埼玉県桶川市について語るスレ 21丁目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2020/11/08(日) 17:17:08.87ID:Qhwfp02Dhttps://www.city.okegawa.lg.jp/
★桶川市公式ツイッター
https://twitter.com/okechan_okegawa
★前スレ
埼玉県桶川市について語るスレ 18丁目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1575634149/l50
パワハラ・モラハラどんどんやりましょう
埼玉県桶川市について語るスレ 19丁目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1589265011/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
埼玉県桶川市について語るスレ 20丁目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1594806096/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0242名無しさん
2020/12/19(土) 06:17:42.08ID:GfLW/N0qそれ
却下されたよ
0243名無しさん
2020/12/19(土) 10:01:29.47ID:lHCtiL04テレワークOK、月1出社も自家用車OKになって全く電車乗ってない
0246名無しさん
2020/12/19(土) 15:13:26.40ID:GfLW/N0q気楽だな
0247名無しさん
2020/12/19(土) 15:15:09.08ID:6r1NueCl見張ってないとサボるからな
0248名無しさん
2020/12/19(土) 15:25:04.60ID:GfLW/N0q日本語の不自由な馬鹿とかな
『見張ってないとサボるからな』
察するに封筒の宛名書きレベルの成果主義ならサボるもなにも無いのかな
0249名無しさん
2020/12/19(土) 15:27:31.88ID:GfLW/N0q例えが分かり易くて的確過ぎ?
0250名無しさん
2020/12/19(土) 15:50:15.25ID:ZZ3EM2u/0252名無しさん
2020/12/19(土) 16:04:54.45ID:4lA6RZhg「まだ電車のってる人いるんだ」なんて言うから
無能扱いされてるんだと思うけど、それさえもわからんとか凄いな。
0253名無しさん
2020/12/19(土) 16:44:46.90ID:ZZ3EM2u/おっしゃるとおり
エッセンシャルワーカーの皆さんに感謝
ただテレワークできる人とか会社は基本的にIQは高めだよ
0254名無しさん
2020/12/19(土) 16:54:57.79ID:4lA6RZhg>>252に書いていることを想像することもできない>>243自身が無能っていう話。
IQ高い=有能ってわけでもないしな。
0255名無しさん
2020/12/19(土) 17:47:41.36ID:p6KaHxHx仕掛ける必要もないから電話で済んでる事務屋紛いがIQどうちゃら草るわ
さっさとパソコンに淘汰されろ
生身の人間のキンタマ握ってなんぼだろ
役人と交渉すんのに電話じゃ無理だしな
0256名無しさん
2020/12/19(土) 17:49:20.29ID:p6KaHxHxそいえばFQだかEQみたいな流行り言葉があったな
0257名無しさん
2020/12/19(土) 18:35:50.52ID:ZZ3EM2u/0258名無しさん
2020/12/19(土) 19:56:11.37ID:/OAO3SuPhttps://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608366984/
0259名無しさん
2020/12/19(土) 20:36:59.00ID:p6KaHxHxなんつかさ、桶川みたいな元々農村地帯は、先祖代々学問とか勉学というものを必要としない低脳な連中が多いからな
昔なんか北関東で有名な一揆が桶川川島界隈で発生して、今の太郎右衛門橋辺りから一揆勢が中山道に集結したなんて逸話のある地域性だからね
公共心とかが理解できない脳機能疾患なんだと思うわ 例えばさ、比較的新しい道路なのに不自然に迂回してグニャグニャに曲がってるのも、そーゆー地元原住民が用地買収に協力しないのが理由らしいのね
地域の発展や利便性の向上よりも、原住民の強欲ぶりが酷くて、区画整理も道路の拡張も計画通りに進まない
原住民の農民や地権者が多い地域に転入する際は、独立した町内会を作れる規模の新興住宅地じゃないと酷い目にあうからな
原住民だらけの地域に3軒だけの建売住宅とか、5軒だけの建売住宅なんかは、 完全に「 新参者 」として扱われる
農業とは無関係なサラリーマン家庭なのに、農業用水のドブサライに参加させられたり、
地域の廃品回収に協力させられて、収益は地域の長老ジジィ連中の飲み代になるとかな
ま、駅前をみりゃ今更の話しなんだけどね
しかし、こんなとこに住んでるなんてドンだけバツゲームなんだろ
まして、こんなエリアに引っ越してくるひととか居たら
まあ
アタマ
疑われちゃうよね
0260名無しさん
2020/12/20(日) 00:55:01.33ID:7+0incwk0261名無しさん
2020/12/20(日) 06:57:57.09ID:EMtx2KmB本当に全く電車乗らなくなったから、今の通勤電車の状況わからなくてさ
素直に「まだ電車乗ってる人いるんだな」って感想になってしまった
うちの会社は、東京の別部署と大阪でコロナ出たからテレワークは必然になった
みんな定期買わなくなったから、そりゃJR赤字になるわな
0262名無しさん
2020/12/20(日) 07:19:48.22ID:RIxjh9fa子供の学校がクラスターだったんだとw
ちなみにまだ2号は出ていない。
0263名無しさん
2020/12/20(日) 12:03:03.32ID:guuJZgyY0264名無しさん
2020/12/20(日) 22:24:11.77ID:cDSlVtIm0265名無しさん
2020/12/20(日) 22:24:40.13ID:cDSlVtIm0266名無しさん
2020/12/23(水) 18:03:22.33ID:0Vir7bskhttps://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608712971/
0267名無しさん
2020/12/23(水) 22:13:41.74ID:ozcE8WNs0268名無しさん
2020/12/24(木) 03:36:36.02ID:oAlBRxRh0269名無しさん
2020/12/24(木) 13:34:03.30ID:S9iwwP65https://www.saitama-np.co.jp/news/2020/12/24/02.html
0270名無しさん
2020/12/24(木) 18:30:46.39ID:IKk0ptC4https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608800260/
0271名無しさん
2020/12/25(金) 16:26:26.73ID:VvuWS/+a年寄りをコロナに感染させる気か?
0272名無しさん
2020/12/25(金) 18:06:28.47ID:FgD/Vk+0https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608886843/
0273名無しさん
2020/12/25(金) 20:32:05.40ID:SafhJkuvいつまで休業なんだろう
0274名無しさん
2020/12/25(金) 21:31:35.04ID:IqEA0sxnバーベキュー楽しいよな
一緒にやろうぜ
マルサンで肉買って来るよ
0276名無しさん
2020/12/26(土) 20:49:17.52ID:vUpv7kvV0277名無しさん
2020/12/27(日) 02:36:26.34ID:MCVLrfGb0278名無しさん
2020/12/27(日) 03:28:42.48ID:MCVLrfGb顔晒した方がいいのかなこういうの
0279名無しさん
2020/12/27(日) 03:30:30.99ID:MCVLrfGb0280名無しさん
2020/12/27(日) 03:31:58.92ID:MCVLrfGbなんなんだろ
0281名無しさん
2020/12/27(日) 13:54:15.16ID:sILe1jIG0282名無しさん
2020/12/27(日) 18:09:36.19ID:6APxqoqh27日まで休みだそう
0283名無しさん
2020/12/27(日) 19:52:10.71ID:awiLXnn4榎本牧場の牛より明らかにでかすぎ
0284名無しさん
2020/12/27(日) 20:03:12.78ID:awiLXnn4雄牛なんだべか
0285名無しさん
2020/12/28(月) 02:02:37.33ID:U0EW7g/Z掃除くらいしろ廃墟かよ
もういいから川田谷は隔離しろ
0286名無しさん
2020/12/28(月) 07:35:33.28ID:pgvCplxl0287名無しさん
2020/12/28(月) 11:20:08.99ID:A3htB6HEお前がだろ
0290名無しさん
2020/12/28(月) 14:03:51.63ID:lPbfPDYx午後から免許センター行くから手続き先にさせてくれとゴネてた輩が煩かった、、
0292名無しさん
2020/12/28(月) 20:48:06.96ID:+rW8oKrJ1位氷川神社
2位諏訪神社
3位八幡神社
0294名無しさん
2020/12/29(火) 06:30:24.39ID:D6SGM2kN0295名無しさん
2020/12/29(火) 19:40:34.60ID:vVhqif5Uhttps://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609233605/
0296名無しさん
2020/12/30(水) 02:54:58.54ID:nya1SDth0297名無しさん
2020/12/30(水) 16:52:24.49ID:aIo3120gたぶん精肉鮮魚は無いよな
青果は求人が出てる
0298名無しさん
2020/12/30(水) 17:47:12.31ID:ZK2tBlZK0299名無しさん
2020/12/31(木) 02:26:01.20ID:jXUGEehS0301名無しさん
2020/12/31(木) 20:40:27.45ID:aMZvrNAnhttps://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609407881/
「家族総出」買い物に苦情…大晦日 ネットに悲鳴続々 [みなみ★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609411662/
0302名無しさん
2020/12/31(木) 21:02:27.84ID:S3WY0h4R0303名無しさん
2020/12/31(木) 21:18:46.92ID:mjKt8m/ehttps://www.tsuchiura-ishikai.org/4845.html
0304名無しさん
2021/01/01(金) 18:52:03.68ID:01YSSl+T0305名無しさん
2021/01/01(金) 19:16:39.68ID:pt6rgIOgことしもよろちんこ
うらっ
∧_∧
(・ω・ )
と_⌒))=3 ブッ
(_ノノ
0306名無しさん
2021/01/01(金) 20:20:11.63ID:W2FPaCuR0307名無しさん
2021/01/02(土) 10:31:41.88ID:zRFcD9vw0308名無しさん
2021/01/02(土) 19:47:00.82ID:1wffFkswhttps://i.imgur.com/G1NJH2Z.jpg
0311名無しさん
2021/01/03(日) 21:21:56.32ID:HgJYlxgY0312名無しさん
2021/01/03(日) 23:52:00.33ID:PSBQsrw6川田谷のヤンキーと凡人は死ね
0313名無しさん
2021/01/04(月) 15:05:53.23ID:8/J7ITsm0314名無しさん
2021/01/05(火) 05:27:44.08ID:5NIF6s1jhttps://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609732860/
0315名無しさん
2021/01/05(火) 16:52:06.44ID:0X5wXkW+んな川田谷みたいな糞過疎地域でも地所持ちは固定資産税がかかんねんな
市街化区域の建物なら都市計画税も乗るし
だから桶川どころか川田谷みたいな何も利益を産み出さない不動産なんて所有していること自体が、まんま罰ゲームやねんな
いっそ所有権放棄をしたいところやねんなら
しかし放棄を認めると現行の地方の財政と税制のままだと国や地方の借金あるなし関係なく日本が崩壊するんですわ
なんでかってえと市区町村の歳入の1/3くらいが固定資産税なんよ
なので不動産が死に資産に成ってるの行政側も承知の上で不動産の放棄を認めないことになってる
例えば相続放棄かて不動産だけじゃ駄目で一切の資産の放棄が前提やんてな
なら金を産まずに税金だけ毟られるなんて酷すぎるっちゅう話しやねん
これ解決には東京も含めた地方の財政、税制の抜本的な見直しが必要
はっきり言うまでもなく国政レベルの問題なんだよねこれ
0316名無しさん
2021/01/05(火) 16:52:38.47ID:0X5wXkW+なんで問題にならないの?
なんで国民は黙っているの?
待機児童がいる家庭より、死に資産を持ってる人の方が少ないから?
待機児童は限られた数年だけど、死に資産は一生手放せず税金を搾取されるんだよ!
少子高齢化が今後ますます進んで、土地問題はもっと大変なことになると思う
そして何としてでも手放したいという人の需要から、土地放棄の商売が生まれるんじゃないかな?
少子化よりも、そりゃ利益を産まない土地に問題があるんだから
例えもし子供が増えたとして、その一人が負動産を相続したとしても、その子孫含め不幸な人間が増えるだけ
もっと抜本的なところを解決しなきゃならん
土地の放棄を認めたり、土地に関する税金の取り方、使い方を変えたりしないと、
日本の国土はもっと悲惨な状態になっていくんじゃないかな
だいたい今の法律は土地が無価値になる想定なんてなかったからね
そもそも根本は明治の頃の大地主、いわゆる資本家を想定しての法律だし
土地の放棄も固定資産税に代わる地方自治の予算確保も正直どうすればいいか見当もつかんけど
土地に価値を見出さないと抜本的な解決にはならないと思う
エネルギー革命以前はゴミのような土地でも燃料としての植物を採るので価値あったように
あとは国民のコンセンサスが得られるか不安だが
いいかげん行政が個人への利益供与を国民がどうするか考える時期だと思うわ
たとえば放射能汚染地域とか除染費用>立ち退き費用な訳で
だけど立ち退きさせるのは個人への利益供与になるからやらないって話しだべ
山奥の限界集落への道路整備なんかでもそうだわな
恒久的に道路整備するより立ち退かせるほうが安い
でもそれは個人への利益供与になるから駄目、できない
好きでそこに土地を家を持った人(ご先祖)の損失を今の個人でなく社会が支払うことを国民がどう考えるかだわ
今は不満があるなら自力で引っ越せ!ただし土地の資産税は末代まで払え!何も持たない人もいるのに贅沢言うな!自己責任!だけど
それで本当にいいのかって話だよね
なんつか土地の在り方が時代に付いていけてない
国民のほとんどが農家だった時代とは土地に対する考え、価値観なんかがガラッと変わってるんだもん
九州の面積もある所有者不明土地だって、結局は価値無くて捨てられた土地でしょ?
国だって昔とは違うこの危機的状況を表立って問題にしようとしないんだもん
この問題は根深いよ
30年後50年後日本の国土はどうなってるんだべな
0317名無しさん
2021/01/05(火) 18:33:42.47ID:7nqoypP10318名無しさん
2021/01/06(水) 20:49:24.67ID:hZK53Vrx0319名無しさん
2021/01/07(木) 00:16:44.73ID:8IV8k6Ejhttps://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609937679/
0320名無しさん
2021/01/07(木) 06:48:34.15ID:LXQl1TIb成人式→飲み→カラオケだろうし、クラスター発生しそうでマジで怖いんだが
0321名無しさん
2021/01/07(木) 07:05:47.98ID:dAME8kip0322名無しさん
2021/01/07(木) 07:38:02.92ID:iO0W00nZ全く馬鹿が束になったら勝てないわ
せいぜい選挙の票のためアピールしてればいいさ
成人式後に新成人に宴会やるなと言っても無理な話
クラスターの機会を与えて恥じない馬鹿は脳出血するまで飲んでろよ
#桶川市
#桶川の馬鹿
0323名無しさん
2021/01/07(木) 08:31:22.42ID:tiwzrv38結構な人数集まるだろうからコンサートみたいなもんだろ
久しぶりに会う旧友と会話で大盛り上がり
成人式クラスターだけはやめてくれ
0324名無しさん
2021/01/07(木) 08:39:02.73ID:2M5guC6w桶川のあちこちでクラスター発生していっきに陽性増えるだろうな。
0325名無しさん
2021/01/07(木) 08:57:15.15ID:2M5guC6w0326名無しさん
2021/01/07(木) 19:25:31.88ID:8IV8k6Ejhttps://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610012236/
0327名無しさん
2021/01/07(木) 22:46:12.85ID:v+Yvp3e6式の後は朝まで飲み会やって立派な大人の仲間入りだ
0329名無しさん
2021/01/07(木) 23:33:59.61ID:TL1NNpcn0330名無しさん
2021/01/07(木) 23:51:04.00ID:v+Yvp3e6成人の日にやらなきゃ意味が無いからな
緊急事態宣言真っ只中の逆風の中でも決行した事が英断だったと評価される時が来るだろう
式の後に市長を囲んで飲み会やったら良い思い出になるんじゃないか?
0331名無しさん
2021/01/08(金) 01:00:20.11ID:Buxn0koo桶川は猿の吹きだまりか
いったいどんな教育をしたらこんな思考になるんだ
お前ひとりコロナにかかって死ね
0332名無しさん
2021/01/08(金) 02:14:30.36ID:WHi23v4e4年に1度でやらなきゃ意味ないオリンピックが延期できたのに成人式が1カ月先に延ばすのがダメな理由が分からんわ
そんなに市長と飲みたきゃ自腹で飲めやバーカ
0333名無しさん
2021/01/08(金) 05:45:42.15ID:c5giXdRr0334名無しさん
2021/01/08(金) 06:25:42.49ID:uW2GJH8D神奈川県でさえ半分くらいの自治体が中止したのに
役所はアホなの?税金使いたくて仕方ないの?
クラスター発生させたいの?
わけがわからないよ
0335名無しさん
2021/01/08(金) 06:45:01.73ID:ML7PHlwJ北本は外の広場でやるとのこと。
桶川は換気の悪い市民ホールでやるの?
市議達は何してるんよ。
0336名無しさん
2021/01/08(金) 07:07:21.27ID:kQyO1Qa2俺達が選んだ市議と市長に間違いは無いと自信を持てよ
一生に一度の晴れ舞台を祝ってくれるに決まってるじゃねえか
オンラインなんて小洒落たモンは味気無えよ
直接会って朝まで飲み明かしてガンガン語り合ってこそ大人のコミュニケーション能力ってもんよ
0337名無しさん
2021/01/08(金) 10:15:22.87ID:sERM9Hm0そんなんだったら中止にしろよw
税金の無駄
0338名無しさん
2021/01/08(金) 11:54:30.37ID:ee2zrqsQ0339名無しさん
2021/01/08(金) 12:20:46.88ID:oRwTx0nZ飲みカラオケかまして2週間後くらいに陽性者大量発生になるのが目に見えてるけどな
0340名無しさん
2021/01/08(金) 13:22:04.01ID:lL1PK2240341名無しさん
2021/01/08(金) 17:03:16.23ID:LbNpUZRC成人式→カラオケ館の流れだわこれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています