岐阜の焼肉屋
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/07 21:39:20ID:lDw5WLhGどこがいいでつか?どこが悪いでつか?
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/30(金) 18:35:01ID:u9/wWOaLう〜食べたかったです・・・
このスレでおすすめメニューを散々チェックしてったのに、、
特選タンも食べてないんです。ほんと鬱。
ホルモンが好きなんですが、藤太のホルモンはどうですか??
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/30(金) 18:36:39ID:u9/wWOaL連カキごめんなさい。
ハネシタってなんです??!
0726名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/30(金) 19:08:22ID:vFU1kVNe↓メニューにひっそり載ってるよ。右ページの赤枠の中。幻のカルビ?ちょっと高い。
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/32166.jpg
肉の実画像は↓こんな感じ。見てるだけで美味そうw
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/32167.jpg
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/30(金) 23:29:04ID:u9/wWOaLええ!なにこれ、めっちゃ美味しそうですね・・・笑
自分はハラミじゃ物足りなくて(藤太のは食べたことないです)、
特選ロースはちょっと脂が乗りすぎててきつかったので、
是非このハネシタ食べてみたいです。
美味しい焼肉屋をご存知なみなさんは、
養老以外だとどんな所に行くのですか?
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/31(土) 09:54:26ID:tzasUl+Y0729名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/31(土) 17:03:53ID:fQfrU6FK春休みとはいえ平日昼間に順番待ちが出るとは!
特選塩タンと特選ハラミと塩タンスープを頼みました。
タンは最高でした。
ハラミはタレで食べたかったのに塩ダレ…
追加で中落ちカルビをオーダーしたがやっぱり塩…
タン以外はもみダレで食べたかったorz
スジ焼きはビールのツマミには良いかもね。
新潟から450`は遠杉orz
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/31(土) 17:09:56ID:AOZbbjC0特選メニューのベースの味付けは塩ダレだから、
注文時に醤油ダレかもみダレか味噌ダレに変更可だよ。
その辺を分かってないバイト店員(非日本人バイト含む)がいるから
根気よく注文しなきゃいけないのがめんどくさいけど。
余談だが、普通のイチボ頼んだら極上イチボ持ってきたことがあったけど、
まあクレーム付けずにそのまま食べた。
愛想はなくてイイが、注文くらいはしっかり出来る店員を雇って欲しい>藤太
0731名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/31(土) 23:03:57ID:0IrCyk760732名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/01(日) 00:01:48ID:w0aR5yc5やまびこでも並カルビや並ロースは普通に美味しいよ。
藤太は山びこより安い分、ファミリー向け。
>>726のメニュー見れば安いって分かるんじゃない?
あと、山びこに比べて藤太の方がメニュー数が多いのが強みかな。
山びこのハラミは並も霜降りも藤太の特選ハラミより美味しくないというのが
個人的に藤太>山びこ。
ただ、山びこの料理の安さは異常w
ユッケピビンパ\550ってありえないw
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/01(日) 00:10:24ID:w0aR5yc5霜降りハラミと霜降りシリーズに添え付けの塩、なんで「食塩」なの?
せっかく良い肉なんだからもっと研究して自然塩とか岩塩とか使えばいいのに、
しょっぱいだけの食塩じゃ肉が台無し。
だからいつももみダレで注文する。
藤太の特選シリーズは塩だれ+おろしポン酢ダレ(最近は催促しないと付かない?)だから、
一応工夫してる感じ。
ここじゃあの味付けは以前から不評のようだけど、もみダレで注文すればいいしね。
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/01(日) 00:28:06ID:uADm3Vl2レバ刺しもちょっと厚めで、薄切りの藤太より好き
732同様に霜降り系と特選系では藤太に軍配!
並ぶのが面倒な人は藤太より山びこをお勧めする
ローヤルは高いし、勝っちゃんは全体的にレベルが落ちるから二度と行かないw
0735名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/01(日) 02:12:43ID:IExsiYB60736名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/01(日) 02:22:44ID:w0aR5yc5山びこの方は値段覚えてないけど、藤太の方が安いかも。
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/01(日) 02:27:00ID:w0aR5yc5生中\420、生大\630だった。
藤太の方が安いね。
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/01(日) 03:35:17ID:IExsiYB60739名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/02(月) 20:01:25ID:0GtP14pA岐阜県庁若手職員の勉強会ギフRのメンバーは 「自分たちには関係ない」 などと平気で言っております。
ギフRは、表向きどのような理想を語ろうとも、知事の言葉も聞かない全く無反省・無責任な役人の集まりです。
裏金問題に便乗して自分の派閥を立ち上げようとしたハイエナ役人の集まりです。
もし、このギフRに参加している役人を発見したら、県民で厳しい目で見ましょう。全く信用できません。
●古田肇知事の発言
> 職員一人ひとりが深い反省の上に立って、県民の奉仕者としての自らの立場を再認識し、
> 歯を食いしばって、一刻も早い岐阜県政の再生を果たしていく決意です。
ttp://www.pref.gifu.lg.jp/pref/s11127/sikin/index.htm より
●県庁若手職員の勉強会ギフRの発言
> 会の名前は「みんなでみんなの役所を変える若手の会『ギフR』」。
> 「自分も含め、多くの若手職員は『裏金とは関係ないのに』という割り切れない思いを
> どこかで抱えている」と発起人の1人で県職員の佐々木寿志(ひさし)さん(31)。
ttp://ime.nu/www.tokyo-np.co.jp/00/gif/20061120/lcl_____gif_____001.shtml より
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/04(水) 00:11:51ID:AIwQTnUO今回は特選カルビ、特選塩タン、ハシネタを中心にエントリーして
刺身はレバ刺し、ユッケ、センマイ。
それで飯大盛りと白テールを締めにして最後に残った飯で特選カルビと一緒に
ぺロリ。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/04(水) 08:55:25ID:ZjJI3TW4特選ハラミは?
あと、極上シリーズに挑戦したって話はあんまり聞かないね。
まぁ、見た目が特選よりキレイなだけで味はほとんど変わらないけどw
ただ、霜降りは量があんまり食べられないから、個人的には
上ロースぐらいがちょうど良い。
0742名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/04(水) 23:26:23ID:sTPFEUFJハシネタってどんな肉?
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/06(金) 18:04:22ID:FWoSwrud0745名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/06(金) 19:25:21ID:6OPwlIKi何一人で興奮してるんだ、>>744は。
ひょっとして誰も分かってくれなかったからって自演ですか?
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/08(日) 02:10:30ID:R8dD9AfT0747名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/08(日) 20:22:00ID:yXPa+Bagタレは何ダレがオススメ?
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/08(日) 21:21:09ID:pqagWCDFもみダレ。
何も言わないとそのまま塩ダレになっちゃうから注文時にちゃんと言わないとダメ。
特選カルビをもみダレと醤油ダレでひとつずつ頼んでみたけど、違いが分からなかった。
まぁ、バイト店員がちゃらんぽらんでもこっちが的確に注文して注文シートに記載できてれば
厨房がちゃんと注文通りにやってくれるから問題ないね。
0749747
2007/04/09(月) 16:41:02ID:Zyzvfhstありがとうございます。
岐阜の人は親切でいいですね。
変わりネタのオススメはありますか?
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/09(月) 18:33:22ID:svhLO4CY26日午前1時30分ごろ、大阪市生野区生野東のマンション3階の女性(36)方で、
内縁関係にあった同区勝山北5、自営業徐泰俊容疑者(46)が女性の脚を持って
窓(高さ約6メートル)から逆さづりにし、隣接する集会所の敷地のコンクリート上に落とした。
女性は頭の骨を折るなどして重体。
生野署員が病院に付き添っていた徐容疑者に事情を聴いたところ、容疑を認めたため、殺人未遂容疑で逮捕した。
調べでは、2人は別居しているが、徐容疑者は25日深夜、酒に酔って女性宅を訪問、
子供の養育を巡って口論になったといい、調べに対し「カッとなって脅そうとしたが、
実際に落とすつもりはなかった」と供述しているという。
(2006年8月26日14時59分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060826i406.htm
朝日新聞
ttp://www.asahi.com/national/update/0826/OSK200608260022.html
>自営業広川邦明容疑者(46)
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/09(月) 19:02:44ID:uPVBr6dX上でも挙がってるけど、ハネシタがおすすめ。
本ミスジもさっぱりしてて美味しいよ。
メニュー表の見開きで焼き物のページ右側の和牛モノは何を頼んでも美味しいと思う。
左の安い方は上カルビ・上ロース・内蔵系を除いて、おすすめしない。
極上シリーズは美味いけど、霜降りが凄くて似たような味なので、
特選カルビと特選ロースと特選ハラミを頼んでるなら、極上は頼まなくても良いかも。
あとは予算と腹具合の相談だね。
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/09(月) 19:32:32ID:+1qDqcjSあとテールスープも全然駄目。
焼肉はやはり本格的な韓国味付けにしないと。
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/10(火) 02:23:57ID:e90DAuB7韓国味付けってなんやねん?韓国になんざ本格的も何もないわw
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/10(火) 08:39:52ID:p5zae+/Y0755名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/10(火) 10:57:46ID:ugcJ1TBd0756名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/11(水) 12:43:47ID:2Y5Ns/zrあんなタレだしてたら肉の良さが半減してしまう。
0757えいざん
2007/04/11(水) 14:40:22ID:qIb7zmfQミノの刺身はナカナカ旨かったよ。
参考までに
http://www.pulgogi.net/banner/banner1.gif
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/11(水) 16:48:03ID:O6Jf4ydA藤太は肉質はいいんだが、いかんせん味付けが最悪。
あとテールスープも全然駄目。
焼肉はやはり本格的な韓国味付けにしないと。
756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 12:43:47 ID:2Y5Ns/zr
藤太はタレが最悪なのは許せん。
あんなタレだしてたら肉の良さが半減してしまう。
↑
ここまで同一人物だと丸わかりの文章も珍しいw
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/13(金) 10:10:51ID:NSpeK6PS0760名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/14(土) 00:00:27ID:zUHUwvrQ一度行って試してみるといいよw
0761名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/14(土) 00:22:21ID:COE3A4Yj0762名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/16(月) 11:08:47ID:bAUyZ5tK昼と夜それぞれ教えて下さい。
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/17(火) 01:12:15ID:fBPM6Puq並ばずに食べるのは無理。
昼も夜も営業30分前に現地着で道路沿いのガードレールの所まで
列が出来てる以内に並んでないと1巡目で席に着けない。
よって、30分は並ぶ覚悟で。
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/17(火) 16:46:45ID:UImH/Xzuありがとうございます。
営業時間は昼AM11:30〜PM2:00 夜PM5:00〜10:00で合ってますか?
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/17(火) 21:46:59ID:6olFrs/l夜は16:30〜
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/19(木) 10:40:23ID:yF04VqdI藤太・やまびこあたりと比較するとどうですかね?
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/22(日) 20:22:05ID:plmMMqNAやっぱり、たきちだ!
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/24(火) 00:08:09ID:jgAihZK90769名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/29(日) 15:30:47ID:GwFr0abY0770名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/03(木) 08:27:38ID:tqY3G7R8安い肉混ぜて稼がなきゃ!!
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 23:02:07ID:eEe8MYo5肉質はいつも通り変わらず良質だったしね。
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 23:04:02ID:eEe8MYo5頼む人ってそれで満足してるのかな?
特選とか極上を頼んでこそあの店の真価が分かるんだと思うけど?
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/05(土) 10:41:29ID:amPW4eJvまぁ、養老以外で食べる焼き肉屋と同じ位の値段とを比較して、量や質などのコストパフォーマンスに満足してるんじゃないかと。
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/05(土) 21:13:01ID:sHDHplJo0775名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/05(土) 22:15:01ID:IOdAMWFMレギュラー:\1,980 焼き野菜・トントロ・カルビ・赤身ロース(2〜3人前)
カジュアル:\2,780 焼き野菜・トントロ・カルビ・赤身ロース・ホルモン・イカ(3〜4人前)
ファミリー:\3,280 焼き野菜・トントロ・カルビ・赤身ロース・ホルモン・イカ・鶏・ウインナー(4〜5人前)
藤太スペシャル:\ 4,580 焼き野菜・上塩タン・上カルビ・上ロース・サイコロカルビ・エビ・イカ・ホルモン・テッチャン(4〜5人前)
4人グループなら、藤太スペシャルを頼んで特選モノ全種1人前ずつ頼んでご飯物頼んでも、
酒抜きで一人当たり\3,000以下で満足できるんじゃない?
上ロースと上カルビは普通に美味いからね。
オレはいつも2人で行くから、単品で特選や上、極上ばっかで藤太スペシャル頼んだこと無いけど…。
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/06(日) 00:37:08ID:/A06prfm年に数回、1時間かけて行くので特選・極上を頼んじゃいます
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/06(日) 01:47:12ID:FNokENkf0778名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 19:53:07ID:uQ/HrQeB極上系とはいわないけど、特選系を頼んだ方が無難
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 12:18:18ID:jrcx0Auyどちらがいいかな? うまさよりお得な方がいいんだけど。
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 09:07:35ID:LR7PbVT+0781名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 09:38:02ID:PhPle8bn0782名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/12(土) 01:37:46ID:hhFAIV3d藤太へGWに行ってきたけど、上ロースとか見た目からして肉質落ちてるの分るし
肉を大きく見せようとしているのか
切込みを入れて広げてるし、おまけにレバーまで・・・
もう、テンションがた落ちで、食事の間中二人とも無言。
旦那は帰りの車中、二度と行かないとかいい始めるし。
凄く安くて美味しい焼肉屋さんを見つけたと
月一で通っていたのに残念です。
レシート出すようになったのはいい事だけど。
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/12(土) 10:36:40ID:ED2lM2up特選頼まないからだよ
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/13(日) 00:50:16ID:8833Qspjマジレスしてやるけどあの辺りの店で買うなら何処も差は無い筈。
丸明はブランド化してるだけ。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/23(水) 20:47:55ID:6wEQmVGvレバ刺し品切れだった!!
長良店に行けばよかった・・・・・!?
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/23(水) 21:40:53ID:W9Zz6Hhi朝鮮総連(在日本朝鮮人総連合会)の最高幹部が11日未明、東京・新宿区のバーで、
男性店主の頭を殴り、警視庁に現行犯逮捕された。
朝鮮総連の最高幹部は、新宿区の飲食店で酒に酔って寝ていたのを注意されたことに腹を立て、
店長を殴ったという。
暴行の現行犯で逮捕されたのは、朝鮮総連・中央事務総局長の裴眞求(ペ・ジング)容疑者。
裴容疑者は11日午前1時ごろ、新宿・神楽坂のバーの店内で酒に酔い、酩酊状態でソファで寝ていた
ところ、男性店主に起されたことに腹を立て、男性店主の頭を殴り、110番通報で駆けつけた警察官に
現行犯逮捕された。
目撃者は「経営者がちょうどすれ違ったんで、『どうした?』と聞いたら、
『ちょっとトラブルがありました』っと言っていた」と話した。
公安関係者によると、中央事務総局は、北朝鮮の指示で対日工作を行う部署で、裴容疑者は、
その指揮をしていたものとみられている。
裴容疑者は、これまでにも無銭飲食で逮捕歴があったという。
今回の逮捕を受けて、朝鮮総連では「そうした事実は把握していない」としている。
11日12時2分更新
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20070411/20070411-00000655-fnn-soci.html
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/23(水) 22:51:54ID:MJTIyCKX『飛騨牛』として売られているもの・飲食店で供されているものの約8割は
養老ミートもしくはまるあきが卸しています。
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/24(木) 00:42:17ID:Gki5q1lwもう藤太ネタはわかったから...って感じ。。
他の店の情報が知りたい。
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/24(木) 12:03:21ID:UvGfuhOsお前だけのスレじゃない。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/24(木) 12:32:49ID:Gki5q1lw0791名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/24(木) 15:32:53ID:S92P5uvb0792名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/24(木) 16:23:29ID:M3YNgAJq死ねばいいと思います。
何一つ情報提供しないくせに。
まだ藤太の情報くれる香具師の方がマシ。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/24(木) 19:08:48ID:S92P5uvb0794名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/25(金) 13:37:27ID:YRfXehcE0795名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/25(金) 23:51:52ID:Ds7algGF0796名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/27(日) 11:00:13ID:jcErV0Bq0797名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/27(日) 20:50:13ID:BQZtlHQ/そういや飛騨牛の卸の最大手は養老ミートだとか。日経で読んだ。
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/27(日) 21:34:11ID:0ho2A++C0799名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/28(月) 03:16:26ID:udhI6I35県外から行ったのに…
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/29(火) 19:55:21ID:SYoAFqKl0801名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/31(木) 04:05:35ID:RZctD9MR焼肉とは言えんでしょうが落柿舎はおいしかった。
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/31(木) 18:54:43ID:duzhK5Be松阪牛・神戸牛・米沢牛・飛騨牛etc…と表記されずに出されて
味比べしても、よほどの味見の達人以外ほとんど分からないと思う。
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/01(金) 05:42:34ID:QQJ+VUMa0804名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/03(日) 08:11:11ID:OfpGR8bP時価もあるしね!
駐車場に止まってる車から違うしね!
加納店の方だといつも女の子と2人で¥16000くらいだけど
長良店だと¥20000くらいだからね!
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/03(日) 16:03:49ID:IvimdXPs加納の方がいいな。味とか変わらないし。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/03(日) 20:41:10ID:r3RgST4gおいらは上手に使い分けてるよ!
予約の時に好きなメニューが品切れしてないか
確認したりしてね!
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/03(日) 23:02:33ID:kAxR9JK+0808名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/03(日) 23:21:14ID:vIf/N+AXただでさえ客が多いのにまた客が増えそう。
肉質が下がったり値上げしたり改悪されなきゃいいけど…
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/04(月) 10:10:30ID:T1HmCYz1ようつべ http://www.youtube.com/watch?v=2fDVWatj9nc
高画質 http://www.mediafire.com/?eezon15sbke
やっぱテレビ用の肉は見た目も盛りつけも雑じゃなくて綺麗だなw
実際はこんなに綺麗じゃないw
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/04(月) 22:34:55ID:Hysujwkm0811名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/11(月) 01:02:46ID:bbOowNFJそれと必ず増長する。
田舎の店ほどその傾向が強い。
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/11(月) 12:46:33ID:wcbmxQqU出た店が増長して味が落ちるのは同意。
ただ、元から大行列だったしキャパシティも変わらないんだから
あんまり変わらない気がする。
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/11(月) 22:18:34ID:TtPu1z/60814名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/12(火) 00:18:19ID:/B1YVxCTローヤル?
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/12(火) 15:53:16ID:fy23gwnN勝ちゃん?
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/12(火) 15:59:52ID:cerjoHGj松坂大輔、藤川球児、キングコング、優香、眞鍋かをり、広末涼子
朝青龍
1981.4.2〜82.4.1生まれ
滝沢秀明、今井翼、安達祐実、安倍なつみ、鈴木あみ、ブリトニー・スピアーズ
1982.4.2〜83.4.1生まれ
宇多田ヒカル、倖田來未、深田恭子、矢口真里、三船美佳、椎名法子
オリエンタルラジオ、北島康介、イアン・ソープ、ウイリアム王子
酒鬼薔薇聖人(少年A)
1983.4.2〜84.4.1生まれ
オレンジレンジ、上田竜也(KAT−TUN)、中丸雄一(KAT−TUN)
小倉優子、ベッキー、寺原隼人
1984.4.2〜85.4.1生まれ
速水もこみち、赤西仁(KAT−TUN)、えなりかずき、若槻千夏、石川利華
アヴリル・ラヴィーン、タトゥー、木村カエラ、hiro(元SPEED)、白鵬
1985.4.2〜86.4.1生まれ
亀梨和也(KAT−TUN)、田中聖(KAT−TUN)、田口淳之介(KAT−TUN)
上戸彩、後藤真希、山下智久、小池徹平、ウエンツ瑛士
まなかな、中川翔子、宮崎あおい、宮里藍
1986.4.2〜87.4.1生まれ
亀田興毅、井上真央、松浦亜弥、高橋愛、石原さとみ、YUI
ダルビッシュ、BoA、沢尻エリカ、リア・ディゾン、オルセン姉妹
1988.4.2〜89.4.1生まれ
斉藤佑樹(ハンカチ王子)、田中将大、大嶺裕太(ロッテ)、福原愛
亀田大毅、森本貴幸(サッカー)
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/12(火) 18:39:53ID:ZE3LzJJ4山びこ?
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/12(火) 19:50:46ID:xmXW+vswたきち?
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/13(水) 14:05:49ID:sV5GcgJu0820名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/13(水) 18:45:18ID:HghOVq6Y0821名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/14(木) 08:28:58ID:Mm/wBDXdアボーンしたのかな?
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/15(金) 16:51:34ID:q52G2Q42マルチになってすみません。
藤太は夜の部は4時ごろ行かないとすんなり入れないという事は分かりましたが、
昼の部はどうでしょう?
やはり平日の昼も混みますか?
平日昼はどれぐらいの混みようですか?
あと夜のメニューも出ますか?
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/15(金) 17:36:04ID:VGRUxFeq横浜市中区の横浜中華街で、料理店などから出されたとみられる大量のごみが家庭ごみとして捨てられるケースが後を絶たず、
市は18日から、不法投棄防止夜間監視パトロールを加賀町署とともに強化する。同署は4月から5月にかけて、
店から出た事業ごみを家庭ごみ集積所に捨てた中華料理店10店を“取り締まって”いるが、市の条例に罰則はなく、いたちごっこが続いている。
加賀町署の調べによると、10店は閉店後、家庭ごみ集積所に、残飯や食材を仕入れた際の段ボールなどを持ち込んでいた。
家庭から出されたとみられるごみは、含まれていなかった。
巡回中の署員に見つかった料理店経営者は「店がもうかっていないから、ごみ処理にかけるお金がなかった」と話したという。
市によると、料理店から出るごみは、事業ごみとして処理しなくてはならないことになっている。廃棄物収集運搬業の許可を受けた業者に有料で回収を頼む必要があり、
「小さな店でも月に数万円かかる」(中区役所)という。
不法投棄した店は、事業ごみを、市が無料で収集する家庭ごみとして捨てることで、処理費用の負担を免れていたとみられる。
中華街では夜間に大量の事業ごみが路上に捨てられ、さらにカラスがごみを散らかして、近隣の企業や住民から市に苦情が寄せられている。
市は、ごみの分別などを定める条例に基づき、ルールを守らない店に口頭で指導してきたが、効果は出ていない。
加賀町署は「捨てていけない場所に捨てるのが悪いのは当然だが、事業ごみの処理費用を浮かすため、家庭ごみ集積所を利用するのはさらに悪質」としており、
18日から約1か月間、集中的な巡回をして、市と警察が協力して店側にルール順守を徹底させる。
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/img/news001_1.jpg
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news001.htm
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています