら
言われた子は一個のたこ焼きを半分に切ってあげてた(w
私は誕生日にその子から温泉の素(どうみても家にあったのを
持ってきたっぽい)をプレゼントされた。
0382名前書くのももったいない
04/07/16 23:04ID:vk2Tzfpi物価安いほうです。(キッパリ)
0383名前書くのももったいない
04/07/16 23:19ID:???の半分とか持って行ったりするんだけど、ケチって思われてるかな。
おばさんはいつも「また来なさい、何も持ってこなくていいからね」って言ってくれてたけど。。。
なんか気になってきた(トホホ
0384名前書くのももったいない
04/07/16 23:40ID:YZyDcO0t袋のお菓子(ポテチとか)を一袋、友人のお母さんが持ってきてくれて
「半分に分けて食べなさいね。」と言った。
友人は「は〜い」と返事をし、きちんと半分に取り分けてくれた。
すると友人母が「ちゃんと分けてるわね、」と言い残し部屋を出て行った。
すると直後、その友人は私に取り分けてくれた分のお菓子をごっそりと掴み、
「返してね。」と自分の皿へ・・・。
ケチとは少し違うかな?
嫌な気分ではないけど、かなり吃驚したというか、ポカーンでした。
0385名前書くのももったいない
04/07/17 02:21ID:ReQfH7od0386名前書くのももったいない
04/07/17 08:39ID:???0387名前書くのももったいない
04/07/17 12:24ID:???人に対してのケチは腹立つよね。
0388名前書くのももったいない
04/07/17 17:50ID:???飲んだり食べたりし、帰りに私が支払いをしようとしたとき
旦那の友達がやってきて「細かいお金がないから・・・」と言って
帰って行った。細かいお金が無いなら大きいお金を出して
私達に請求すればいいじゃん。おまけにカラオケの最中に
ある宗教団体の紙を出して旦那に書かせていた
どうも宗教団体のチラシをうちの家に配るのに
住所と名前がいるから書かせていたみたい
そんな宗教団体にお金を納めてるからカラオケ代も払えないんだろうけど
迷惑なんだよ
今回の選挙も「入れてね」と家に来て、ただ飯を食っていきやがった
当然、違う人を入れたけどね
0389名前書くのももったいない
04/07/17 18:41ID:VeJ74Kkg口では「返す」「返す」と言うが、一向に返す気配はない。
確かに給料は全額嫁に絞り取られ厳しいらしいが・・・
口先だけの嘘つき野郎か?本当に返す気があるのか?そいつの誠意を見てやろうと
「返さなくていいよ」と言うと「返すよ」と言われたので少し期待してた。
が、その後やつは一切その件は口にしなくなる。
「(金貸し業者から)借金はしないよ〜」と言ってた。
職場の人間の金なら踏み倒してもいいと思っているのか?
むかつく。死ね。
0390名前書くのももったいない
04/07/17 21:39ID:???そんな友達捨てろよ
0391名前書くのももったいない
04/07/17 22:14ID:???一番迷惑なパターンの人だね。ダンナの友達じゃ尚更(自分の友達なら交際を絶ちやすいけど)。
私ならダンナに文句言って、「もうあの人を家に呼ばないで」とか言うけど。
0392名前書くのももったいない
04/07/17 22:45ID:???それが35年以上の付き合いなんだよ(旦那とその友)
宗教にも誘われてるんだけど
それだけは拒否しつづけてます
0393名前書くのももったいない
04/07/17 22:49ID:???あちゃー。拒否してね・・・
0394名前書くのももったいない
04/07/18 00:50ID:qVvMMaM7昔、岩手でわんこそばを食べたいと住んでる新潟から行った。
んで、宿泊費がもったいないと一旦新潟に帰って翌日早朝また岩手に行った・・・。
本当にそうした方が得だったのかは謎・・・。
そこの家では冬ストーブにやかんのせて、沸いたお湯を各自のポットに入れて
そのお湯で洗顔などに使う・・・。夜は7時位になると電気スタンドひとつだけ。
一番ケチなのはうちの職場の経営者だ。すっごい忙しくて絶対儲かってるのに
なぜ夏のボーナスが0.85ヶ月分なんだ!?わたしだけかと思ったら
みんながそう。自分らはブランド物買いあさってんのに経営が苦しいだと!?
もうやめるからいいか。
0395名前書くのももったいない
04/07/18 01:03ID:???この次は相手より先に「あっ細かいのが無いや」って言っちゃえ
意地汚い奴ならそれでも支払いを渋るだろうが、それで相手の本性が見える
0396名前書くのももったいない
04/07/20 13:46ID:???途中で、某団体(政教分離に違反してんだろテメーラ!)だろなとオモタ
ケチというよりも非常識ぶりは突出してるよな>キンマンコデェサク党
0397名前書くのももったいない
04/07/20 15:02ID:rDmix1be0398名前書くのももったいない
04/07/20 15:34ID:peLpLmB6どうしても電話をかけなければならないことがあり、財布を見たら10円玉がない。
テレホンカードもない。
一緒に歩いていた友人に「すまん、電話したいから10円いい?」と聞くと、彼は私に
10円玉を渡した。時間がなかったようで,彼は私が電話をかけるなり駅へ向かっていった。
1週間後、彼から「先週貸した10円、返せよ」と来た。すぐに返したが、その記憶力のよさに
ビックリした。10円でもお金だけど、俺なら忘れてる。
0399名前書くのももったいない
04/07/20 15:43ID:???たぶん忘れてるんだろうが、その10円以外にも何かと借りパクしてんだろ。
0400名前書くのももったいない
04/07/20 16:55ID:???>冬ストーブにやかんのせて、沸いたお湯を各自のポットに入れて
>そのお湯で洗顔などに使う・・・。
む、これはケチぃのか。
乾燥対策もあってストーブには常時やかん置いてあるし
せっかく沸かしたんだから、で何かしらに使ってるが。
0401名前書くのももったいない
04/07/20 17:57ID:???以前似たような話で祭りがあったな。
あの時は3円だったっけ?
0402名前書くのももったいない
04/07/20 18:18ID:???を見て、漏れも結構お金で借りパクされてるな…。金額不明。たぶん合計10万程度。
多分、相手側も完全に忘れてる。
人に貸すときは「上げたつもりで貸しなさい」と言うけど、その通りだな。
もう1ヶ月前のとか…1年前とか、言いにくい。
ってか漏れは借りたら、次の日にはすぐ返すけどな。
0403名前書くのももったいない
04/07/21 20:01ID:2tIXgItm0404名前書くのももったいない
04/07/21 20:44ID:???当然のごとくクレームがいくつかやってくる。
しかもそのクレームの相手の住まいのほとんどが、
僕の住んでいるマンションの住人なんですよ。
しかも、「愛想がなかった」とか「本の並びがおかしい」とか
そんなチンケなのばっかし。
そして無料レンタルチケットをぶん取っていく。
ケチな住人に囲まれて萎えるのはもちろん、
電波が紛れ込んでいないことを祈る。
嫁さんとバイトの諸君。がんばれ。
0405名前書くのももったいない
04/07/21 21:11ID:???ストレスたまりそう・・・
お嫁さん、ガンガレ!
0406名前書くのももったいない
04/07/22 16:52ID:kq24s62v「うんこしてたら延長になったから、50円返せ」と言ってた。
お店のパートのおばさんが「私があげるわよ」と怒って自分の財布から
出してた。そいつは満足そうにかえっていった。
0407名前書くのももったいない
04/07/22 19:16ID:8PrTAvkU試食コーナーで、毎日食費を浮かすのが寒すぎたよ。
子供連れて、いろんなスーパーをまわってんの。
店員さんも、毎日のことだから白い目で見てたけどさw
0408名前書くのももったいない
04/07/23 11:15ID:???周辺の出光系のガソリンスタンドはお詫びの気持ちをこめて、無料で洗車した。
そしたら、無料と聞いて、隣町からも来てたぞ。
ケチとういかDQNだな
0409名前書くのももったいない
04/07/23 11:17ID:???どっかのスーパーの返金騒ぎでもあったね、そういうの。
どう見ても「オメーラ普段スーパーで買い物なんてしてねーだろ!」って感じの
ガラ悪いオサーンばっかりだった。
0410名前書くのももったいない
04/07/23 11:22ID:???西友の返金事件も北海道だし、
洗車サービスも北海道。
さすが北海道だな。
0411名前書くのももったいない
04/07/25 19:06ID:udYwSocN0412名前書くのももったいない
04/07/25 19:28ID:???0413名前書くのももったいない
04/07/25 22:32ID:???私の知ってる最強。
あまりはっきり覚えてないけど、
庭の草?を食べたりして、食費一日ウン十円。
とにかくガス、水道、電気は勿論、お金を徹底的に使わない。
一番強烈なのは、お風呂に真っ黒な海草?みたいなの入れて、
それを沸かしなおして入ってた。
海草が、水を綺麗にするんだそうだ。
そうして貯めたお金で、時々海外旅行に行くとか言ってたけど、
息子は婚約者に逃げられた。
0414名前書くのももったいない
04/07/25 22:45ID:???覚えてる〜〜マコモ風呂だよね。20年位前で強烈に覚えてる。
まだあの息子は結婚してないんだろうね。
0415名前書くのももったいない
04/07/26 00:27ID:AyKfYH9hレストランでチップをケチって会計時に1ペニー単位まできっちり払ったら
テーブルの皿を下げてもらえずに完全無視。
しまいには「食べ終わったなら早く帰れ」まで言われたらしい。
0416名前書くのももったいない
04/07/26 09:41ID:???兵庫県の人だよね
そのかわり阪神大震災で家が潰れたけど
すぐ豪邸建ててたよね
0417名前書くのももったいない
04/07/26 16:08ID:???駅から目的地に行くのにJRと私鉄のどちらを使っても同じ駅に止まる。
自分は店のすぐそばに改札口があり始発の為、座れる私鉄を希望したが、友達はJRの方が店から1kmあるが
10円安いんでそっちがいいと言った。(←また、JRは座れない)
疲れていたんで私鉄にしようと無理に誘ったらそいつはもうずっとテンション下がりまくりでした。
0418名前書くのももったいない
04/07/26 16:20ID:tZvg2tB5凄いね。
家の取り壊し代も節約できたんだ>兵庫県ケチおばさん
豪邸建てられたそうだけど、その後息子さんは結婚できたのでしょうか?
0419名前書くのももったいない
04/07/26 20:29ID:92NdJ1CMケチときてる。
0420名前書くのももったいない
04/07/26 20:57ID:???おばさんっていうかおばあさんに近い人?
前にアンアンかクロワッサンで節約特集やってて読んだことあるんだけど
おばあさんがそのお風呂使ってて何年も水変えてない。
他の人にも勧めてるけどみんな臭いですぐにやめてしまうって書いてた。
写真も載ってたけどテーブルの上の箱には短い鉛筆や色鉛筆が山ほど入ってて。
ホントお金使わないらしく当時平成13年か14年だったけど
「今平成10年(9年?)にもらった年金使って生活してる」って。
息子も一緒に住んでて
「息子も「お母さん、お金ってなくならないね」って言うんです」
って書いてたよ。
確か家は新築だった。その風呂の水も前に住んでた家から
持ってきたやつって。
0421名前書くのももったいない
04/07/27 03:21ID:uDhRRqbmああ、私も覚えてる。>マコモ婆
道端の草をテンプラに、は
「犬がオシッコしたかもしれないのに…」と思ったよ。
で、震災で家が壊れて、豪邸新築も
前の家で使ってた家具ばっかで、スゴい事になってたな。
0422名前書くのももったいない
04/07/27 07:05ID:???お百姓さんを馬鹿にするでねぇ!
0423名前書くのももったいない
04/07/27 08:53ID:gna+7rcZ釣られるでねぇ!
反応したら、奴らの思うつぼだべゃ!
0424名前書くのももったいない
04/07/27 10:36ID:0MJPNXzkチップって食べ終わった後に払うものでは?
その店のサービスに対していくらって客が決めるんだよ。
だいたい店側で相場は決まってるけどね。
0425名前書くのももったいない
04/07/27 13:13ID:???百姓を庇う気はないが、マジレスすると専業農家の場合、
現金収入が収穫期にしか無い。つまり米専門なら年一回だけ。
だから金銭感覚がサラリーマンとは全然違うんだな。
まあ青木某の受け売りなんだが。
0426名前書くのももったいない
04/07/27 13:52ID:WkEqVYMv3年前ウチに遊びにきた。
酒とつまみを用意して飲むわ喰うわで・・・
それは、いいんだけど。
帰る時、上着のポケットをゴソゴソやってるから
ビール券でもくれるのか・・と思ったら
よかったら家族で行ってください。
油つぼマリンパークの割引券だって!
0427名前書くのももったいない
04/07/27 22:33ID:???私が主人の転勤で関東に住んでたときの話ね
実家の母が遊びに来て帰る時に友達に千葉の落花生とか
浅草の雷おこしとか買っておみやげにしてたのね
その母の仕事仲間の一人が野菜を作ってて
母に白菜持って来たんだって、そして帰り際に
「落花生が食べたいわね・・・」とか言って帰ったらしい
白菜一個で落花生を要求するなよ
で、私が調達して実家に送るんだけど
母が気を使って出掛けた時の食事代にしてと言って
お金をくれるのよ
白菜一個がエライ高くついちゃいました
0428名前書くのももったいない
04/07/27 23:35ID:+9G4rUVI千葉の落花生ってどんなの?土付きなの?
わざわざ送らなきゃいけないほど一目でわかるものなのかしら・・・
と思タ。(私がケチ?でも「千葉の」とは言わなかったなら)
とりあえずお母さんはいい人だ
0429名前書くの(ry
04/07/28 00:11ID:ipBaC4zFよく読めたな、あの文章。
0430名前書くのももったいない
04/07/28 01:10ID:ztm+9aXZ平日は会社で携帯の充電をして金曜に充電器を家にもって帰る。
携帯はアドレス帳でメモリーから電話番号を呼び出して会社の電話からかける
会社に届く無料雑誌の節約特集をみて「いろんな人がいるね〜」って関心してるけど
あんたに一番呆れるよ。
会社の資源つかいまくってるくせにやりくりしてるって言うな!
それは横領です!!!お前はアホだ!!!志ね!!!
0431名前書くのももったいない
04/07/28 02:30ID:Cpo8rUT5同じこと思ったw
0432名前書くのももったいない
04/07/28 03:10ID:9BazQVySこのスレでは「たべさし」「のみさし」って言葉が当たり前に使われてるね。
やっぱり西の人が多いのかな??
関東以北では「たべさし」「のみさし」とはいわない。
0433名前書くのももったいない
04/07/28 06:18ID:yQTDxyey0434名前書くのももったいない
04/07/28 10:54ID:M1j7scKe入社して3年くらいの間、親が会社宛にお中元として
マンゴーを送ってくれていた。
が、他の社員でお中元送ってくる人はいないし、
(上司や社長には送っても 会社宛には送らない)
社員も増えて 全員に行き渡る数だと結構な金額になるので
もう送らなくて良いから と数年前に止めさせた。
が、ある女性社員、毎年この時期になると
「前は ○さんのご実家から毎年マンゴーが送られてきて・・・」
「沖縄のマンゴーって美味しいのよね〜」
と後輩に話すフリをして暗に「マンゴーくれ」と言ってくる。
(暗に つーか、これじゃもろに言ってるのと同じ)
「マンゴー食べたいから 安く買えるお店知ってたら教えて」とか
「豆腐ようってどんな味?食べてみたい。近くに売ってるお店ある?」とか聞いてくる。
で、会社近くの沖縄物産店や 通販の店を教えても 一度も買った事が無い。
毎年夏に帰省してるけど 結局「土産に買って来い」って事なんだよね。
(会社には ご当地限定菓子等の土産をいつも買っている)
自分は有給とって旅行に行っても 土産買ってきた事無いのに。
0435名前書くのももったいない
04/07/28 11:37ID:???0436名前書くのももったいない
04/07/28 11:54ID:???見た!私の周りのすごいオケツ
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1085843706/
0437名前書くのももったいない
04/07/28 13:50ID:???今年はマンゴーが不作で・・・
親が身体の調子が悪いから・・・なかなか送ってもらえないとか
「お金だすなら買ってきてあげましょうか?」とか
それか、おもいっきり無視すればいいんじゃない?
0438名前書くのももったいない
04/07/28 13:54ID:???http://money3.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1085843706/
0439名前書くのももったいない
04/07/28 14:27ID:???親に「送らなくて良い」って言った年にも
「マンゴー、楽しみにしてるのよ〜」って言われたんで
自分の実家だけお中元するのは何だし、人数も増えて金額的にもキツイので
今年からやめさせました ってハッキリ言ったんです。
すると 「食べたいわ〜」攻撃(w がはじまった訳です。
無視しても 「私だって食べたいですよ〜」とか言っても効果無し。
「買ってきてあげますよ。 沖縄だからってそんなに安いわけじゃないですが。
予算はお幾らですか?」と言うと 自分で買うからいいと・・・
で、後輩に「美味しいのよね〜 食べたいわ〜」と話し掛けてる・・・
冗談っぽく「お土産で買ってきてヨ」とでも言えば まだ可愛げがあるんですけどね。
0440名前書くのももったいない
04/07/28 14:31ID:???0441名前書くの(ry
04/07/28 14:53ID:???あ〜そんなもん食べたらバチ当たるだけ。
0442名前書くのももったいない
04/07/28 14:56ID:???味はそれぞれの好みだと思いますが
彼女、ちょっと高級なフルーツ店で
マンゴーが 1個2000円くらいで売られてるの見たようなんです。
美味しいかどうかというよりも
「今までタダでもらってたのに くれなくなった、損してる」って感じなんだと思います。
社員旅行に行ったときも 写真取ってると「私も撮って〜」と入ってくるくせに
絶対に焼増しを頼まないんですよ。
(アルバムに入れて回覧して、焼増し欲しい人は番号書いてもらう)
で、彼女1人で写ってたり 他の人が頼まなくて残った写真を
「×さん写ってるのでどうぞ」と渡すと
「えぇ〜〜〜(不満げ) いくらですかぁ?」
「あ、3枚だけなんで差し上げます」 と言うと
「あら〜 良く撮れてるわ〜 うれしいわ〜」
(それ、×さんにも回覧してて、×さん焼増し頼まなかった分ですが・・・)
他の人は 1枚の注文でも 「よく撮れてるね、ありがとう」と
気持ちよく支払ってくれるので よけい彼女がミミッチクみえてしまう・・・
0444名前書くのももったいない
04/07/28 16:34ID:???0445名前書くのももったいない
04/07/28 17:10ID:VG87Ozws0446名前書くのももったいない
04/07/28 18:50ID:???身体壊すなよ
0447名前書くのももったいない
04/07/28 19:12ID:???それはいかん、疲れるだけもったいない!
0448名前書くのももったいない
04/07/29 02:35ID:e6GPf1Ey食べると生き返る。
うちも沖縄のマンゴー作ってる農家の方から毎年頂くんです。
値段を知ってビックリでした。それも東京に出荷する極上の奴。
お礼に魔王持って行きましたけど、、。
高価なものを食べ慣れると贅沢になってしまう。
いただけなくなったら絶対自分で買ってしまいそうでこわい。
0449名前書くのももったいない
04/07/29 02:37ID:???0450名前書くのももったいない
04/07/29 04:39ID:e6GPf1Ey残念ながら自演ではありませーん。はずれたねぇ。
0451名前書くのももったいない
04/07/29 05:09ID:???私も本人だと思います¥
0452名前書くのももったいない
04/07/29 09:28ID:???って、みんなスルーしてるけど魔王ってナニ?怖いものなのだろうか
マンゴーって数十年前にタイでたべたっきり@北海道
フルーツはメロンばっかり
0453名前書くのももったいない
04/07/29 09:33ID:???焼酎。まぼろしの焼酎とか言われていて高値になっている。
0454名前書くのももったいない
04/07/29 14:51ID:???0455名前書くのももったいない
04/07/29 14:53ID:WiVIOd1n実はラベルも中味も偽物だったりするw
0456名前書くのももったいない
04/07/29 15:23ID:???見た!私の下腹部のすごいマンゴー(二つ割り)
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1085843706/
0457名前書くのももったいない
04/07/30 01:26ID:???その友だちも試写会に応募しているそうですが、全然当たらないと言ってました。
でも、とある偶然から、その友人がヤフオクをこっそりやっていて、
当たった試写状を売っているのを見つけてしまいました。
私と一緒に行ったのと同じ日、同じ会場のものまで売っていました。
友人はタダで見て、自分で当たった分を儲けていました。
見つけなきゃよかった… すごいショックです。
もう誘いません…
0458名前書くのももったいない
04/07/30 09:22ID:???縁切る前にその友達に「当たらないって言ってたけど当たってるじゃん。
私もヤフオクで売ればよかったわ、キャハ」と嫌味言ってやれ。
0459名前書くのももったいない
04/07/30 15:42ID:???「あなたが誘ってくるから自分で当たった分はもったいないから売ってたんじゃない!」
って逆切れすると思う。
0460名前書くのももったいない
04/07/30 17:14ID:???と思ったが下手に謝られてモヤモヤしたまま付き合いを続けるのも嫌だな
0461名前書くのももったいない
04/07/30 21:59ID:???番号を090ー××××ー△△△1 はK
090−××××ー△△△7はNにして
下一桁だけ違うのにしたらしい
Nは書類とか良くわからないからって
同席するだけでKに全てまかしていた
何ヶ月かして携帯なんてほとんど使っていない
のに2万〜3万請求がくるのだけどなんで???
って折れに聞いてきたのでNの請求書見たら
下一桁ちがうじゃん携帯会社に問い合わせてみたら?
って言ったら〜〜〜〜〜((((((ノ゚听)ノあぁ!!!!
これってKの番号じゃん!!!って今更・・・気づくかぁN・・・ ヨ
Kもドケチだけど他人に払わせて
そのまえにNお前はなんて騙し易いんだろうと思ったよ
0462名前書くのももったいない
04/07/31 00:33ID:???0463名前書くのももったいない
04/07/31 00:50ID:???0464名前書くのももったいない
04/07/31 01:00ID:???請求書の送付先も同じにしてたってこと?
0465名前書くのももったいない
04/07/31 01:23ID:???0466名前書くのももったいない
04/07/31 04:23ID:???事の真相は >>464なのか >>465なのか はっきり汁!
0467名前書くのももったいない
04/07/31 08:45ID:???0468名前書くのももったいない
04/07/31 12:34ID:YE9RIos/美術で使う絵の具、書道で使う半紙その他もろもろ、俺の友人ということで、
俺と一緒にやっている時は全部俺のものを勝手に使いやがった。
ところがそいつは、ティッシュ1枚さえ「もったいないから」という理由で貸してくれなかった。
「返すから」と言っても、「借用書を作るのが面倒だし紙がもったいない」と言った。
その瞬間、俺は「こいつは友人なんかじゃない」と思った。
0469名前書くのももったいない
04/07/31 14:38ID:ZXqI7uER何食べようか?パスタとか食べたいね〜とか話してるとその子が
「私○○の割引券友達にもらったんだ!安くなるからそこに行こうよ!」と。
それなら、ということでその店に行き、2人とも900円くらいのセットを
オーダー。
会計時、その子が割引券を使って先に払い、私に
「えーと消費税込みだから1000円でいい?」と請求してきた。払ったけど。
割引券は自分だけの特権だったのね…。
こういう時、自分だったら割引後の会計を2人で割ると思うんだけど。
まぁ私は損してないしいいんだけどさ…
0470名前書くのももったいない
04/07/31 22:18ID:???Nの携帯の請求書(引き落とし)はKの所に
Kの携帯の請求書(引き落とし)はNの所に きて支払ってたてことよ
わかった?
0471名前書くのももったいない
04/08/01 00:05ID:g93tskqO結構おもしろかった、って終わるのは他人ごとだからだよね。
当事者には(どちら側にも)なりたくないっす・・・
0472名前書くのももったいない
04/08/01 01:16ID:s8UsOMO7ギブ アンド テイク の問題なんだな。
つまり、
おれは、これだけのこと(=カネ・コスト)を
おまえに、してあげたのにそれ相応の見かえりがない。
に集約されるのでは?
これは、ケチと言うより相手の気遣いの問題かもしれない。
オレは,部下によく飲ましてやるのが、
翌日の朝会っても、「ご馳走様でした」も言わないヤツがあまりにも多い。
そこで、怒りと、教育のためにも
「おい、おまえ、何か言う事があるだろ!」
と、言ってやる。
それでも、「え!何ですか?」などと言うヤツ、ホントに多いんだな。
0473名前書くのももったいない
04/08/01 02:06ID:???そんな部下しか持てない会社に勤めてしまった事に嘆くが良い。
しかも、ケチネタでなくて、礼儀知らずなネタだろ
0474名前書くのももったいない
04/08/01 02:13ID:O6DyzvAUちんすこうお願い」だの「ベトナム行ったことないので珍しいお菓子
待ってます」とメールだけよこしてきてたU。
違う支店だったのだが、ちんすこうやアメ1つだけ社内便で送る訳にも
行かず、結局その子のためだけに丸々1袋(箱)送ってたな…
当たり前だが彼女の出張時は音沙汰なし。
0475名前書くのももったいない
04/08/01 03:12ID:???自分は飲めないんで飲み会誘われてもあんまりうれしくない
お礼は言うが正直誘わなくてもいいよ
課長より自分のほうが自由になるお金多いんだから無理して
おごらなくてもいいよ、といつも思う
0476名前書くのももったいない
04/08/01 05:19ID:???同じ支店でもないんだったら「あ、忘れてた!ごめん!」で
いいんじゃないの。その程度の関係なら…っと思った。
イイ人(利用され易い)だな
0477名前書くのももったいない
04/08/01 07:28ID:WTmnyCFXこっちは上司の顔立てて付き合ってやってるのに逆に恩にきせるやつ
礼言うくらい只だからいくらでも言ってやるが本心でないから言い忘れる
礼儀云々言うなら貴重なプライベートタイム奪った礼言え
0478名前書くのももったいない
04/08/01 11:26ID:???0479名前書くのももったいない
04/08/01 13:11ID:9MXZCUNLうっかり言い忘れたら、「しまった」と思うのがまともな社会人ってもんだ。
上司と部下の関係ばかりじゃない、近所づきあいだって何だって同じだ。
いったいどんな親になるんだか、こういうのは。
0480名前書くのももったいない
04/08/01 13:25ID:???その為の費用も手当てで出てたりするだろ。
日本のサラリーマン社会の仕組みがわかってないな。
0481名前書くのももったいない
04/08/01 14:26ID:xT99UflIもしそれが乗り気じゃない飲み会だったとしても、貴重な時間を
つぶしちゃったと思ってても。
一言「ご馳走様でした」言って欲しいっていうのは恩に着せてるとかじゃなくて
礼儀の問題なんだと思うよ。自分の都合だけで考えちゃいけない!
0482名前書くのももったいない
04/08/01 21:14ID:qrdtk4tiって税抜900円は消費税ついたら945円だよ。
ボられてる気がするのは私だけだろうか・・・
0483名前書くのももったいない
04/08/01 22:41ID:???0484名前書くのももったいない
04/08/01 22:54ID:???割引額が1割だと仮定すると
810X2=1620 で、相手の出費は620円。
ペーパームーンのウォーレン・ビーティーばりのペテン師だ。
0485名前書くのももったいない
04/08/01 23:59ID:s8UsOMO7バカだな、
いまどき、そんな手当てが出る会社あるわけないだろ。
そんなこと言うのは、
キミはフリーターだからかな。
>>477
オレの勘から察して
オレはおまえみたいなタイプには声をかけないと思うよ。
だから、迷惑はかけないだろう。
オレだって所詮ケチな男よ。
0486名前書くのももったいない
04/08/02 00:18ID:???ついでに礼も言えない奴にふるまい酒をしようなんて金輪際考えないことだ。
0487名前書くのももったいない
04/08/02 09:20ID:???うちの会社管理職以上(32,3歳から)には出てますが何か?
そのままフトコロに入れてる奴も多いけど。
0488名前書くのももったいない
04/08/02 13:46ID:???>>461
これもどうだろうか?KとNは同じ仕事なんだろ?
>Nは書類とか良くわからないからって
>同席するだけでKに全てまかしていた
で、書類とかはKが全部やれ、仕事の話もオマエやっとけ、
それでかかった携帯代もオマエ出せ なのか?
Kにしてみりゃ「携帯代くらい出せや」じゃないのか?
Kが勝手にやったのかNがボケてただけか知らんが
0489名前書くのももったいない
04/08/02 17:08ID:???なんか話違ってないか?
NとKが携帯を一緒に買いに行って書類を書く時にわからないからと
KにまかせていたらKの携帯とNの携帯の番号が入れ代わっていて
Nはほとんど使ってないのにKの使い放題の携帯代を代わりに払わされて
いて、KはNのほとんど使ってない携帯代を払って知らんふりしてたと
いう事だろ?
0490名前書くのももったいない
04/08/02 23:19ID:???どっちでもいい
0491名前書くのももったいない
04/08/02 23:31ID:???NNK
0492名前書くのももったいない
04/08/03 00:39ID:???0493名前書くのももったいない
04/08/03 01:05ID:???0494名前書くのももったいない
04/08/03 01:46ID:???0495名前書くのももったいない
04/08/03 02:06ID:???0496名前書くのももったいない
04/08/03 03:15ID:???0497名前書くのももったいない
04/08/03 13:05ID:???0498名前書くのももったいない
04/08/03 18:40ID:???x
Y
0499名前書くのももったいない
04/08/03 18:54ID:???ちょっとズレてるぞ
0500名前書くのももったいない
04/08/03 21:16ID:???0501名前書くのももったいない
04/08/04 12:14ID:???手土産持ってこない人はいるわな
ホームパーティで、気の張ったものじゃないんだけど、なんだかガッカリするわな
その人は、普段はのみになんかいかないのに
親族が居酒屋をオープンさせたとたん、そこに一緒に行こう!と、かなりしつこかった
それでも共稼ぎで年収1000万ぐらいあるはずなんだが・・
0502名前書くのももったいない
04/08/04 13:14ID:???あとで店で偶然同じもの見つけて定価は千円もしないものだった。
5千円程度のお祝いくれた人には3千円、
現金1万とかそのくらいのお祝いくれた人には5千円の内祝いを返したけど
その友達にはさすがに内祝いは贈らなかった。
その後その友達が出産したので
普通に1万近くするワンピースのセットを送った。
他の人には内祝いのお返しが来たらしいがうちには来ない。
別に仲悪いわけじゃないんだけど・・・きっと私が内祝いしなかったからだよね。
その友達、家に呼んでくれるのはいいんだけど
はるばる電車で1時間かけて行ってもおもてなしが無い。
麦者だけ・・とか。こっちが持って行く手土産が無かったらどうするんだろ。
0503名前書くのももったいない
04/08/04 14:31ID:???お祝い事なんだから、金額にかかわらず内祝いは返そうよ
値段が癪ならハンカチとかでも良いじゃん
0504名前書くのももったいない
04/08/04 19:08ID:???わかないのもわかるんだけどなー・・(^^;
で、これは>>502さんの友達の方が非常識だと思うよ。
結局、想像力なんだよね。「はるばる電車で1時間」っていうのもそうだし、
今の季節なら「暑い中をわざわざおいで下さいまして」とかね。
そういう意味で、実は日本人全体がすごく劣化してるんじゃないかという恐怖が
あるんだよー。昔、デパートに入社したときの新人研修で、
「お客様はただそこにいると思わないで下さい。交通費使って、時間もかけて
ここまで来て下さったことを忘れないように」と言われたの思い出した。
0505名前書くのももったいない
04/08/05 12:50ID:XZTe0vqK千円の物しかくれない奴に1万近くするワンピース送るのが悪い。
0506名前書くのももったいない
04/08/05 20:10ID:TJ/GRduj送ったことある
ケーキ千円分とか、ジュ−ス5本ぐらい(出産後はすごく喉かわくから)とか
0507名前書くのももったいない
04/08/06 14:24ID:???出産祝いじゃなくて お土産だと思われてると思う。
つか、 ケーキとか ジュース5本を送ったの? 持参したんじゃなくて?
「出産祝」ののし紙つけたとか?
0508名前書くのももったいない
04/08/07 15:34ID:Cr+buSLX「私の周りのすごいドケチ」話キボーーン!
0509おやくそく
04/08/07 16:31ID:???旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦旦
旦 旦 旦 旦旦 旦 旦旦 旦 旦旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦 (´・ω・`) 旦 旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦. (o旦o ) 旦 旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦. `u―u' 旦 旦 旦旦 旦 旦旦
0510名前書くのももったいない
04/08/07 16:47ID:LqRCx15Vおまえの根性がドケチ
なんだよ!
0511名前書くのももったいない
04/08/07 17:04ID:???そうかぁ??
0512名前書くのももったいない
04/08/07 17:15ID:???たぶん502の友達のようなことを実行するキャラ。
0513名前書くのももったいない
04/08/07 18:40ID:???502の友達じゃない?
500円のハンカチか図書カードでも内祝返せよ!って思ってたんだろうな。
すごいドケチ根性だ。
0514名前書くのももったいない
04/08/07 20:51ID:???手ぶらで駆けつけて「おめでとう」の一言で帰った人にも
御礼のお祝い返し贈ったりすんのが普通と思ってるもんにとっては。
0515名前書くのももったいない
04/08/07 21:29ID:cjzwiweuいたいからっといって断ってきた。A子はメンヘルなので特に気にせず
にいたのだが仲間内の1人が冗談で「おごるから出ておいで」って言っ
たら即効駆けつけてきた。皆あいた口がふさがらなかったけど仕方無い
のでおごってあげた。人付き合い関係でケチると痛いなぁと思った。
0516名前書くのももったいない
04/08/08 05:53ID:KgiMHO9/当時は外食もまれな時代だったので自分が貧乏と思わなかった。
それに友人も少なかった←これ一番貧乏を感じなかった原因かも。
服もダイエーとかのスーパーが当たり前と思ってたし
ださくてもあまり出かけなかったし。
なんかシールが流行ってた時期があって、進研ゼミみたいな感じの本に
ついてたシールでちょっと珍しい物を学校に持っていったら
隣の男の子がちょうだいちょうだいというから、
一つづつ、それはいい、それはだめ、みたいに言ってたのね。
それがなんかけち臭かったらしく、
「もういいよ」ってごく普通のトーンで言われたの。
切れるでもなく、ただケチな人と会ったみたいなトーンで…
普段から物を異常に大事にする子だった私…
ケチな人って友人少ないからケチを押し通してるんじゃないかなぁ。
0517名前書くのももったいない
04/08/08 17:03ID:8M11qc28ええー!出産祝いのつもりで贈ったの?
受け取った相手は、出産祝いだなんて気付かないよー。
相手に気を遣わさないように、ってさあ、
手土産じゃあるまいし、ケーキ千円はないんじゃない?
それだったら普通、内祝いはいらないよって言って、
5千円以内の贈り物するよ。
すごいドケチですねえ。びっくりしたー。
0518名前書くのももったいない
04/08/08 17:07ID:???メンヘラって甘えが強くて子供っぽい人が結構いるからなあ・・
ガキが喜んで出て来る感じだったんでは?
メンヘラじゃないが幼稚な私の姪(年はそんなに離れてない)も、おバカなので
そういうことやりそう。
0519名前書くのももったいない
04/08/08 17:13ID:???>一つづつ、それはいい、それはだめ、みたいに言ってたのね
これをやられると、言われた方はサーッと「冷える」んだよ。
そんだけのこと。
0520名前書くのももったいない
04/08/08 23:34ID:???>>519 もらう立場のくせにずいぶんと横柄だな。
0521名前書くのももったいない
04/08/09 01:50ID:???という以上に、そこまでして自分を誘ってくれる
っていうのが嬉しくて 出かけたのかも?という可能性はない?
私自身 ちょっと自分に自信がなくていつもびくびくしてるので
人が苦手だから 何だかんだ理由つけて相手の誘いを断わる事が多いけど、
熱心に誘ってくれたら嬉しくて、後、断わり続けるのも
悪いかなーと思って 出かけてしまう・・
0522名前書くのももったいない
04/08/09 07:09ID:???金が絡むか絡まないかの差かもね…
0523名前書くのももったいない
04/08/09 10:07ID:???>もらう立場のくせにずいぶんと横柄だな。
人にものをあげるときに、「物惜しみ」するほどみっともないことは
ないのよ。それする人はガキかケチです(子供ならまあ仕方ないが)。
大人の常識だよ、夏虫君。
0524名前書くのももったいない
04/08/09 10:31ID:???すごいほどでもないけど…今思うとシールくらいあげろよ私と思うんですね。
でもそういう風に育ってしまい、何の疑問もなかった。
今でも例えばシールでも自分が使うときは気に入ってる物は後で使う、
とかやってしまいます…
あ、人にあげるときは今では気前がいい方になりました。
学びました…
0525名前書くのももったいない
04/08/09 11:42ID:???自分を語るのは全然かまわないです。2chじゃ「自分語りうざい」と
言って攻撃する奴が沢山いますが、そう思ってない人間だって沢山いるので、
気にしないのが一番ですよ。
ものを大切にするのはいいことだし、経験から学べたあなたは賢いです。
0526名前書くのももったいない
04/08/09 21:33ID:???参考になる自分語りなら歓迎。
自分語りがダメなんじゃなくて、自慢タラタラで自分は絶対正しい!と
主張を曲げないような香具師の自分語りがうざいだけ。
たとえば↓の500とか。
ドケチが原因で恋人と別れた人
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1086575037/
0527名前書くのももったいない
04/08/09 21:53ID:???>ないのよ。
他人の大切なモノに手をだしてるって自覚はある?
人との距離感がつかめないと、学校出てから苦労するよ。
0528名前書くのももったいない
04/08/09 23:09ID:???0529名前書くのももったいない
04/08/10 00:40ID:???0530名前書くのももったいない
04/08/12 02:51ID:???0531名前書くのももったいない
04/08/12 14:21ID:???>>527の言ってることは正しい。
もともと譲りたくないものを「じゃあこれとこれはいいよ…」つって
仕方なく出してあげてるんだからな。2行目はいらん。
0532名前書くのももったいない
04/08/12 18:24ID:???>他人の大切なモノに手をだしてるって自覚はある?
私は人にものをあげるときの一般的な心構えを書いたまで。
516にシールねだった方の立場を代弁する気なんて、全然ないね。
人のものをねだって欲しがる行為もいいとは思わないが、
ねだられた方も「これはいい、これはダメ」という態度は良くないということ。
あげるのが嫌なら断ったほうがいいし、あげても構わないなら物惜しみしない。
0533名前書くのももったいない
04/08/12 19:29ID:???>あげるのが嫌なら断ったほうがいいし、あげても構わないなら物惜しみしない
だから >「これはいい、これはダメ」という態度 を取ったんじゃないか?
0534名前書くのももったいない
04/08/12 20:59ID:???おまいさん正しいぜ
0535名前書くのももったいない
04/08/12 21:03ID:???0536名前書くのももったいない
04/08/13 12:39ID:???リアルにいたら手に負えない独善的独裁者。
0537名前書くのももったいない
04/08/14 16:09ID:???同じ柄のをいくつも持っているのかとも思ったんだけどよく見るとそうではなく。
事務服なんて探せば安いのいくらでもあるでしょ?なんで買わないのか不思議です。
車で一緒に乗ったりすると変な臭いするし。。。
0538名前書くのももったいない
04/08/15 11:36ID:5Ue3HO+0夏1着冬1着って感じ。
近所の働いてる主婦の人が毎日同じ服着てるんで???って
思ってまわりを見回したらそんな人多かった。
0539名前書くのももったいない
04/08/15 23:46ID:ghOMyG5Lそういう人いた。
その人500円のTシャツを穴が開いても着ているのに、
外食はしょっちゅうしていて食費は4人家族で10万以上と言っていた。
0540名前書くのももったいない
04/08/16 11:22ID:7F4jP5ID0541名前書くのももったいない
04/08/16 12:11ID:JtXAodWY0542名前書くのももったいない
04/08/16 16:24ID:dvjL0hcDそういうもののバランスが他人とあまりにもかけ離れすぎていて
且つ意固地で人との和を乱すとケチと軽蔑される。
0543名前書くのももったいない
04/08/16 17:29ID:???漏れの家族でも4人で月10万円前後の食費かかりますが、何か??
0544名前書くのももったいない
04/08/16 18:02ID:???0545名前書くのももったいない
04/08/16 18:11ID:An36e8hu四人で年間、十万円。
0546名前書くのももったいない
04/08/16 18:27ID:???結構いるんですか。。。
社会人になったら身だしなみをきちんとするのは当たり前の事だと思っていたんですが
いろんな人がいるものですね。会社での評価が下がってでもお金が惜しいんでしょうか。
0547名前書くのももったいない
04/08/16 18:59ID:???身だしなみは最低限のマナーだよねえ。
私も仕事着にお金はかけない方だけど
ちゃんと洗濯して、ぼろけたらさっさと雑巾コースにしちゃうよ。
0548名前書くのももったいない
04/08/16 19:04ID:RNr3xVyO服無頓着でも食い物金賭けるのは男に多いと思う
あたりまえかぁ
0549名前書くのももったいない
04/08/16 20:03ID:???だと思う。
0550名前書くのももったいない
04/08/16 20:06ID:RNr3xVyO服無頓着でも食い物金賭けるのは単なるデブだな
食い物に金を賭けるって言っても2種類有るよな
高いものを食う人と たくさん食う人と
0551名前書くのももったいない
04/08/16 22:37ID:???>>502を読んで、一万円だと5割、5千円だと6割、てことは仮に900円だったら(適当だが)7割で630円の物を返したらいんですかね
と考えてしまった。
内祝い無しでおあいこにされちゃったんでつかね
0552ケチの敵
04/08/16 23:26ID:EIjbEnpM0553名前書くのももったいない
04/08/16 23:29ID:lazhTpFW0554名前書くのももったいない
04/08/16 23:46ID:l61uUSya私のたばこを吸う。
私の席にあるティッシュを使う。
私のおやつを食べる。
そんな彼女は30歳で貯金800万。
0555名前書くのももったいない
04/08/17 00:34ID:???自分がされたらどう思うか質問してみれ
0556名前書くのももったいない
04/08/17 02:04ID:???その家族は小学生と幼稚園の子供のいる四人家族。
マイホームを持つ事が夢らしく、すごい節約をしていた。
食事は閉店間際にスーパーへ行き半額惣菜。
このほうが調理に使う水道代、ガス代がいらないから。
で、食べる食器はこの惣菜が入っていたトレー。
洗わずそのまま捨てれるから。お米のとぎ汁を洗濯や
トイレの流し水にしてた。モチロン子供には何も買わない。
おやつに飢えていて、おかしを持っている子の後をつけ
まわして分けてもらったり、落とした物を食べたりヒドイ
時は口に入れようとした手をはらって落としたやつを食べた
り。発育の良くない顔色の悪い子達でした。一年くらいで
頭金を貯め引越して行ったけど、ローンの為にまだそんな
生活なのかもと想像すると子供達が不憫だ。
0557名前書くのももったいない
04/08/17 02:29ID:???お酒飲むのが好きだからついつい居酒屋行ったり、
スナック行ったり・・
節約しなきゃって思うけどなかなか・・
その他はかなり切り詰めてます。子供できたら変わるかな・・
0558名前書くのももったいない
04/08/17 12:49ID:???居酒屋やスナック行くのやめて、家で呑めば良いじゃん。
そのほうが確実に安い。
他力本願だと何にも変わらないよ。
0559名前書くのももったいない
04/08/17 13:06ID:lFfH6eAs会社のコピー機で1冊丸ごとコピーする。
30分以上も勤務時間内でタバコ休憩に何度も行く。
携帯は毎日会社で充電するし、勤務時間中にネット見まくり。
私は女性の一応リーダーだったので見かねて注意すると、
私がケチだと★さんに陰口言われてた事が判明しました。
かなりショック・・・そうなんでしょうか?
0560名前書くのももったいない
04/08/17 13:13ID:4lDXBxZuほんのコピーはページ数によっちゃすごいけど
携帯の充電ぐらいいいんじゃないの?
っつか机の上に充電器置いててそこに置かない?
自分が社員だったころみんなやってたよ。
ネット見まくっても休憩してても仕事に支障が無ければ
というかちゃんと自分の仕事こなしてるなら放っておけば。
あんたが給料払ってるわけじゃないんだし。
どうしても見苦しければ上司に言ってやめさせてもらえ。
0561名前書くのももったいない
04/08/17 13:24ID:xo7oaEk0美人なので、ほんの数ヶ月で独身男性社員10名を会員にしていた。
こいつらが会社でお茶やコーヒーの代わりに、アムウェイの粉末アセロラドリンクを
飲み出したので、発覚。寮に住む新入社員に豪華ナベセットまで買わせていたが、これは買う方がバカだと思った。
派遣会社にチェンジしてもらった。
0562名前書くのももったいない
04/08/17 13:29ID:???本丸ごと一冊コピーって本一冊買うより高くなるよな。
時間もムダだし、信じられん。
0563名前書くのももったいない
04/08/17 13:32ID:???つーかコピーした紙束ねただけのもん何十枚も読みたくないよ
カバーや装丁など含めて本なのに
0564名前書くのももったいない
04/08/17 13:59ID:???>本1冊コピー
会社のコピー用紙使ってるし、
コピー機のトナーも使ってるわけだから、
横領だよね?
それに、30分以上席を離れるというのは良くないと思う。
少なくとも>>559はケチではない。気にするな。
寧ろ上司に相談してチェンジしてもらった方が会社のためになる。
0565559
04/08/17 14:36ID:lFfH6eAs派遣社員の仕事は受電のテレアポに近いもので、長時間席を立たれると
仕事に支障が出て困っていたので、上司にはそれとなく相談したのですが、
派遣会社の窓口の女性が美人で、上司は38歳独身男なのであまり文句とか
言いたくないみたいで。
派遣社員に対しても評判悪くなりたくないみたいみたいなんで、注意とかも
しないんです。だからチェンジは難しいかも。
その上司、きっと>>561の派遣さんが来たらアセロラドリンク買いますね。
ちなみに派遣さんがコピーしてたのは「地○の歩き方・イタリア」です。
1ヶ月くらいかけて毎日コツコツ丸一冊やってたので、ある意味すごいんですけどね。
0566名前書くのももったいない
04/08/17 14:54ID:???0567名前書くの(ry
04/08/17 15:32ID:???あのケチの国イタリアで、全国民が口を揃えて罵る純血ケチのヴェネトの伝説。
ttp://www.nipponclub.it/comevaweb200209file/Zakku200209.html
きっと修行してスキルアップして帰ってくんだろなー
0568名前書くのももったいない
04/08/17 16:12ID:???0569名前書くのももったいない
04/08/18 14:19ID:vyFDDh4pそれとも買ったとたんに(彼らなりに)贅沢な生活をするのかなあ。
0570名前書くのももったいない
04/08/19 02:53ID:t3/RK34cTVやラジオは電気ショップで。風呂は夏は毎日.冬は1日おきに銭湯。
欲しい雑誌は図書館でコピーしていました。やはり着る物に頓着の無い人でした。
0571名前書くのももったいない
04/08/19 08:34ID:WvNslt4l>TV・ラジオ・PC・携帯・風呂なし
>TVやラジオは電気ショップで。
テレビは電気屋で見るのはわかるけど、ラジオはどうしているの?
0572名前書くのももったいない
04/08/19 09:34ID:t3/RK34cゴミン間違えた! ラジオは銭湯で聞いてるらしい。
>>All
あともう1つ訂正。欲しい雑誌は図書館で借りて会社でコピーするらしい。
0573名前書くのももったいない
04/08/19 10:04ID:ro9sUaVuラジオの電気代をケチってるつもりなんだろうけど、
それはケチではなくて頭の弱い人だね
ラジオの電気代なんて本当に微々たるモノだろ
0574名前書くのももったいない
04/08/19 11:23ID:???面白かった。
自分自身のケチ道はと云うと。
家庭菜園なんかの果物(巨峰)や
安い物を大量に購入して、人にバンバンあげる。(ブルボンのプチ米せんべい
が20円だった。70本位買った。賞味期限1ヶ月先の品)
とうもろこしが3本で100円なら大量買い決定!
旦那は1本200円のとうもろこしを買って来て
自分の子供に1本200円で売る。
旦那の親は自分の家に孫達を招き多額のお祝い金をくれて
お寿司やお酒のご馳走をしてくれるが(ジジババ、親6人、孫5人)
次の日には我が家にお祝い金を含めた数十万の借金の申し込みが・・・
貸したら絶対に返ってこない。
そんな奴等には私が一番、ケチだと思われてる。W
0575574
04/08/19 11:44ID:???自分自身では合理的な人間だと思っていたのですが、
最近は、ケチの定義が判らなくなってきちゃった。
旦那は自分自身の事を気前が良いと思ってるらしく
仕事に行ってる時は毎日コンビニや自販で3本の飲み物と菓子パン
など、1,000円〜1,500円位使うらしい。
私は絶対に家から持参する。
旦那の親は自分等は豪快な使いっぷりだと思ってるので、近所の酒屋からバンバン配達させるが
金は踏み倒しが多い。
ココ数週間、勿体無いので、旦那にも飲み物、おにぎりを持たせてあげてるので
小遣いが浮いたと喜んでる様子。
0576名前書くのももったいない
04/08/19 12:03ID:t3/RK34cそれはケチではなくて頭の弱い人だね
>うん、ちょっとそうかもしれない。
ラジオじゃないんだけど、会社のコピーだからだろうが
特に必要ないページもついついコピるらしい。
家はそんなコピ達で足の踏み場も無いって言ってた。
裏をメモ用紙にでもして使うのだろうか?
そんなんじゃ家賃払っている場所を損していると思うんだけどね。
0577名前書くのももったいない
04/08/19 12:26ID:t3/RK34c572と576は570のカキコです。スマソ。
0578名前書くのももったいない
04/08/19 13:39ID:???0579名前書くのももったいない
04/08/19 17:29ID:???副業が出来る仕事でしたらそのとおりですね。
でも上で出てくるラジオの人みたいに、ケチをする事が
目的の人も居ますから‥‥
0580名前書くのももったいない
04/08/19 18:17ID:n7SKt6yE前に何度かデートした男を思い出した。
タクシーに乗ろうとすると、後何メートル歩いてから乗ろうと言う。
タクシーに乗っても、運転手さんと一生懸命会話してるからなんで?
と思ってたら彼がタクシーを降りていったこと。
こうやって運転手さんと話をすると何十円か負けてもらえるんだよねだってw
0581名前書くのももったいない
04/08/19 20:01ID:rZPKZ6Ue大量にもらって帰り(ダンボール4箱か5箱くらい)、それをリサイクルショップに
売った人を知っている。買い取ってもらえなかったものは公園でのフリマに出し、
それでも売れないものはヤフオクに出していた。
いらないものをもらって何が悪い、という信念らしいけど、着るから(必要だから)と
言ってもらっておいてそれをお金に替えるってどう?
しかも、くれた人には売ったことは内緒。お礼はしたことないそうです。
0582名前書くのももったいない
04/08/19 20:05ID:BTZb0EyB実際に掛かる額14000円。
ただでさえマイナスなのに車借りて帰宅すると
一回800円天引き。ドケチナ社長です。
0583名前書くのももったいない
04/08/19 22:27ID:???単なる貧乏人じゃないのか、それ?
0584名前書くのももったいない
04/08/19 23:51ID:Nc1NY+Yvなんか、よくわからん。
0585名前書くのももったいない
04/08/20 00:35ID:NHwU6h1rいや、それが貧乏人とはチト違う感じなんだよね。
本好きなのか本には拘りがあるらしく、会社のコピーの色具合が悪い時には
通勤定期券の範囲外にある店まで、わざわざ行ってコピるらしいんだけど
この時の交通手段は徒歩でも茶利でもなく、しっかりとカードで電車。
そんな手間隙かけるなら、原物買ったら良いじゃんと思うけど
本だといらないページもあるから、その分場所取るし、損した気分になるんだって。
0586名前書くのももったいない
04/08/20 05:03ID:???やっぱりそれは頭の***(自主規制
0587名前書くのももったいない
04/08/20 08:30ID:???農耕の民が多数を占める日本に置いて、己の身の回りの物を狩猟して生きてる奴だ
ラジオにしても、自分で買った電池が減ってく気持ちで聞くより
「タダ」っていう最高の調味料と共に味わう快感に浸ってる
何かの中毒と一緒
0588570・585
04/08/20 21:42ID:NHwU6h1rやっぱりそれは***だだのドケチではナイ***って事ですな。
>>587
その理論良いね。もろて良い? メモメモφ(__)m
0589名前書くのももったいない
04/08/22 11:57ID:G+fCOphp仕事中はおしゃべりとかウロウロしてるのに、どっちも残業はしている。
そして、同僚に缶ジュースねだったり、服はスーパーで
買ったようないっつも同じ服(夫婦で)。
昼休みに数人で食べるおやつも子供の食べ残しみたいなの持ってきた。
0590名前書くのももったいない
04/08/22 16:08ID:JabZzXMoあれって気持ち悪くない??
0591名前書くのももったいない
04/08/22 16:34ID:5CKeHAS2すすぎの2回めは普通の水道水だから、仕上がりも問題なし。
逆に、もったいないから風呂に10cmしかお湯入れない、
というタイプのドケチはおれはしたくない。
ただしポンプの電力がかかるという指摘があって困っている・・・。
0592名前書くのももったいない
04/08/22 18:46ID:???なんて喜んでも、それが五円とかだったりすると愕然とする。
30分で五円かよ!
微妙にスレ違いスマソ。
0593名前書くのももったいない
04/08/22 19:22ID:???バケツでくんでるよー
0594名前書くのももったいない
04/08/22 19:41ID:n8A4nhl+一気に読んだけどなんかムカついた。
書かれてる側じゃなく書いてる側がケチなのが多い。
文章グダグダで内容が伝わわってのこないのも多い。
0595名前書くのももったいない
04/08/22 20:31ID:???書かれていることに自分があてはまっているから、
ムカついてるんだね。
>伝わわってのこないのも多い。
グダグタすぎるのはおまいだよ。
0596名前書くのももったいない
04/08/22 21:51ID:iNw8rfok電力もだけど、残り湯には水道水よりも微生物がいっぱいいて、
そのせいで洗濯機にカビが生えやすく、ひいては洗濯機の
故障に繋がるという指摘については?
0597名前書くのももったいない
04/08/22 22:24ID:???カビが生えるか?と、カビで故障するか?という疑問はあるが
万が一そうなる可能性があったとしても、数日に一日水道水で
洗濯をすれば、塩素殺菌されるから問題ないな。
0599名前書くのももったいない
04/08/22 22:41ID:???0600祝600 ◆DQN2chvV5c
04/08/22 23:14ID:7jwnjvy60601グダグダちゃん
04/08/23 00:26ID:CyKgSiwRただしいにほんごをべんきょうしてから、2ちゃんにかきこしましょう。
ちょうそつくん。
0602名前書くのももったいない
04/08/23 01:06ID:???キチガイってコワイわ
0603名前書くのももったいない
04/08/23 03:35ID:idoo+PSg先生が多かった。
家の中とか職員室での様子とかまで見たことはないから
けちだったのか、無頓着だったのか定かではない。
ある日30歳独身着たきりすずめの数学の先生のズボンの尻がおもいっきり
やぶれてた。ポケット、前チャクのところは茶色変色していて、
みんな毎日同じズボンってことに気づいてたからさすがに明日は
違うのはいて来るだろって言ってたら、翌日も同じズボン。
ぐちゃぐちゃの大きい縫い目で縫い付けてあった。
東大卒既婚の○○の先生は背広の肩口が大きくほつれてたり、
毎日同じハンカチ(2年間)だったり、なんか先生って職業って
生活つらいんだ、かわいそうと思った思い出が。
0604名前書くのももったいない
04/08/23 08:10ID:eLOF8xwM洗濯さー、私も節約しようとフロの残り湯でやってみたのよ。
でもTシャツとかタオルとか、臭くなってしまった。
花粉症で外に干せなくて、部屋干しが続いたのが原因と思われ。
そういや、洗濯槽のカビも加速気味だったな・・・
何度洗い直しても、着て2,3時間すると匂ってきちゃうから
臭くなった衣類は捨てた。
洗濯機もクリーニングした。
ポンプの代金とか掃除とか手間も考えたら、返って高く付いちゃったよ。
0605名前書くのももったいない
04/08/23 08:20ID:L9bQivZRいまさらだが大根って辛いもんじゃない?
0606名前書くのももったいない
04/08/23 11:39ID:???なんでだろ?ウチもお風呂の残り湯使うけど(すすぎは水道水)、
部屋干ししてもなんともないよ。
脱衣所締め切って除湿機使って乾かしてるよ。
洗濯機は二槽式なのでカビの被害はほとんどなし。
カビがはえそうなところはある程度分解掃除ができるから。
0607名前書くのももったいない
04/08/23 16:10ID:???節約以前にみっともないから。
0608601
04/08/23 16:28ID:CyKgSiwR釣果は一匹だけか……。ツマンネ
0609名前書くのももったいない
04/08/23 16:38ID:???給料の問題ではない
水資源も有限でつ
0610名前書くのももったいない
04/08/23 18:01ID:j4dcd4IT0611名前書くのももったいない
04/08/23 21:15ID:???井戸掘れば水使い放題だぞ。
0612名前書くのももったいない
04/08/23 21:49ID:???0613名前書くのももったいない
04/08/23 22:58ID:???で、「ちょうそつ」って「朝鮮学校卒業」の略か?
0614名前書くのももったいない
04/08/23 22:59ID:???不潔君キター!━━━━(゚∀゚)━━━━
0615名前書くのももったいない
04/08/23 23:01ID:???二匹目キター!━━━━(゚∀゚)━━━━
0616名前書くのももったいない
04/08/23 23:10ID:???体洗ってシャワーで流せば十分では?
風呂につかる必要はないと思う。
0617名前書くのももったいない
04/08/23 23:17ID:???0618名前書くのももったいない
04/08/23 23:43ID:???━━━━(゚∀゚)━━━━欧米人キター!
0619名前書くのももったいない
04/08/23 23:43ID:???━━━━(゚∀゚)━━━━欧米人キター!
0620名前書くのももったいない
04/08/23 23:45ID:???池沼ってだれ?そんな名は一度も出ていない。誤爆帰れ。
0621名前書くのももったいない
04/08/24 00:03ID:???池沼っておまえのことだよ。
0622名前書くのももったいない
04/08/24 00:30ID:???俺は池沼なんて名じゃない。妄想癖? 頭ん中で作ったキャラをカキコすんのやめれ。
0623名前書くのももったいない
04/08/24 06:57ID:???おまえ荒らしのくせにち・し・ょ・うの意味知らんの
0624名前書くのももったいない
04/08/24 11:36ID:???>>623
本物の池沼はお前ら。
>>620と>>622のメール欄見ろ。釣り針がたれてるぞ。
>>621
>>623
恥ずかしい奴らだな。プw
0625名前書くのももったいない
04/08/24 19:06ID:???( ´дゝ`)ホントクダラネー
0627名前書くのももったいない
04/08/24 19:12ID:???おまえ何のために生きてるの?
ドケチスレに住み付いて。
0628名前書くのももったいない
04/08/24 19:34ID:???釣られた奴必死過ぎ。プゲラッチョw
どーせ「馬鹿はスルー」とか言って逃げんだろ?
0629名前書くのももったいない
04/08/24 19:35ID:???釣られた奴必死過ぎ。プゲラッチョw
どーせ「馬鹿はスルー」とか言って逃げんだろ?
0630名前書くのももったいない
04/08/24 19:37ID:???0631名前書くのももったいない
04/08/24 21:23ID:CZ3NPyllつまんない荒らしやめれ。なんでそんな事するのか、
りかいできない。
では、話をスレタイどおりに戻します。私の彼氏がすごいドケチです。
スーパーに二人でよく行きます。(私が料理して食べさせてあげる)
が、代金はワリカンにしようとする。(私が料理してあげるんだから金くらい全額出せって感じ)
なにかとお金出すの渋るし。
にいがた旅行に行った時も、ガソリン代くれとか言うし、あとほかには、金ケチってラブホ行かずに彼の家だし。
甲斐性が無いのもいい加減にしてほしい。
0632名前書くのももったいない
04/08/24 21:24ID:???ごめん。sageんの忘れてた。
0633名前書くのももったいない
04/08/24 21:54ID:5jtFVGAj別に普通だチョ思いまチュ。
男が払うものと思っている女ってムカつく。
調理代欲しいならガソリン代だけでなく彼氏の車や家を使用した金も払いなさい。
0634名前書くのももったいない
04/08/24 21:55ID:5jtFVGAj0635名前書くのももったいない
04/08/24 22:00ID:???最初「なに”こう”」って読んじまった…
0636名前書くのももったいない
04/08/24 22:00ID:???0637名前書くのももったいない
04/08/24 22:35ID:???おおすげー。
0638名前書くのももったいない
04/08/24 22:37ID:???( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
2匹釣れたか。まあまあだな。
>>633->>634
縦読みって知ってる〜?
( ゚∀゚)ブァハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
笑い止まんねーよ。
お前ら釣られ過ぎ
>>620と>>622も俺なんだけどさぁ〜、ここの住人はケチなうえに馬鹿だねぇ〜。
( ゚∀゚)ブァハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
0639名前書くのももったいない
04/08/24 22:39ID:CZ3NPyll( ゚∀゚)ブァハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
0640名前書くのももったいない
04/08/25 00:02ID:???0641名前書くのももったいない
04/08/25 00:15ID:???逆性石鹸で漂白しないの?と某理系に聞いたら大丈夫だろうとのことですんで自分は今度やってみます
0642名前書くのももったいない
04/08/25 00:17ID:???0643名前書くのももったいない
04/08/25 00:28ID:???自演すな。
0644名前書くのももったいない
04/08/25 00:53ID:TJtPqpT9641-642連投なんだけど、布がカビてるのだと思うのだ。
タオルなんかはハイターでいいし、黒い服は逆性石鹸とかいうのでやってみよーかなーと
スレタイに沿った話ではないんですが。私がドケチ!
本を読んだ「味噌はすればするほど増える」とかいってすり鉢でなめらかにするというのをやってみました。
味噌こしで漉して残る分を無くすって事みたいです。味噌を擂らない嫁は身上潰すみたいな事も書いてあったような。
結果・すり鉢に入れた水がちょと多くてなめらかにはならず。
味噌こしを洗うかすり鉢を洗うかの差なのでお試しアレ
0645名前書くのももったいない
04/08/25 00:53ID:???これぞドケチのレジャーでしょう
0646名前書くのももったいない
04/08/25 03:50ID:hRisHpH2でもなんだかガラーーンとしてた。
物があふれかえってるうちと違ってものすごくきれいに見えて
うらやましかった。でも、物がなさ過ぎで、トイレを借りても紙が
置いてない。友人にいちいち言うのもいやだったのでいつも持ってた
ちり紙(当時はどっぽん)を使ってた。
でもある日、ちり紙を忘れて友人に紙頂戴ってお願いしたら、
奥の部屋からちり紙を持ってきてくれたんだけど、手渡してくれる時に
ちり紙が2枚に重なってるのに気づいたらしくゆっくりと丁寧に
1枚にはがして渡してくれた。
子供の頃のことなんで、もったいぶってくれる時間が、もれそうで
もどかしくてイヤだった。
私が大量にティッシュペーパーを持ち歩くようになったのは
その時からのような気がする。
0647名前書くのももったいない
04/08/25 07:19ID:???0648名前書くのももったいない
04/08/25 08:22ID:???0649名前書くのももったいない
04/08/25 09:03ID:oKR9+uqF白黒しかないって集金人に言い張ってるらしい
そして休日は粗大ゴミ集めで使えそうな家電品集めていたが
最近リサイクル法が出来たので拾った家電品が
捨てられなくなって(金払うのは度ケチだから嫌みたい)家がゴミ屋敷化してるらしい
ざまー見ろ!
0650名前書くのももったいない
04/08/25 09:06ID:oKR9+uqF勿体無いとか説教たれること
人の勝手だろ!
0651名前書くのももったいない
04/08/25 20:16ID:0RCsGM7K東京の人って、お金をパーッと使いすぎると思うよ。
見栄のための消費が多すぎ。
0652名前書くのももったいない
04/08/25 20:57ID:???まあ、1本位どうでもいいのだが。
>>638
友達います?
0653名前書くのももったいない
04/08/25 21:38ID:0eL4Wgi8釣られた本人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
友達います?だって。
( ゚∀゚)プッ、プッ、プゲラッチョォォォォッ!
もうちょっとマシな言葉思いつかねーのかよ。
コレでもくらって氏んじまえ
○/ ̄乙 =3 (゚Д゚;)←>>652
( ゚∀゚)ブァハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
0654名前書くのももったいない
04/08/25 21:45ID:???(ノ∀`)アチャー
エサまくなよ。
我慢しろ。
そんなんだから中卒なんだぞ。
0655名前書くのももったいない
04/08/25 21:51ID:JhqDK55Nあたしも味噌は擦るけど、あれって香ばしさを出しているのかと
思っていた。実家がそうだったから。高いすりこぎ使ってた。
でも増やしているんだとしても、ケチって感じがしないなぁ。
食べ物を大事にしているって気がします。
0656名前書くのももったいない
04/08/25 22:44ID:rN80pGgQレスもらえてすんごい嬉しそうね。
0657名前書くのももったいない
04/08/26 20:56ID:???0658古瀬絵里
04/08/26 21:52ID:7Lj5GMM4http://money3.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1085843706/
0659名前書くのももったいない
04/08/26 22:07ID:???0660名前書くのももったいない
04/08/26 22:30ID:/y4+sPvnグループで旅行中 喉が渇いて
メンバーのうちのひとりが代表でジュースを自販機で買ってくることになった
ひとりだけ「私はいらない」という人がいた
買ってきてみんな各自飲んでいると
いらない、と言った香具師が
「半分飲ませて」だって
そいつは、いつも自販機前で「細かいの切らしてて」と
人に買って貰うとか
0661名前書くのももったいない
04/08/26 23:40ID:ppOpfHMh服が安いのばっか着てるし安食堂が好き。曰く青山もデパートもモノは同じとのこと。
車はセル塩(でも低グレード)で、ゴルフには金と労力を惜しまない。
これはケチなのか人生を楽しんでるのかよく分からない。
0662名前書くのももったいない
04/08/26 23:45ID:???何が半分飲ませてだよなぁ…
手首かき切ってお前の血でも飲みやがれ!って感じだな
チョッとって言えばまだ可愛いかもしれん。
0663名前書くのももったいない
04/08/27 00:39ID:???金の価値観が違うだけ。
着る物、食う物は節約して、趣味に金を使いたいんだろ。
実際、俺の価値観からしたら、服に金をかけるのは馬鹿げていると思う。
0664名前書くのももったいない
04/08/27 00:49ID:wmxzYPTa何人かで泊まりにきて家で飲んでたりとかしても
レシートを取り出しては電卓を叩いている。
誰かが「飲まないの?」とか声をかけると「今日は使いすぎた」とか
全く関係ないところでお金の話をしだす。
「交通費は痛かった〜」とか「外食はお金がかかる」とか
愚痴をこぼしだす。
いつまでも続くのでいらいらしてきて「納得して払ったんでしょ?」と
言うと「その時はそうだけど、今考えると払いたくなかった」と返ってくる。
最終的には「このままだと厳しいから、ちょっと返してくれない?」
お前から借りた覚えはないよ!
ちなみに、必ず食事は個別会計、飲み代などは1円単位まで割り勘。
全てその子の希望でそうしてた。
返してって言えば優位に立てると勘違いしてたのかも。
結局、皆で一斉に縁切ったけどね。
0665名前書くのももったいない
04/08/27 04:02ID:TlNSRusk知合いに、ものすごいドケチ♀がいた。
実家も裕福で、彼女自身も結構稼いでおり
実家暮しで、車も親持ちで、家には一銭も入れて無い。
それどころか、親から月々お小遣いをもらっている。
一緒にお茶しても「今細かいのが…」とか
会計時にトイレにいくとか、お決まりのワザで回避。
食事やお茶代は『他人が彼女の為に払うもの』らしい。
他人の時計やバッグや服を、細かく覚えていて
必要なとき(デートとか冠婚葬祭とか)には「貸して」と借りパク。
服やバックやアクセなんかは『男に買ってもらうもの』だと。
そんなこんなで、がっぽり溜込んでいた彼女だったが
つい最近、亡くなってしまったらしい。
¥なんて、死んじゃったら使えないのにね・・・
0666名前書くのももったいない
04/08/27 09:10ID:S+PFLvx+「今細かいのがなくて」みたいだな
0667名前書くのももったいない
04/08/27 09:25ID:???コンビニで一緒に会計させられました。(私が支払いね)。
その他の言い訳で「店員も2回レジ打ちするより
1回で済ませたほうがいいでしょ」と。
私が会計してる時私の後ろに並んでてなにするのかと思ったら
店員に「両替して下さい」と。
2回レジ打ちするよりただの両替の方が店員にとったら
迷惑極まりないと思うんだけど・・・・。
0668名前書くのももったいない
04/08/27 09:27ID:???風邪ひいても病院に連れていかない人がいる。
0669名前書くのももったいない
04/08/27 10:01ID:mz7WObRx1:家を出るときは冷蔵庫があるキッチン以外はブレーカーを切って節電。
2:土曜日に仕事もないのに出勤。手当てと会社の水道で洗車するのが目的。
さすがに途中でバレて、出勤を認めてもらえなかった。
3:取引先のお通夜には、担当じゃなくても「会社代表」と位置づけ(自分で)
出席。目的はお清め。一食浮かすため。
4:そんな生活だからキャッシュはある。定年間近に家を購入。
「オレ、即金で買ったぜ」と自慢していたが、
「アンタの年でローン組めるわけないでしょ」と一蹴されてへこんでいた。
0670名前書くのももったいない
04/08/27 10:14ID:mz7WObRx1:カップラーメンを食べ終えた人がいて「私が湯沸し室に捨てておくわ」とカップを
預かった。その後湯沸し室でカップに残ったスープを飲んでいるのを目撃されている。
2:自由にのんでいいコーヒーがあるが、いつもカップいっぱいに注ぐ。
表面張力コーヒーと呼ばれている。
3:ランチや取引先にでて、社内に人が少なくなる昼ごろに、
私用電話をかけまくり、仕事の電話にはでない。
4:穴のあいたストッキングを3日連続で着用。洗っているかもしれないが、もう捨てろ
5:取引先からや社員の持ってきたおみやげに敏感。
何が来たのか見にくる。チェック率97%(3%は不在時)
6:自前で買ってきたモノを食べている人を必ず見る。
時間があると「何それ?」と聞く。あわよくばもらおうとしている
7:他人に届いた荷物を気にする。
仕事上のものでも見たくて(もらいたくて)たまらない
0671名前書くのももったいない
04/08/27 22:08ID:O7Ly0ya2「670の6」ケチで卑しい奴って人が食べ物持ってると
それを凝視して突進してくるよね。
目を見開いてニコニコして質問攻め。
もらえるまでまとわり付く。卑しい顔がきもくて早くあっち行って
ほしいから仕方なくやってしまう。
0672名前書くのももったいない
04/08/28 04:02ID:???金と同時に時間をケチる事も考えた方がいいな。
0673名前書くのももったいない
04/08/28 05:26ID:34K8RXCL行った時のこと、ランチをご馳走してくれると行った先はマック。
ハンバーガーが3個で1ドルキャンペーンをやってた時で、
目の前に3個ボンとつまれてウソでしょうと思った。
3個も食えるかってーの。
私達はホテルに泊まって昼間時々姉家族と会う予定だったのに、
どうしてもと姉旦那が言うので断りきれず姉の家に6泊も。
客用ダイニングのじゅうたんにシーツだけ敷き、バスタオルが
掛け布団(夏だったけどね、、)代わり。気を使ってアメリカの
デカイ家を毎日掃除機かけて、3食作り、風呂の用意から、
姉の子供の世話(オムツ替えから、ミルク、遊びまで)もして
お土産5万(日本の和菓子だの本だの)、子供達へおもちゃ3万。
外食すれば全部払い、スーパーに行けば100ドルくらいの買い物を
3回払った。
0674名前書くのももったいない
04/08/28 05:28ID:34K8RXCL600ドル請求。縁きるつもりで払ったけど、姉にお金取るんだって
言っても「あの人はケチだから。アメリカ人ってそういうことシビアよ」
って言うだけで、払って当然見たいな態度でした。
それどころか、冷蔵庫の飲み物を勝手に飲んだとかアイスをうちの子が
たくさん食べたとか(私が全部払ったんだけど)文句まで言われて
姉はもう他人なんだなと、あっちの世界に行ってしまったんだなと
思いました。なげーーな。
0675名前書くのももったいない
04/08/28 10:34ID:???お気の毒。
姉が目が覚めればいいけど、そうでなかったら寂しいけど別の
世界の人だと思うしかないね。
0676名前書くのももったいない
04/08/28 12:03ID:ESTXxh8Aで、それが彼女達の自慢でもあるし
例えそれがヒモ状態でもいいみたい。
血縁関係にそういう人がいるとたいへんだねぇ
0677名前書くのももったいない
04/08/28 12:50ID:???有森?
0678673
04/08/28 16:48ID:34K8RXCL現地で何人もの日本から来た奥さんと会ったけど、
仲よさそうで、実は張り合ってる、お互いの様子が常に気になる
みたいで、私も皆に頭からつま先までじとーーって見られました。
姉は完全にアメリカかぶれで、私にまで「アハン」とか「ンッンー」って
返事するので、滑稽で笑っちゃいました。アメリカ人の考え方が、
私達夫婦の考え方がすべて正しいらしい。
0679名前書くのももったいない
04/08/28 19:05ID:???友達がデキ婚で、子供生まれてから、結婚祝い&出産祝いで
2万円したけど、内祝いが千円の品物だった。なんだかなぁ・・・
0680名前書くのももったいない
04/08/28 21:29ID:hv0fx0BW・「あたし小銭あるよ」とゆっくり数え始める
↓
・その間に他の誰かがまとめてお会計
↓
・「○千円(実際の負担額より少なめな金額)でいいよ」と言われるのを待つ
↓
・「じゃあ、ごちそうさま」とそのまま好意に甘える
これを、自分の所得より高い人に対して常にやっている人がいます。
そいつは、私の親族です。
「必ずつり銭から払おうとする」と親族間では既に有名になってます。
みんな彼女を誘わなくなってきました。
ちなみに私は縁切りました。
0681すくらんぶるえっぐ
04/08/29 09:42ID:AV67G3UTドケチな友達がコンビニにいって、会計をしようとし、財布の中身をみて商品を戻しにいくのを見た時。
0682名前書くのももったいない
04/08/29 10:43ID:???そういう奴と外食に行く羽目になったら、レジで「別々で」と言い切って自分の分だけ払ってさっさと出てくるようにしてます。
0683@@
04/08/29 11:09ID:/p8EGEdC私 アメリカに長く住んでて だんなもアメリカンだけど
日本から遊びに来た人に決して宿泊料なんてもらいませんよ。
それは お姉さんのだんなががめついだけ或いは貧乏。
お昼ご馳走するっていってマックいくなんて どう考えたって田舎者。
ちなみにどんなご職業なんでしょうか。アメリカには ブルーカラーとホワイトカラーってあって
ブルーカラーは時給でお給料もらってる人多いから 生活はくるしい。
そういう人に限って子沢山だったりする。。。。
0684名前書くのももったいない
04/08/29 12:33ID:NAtlxA5zしかし、普段着は高校の時のジャージ。1セントを大きな瓶に貯めてます。
コンビニでカップを買って、そのカップ持参であれば25セントで
飲み物が帰るってやつ。姉家族5人とうち3人にひとつ買って
ストローさして回し飲み。私が飲み物を買うと「チーーン」って言って
なんか子供にだめって言ってるような態度。
なんか両親とも移民だから、子供の時ものすごい貧乏で子沢山、
兄弟5人とも奨学金で大学行ってて、新聞にも名前がのるくらい有名
だったらしいけど、なんだかねぇ。
秘書とランチに行って3ドル99セント(変換がわからない)の
食べ放題をご馳走してやったってものすごく興奮して話してた。
0685名前書くのももったいない
04/08/29 15:34ID:EY+8xiJDラブホの備品をやたらと持ち帰る。
車のナンバーチェックされてそうで同じラブホに
恥ずかしくて2度と行けない。
0686名前書くのももったいない
04/08/29 16:36ID:???清掃の時の備品チェックで欠品があった時は直前に利用した客は調べるし
一度ブラックリストに載れば次回の利用時にはチェックアウトに合わせてゴツいルーム係が待機して
退室直後に部屋点検、また欠品があれば捕まえる、素直に返してくれればいいか
すっとぼけられたら次回以降出入り禁止(来ると同時に満室ボタンを押す等)
悪質な場合は警察呼んで、近くの署の強面のホテル担当の刑事にお任せ
毎回違うラブホ行くならともかく(備品ドロの情報は近隣のホテルで遣り取りしてるけど)
馴染みのラブホに行くのなら、マナーは守った方がイイ、優良顧客もチェックしてるけど
高価な部屋で散財する手合いじゃなく、折り目正しく礼節を心得た人
サービス内容も従業員の恣意で決まる要素はある、ルームサービスひとつとっても
いい客の注文なら多少無理しても何とかするけど、ヤな客の時は品切れになる
0687名前書くのももったいない
04/08/30 00:16ID:???そんなんいるのか・・・
0688686
04/08/30 08:44ID:???聞くとホテルのトラブルは主にその人が担当してるとの事だが、やたら怒鳴る上に凄い怖い顔
0689名前書くのももったいない
04/08/31 11:19ID:gkRNH3cm某男性タレントが、
「デートで支払いするとき、女性に後ろに立たれると、財布の中を覗かれているようで居心地が悪い」
と言っているのを聞いて、
「支払いのときは気を利かせてトイレに行かなきゃ。ねぇ?」
と言った。
そうですか、あなたいつも、気を利かせてトイレに行くんですか。ありがたいこってす。
0690名前書くのももったいない
04/08/31 11:45ID:5jukDLY4「カリスマ投資家の決断」
親から借りた300万の元手を1年半で1億6千万にした20代の男性はマンションの一室で
株取引を続ける。インターネットを使ってグラフも見ながら下がったところで買いを入れて
ちょっと上がったところですぐに売って細かく利を稼ぐ。
まさにゲーム感覚。銘柄や企業業績は殆ど関係ない。
0691名前書くのももったいない
04/09/02 02:09ID:MFWawbQA迷信って思うんだけど、パチンコで2万儲けても、何か
悪いことがあるのではと思う小心。
株で何億ってすごいけど、なにか悪いこと起こってるのかな?
例えば事故に合うとか、親が死んだとか。
0692名前書くのももったいない
04/09/02 03:11ID:b93HcCuq0693名前書くのももったいない
04/09/02 03:49ID:???日系であれ欧米人は旦那が財布の紐握っている事が多いよ。
もう最初から部屋を貸す事で収入得ようと考えていたんじゃない?
(お姉さんの旦那が)
お姉さんもかわいそうだね、って思って縁を切る。
でもよく我慢したね、6泊も。私なら1日で家から出てる。
0694名前書くのももったいない
04/09/02 06:54ID:???お前は馬鹿だな
0695名前書くのももったいない
04/09/02 08:18ID:MFWawbQA馬鹿に馬鹿って言われても全然傷つかないよ。
0696名前書くのももったいない
04/09/02 10:40ID:???ギャンブルで稼いだとしても、
それを元手に事業でも始めればまた違った意味も出てくるのでは?
0697名前書くのももったいない
04/09/02 11:09ID:???会社に入って上司に言われた事だけやってりゃマジメ?
会社がギャンブルやってるの手伝っておこぼれ貰ってるだけだ。
自分で事業を起こすなんて正にギャンブル以外の何物でもない。
>>692
成功する事よりも失敗しない事を良しとする価値観から生まれた話。
あるいはマジメに働く庶民が使われる側のままで不満を持たないよう
使う側の連中が作り出した話の様にも思える。
0698名前書くのももったいない
04/09/02 13:17ID:???0699名前書くのももったいない
04/09/02 16:58ID:MFWawbQA0700名前書くのももったいない
04/09/02 21:11ID:???付き合い始めて1ヶ月位で彼氏の転勤で
遠距離になったんだけど(2週間に1度、彼上京)
デートはいつも渋谷の100円ショップ
何時間もかけて店内を物色し、買うのはいつも2品だけ
彼女が一度理由を聞いたら
「次回のデートのとき困るじゃん」(←何が?)
交通費も「お前に会いにきてるんだから、半分払って
当然でしょ」と割カン要求
泊まるのは当然彼女の一人暮しの家で
散々食って、散々飲む
そのくせ食費の割カンはナシ(交通費は割カンなのに)
5つ年上だったから自分の年収より何百万も多く
貰ってるって勘違いしてたみたいだったけど
只のOLがそんなに貰ってるわけもなく
結局彼女は3ヶ月で5kも痩せ、生理もとまり
別れました
長文スマソ
0701700
04/09/02 23:38ID:???長文の上に微妙にスレ間違えたましたかね・・・_| ̄|○
ttp://money3.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1093357778/
↑こっちにレスすべきだったですね
重ね重ねスマソ・・・
逝ッテキマス
0702名前書くのももったいない
04/09/03 18:09ID:???生きてるっていうことは選択の連続なのデスよ
例えば受験
無難な受かりそうな学校を受けるか
微妙な学校目指して頑張るか?
これは賭けと言えると思う
選択によっては損失が出るかもしれない
ギャンブルだって株だって損失が出るリスクを知ってて
それでも投資することを選択したんだよ
僻んでるということを認めたくなくて
何かのせいにしたいだけなんじゃないかな
0703名前書くのももったいない
04/09/05 23:54ID:8qQ83h2T「私さぁ、旦那に話したのよぉ
『お父さん、子供は1人にしとけば良かったね。
そうすれば教育費とか稽古事のお金も今より楽でしょ』」
その席には、私と知人、知人の下の子がいた。
ドケチ云々よりも人間性を疑った。その知人と交流を持つのを止めた。
0704名前書くのももったいない
04/09/06 11:50ID:NsK76DMz0705名前書くのももったいない
04/09/06 12:26ID:???その下の子のいる前では言うべき事じゃないね…
そういうささい(じゃないけど)なことで子供は自分はいらない子なんだ、って
心に刻まれると思う…
どっかのスレに兄にだけものすごい手間とお金かけてて
妹は悲惨な扱い受けてて、ってひどいレスみた。
0706sage
04/09/08 02:00ID:???値段は17800円でした。疑われるのもいやなのでレシートも同封しました。数日後銀行に振り込んできたのですが、その金額が17590円なんですよ。最初は間違えたのかな〜と思っていたのですが、この金額の銀行の振込み手数料って210円なんですよね。自分で頼んでおいて
振込み手数料を差し引いてくるなんてびっくりしましたよ。
埼玉から下北沢までの往復の交通費だけで2000円近くかかったのに。
0707名前書くのももったいない
04/09/08 03:28ID:pF5mGXgv払ってくれたらまだいいほう。私の友人は「かにを送ってくれ」毎日mailを送ってくるので
送ってやったらなしのつぶて。明細も送ったのに。
0708名前書くのももったいない
04/09/08 07:16ID:???やっぱお人好しさんだからつけこまれちゃうのかな?
0709名前書くのももったいない
04/09/08 09:10ID:???友人は商売してる人? 自営業だと支払いに振込手数料を差し引くことが
習慣化してしまっているのかもね。
板ちがいだけど、商売であっても振込手数料の差し引きは悪習だと思うよ。
請求書に「手数料はそちらで負担」と明記しても差し引いてくるところは多い。
昔は銀行振込が受けとり側の都合だったから受益者負担も正当だったけれど、
いまや振込は当たり前で支払い側にもメリットがある行為だものなあ。
0710名前書くのももったいない
04/09/08 14:30ID:???ちゃんと言った方がいいよ…
電車代だってかかったのだから、それも請求したほうがいいよ。
ナメられすぎだよ_| ̄|○
0711名前書くのももったいない
04/09/08 17:01ID:???私も名古屋人に対して同じような経験(もっとひどいかも)がありますよ。
私の場合は名古屋の知人にお金を貸したんですよ。内訳は10万円を貸して1万円の10回払いという約束だったんですが、9790円しか毎月振り込んできませんでした。
これも振込み手数料を引いていたんですね。
私は好意でお金を貸してあげて210円×12回の2520円プラス10万円と、振り込んであげたときの振り込み手数料420円の計2940円を人にお金を貸してあげて損をしたんですよね。
利息でも取ってやればよかった。
0712名前書くのももったいない
04/09/08 17:07ID:???間違い→私は好意でお金を貸してあげて210円×12回の2520円プラス10万円と、振り込んであげたときの振り込み手数料420円の計2940円を人にお金を貸してあげて損をしたんですよね
訂正→私は好意でお金を貸してあげて210円×12回の2520円プラス、10万円を振り込んであげたときの振り込み手数料420円の計2940円を、人にお金を貸してあげて損をしたんですよね
0713名前書くのももったいない
04/09/08 17:11ID:???訂正の訂正です。
貸したのは12万円(1万円の12回払い)でした。思い出しているうちに腹が立ってきて、文が乱れました。
0714名前書くのももったいない
04/09/08 18:39ID:???改行しろやクサレ初心者。読みにく過ぎ。
あと名前欄にsageって書いてめ意味ねーぞ。
0715名前書くのももったいない
04/09/08 20:21ID:???改行しろやクサレ初心者。読みにく過ぎ。
↑読解力低いんじゃないの?
私をはじめ707さん〜710さんは理解できますよ。ハハハ…。
0716名前書くのももったいない
04/09/08 20:33ID:???下手げな長さで改行されると↓みたいになって却って読みづらいのよね。
□□□□□□□□□□□
□□
□□□□□□□□□□□
□□
□□□□□□□□。
0717名前書くのももったいない
04/09/08 21:42ID:???1万円から210円を引いたらいくらになるとか、それを12倍するといくらか、
なんて知りたい人がいると思うか?
0718名前書くのももったいない
04/09/08 23:49ID:???漏れはそもそもこいつが間違ってると思う。
金銭感覚がない。後のこと考えればこんな安受け合い
するんじゃないと後悔する時点で買い物のセンスない。
大体名古屋でも探せば同じくらいの値段で買えるし、
ちょっと怖いかもしれないけどネットでも買える。
物臭だから埼玉と下北の地理的関係わかんないと思うし。
そんな物臭な知り合いの頼みなんかとっとと断れと思う。
0719名前書くのももったいない
04/09/08 23:57ID:uYq3ZTvn0721名前書くのももったいない
04/09/09 10:11ID:vBLBBzL2大体20〜30文字程度でキリがいいところだな。
全体が長文の場合や半端になるくらいならもう少しOK。
改行しなけりゃ折り返しでナチュラルにその状態になるか
折り返さないブラウザーだと横スクロールしなきゃいけなくなる。
あとな、もしケータイだったらそのくらい我慢しろ。
ところでなんで>>711は、さも別人かのように>>706にレスしてんだ?
0722名前書くのももったいない
04/09/09 10:14ID:???0723オメコ
04/09/09 10:30ID:PqZ/aVz9証拠もないのにバカじゃないの?死になさいよ。
0724名前書くのももったいない
04/09/09 15:41ID:Ti/AqhBDDQNなこともあるの???信じられないよ。あーびっくりした。
ところで他人に迷惑かけてまでのドケチって、何故か医療費とか突然の出費
が多いくないですか?周りに車代ケチるために同僚を利用してた嫌われ者が
いたんですけど、その人の娘さん乳癌になるわ、息子は不登校で中卒になるわ
で、親の因果が子に報いってまさにこのことだなぁと。
ところで一度たかられる経験するのは結構いいことかもしれない。その後は
そういう人へのアンテナが発達してシャットアウト出来るようになるから。
0725名前書くのももったいない
04/09/09 15:58ID:txE3eLzc前にファミレスで食事したけど頭数で割り勘にされた。
飲み屋じゃあるまいし普通自分が食べた分の金額出すだろうに。
勿論その名古屋人が一番高い物頼んでたよ。呆れる。
ま、ファミレスでの少額にこだわるのもケチかもしれんが。
0726名前書くのももったいない
04/09/09 16:08ID:???なんかタカリ→名古屋
金に汚い、だらしない→大阪ってイメージが。
ん?どっちも一緒かなあ?
0727名前書くのももったいない
04/09/09 16:15ID:???食費ケチって健康状態よろしくなかったり、
交際費ケチるから周りの人が冷たいとか
子供に>>703みたいな態度だったとか かな?
0728名前書くのももったいない
04/09/09 16:22ID:???名古屋→
とにかく我慢、
床下の壷に小銭を溜め込んで夜中に数えるのが楽しみ、
凄い額を貯めている
大阪→
セコい、つるぴかハゲ○とかオバ○リアン系、
どこか抜けている、貯金の額は低め
というイメージ
0729名前書くのももったいない
04/09/09 18:51ID:???それは藻前がただのけちに当たってしまっただけ。
本当の名古屋人は見栄っ張りだから多く払ってくれると思う。
やっぱり子供のときからとか親子3代じゃないとね。
0730名前書くのももったいない
04/09/09 19:34ID:???特に親が佐賀県民だと最悪だ。
0731名前書くのももったいない
04/09/09 21:40ID:???どう最悪なの?
0732名前書くのももったいない
04/09/09 21:43ID:???東京人と大阪人と名古屋人が食事をしました。
東京人は「ここは自分がおごります」と何時言おうか考えている
大阪人は割り勘にしたら一人当たりいくらか考えている
名古屋人は他の2人に「おごってくれてありがとう」と何時言おうか考えている
0733名前書くのももったいない
04/09/09 22:22ID:???それ外国人バージョンもあったよね
0734名前書くのももったいない
04/09/10 01:00ID:???私が聞いた話
東京人と大阪人と名古屋人が食事をしました。
東京人→金も無いのに見栄を張って「私が払います」
大阪人→「割り勘にしましょう」
名古屋人「どうやってこいつらに支払わせようかな」
でしたけど。
0735大阪人やけど
04/09/10 02:35ID:???>>734
飲みに行ったりして、同じ皿や鍋の料理を皆でつつく場合、
同列の人間ばっかりやと割り勘で普通とちゃうの?
各々独立した料理を食べた場合は、自分の食べた分を払うけど?
でも、確かに金に汚い馬鹿な香具師はファミレスで
自分は一番高いもん食うて、割り勘にしよったけど…
そんな香具師は大阪人でも少ないで!!!
そんな漏れでも、女の子(若いの限定)と一緒やと全額払います。
0736名前書くのももったいない
04/09/10 08:49ID:???他県人から見ればいささか恥ずかしい習性なのだが、呑んだしめくくりに
やれ釣りあるかそれ万札崩れるかとワイワイやるのは嫌いじゃない
酔った頭を帰路のためにすっきりさせられるし、几帳面な奴とか気前イイ奴とかがわかる
0737名前書くのももったいない
04/09/10 12:03ID:???俺は都内の会計事務所で働いてる。それで得意先の帳簿や伝票を
いつも見てるんだけど、売掛金から振込み手数料の\315とか\420が
引かれて入金なんてのはザラだね。でも互いに了解してるわけじゃなく、
結局は仕事をもらう方が立場が弱いというだけで。
しかし商売の話ならまだしも、友人相手にやる奴がいるのが信じられない。
そんな奴はすぐにでも切った方がいいと思うな。
0738名前書くのももったいない
04/09/10 13:13ID:d4B2uXJ2名古屋人が勝手に改作したんだろうねw
東京コンプレクス強いなあ・・
0739名前書くのももったいない
04/09/10 13:42ID:???_ ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
⊂彡
0740名前書くのももったいない
04/09/10 13:57ID:???昔はツケで販売して売掛金は年に2回、盆前と年末に
売った側が、お中元やお歳暮を持ってご挨拶しながら集金に赴いてたんだよ。
だから、’始末’な商売人は
「振込み手数料を払わなければいけないなら、こっちに集金に来てください。」
しかも営業中は困るので、夜とか休日を集金日に指定されたりします。
だから「振込み手数料は差し引いて結構です」なの。
※開業医さんでさえ、「診察時間後の夜8:00過ぎに集金に来て」とか言われたよ。
0741名前書くのももったいない
04/09/10 17:25:11ID:???「使うべきときのために日々はドケチ」という私は
真のドケチではないことが判明した。
0742名前書くのももったいない
04/09/10 18:56:47ID:???気持ち悪いから書き込む時くらい標準語で書けや。
0743名前書くのももったいない
04/09/10 19:57:59ID:???同意。
関西人マジきもい
0745名前書くのももったいない
04/09/10 23:50:16ID:???海外が長いと日本語は愛着がある。
明けても暮れてもマレー語と中国語はもう飽きた。
ただ、JISかEUCで読めないのはだめだけど。
0746名前書くのももったいない
04/09/10 23:58:38ID:???もらったんだけど半年間ずっと土産をあげた事をメールに
書いてきた「この間のお土産〜」「お土産よかったでしょ?」
「◎◎には、あのお土産あげたいって思ったから買ったんだ〜」
お土産、お土産ってウルサイんじゃ!お返しを期待してるんだろけど
タカってるみたいでみっともない。付き合いやめた。
0747名前書くのももったいない
04/09/11 00:23:02ID:???0748名前書くのももったいない
04/09/11 00:25:47ID:???みんなドケチだって知ってるし。
0749名前書くのももったいない
04/09/11 01:08:33ID:???個人的に仲良くなってからのメールとかには関西弁ありだと思う。
でもそれ以外の場所では標準語に近い発言が好ましいな…
ですので関西人がみんなTPOもわきまえず関西弁で発言する
人間ばかりじゃない事を頭の片隅にいれてやって下さい…
0750名前書くのももったいない
04/09/11 01:22:52ID:???ttp://yan.m78.com/imode/iosaka.cgi
これを使うたらどなたはんでも関西人
0751名前書くのももったいない
04/09/11 01:41:05ID:???「書けや」って標準語なんですか?
>>742
「マジきもい」って標準語なんですか?
0752名前書くのももったいない
04/09/11 01:41:49ID:???後の方は>>743ね。
0753名前書くのももったいない
04/09/11 02:58:06ID:???関 西 弁 以 外 で 書 け
0754名前書くのももったいない
04/09/11 10:19:17ID:???関西厨必死だな。
関西弁なんか芸人や漫画の中でしか存在しない、DQN言語なわけだが。
0755名前書くのももったいない
04/09/11 10:33:14ID:I16yMdkU関西出てこいや。勝負したろけ。
ヒッキーくんよ。
0756名前書くのももったいない
04/09/11 10:42:45ID:???日本人なら日本語使えよ。厨とかDQNって何だ?
0757名前書くのももったいない
04/09/11 10:53:01ID:???754は日本人じゃないよ。
チョソだろ?
0758名前書くのももったいない
04/09/11 11:32:49ID:ltWvxrDt外人使ってん飲みたことねーもん
つーか名古屋いいとこかも引っ越したい
0759名前書くのももったいない
04/09/11 12:32:03ID:???厨とDQNは2ちゃん語でしょ。2典に載ってるし。
ネタニマジレス(・∀・)カコワルーイ<自分
>>755は関西人を騙ってるチョソ
0760名前書くのももったいない
04/09/11 12:41:38ID:ltWvxrDt東北弁や沖縄の言葉が日本語なように
0761名前書くのももったいない
04/09/11 13:14:49ID:???>>733
注文したビールが来たら中にハエが入っていたっていう話なら知ってる
覚えているのは
イギリス人:何も言わずにもうひとつビールを注文し、金は2杯分支払う
フランス人:ハエが入っていると怒り、もうひとつビールを持ってこさせて金を払わず帰る
ドイツ人:アルコールは殺菌作用があると気づきハエをよけて飲む
中国人:これは珍味だと喜んでハエを食べる
ドイツ語系のスイス人がこれのドイツ人バージョンをマジでやってくれたよ(w
0762名前書くのももったいない
04/09/11 13:47:35ID:???0763名前書くのももったいない
04/09/11 16:32:07ID:???ある旅客船、沈没寸前で、船を浮かすためには数人が海に飛び込まなくてはならない
イギリス人を飛び込ませる時は
「紳士諸君、これは名誉的な事だ、飛び込みたまえ」
ドイツ人の時は
「これは規則だ、飛び込みなさい」
日本人の時は
「ほら見て、他の人も飛び込んでます、早く飛び込みましょう」
0764名前書くのももったいない
04/09/11 18:52:37ID:???で、アメリカ人は
「ヒーローになれるから。」
だな
0765名前書くのももったいない
04/09/11 23:08:24ID:???「日本人はもう飛び込みましたよ」
0766名前書くのももったいない
04/09/12 01:25:05ID:820XQnfn無利息で金借りて、振込み手数料引いて返済した奴だな。
0767名前書くのももったいない
04/09/12 02:06:31ID:Fau0pJoR韓国人は
「飛び込ませるな、服が濡れたと言ってあとで賠償請求される」
…だったような
0768名前書くのももったいない
04/09/12 02:12:42ID:Fau0pJoRなんてのもあったな…どこの国だっけ。
0769名前書くのももったいない
04/09/12 03:45:07ID:???0770オメコ
04/09/13 05:48:09ID:4KFDquBa0771名前書くのももったいない
04/09/13 06:06:20ID:U0sALraH2ちゃんにも載ってるっぽいし有名人だね〜おれ!
と自慢している馬鹿サイト。
ttp://www.geocities.jp/el_seezer/
0772名前書くのももったいない
04/09/13 17:45:26ID:OOid8E0r「飛び込みの起源は韓国ニダ!」
0773名前書くのももったいない
04/09/14 00:28:43ID:Hj68ltCDかなーりの確立で本人 乙
0774多分これの事
04/09/14 06:20:04ID:???イギリス人には「紳士はこういうときに飛び込むものです」
ドイツ人には「規則では海に飛び込むことになっています」
イタリア人には「さっき美女が飛び込みました」
アメリカ人には「海に飛び込んだらヒーローになれますよ」
フランス人には「海に飛び込まないで下さい」
ロシア人には「最後のウオッカのビンが流されてしまいました今追えば間に合います」
中国人には「おいしそうな魚が泳いでましたよ」
北朝鮮人には「共和国に帰らなくて済みますよ」
ポリネシア人…は、黙ってても飛び込む。「海だ! ヒャッホーーーッ!」
日本人には「みんなもう飛び込みましたよ」
船員「船長!まだ韓国人が残っていますが!」
船長「ほっておけ。」
船員「なぜですか!」
船長「生き残られると迷惑だ。服が濡れたと賠償請求されてしまう。」
0775名前書くのももったいない
04/09/14 06:23:40ID:???韓国人には「日本人はもう飛び込みましたよ」バージョンが
あった筈だけど見つからんかった。
0776これかな。
04/09/14 07:14:49ID:???船内は、パニックに陥り、唯一の解決策は、船外に避難するしかないと解かった
船長は、乗客をスムーズに海へ飛び込ませるために、
イギリス人には 「紳士はこういうときに飛び込むものです」
ドイツ人には 「規則では海に飛び込むことになっています」
イタリア人には 「さっき美女が飛び込みました」
アメリカ人には 「海に飛び込んだらヒーローになれますよ」
ロシア人には 「ウオッカのビンが流されてしまいました、今追えば間に合います」
フランス人には 「海に飛び込まないで下さい」
日本人には 「みんなもう飛び込みましたよ」
中国人には 「おいしそうなクラゲがもっとたくさん海に泳いでますよ」
韓国人には 「日本人はみんな飛び込みましたよ」
大阪人には 「実は、阪神が優勝しました」と伝えた。
北海道民には 「服が濡れても、損害賠償はレシート無しで、好きな額を請求して下さい」
つづく
0777名前書くのももったいない
04/09/14 07:15:20ID:???船員「船長!まだイラク人と北朝鮮人が残っていますが!」
船長「ほっておけ。」
船員「なぜですか!」
船長「もうすでに、ブッシュは戦線布告した。巻き添えは御免だ」
船員「--------。」
船長「さあ、我々クルーは沈没する前に脱出だ!
0778名前書くのももったいない
04/09/14 10:17:49ID:???>タイトル通り。痛いほどケチなやつの目撃談きぼん。ちなみに漏れは友達に充電したてのMDウォークマンを充電減るからと言われ、聞かせてもらえなかった。
0779誘導
04/09/14 17:44:26ID:???http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1066493060/l50
箱空けた奴もらったら
なんで 目の前で捨ててやら無いかな
「ハア?何これ?ゴミ?」
っていいながらゴミ箱になげりゃいいじゃん
表向きいい子ぶってるからなめられてたかられるんだよ
0781名前書くのももったいない
04/09/15 22:10:06ID:FyAhuAC+チョコエッグが流行った時中のフィギュア取り出した後の
指紋ベタベタ、グチャグチャチョコくれた。
正直、セクハラ?と思いつつ、後でコソーリ捨てますた。
はっきり「要りません」と言っているのだが要らんフィギュアを
何かにつけて押し付けてくる。殺意をおぼえる。
(本人はおごってやってる、とカウントしているようだ)
>780のようにできればどんなにすっきりするか・・・
0782名前書くのももったいない
04/09/15 22:21:32ID:???他の人にも同じようにしてるんだったら単に押し付けがましい奴だが
単純にそいつ781に気があって、アピールしてるとかの可能性は?
0783名前書くのももったいない
04/09/15 23:10:02ID:ZYLdPM1+けち。
0784名前書くのももったいない
04/09/16 02:22:11ID:???もう一本抜こう。
0785名前書くのももったいない
04/09/16 07:53:27ID:???>ゴミ箱になげりゃいいじゃん
田舎丸出し。標準語で書きましょう。
0786名前書くのももったいない
04/09/16 09:19:37ID:???投げこめばいい(=思いっきり激しく捨ててやる)って意味じゃないの?
0787名前書くのももったいない
04/09/16 09:51:31ID:???どこが田舎丸出しだったか教えて
0788名前書くのももったいない
04/09/16 10:05:56ID:???別に方言でもいいんじゃないの?
文化を大切にするナショナリズムの薄い人はイケテないww
0789名前書くのももったいない
04/09/16 10:12:41ID:???わざわざ「痛いほどケチなやつの目撃談」を語るスレに来て
>>780みたいなことを書き込んじゃうあたり、空気の読めない痛い人かな
0790名前書くのももったいない
04/09/16 10:42:51ID:???投げるって普通に使うけど・・・
「ゴミ箱に投げる」っていうのが北海道弁だって言いたいの?
確かに分かりにくいけど、785がなんでそんなに噛み付くのか分からない。
0791名前書くのももったいない
04/09/16 10:54:22ID:???投げるじゃなくて捨てるが標準語だって言ってた
だから道外で使うと786みたいな解釈されるから気をつけろってよく言われたよ>授業で
ただ785が何で噛み付くかまでは判らんね
普段田舎と言われてる所に住んでるから他の田舎もんを叩きたいだけかも
0792名前書くのももったいない
04/09/16 11:54:44ID:???捨てるを投げるが北海道弁なんだね
わざとじゃないの?
捨てるだったら大人しいから
嫌がらせにゴミ箱の中に叩きつける様なイメージかと
0793名前書くのももったいない
04/09/16 16:16:14ID:LBD6+Kf9と誤解される恐れがあるなら
ほかす(関西の捨てるの方言)=ゴミ箱に保管する
と誤解する人もいるかも知れないなぁ
ところで北海道や東北では
「まかす」(ぶちまける)という方言もあるそうですね
これも「任す」「負かす」と誤解される事あるの?
0794名前書くのももったいない
04/09/16 23:07:59ID:???賛成。
東京・名古屋でも投げるは使う。
あと表現としては
うっちゃる(標準語ではないが江戸弁に近い)
すてる(標準)
ほかる(中部)
ほかす(関西)
>>793
「まかす」はわからない
まく、ぶちまけるわかるけど。
0795名前書くのももったいない
04/09/17 10:25:31ID:???まかすは判らないな
年寄りがこわい(疲れた)、しばれる(寒い)って使う
0796名前書くのももったいない
04/09/17 10:40:20ID:7b/KX3v6以前、食事の時同席する機会があって、えらいね、えらいねって言われたんだ
けどなんの意味かわからなくて、ずっと気になってたので。教えてください。
0797名前書くのももったいない
04/09/17 12:10:05ID:???0798名前書くのももったいない
04/09/17 12:36:51ID:C4m/kN4/ttp://www.geocities.jp/inopiinopi/nagoya/nagoya.html
【えらい】
英訳:erai ・・・(1)疲れる・しんどい
・・・(2)大変な・すごい
(注)実際に使う時は「えれえ」と発音するが「えらい」と使う時もある。
0799名前書くのももったいない
04/09/17 13:31:38ID:dDfcHrVp0800名前書くのももったいない
04/09/17 14:09:57ID:???0801名前書くのももったいない
04/09/17 14:51:45ID:cL6hMUmV0802名前書くのももったいない
04/09/17 20:41:29ID:???・゚・(ノД`)・゚・なんか悲しい味っすね・・・
0803名前書くのももったいない
04/09/17 20:51:40ID:???ありがとうございました。 796
0804名前書くのももったいない
04/09/18 00:29:11ID:d6Vmi1P7それは悲しいですね。
っていうか、そんなもんくれるなよ。
0805名前書くのももったいない
04/09/18 00:40:00ID:???上野のあそこで買ったやつじゃ???
いっぱい配るにはお得なんだけど
0806名前書くのももったいない
04/09/18 03:12:30ID:???先日テレビを見ていたら
草津温泉のPRを名古屋の駅前でやりました
みたいなのをやってたんだけど
まんじゅうを配ろうとしたら
ワラワラっとジジババが押し寄せて
我先にとまんじゅうを奪い合ってた。
東京だったらきちんと並んだりして
順番どおりに貰ったりするのに(何回も並ぶ人はいると思うけど)
名古屋人ってあさましいなぁと思ったよ。
0807名前書くのももったいない
04/09/18 08:48:52ID:???以前軍板で見た「普通の人とイタリア人」のFLASHを思い出した
0808名前書くのももったいない
04/09/18 09:28:17ID:???東京のバーゲンの様子をよくテレビで見るけど・・・
どの口で言うか。
0809名前書くのももったいない
04/09/18 11:03:51ID:???東京のバーゲンって、早朝からきちんと一列に並んでる奴でしょ?
あ、そりゃ福袋か。
0810名前書くのももったいない
04/09/18 13:35:40ID:???もっと恐縮・反省しなくちゃならない事あるだろ。
気付かないのか?
0811名前書くのももったいない
04/09/18 21:16:51ID:???0812名前書くのももったいない
04/09/22 02:03:54ID:???何かムカツクゾ(゚Д゚)ゴルァ!!
0813名前書くのももったいない
04/09/22 02:44:56ID:1ivEKKm1人が支出しているガソリン代のことには気をつけないといけないと思ってはいるのですが、さすがにこれはケチ。
ケチが「車の免許とったので、車の運転したいから、車に一緒に乗ってくれ」といっていました。そして3人が同乗しました。そのうちの一人が「せっかくだから多摩川に行きましょうよ」とかいったのに無視してその辺のどうでもいいところを走っていました。
それなのにあとでガソリン代を請求してきました。
なんで危険な免許取立ての初心者の車に乗って、しかも貴重な時間を割いて面白くもないところを回ったのに、お金まで払わないといけないの、と思いました。一人で練習するのがつまらなさそうだから皆で乗ってあげたのに。
0814名前書くのももったいない
04/09/22 11:01:36ID:cDD6AOrv時給1200円くらいで計算してを請求したら?
一人づつね。
0815名前書くのももったいない
04/09/22 13:35:50ID:J2UecpFX,,r::::::::::::〈:::::::::) ィ::::::ヽ
〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
|::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l クマー!
}::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
. {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/
';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
`ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
0816名前書くのももったいない
04/09/24 23:46:02ID:VFB7rojzガソリン代は車の持ち主払い、
高速代は乗せてもらった者払い、
がスマートで公平性も高いと思っているんだが
どーでしょうか?
0817名前書くのももったいない
04/09/24 23:57:04ID:sv77VsuNでも最近はETCとかあるし・・・
ガソリンも高速代も普通に割っています。
0818名前書くのももったいない
04/09/25 00:06:13ID:???つまり、高速使わないときは乗せて貰っても払わなくてもいいと。
0819名前書くのももったいない
04/09/25 01:31:44ID:???大抵、高速代はガソリン代より少しだけ高いから、
816は、車出して、運転してくれる人の負担を軽くしようとしてるんでしょ。
スマートな方法で。
0820名前書くのももったいない
04/09/25 04:13:14ID:???0821名前書くのももったいない
04/09/25 09:20:25ID:???高速代、ガス代はその他の人間で割りカン
車を出す人にはカネを出させない
0822816
04/09/25 09:50:27ID:QYX0Et23そのとおりです。高速使わないような近場なら、ガソリン代も
大したことなかろうし。ワリカンにするのもケチくさい。
>>821
4人乗っててみんな「他人」で、ある程度遠出ならワリカンかなあ。
>>817
確かにETCの出現で、この方法がやりにくくなったよ。
0823816
04/09/25 09:52:50ID:QYX0Et230824名前書くのももったいない
04/09/25 13:34:06ID:???同意。
皆ケチクサイなぁ。
運転手ってのは職業にもなるほどの立派な労働だろ。
ドライバーの分はガス代ワリカン免除してやれよ。
どっちの立場にもなる事あるけど、
昔、職場の3人で旅行行く事になって
自分が車も出して運転して、
東京から伊豆半島一周して、
ガス代も高速代もピッタリ3人で割勘(自分含め)されて納得いかなかった。
0825名前書くのももったいない
04/09/25 14:21:47ID:???運転>すべて自分だけ
ガス代>自分以外の友達で割り勘
高速代>自分もち、5万のハイカのおまけ部分で払うと宣言
誰かが何か言う前にこのようにしてしまったのだが自分はケチ認定されたかな?
0826名前書くのももったいない
04/09/25 15:30:34ID:0C1+WJj0文句言われたら一日ずつ交代で運転ね!と
言ってやればいいんだよw
0827名前書くのももったいない
04/09/25 16:05:23ID:???そういう場合は喜んで運転手の分も払うよ。
自分で運転してたら、昼間からビール飲めないもんな。
0828名前書くのももったいない
04/09/25 18:50:44ID:???むしろ、運転させてくれって感じだが。
運転させてくれるなら、ガス代高速代自分持ちでオッケーだよ。
他人の運転する車に乗るのは苦痛。
0829オメコ書くのももったいない
04/09/25 19:04:22ID:oLBKdVGP0830名前書くのももったいない
04/09/25 19:22:30ID:???それが普通だと思ってた。
0831名前書くのももったいない
04/09/25 20:06:13ID:bp9qOSlK私も。
しかも、食事(おにぎり等)も買っておいてあげて、
私が運転してる間、友達に食べさせてあげた。
(勿論、友達はそのおにぎり代すら払うって気がない。
まあ、私が気を利かせて買っておいた物で、
頼まれた訳ではないからと無理に自分を納得させた。)
駐車場代だけは、私も含めて割り勘にして貰ったけど、
それも私が言わなかったら払ったかどうか。
ここを読んだら、もっと他も割り勘にすれば良かったと思った。
0832名前書くのももったいない
04/09/25 23:49:17ID:rxSWoiAk気をつけないといけないな、と思いました。
そういえばいつも車を出してくれていた人が、あるとき「車を運転するのって大変なんだから」とぼやいていました。
高速代、ガソリン代は皆で割り勘だけど、それでも車を出している人にとっては負担だと思いました。
車の中をよくみるとけっこう皆で汚した形跡がありました。「あとで掃除手伝いましょうか」といったら
「車を出す人はこんな負担をしていると気づいてくれただけでいいよ」といわれました。
この人ははっきりいう人ではあるけど、そのとおりだし、気をつけないといけないです。
0833名前書くのももったいない
04/09/26 00:14:32ID:???車を持っていない人はガソリン代や高速代が
どこからか沸いてくると持っているのではないかと
考えてしまう事がありますよ。その思考が不思議・・・
0834名前書くのももったいない
04/09/26 00:15:27ID:???>どこからかわいてくると思っているのではないかと ・・・○
0835名前書くのももったいない
04/09/26 10:34:54ID:???車乗ってない人は泥足で乗ってきたりもする。中でポテチやアイスを食い、くずを落とし、サービスエリアで買った薩摩揚げ食べた油っぽい手で窓こすったりする。
たまに車内の掃除すると椅子の下から乾いてカチカチのたこ焼きとか出てくる。
0836名前書くのももったいない
04/09/26 11:52:51ID:???そして、解散する時に最寄のスタンドで満タン・洗車・室内清掃をして車の持ち主に返し、余ったら均等に返します。この方法ですと、食事の度等に一々割り勘する手間も省けるし、車を出した人も納得できてお勧めですよ。
0837名前書くのももったいない
04/09/26 12:19:38ID:eqidMMebドケチならETCなんか買わねぇよ
0838名前書くのももったいない
04/09/26 13:06:58ID:xCaMbwmE私、ドケチだけど ETC 買ったよ?
5万円先払いすれば、8千円の得だし
なんと言っても渋滞の中、自分だけサーっと行けるのは快感!
でも836みたいな時は、ETC 使わずに 現金にするなあ。
このパターンが浸透すれば、車持ちは気持ち良く車出せるのにね。
0839名前書くのももったいない
04/09/26 13:20:15ID:cAry5fUrそこまで行くと非常識ですね。
でも車を出すときといえば田舎のほうに行くときが多いので靴なんかが汚れやすいので、何泊かで行くと汚れが目立つ木がします。
>>836
それはいい方法ですね。本人はなかなかいいだせないから誰かが気を使って言うといいですね。
0840名前書くのももったいない
04/09/26 13:26:15ID:???0841名前書くのももったいない
04/09/26 15:35:09ID:TFWJuyJA2次会の会費、男7000円、女性は3000えーん(場合によってはタダ)、
なんて呼びかけている幹事。あなた達がその一翼を担っているのだ。
0842名前書くのももったいない
04/09/26 15:57:26ID:???みたいな店でも当たり前みたいに2万とか請求される。
・・・・何なんだろうね
_, ,_
(`Д´ ∩ < やだやだ、もうおごるのヤダー
⊂ (
ヽ∩ つ ジタバタ
0843名前書くのももったいない
04/09/26 16:11:44ID:???おばさんはいくら払えば参加させてもらえますか?
0844名前書くのももったいない
04/09/26 16:13:29ID:???ろくに会った事も無い若造になんでおごらないといかんのかと。
飲んだ勢いで払う漏れも悪いけどさ・・・でも、負担を減らして
もらったんなら礼ぐらい言って欲しいわ。
もう、オフ板のオフには行かないよ。コテって図々しいヤツばかりだ。
0845名前書くのももったいない
04/09/26 16:36:22ID:TFWJuyJA余計には頂きませんが、なるべく遠慮してください。
いくらいくらお金だして、こんなもの?・・・つまりケチ(いや、図々しい)なのだ。
0846名前書くのももったいない
04/09/26 16:58:26ID:cAry5fUrちゃんと御礼は言ったけど、やはりなぜおごらないといけないの、みたいな気持ちにはなりますよね。
「いきたいな、でもお金がなくて・・・」みたいにしていたらおごってくれました。
0847名前書くのももったいない
04/09/27 11:40:11ID:M4Obrh8m0848名前書くのももったいない
04/09/27 18:12:36ID:???いや、それが・・・・・
奢られる気マンマンの幹事もいるのよ。
0849名前書くのももったいない
04/09/28 12:13:43ID:???それわかるかも、二十歳前後だとただなら食えみたいな感じだしね
割り勘がいい。
0850名前書くのももったいない
04/09/28 20:08:23ID:y0LrNJtTなんかローションが超冷たくて一気に冷めてしまった。
そしたら、ローションもったいないから、片栗粉を溶いてそのトロミを使っていた。
冷蔵庫入れないと腐るとか言ってたから、常備してるのか?
それ塗ってお尻につっこもうとしたから、激怒して終わらせたけど。
0851名前書くのももったいない
04/09/28 20:45:37ID:???他の店員に止められてたが。
俺、あんなビンボーじゃなくてよかったよ…_| ̄|〇
0852名前書くのももったいない
04/09/29 00:16:35ID:???気がつかないでレジに持っていかせて、恥かかせてやりたくなる。
0853名前書くのももったいない
04/09/29 00:59:25ID:???正確にはケチ話ではないかもしれないけど。
高校の同級生10人ぐらいで集まった時の出来事。
お会計の段になって、A子は細かいのを持ってなかったので
皆がA子に細かいお金を渡し、最終A子が支払うという事になりました。
確か、一人頭2000円だったかな。
先に言いますが、A子は御釣り目当てで精算を引き受けたのではありません。
御釣りといっても、ちょっとしか出ませんでしたし
その後A子は御釣りを「2次会に足して」と言って幹事に渡してました。
0854853
04/09/29 01:00:09ID:???A子は先に席を立ち、レジに向かいました。
その後、ゆっくりと出口に向かう残りのメンバー。
レジ付近に着いたとき、A子の声が聞こえました。
「領収書お願いします。」・・・。
メンバーの一人も「先に皆からお金集めたのに、領収書なんて必要ないよー」と
A子にいいますが、A子は言葉を濁すのみ。
ここで、自分はピンときました。A子の家は、自営業なんです。
多分、経費としてあげる為に今回の領収書を使うのでしょう。
接待費か何かにするんだろうなー
でも、全額A子が出したのなら兎も角、2000円しか出してないのに
2万円も使ったようにするなんて、ねぇ…。
そのうち、他の皆もわかったようで、その後苦笑いしてました。
自営業の方にはよくある事なのかしら?
0855名前書くのももったいない
04/09/29 01:57:26ID:???勘弁してやってくれ。漏れも自由業なのでA子の気持ちはよく分かる。
しかし、セコいことは確かだ(´・ω・`)ゴメンヨ
0856名前書くのももったいない
04/09/29 02:12:07ID:???自分も食料品コーナーで働いてるから、シール貼り出したときのじじばばの群がりようが邪魔で邪魔で仕方がない。
先に確保しておきたいのか知らんが、その場に置いときゃシール貼るがな、てキレそうになる。ま、もうすぐやめるけど、その前にあいつら全員しばきたい
0857名前書くのももったいない
04/09/29 02:19:06ID:Xt+g3Elr0858名無しさん@お腹いっぱい
04/09/29 04:45:03ID:???私が同じ課の男の先輩(Bとします)の結婚式に呼ばれた時に言われたこと。
経理の子にご祝儀用のピン札が余っていたら交換してほしいと頼んだことがAさんに伝わり、
「ねぇ、経理の子に聞いたんだけど、Bさんの結婚式の祝儀3万にするって本当?
そういうことされちゃうと、
私(A)がCさん(Aと同じ課の男性の先輩)の結婚式で祝儀三万にしないといけないから、
あんた(私)は今回二万にしなさいよ。」
まだ結婚の予定すらないCさんの結婚式に呼ばれた時の祝儀まで考えているAさんが怖いです。
0859名前書くのももったいない
04/09/29 09:07:55ID:???私も同じようなこと言われたことがある。
以前、アルバイトに入ってくれた人の結婚式に私とその先輩が
呼ばれたんだけど、その先輩に呼ばれて
「同じ金額だと年上の私の立場が悪くなるからあなたの祝儀は1万にしなさいよ!」
と言われた。
そんなに差をつけたいんなら10万ぐらい包んだらどうよ。
0860名前書くのももったいない
04/09/29 13:48:13ID:nfhyo0+k他を少なくさせるなんてセコイ話だ
0861名前書くのももったいない
04/09/29 16:13:38ID:???俺の友人がケチ揃いなのか、飲み会の最後の精算の時には
「誰か領収書いる?」って聞くのが当たり前になってる
0862名前書くのももったいない
04/09/29 16:55:50ID:PhZ/+zfqなんかほのぼのとしたものを感じる。
0863853
04/09/29 23:40:47ID:???いいと思いますけどね
もしくは最初に「領収書もらっていい?」みたいな断りとかあっても
また受け取り方も違うと思います。
けど、久々の集まりだし、隠れてちゃっかり領収書もらうのは、ちょっとなあ〜
大きいお金しか持ってなかったのも、会計係りになるため?とか思ってしまった。
別に紙ごとき取り立てて言うほどの事では、とは思いますが
自分は今勤めている会社で現金精算担当のせいか
余計そういうズルさが嫌に思えちゃうのです。うそ臭い領収書はウンザリよ…
0864名前書くのももったいない
04/09/29 23:45:42ID:hSPTCSGj0865名無しさん@お腹いっぱい
04/09/30 00:49:41ID:???職場のお局を何とかして。
ハーゲンダッツが好きと話していたら、
そんな高いものは食べちゃダメと注意されました。
私だってもう三十路近いんだよ、ちゃんと働いているんだよ!
ハーゲンダッツくらい好きに食べさせてくれよ!
0866名前書くのももったいない
04/09/30 01:05:08ID:???そんなカロリーの高いもの食べちゃダメ。
0867名前書くのももったいない
04/09/30 02:42:06ID:???言われた。
それで「私なんてプリペイドだよ」と言われたので「その方が通話料が
高いじゃないですか」と言ったら「残高ないからかけてと言って、いつも
人にかけてもらってる」と自慢された。
私だったら、この人の友人にはなりたくないと思った。
0868名前書くのももったいない
04/09/30 10:34:25ID:???0869名前書くのももったいない
04/09/30 11:43:56ID:???0870名前書くのももったいない
04/09/30 12:47:49ID:???ホーキーポーキーって日本だとどこで買えるの?
0871名前書くのももったいない
04/09/30 13:38:42ID:w1ImcfGK○○さんだけは「私は手作りのものを贈るから。心を込めたいし」と言って
お金を出さない。
ボール紙に手でちぎったいろいろな紙を貼り合わせたもの。
ちぎり絵っていうらしい。この間辞めた人のは富士山の図柄w
ちぎった紙も職場で調達していた。包み紙とか紙袋とか
「これもらって行くね」って。
「材料費、糊代だけですんだよ〜」ってにっこにこして自慢すな!
何千円かをケチって悦にいってるけど、お金じゃ買えない信用を失ってるのに
気付かない? みんな呆れかえってるって!
糊も職場のじゃないのかって話しまで出てるし。
お付き合いは見えをはる必要はないけど、義理を欠くのはペケ。
0872名前書くのももったいない
04/09/30 13:48:55ID:???0873名前書くのももったいない
04/09/30 15:45:35ID:GZ/P+Nzk0874名前書くのももったいない
04/09/30 18:46:45ID:???節約するのはいいけど、心まで貧しくなるのは厭だね。しかも女子に・・・
女の節約はいいけど、男のケチはみっともないってどっかで言ってたな。
0875名前書くのももったいない
04/09/30 18:47:04ID:???爆笑
0876名前書くのももったいない
04/09/30 19:22:11ID:???その絵を貰ってすぐゴミ箱へ捨てる奴を希望する。誰かやれ。
0877名前書くのももったいない
04/09/30 20:02:52ID:???0878名前書くのももったいない
04/09/30 22:17:05ID:EJmpBR0sえー。あたしは生協の共同購入で買ってます。
0879名前書くのももったいない
04/09/30 22:51:36ID:???みんなあげちゃう(はぁと
0880名前書くのももったいない
04/10/01 00:46:48ID:ovRwZm5Z挙句つまみは人のものをかっぱらっておいて金をビタ一文払わない。
そして人の家に遊びに来ると言う名目で人の家の酒をアホほど
飲んで帰るのホント、やめてくれ。
つか友達じゃなくてただの知り合いなのに…
0881名前書くのももったいない
04/10/01 01:03:19ID:iMQ3OMJp恋愛感情ない相手。自分♀・相手♂
デートとかじゃなく、何か用があって、たまたまだったと思う。
お互い友達とフツーに食事という感覚。
こういう場合、普通割り勘じゃない?
店を出ようという時、伝票見て自分の分を出そうと財布開いてごそごそしている隙に、
相手がさっさと席をたってた。
しかたなく伝票持ってレジに行き、相手の分も支払い、後でもらおうと思ったら、
相手は財布を持って待ってるでもなく、そのまま何事もなく全然関係無い話を振り始めた。
あれ?あれ?と思いつつ、「じゃ、またね。」
なんかおかしーぞと感じながらも、キツネにつままれたような。
見事にケチられました。
0882名前書くのももったいない
04/10/01 01:27:47ID:ovRwZm5Z節約だとかぬかして車で最寄り駅まで送らされる始末。
ドケチ、というより寄生虫っぽい。
0883名前書くのももったいない
04/10/01 07:04:38ID:9G2GQGXG何者だ,そのひとは
0884名前書くのももったいない
04/10/01 09:15:45ID:Y5bLfAqu0885名前書くのももったいない
04/10/01 12:19:24ID:???「いま酒を切らしている、薬用のメチルアルコールしか無い」と言ったら
コーラか何かで割って飲みそうだな、馬鹿そうだから
失明になってもこっちは悪くないよね
0886名前書くのももったいない
04/10/01 13:17:41ID:0AYhknDDこの間のお彼岸の墓参りに庭に咲いてたヒマワリをお供えしてた・・
地元の名士の家でもあるのに、母が呆れていた。
ああでもしなきゃ、お金は、たまんないのかね〜って・・
0887名前書くのももったいない
04/10/01 13:26:09ID:???庭に咲いている花を供えるのは、ごく普通の事だけど。
そのヒマワリの花がみすぼらしい物でなければ。
0888名前書くのももったいない
04/10/01 13:32:42ID:???おぉ〜〜〜余裕ですててやる!そういうの得意
0889名前書くのももったいない
04/10/01 13:38:34ID:???故人の好きだった花という可能性はないのか?
何が悪いのかよくわからん。
0890名前書くのももったいない
04/10/01 14:02:21ID:lJ22GAt3二年前に同窓会で久しぶりに再会。
以来何回か仲の良かったグループで飲んでるんだけど、
誰かの家で飲むって言ったら、普通手土産類はもっていくよね。
M美の家で飲むことになったその日。
家の方角的にH子と一緒に行くことになったんだけど
途中酒屋さんでいろいろ選んでいざ会計の時になったら、
「今、細かいの無いから・・」って。
「じゃ、あとでいいよ!」って言って、その場は私が出した。
1ヶ月後くらいにまた集まりがあった時
またH子と待ち合わせしたんだけど、開口一番の彼女の言葉に唖然・・・
「この前は、ご馳走さま〜」だと。
ヤラレタorz
0891名前書くのももったいない
04/10/01 14:16:24ID:???「お礼なんて言わなくていいよ〜 だって今度はH子の番だもん」
ステキな笑顔で言ってやれ。
0892名前書くのももったいない
04/10/01 14:23:24ID:0AYhknDD故人の好きな花でもありません。
0893名前書くのももったいない
04/10/01 14:53:39ID:U+92pkJ+仕事の得意先とかじゃなくて?
0894名前書くのももったいない
04/10/01 15:52:56ID:???そういう時には「じゃあ、まとめて払っといてもらえる?後で渡すから。」と言っとけ。
それで出し渋るんならソイツはケチの可能性が大。
0895名前書くのももったいない
04/10/01 16:48:36ID:???今が盛りの大輪のヒマワリを飾られてもデカ過ぎて見栄えよくない
自分で摘んだ花を供えてくれるってのはちっともケチで無いと思うが
0896名前書くのももったいない
04/10/01 19:46:39ID:???0897名前書くのももったいない
04/10/02 01:13:54ID:ZL06GVPdコイツはある意味最強かもしれん。
己の欲しい物は持っているものを売っぱらってでも
買うんだけど結構どうでもいいような雑費に関しては百円単位でケチる。
そして人の好意のおごりを「ありがとう」ではなく
「とりあえずバカは金出しとけよ」みたいな感覚だし…
0898名前書くのももったいない
04/10/02 01:24:16ID:ZL06GVPdむしろそのまま死んでくれた方が色々と平和だと思う。
自分を何様だと思ってるのか知らんが以前バイトを勧めたら
「バイトとかダサいしダルくない?」と何故か働いてる私が
馬鹿にされた…
ホント、死んでくれ
0899名前書くのももったいない
04/10/02 01:30:31ID:wl5pO0UU0900名前書くのももったいない
04/10/02 01:32:33ID:???あるよ。
ttp://money3.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1086438501/l50
0901名前書くのももったいない
04/10/02 01:52:17ID:wl5pO0UUありがとうございました
0902名前書くのももったいない
04/10/02 10:12:09ID:zB76XZ+b風呂は二日にいっぺん
野菜はスーパーの見切り品から
動物性タンパク質の半分は自給自足で
本はすべて図書館から
趣味は散歩と貯蓄
という知り合いがいたが、夭逝しちまった。
社会性が全くないヤツだったんで葬式もなかった。
0903名前書くのももったいない
04/10/02 10:25:53ID:???>動物性タンパク質の半分は自給自足で
どういうことだ?養鶏でもしてたのか?
0904名前書くのももったいない
04/10/02 10:33:43ID:zB76XZ+b海が近かったもので
0905名前書くのももったいない
04/10/02 10:37:52ID:???濱口みたいだったんだ。
しかし、死んだとなっちゃ・・・。合掌
0906名前書くのももったいない
04/10/02 10:41:00ID:???昔からの地主なので不動産収入は多分年間で1億くらいだと思う。
街のいたるところに、大家の名前のついた駐車場や、マンションがある。
店子の捨てた缶からシールをはがして、ジャンパーとか冷蔵庫とかDVDを当てている。
電気代がもったいないので夏は朝3時に起き、夕方は8時に寝るらしい。
冬でも暖房をつけずに家の中でも帽子を被り、ジャンパーを着る。
子どもが履かなくなったスニーカーをはき、5年間同じダウンジャケットを着ている。
車は最低ランクのカローラ。
夫婦してあまりにみすぼらしい服装なので、
引っ越してからしばらくの間はオーナーでなく管理人だと思っていた。
0907名前書くのももったいない
04/10/02 13:09:26ID:???金のある人のところに運は集まるんですね (つω・。)
0908名前書くのももったいない
04/10/02 14:48:08ID:???おもしろい!
年齢、職業、生い立ち、など、もう少し詳しく知りたい。
0909名前書くのももったいない
04/10/02 17:57:23ID:wo5zBIMfけちです。いい人だし、傍から見てるとほほえましいタイプのけちですが。
伯母の娘(つまり私のいとこ)は大学二年生ですが、部活のボート部で
Tシャツの下に高校のころのスクール水着をずっと着てました。
練習は毎日だけど、それ一枚しか持ってなかったそうです。
この前、伯母が懸賞であてた海外旅行に行って来て、
娘にタンキニを買ってきたそうですが、娘に渡す前に、
現地で海に行くときに水着がなかったので一度着たそうです。
伯母は50代後半の女性としては標準的な体型です。
節約だと思えば、サイズの合わない水着にも体が入るのかと
妙に感心しました。でも、娘には新品のお土産あげようよ、伯母さん。。。
0910名前書くのももったいない
04/10/02 19:26:16ID:YhFwq3I+俺、仕事柄、地主さんやお金持ちに会う機会多いんだが、
共通してるのは、ホントにお金を使わないこと。
それまでは、金持ちってどんな暮らししてるんだろう、って
興味津々だったけど、みんな質素だった。
TVでやってるヘリコプターでゴルフとか、何千万円の壺なんて、
成金のすることだと判った。
ま、お金使わないからお金持ちなんだけどね。
0911名前書くのももったいない
04/10/02 20:23:07ID:???道を極めたんだな。
死ぬことに勝る節約はない。
0912名前書くのももったいない
04/10/03 02:38:46ID:Nvw5hC16ケチさんから「引越し祝い?」をもらいました
100均で売ってるものでした
今だに「大したものじゃなかったけど気持ちを形に表さないとね」
「・・・」
「私は何かもらったら必ずお礼のものをあげてる」
「・・・・・・・・・・・」
「やっぱり人ってe#$%&&’(’@@:(*$=〜**5〜^−¥4%”〜|**<ZH+」
うだうだ説教めいたことを喋りまくります
他にもいろいろあって書ききれないくらい
(だけどあっちの方が記憶力がいい!)
こういう人って幾らあげたら縁を切ってくれるのでしょうか?
教えてください
悩んでいます
0913名前書くのももったいない
04/10/03 06:28:38ID:???へたにいいもの返したら、たかり対象でロックオンされる。
0914名前書くのももったいない
04/10/03 08:37:42ID:???0915名前書くのももったいない
04/10/03 10:26:14ID:aLRSFw8fきつい言い方だけどその人にほかにたいしたものじゃないけどもらったりして忘れていたりしませんか?
つもりつもったら切れて説教もしたくなります。
ひとより記憶力が悪いなら、してもらったことに何らかの形で返しているか、気をつけたほうがいいです。
0916名前書くのももったいない
04/10/03 11:18:26ID:OlFDzQBMとにかく100円のお祝い返しを急ぐべし。
0917名前書くのももったいない
04/10/03 13:29:40ID:???お返しはいただいた物の1/2〜1/3の値段のものを差し上げるべし
よって30円から50円のもの…チロルチョコ3〜5個でもあげたら?
0918名前書くのももったいない
04/10/03 13:29:41ID:???912の相手の人か?
100均とかの安い物で恩を売り付けようとばかりしてると嫌われるぞ。
0919915
04/10/03 13:46:29ID:ulgO8PEmまさか!
私自身は100円均一で買ったものを人にあげるなんてしません。(弟にはあげたこともあります)
でもそれに少し何かあげたからってお返しを期待したりもしませんけど,誕生日にプレゼントあげたのに忘れている(ただの友達ですけど)、
おごったときには「今度はこちらもおごるね〜」とかいって忘れている、
そういうのが度重なる人がいて、そういうのにはらがたちます。
わたしはだからといって口に出して文句は言わないけど。というか、本気で忘れてそうなので、言ったらけちとおもわれそう。
ところで912は何をもらったの?
私も自分用のものを買うときには100円均一はよく使うけど,みてすぐ100円均一だとわかるものって意外と少ないですよ。
0920名前書くのももったいない
04/10/03 13:52:49ID:ulgO8PEmすぐにお返しする必要ないけど覚えていたほうがいいです。
安いものには安いお返しでいいと思いますよ。
0921名前書くのももったいない
04/10/03 14:01:24ID:???貰ってばかりじゃ面子が立たないからとお返しをする。
ああ日本人。
0922名前書くのももったいない
04/10/03 14:22:27ID:E3YTc7S5馬鹿かオマエ
逆の方がいいのかどうかよく考えてみろ
0923お風呂の水の再利用
04/10/03 14:25:29ID:QOICaAPrhttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k8943967
0924名前書くのももったいない
04/10/03 15:06:38ID:ercEqoIk>>871みたいなの作って渡してやれ。
くれぐれも貰った物より高価なものはあげるな。絶対カモにされるぞ!
0925名前書くのももったいない
04/10/03 15:32:51ID:???その口調から想像が付くな。
0926名前書くのももったいない
04/10/03 16:55:06ID:69ET0Ecgもらったのは写真立てです
過去に何度もおごっています
カモにされてるんだと思ってはいるんですが
0927名前書くのももったいない
04/10/03 16:58:17ID:???と言ってみて欲しい
0928名前書くのももったいない
04/10/03 18:18:03ID:???100均ってバレテないと思っているんだよ。
0929名前書くのももったいない
04/10/03 18:31:15ID:???写真が掲載されている。その写真のお尻の部分のユニホー
ムにつぎあてらしい物が写ってる。
イチローってドケチ?
0930名前書くのももったいない
04/10/03 19:21:14ID:77a55eoU0931名前書くのももったいない
04/10/03 19:29:55ID:???ちがうだろ
スポーツ選手などの実力で稼ぐ奴は
意外に迷信深かったりするんだよ
金の問題じゃなくて、そのユニホームが
ラッキーアイテムになってるんじゃないか
0932名前書くのももったいない
04/10/03 19:39:07ID:???イチローなら穴の開いたユニフォームを一着売れば、新品が50着くらい買えるだろ?
0933名前書くのももったいない
04/10/03 20:36:23ID:???チーム側が何着か用意して配給するもんじゃないか。
0935名前書くのももったいない
04/10/04 02:43:54ID:???日本のプロ野球の場合はユニフォームは年間8着支給されます(勿論無償)。
内訳は冬服(普通のやつ)がビジターとホームがそれぞれ2着づつ4着。夏服(メッシュ)がビジターとホームがそれぞれ2着づつ4着です。
ちなみにホームの試合の時はロッカーの前に、ビジターの時はホテルの部屋の前に置いておくとクリーニング屋が取りに来て翌日の昼頃までに、もってきてくれます。
スレ違いですみません。
0936名前書くのももったいない
04/10/04 02:58:34ID:Ez+DVTq00937名前書くのももったいない
04/10/04 03:33:29ID:QaxmIM/Z殆どわりかん!まあそれは普通ですが、
ある日新宿伊勢丹の地下のすし屋で
閉店間際に上寿司安く売っていたので、
外食やめて彼のうちで買って食べることになり、
なぜか私が全額の3000円払った。あとで返すからねえと彼。
結局返してくれない。しかも前にくれるといっていた300円位の
ランケーブルを私が壊した話持ち出して!!!
あまりのドけちさにふってやりました!もう顔もみたくない!
0938名前書くのももったいない
04/10/04 04:08:00ID:Ez+DVTq00939名前書くのももったいない
04/10/04 04:15:03ID:d7Xi3nkD私達はいつも割り勘で飲食してたので今回の飲み会も割り勘にすることにしました。
一応、1人を除いて定収入のある仕事についていたので、みんなが気を使ってその無職の人は支払いをしなくていいって事にしました。
自分の飲み代がタダだとわかったら、飲むは食うは、まるで何日か分のエネルギーを溜め込むかのように食べ始めたんです。
2〜3件まわり、最後にラーメンを食べることにしたのですが、そいつが頼んだのは「ねぎ味噌チャーシュウ」と餃子!(そのとき他の友人はラーメン単品の注文)
この時点でみんなピクピク状態。 ラーメン屋出た後、誰かが「もう食べられないよね?」って聞いたら「まだ全然大丈夫!」
ここでキレました。 「そこのローソンで食パンでも買って食え!」 それ以来、飲み会には呼んでません。
そもそも、人に奢ってもらって「ありがとう」の一言もいわない奴はケチを通り越して常識はずれでしかない。
自分に悪気は全くないんだろう? 斉藤ヒデアキ! お前は名前を出されても気がつかないだろう!
0940名前書くのももったいない
04/10/04 04:24:33ID:d7Xi3nkDいい忘れましたが、939のドケチ男! 人の家に来てはエロ本の新刊を勝手に本棚から出して読むな!
しかもじっくり吟味して「こんなのばっかり買うなよな〜」とは何だ?
さらに帰り際「これ借りていっていい?」!!
もちろん断ったら「お前、友達がいがないな〜。ケチケチすんなよ〜」!!!
あきれてものが言えませんでした。
後日談で違う友人がそいつの家へ行って本棚にある本を見せてもらおうとしたらすごく激怒したらしい。
0941名前書くのももったいない
04/10/04 05:36:53ID:Ez+DVTq0よほど普段飢えてるんだよ
0942名前書くのももったいない
04/10/04 11:26:45ID:???>私が前つきあってた彼氏。
>殆どわりかん!まあそれは普通ですが、
普通ならわざわざ書く必要ないと思う。
「殆ど」って事は奢って貰う事もあったんだろうな。
それならたまに3000円ぐらい奢ってもバチは当たらないと思いますね。
男が女に奢るのは当然。
女が男に奢るのは普通じゃないって考えが見えるレスですね。
0943名前書くのももったいない
04/10/04 12:06:29ID:DkFXQR3B2次会が終わった後、カメラからフイルムを取り出して
それをそのまま渡されたんです。「現像は自分でやってね」って。
普通、プリントしてネガと一緒に渡すものじゃない?
それからもう一人、その子はデジカメで撮っていたんだけど、後日
自宅のプリンターでプリントしたものとCD-Rに焼いたものを送ってきた。
プリントは汚いし、しかもなんでCD-R?
使ったスマートメディアをそのままくれても良いのに! 一生に1度の結婚式なんだよ!
その送ってくれたCD-Rで焼き増しを頼んだら写真屋に ブツブツ言われちゃったし。もうさんざん!
スマートメディアなんてそんなに高くないのに。
別にカメラマンをしてくれなんて頼んでないんだよ。 きちんとしたプロカメラマンだっていたんだし。
向こうは気を利かせたつもりなのかもしれないけど現像代やら、お礼状やら結構な負担になるってわかってない!
その辺の気配りもできないなんて、ちょっとおかしいですよね。
せっかくの結婚式にケチな想い出が出来ちゃったよ。
0944名前書くのももったいない
04/10/04 12:18:09ID:???ウチにそんなもん送りつけてきたら突っ返すよ、Rに焼いて送りなおせって。
0945名前書くのももったいない
04/10/04 12:32:19ID:???レディファースト。
0946名前書くのももったいない
04/10/04 12:43:28ID:???みんなキンタマが重くなってるはずだから。
0947名前書くのももったいない
04/10/04 12:46:25ID:???PC関係の板行って勉強してこい
0948名前書くのももったいない
04/10/04 12:47:21ID:???それともよっぽど世間知らず?
0949名前書くのももったいない
04/10/04 12:51:47ID:???さらにスマートメディアからCD-Rに焼くと画質が劣化すると思ってる悪寒。
0950名前書くのももったいない
04/10/04 13:18:55ID:VXmX6VzN0951名前書くのももったいない
04/10/04 13:31:40ID:Pv6lhPWj0952名前書くのももったいない
04/10/04 13:32:13ID:???「自宅のプリンターでプリントしたもの」ってのは
インデックスとしてのサムネールなんじゃないの?
だとしたら普通に気の利く人だと思うけどな。
>>949
カメラのオマケで付いてた16MBがスマートメディアの全てだと思ってる可能性もあるな。
0953名前書くのももったいない
04/10/04 13:51:48ID:???披露宴とは新郎新婦やその家族が招待客をもてなすもの。
それが分かっていない。
写真を撮ってくれただけでも有難いって発想は出来ないのか。
0954名前書くのももったいない
04/10/04 13:56:56ID:DkFXQR3B0955名前書くのももったいない
04/10/04 14:00:45ID:???だからな、スマートメディアで寄越せってのが、
ケチとか以前に非常識だってゆーの。
0956名前書くのももったいない
04/10/04 14:01:26ID:???人様にデジカメ写真を渡すのに
スマートメディアなんかあげないよ
0957名前書くのももったいない
04/10/04 14:02:01ID:???CD-Rでブツブツ言うような写真屋は
スマートメディアだったらもっとブツブツ言うだろうな
0958名前書くのももったいない
04/10/04 14:02:05ID:???0959名前書くのももったいない
04/10/04 14:04:53ID:???「H15沖縄旅行」とか「H16運動会」とかラベルに書いたスマートメディアが積んであんの?
大事な写真なら
データの揮発性から言って、CDかDVDにバックアップしといた方がマシだよ。
一年毎にHDに引き出して焼きなおすと尚ベター。
その度に画質落ちるかも知れんけどw
0960名前書くのももったいない
04/10/04 14:07:36ID:f04sYrPy気の利かない奴は黙って最初からもてなしだけ受けてりゃいいの
0961名前書くのももったいない
04/10/04 14:07:48ID:DkFXQR3B0962名前書くのももったいない
04/10/04 14:09:04ID:???いや、昔からあるタイプの街の小さなDPE屋だと、
フジフィルムとかが配ってる
どのメディアもアダプタかましてPCMCIAスロットに入れるタイプの機械使ってんだよ。
スマートメディアが読み書きできる環境があるんなら、
CDからスマートメディアに落として持ってけば済む話。
『その辺の気配りもできないなんて、ちょっとおかしいですよね。』
0963名前書くのももったいない
04/10/04 14:10:39ID:???「これプリントして招待客に送ってくれ」
って言ってきたのか?
写真を撮ったから「お前に」差し上げますって事じゃなかったのか?
0964962
04/10/04 14:13:17ID:???ハダカで画像データ入れると読み込まない。
『DCIM』とか適当に名前付けたフォルダ2階層くらい包んでやらないといけない。
形式はJPEGが安心。
0965名前書くのももったいない
04/10/04 14:13:47ID:DkFXQR3B0966名前書くのももったいない
04/10/04 14:15:15ID:f04sYrPyことでしょ。中途半端なことされても迷惑なだけだよね
0967名前書くのももったいない
04/10/04 14:15:29ID:VcRm+URw0968名前書くのももったいない
04/10/04 14:16:58ID:VcRm+URwなんだそれは。
お前の旦那も、とんだ貧乏くじ引いちまったようだな。
0969名前書くのももったいない
04/10/04 14:22:58ID:???「わ〜ありがとう〜、見せて見せて〜」って言いながら、
フィルムベローンっと引き出して、
「やーん、何にも写ってない〜」って言ってやりゃいいんだよ。
後半のスマートメディアうんぬんはバカ丸出しだってハナシだろ。
0970名前書くのももったいない
04/10/04 14:25:32ID:oqS3FSeqいや普通ネガは渡さんだろ。
よく撮れてる写真を焼き増しして当人が写ってる分だけ渡すだろ。
0971名前書くのももったいない
04/10/04 14:26:06ID:DkFXQR3B74枚あって、残りはその子と参加者の写真。
そんなの、なんで私が写真屋で現像して焼き増しして配らないといけないの?
スマートメディアが惜しいって言うんなら、自分で配ればいいでしょう?
0972名前書くのももったいない
04/10/04 14:27:54ID:???写真撮ったら招待客全員の分をプリントして
礼状書いて全員に送付する所までやらなきゃいかんの?
0974名前書くのももったいない
04/10/04 14:31:40ID:VcRm+URwスマートメディアの話は上の人たちの話をよく読む。
しかし
>>あのね、そのCD-Rには私たち夫婦の写真が5枚しかないの。
>>74枚あって、残りはその子と参加者の写真。
>>そんなの、なんで私が写真屋で現像して焼き増しして配らないといけないの?
ワロタ。確かにそうだ。
俺今まで、普通に写真係にされてたけど、愛機αと共に仕事した後は、
写真をみんなに回して、焼き増しして欲しい写真に印つけて貰って、
俺が焼き増し。焼き増し代くらいは貰ったけど、後は持ち出しだけどね。
お祝い事だし、細かい事はスルーしてたが、しっかりした人がいるもんだな。
0975名前書くのももったいない
04/10/04 14:36:14ID:???焼き増しして配ったのか?
それってむしろ押し付けがましい迷惑行為だろ。
0976名前書くのももったいない
04/10/04 14:40:44ID:???披露宴の新婦ってこういう自己中が多いね。
0977名前書くのももったいない
04/10/04 14:42:20ID:???「アタシの結婚式なんだから写真の権利はアタシに帰属するはずよ、
撮った写真はネガごと出してもらうからね」とか言って、
ブチ切れた相手が未現像のままフィルム叩きつけた、に10スマートメディア。
0978名前書くのももったいない
04/10/04 14:47:10ID:???0979名前書くのももったいない
04/10/04 14:47:18ID:???それとも以前、向こうで叩かれたから、また板を変えて出てきたの?
0980名前書くのももったいない
04/10/04 14:56:06ID:???http://life.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1002031606/131 他多数
0981名前書くのももったいない
04/10/04 15:01:47ID:???だとするとこれ、2001年のネタじゃんかよ。
みんな釣られまくりなのか、
それとも、>>943が3年も根に持つタイプなのか。
俺の勘じゃ、この二人は別れてるね。
0982名前書くのももったいない
04/10/04 15:11:10ID:???0983名前書くのももったいない
04/10/04 15:13:16ID:???次スレの準備でもしましょうか。
0984名前書くのももったいない
04/10/04 15:50:50ID:???次スレまだ?
0985名前書くのももったいない
04/10/04 15:52:38ID:???0986テンプレ案
04/10/04 16:01:12ID:???「女性セブンに載ってた凄いケチ姑が…」
といった『脳内 私の周り』の話は、脳内だけにとどめておきましょう。
0987名前書くのももったいない
04/10/04 17:12:56ID:42/3rNVX無職じゃないけど、似たような事をした香具師(京都人)が漏れの仲間にいた
そいつはバイトがあったもんで2次会から参加したんだけど、
2次会(カラオケ)の前に仲間の一人の奢りでラーメン屋に行くことになったのだが、
その京都人は1次会参加してないから腹減ってるってのはみんな承知なんだけど、
タダなら食わなきゃ損だって感じでガンガン食いまくりやがった。。
ちょっとは遠慮しろと小一時間問い詰めたくなった。
さらに、カラオケでは6曲くらい連続して歌いやがった・・・
やっぱり関西人はケチだ
0988名前書くのももったいない
04/10/04 17:18:23ID:42/3rNVXデジカメの写真を人にあげる場合、CD−Rで渡すのは常識ですが
0989名前書くのももったいない
04/10/04 17:22:09ID:???奢ると言っておいて食いまくられるとキレるのか・・・
お前の友人はしみったれた連中だな。
出来もしない約束するなよ。
0990名前書くのももったいない
04/10/04 18:46:57ID:???という思いが見えて気持ち悪いです。結婚なんてサルでもできます。
0991名前書くのももったいない
04/10/04 19:04:59ID:N5PlTzCl会社の置薬で過ごした同僚。会議中に倒れて救急車で搬送
結果は盲腸炎・腹膜炎も併発していてしばらく入院。
お見舞いにきた上司に「会議中に倒れたので労災申請しますから
書類ヨロシク」上司が渋ると「労働基準局に訴えますよ」
手取り10万近い安月給で500万ためたのが自慢らしいです。
そこまでしないとお金ってたまらないのね....
0992名前書くのももったいない
04/10/04 19:49:02ID:???でも、スマメよりもCFかMiniSDの方がいいなぁ〜
0993名前書くのももったいない
04/10/04 21:53:04ID:cw96pii3>ひょっとしてオマエんちのカメラ入ってる引き出し、
>「H15沖縄旅行」とか「H16運動会」とかラベルに書いたスマートメディアが積んであんの?
これワロタ
0994名前書くのももったいない
04/10/04 22:10:52ID:NkO17QDKスマメの中にはちーちゃなフィルムが入っていて
撮り終ったら新しいのと交換するらしい。
0995名前書くのももったいない
04/10/04 23:03:31ID:U0R9jupH死んだら元も子もないのに。
それとも死ぬのが一番の節約?
0996名前書くのももったいない
04/10/05 02:46:02ID:???根本の部分ではみんなケチなんだろうな。
みんな我慢してるのにお前だけケチ魂を存分に発揮するなってことでしょう。
特に女性は自分はドケチでも人のケチには煩いから。
自分が損するとか、得出来なかったことに拘るね。
人にケチだと難癖つけることで自分のケチがばれて墓穴を掘るんだよな。
0997名前書くのももったいない
04/10/05 12:26:22ID:TUXJRWarいや、別にガツガツ喰いまくられて怒ったんじゃないの。
「ありがとう」の一言もないことに腹が立ったの。
会計が終る前に、「次、どこの店行く?」って言われちゃ「お前におごる為に俺らは集まったのか?」って泣きが入ってくる。
ちなみにそいつは100円均一で購入した開封済みゲームで「画面がカクカク」するってクレームを出して無理やり100円返金させたつわものです。
0998名前書くのももったいない
04/10/05 13:52:14ID:???0999名前書くのももったいない
04/10/05 13:52:39ID:???1000名前書くのももったいない
04/10/05 13:53:29ID:eVzkrthC10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。