トップページkanto
1002コメント283KB

栃木県宇都宮市スレ #66

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2019/06/02(日) 10:51:03.18ID:WzdguRTV
栃木県の県庁所在地・宇都宮市のスレッドです。
荒らし、粘着は構わずにスルー。構う方も同じです。引き続きマタ〜リ語りましょう。

【お願い】
■プロバイダーによってはIDが一緒になる事があります。
 特に宇都宮CATVのユーザーでは高い確率でIDが一緒になります。
 ジサクジエーンではありませんので煽りはおやめ下さい。
■雨の日でも夕方花火が上がるのは結婚式場です。グランド、ベルビィ、アーカンジェル等
■消防車のサイレンが聞こえたら、宇都宮市火災情報案内624-2441へ電話するとどういう状況かわかります。
 宇都宮市消防本部 消防出動情報 http://utsunomiya.mwjp.jp/mobile/index.cgi?page=119
■荒らしはなるべく削除依頼をお願いします。
■スレタイの変更は厳禁です(通番以外)。先に立てても削除依頼します。
■マナーの悪い宇都宮周辺の大手企業及び従業員について議論したいときは、
 別に専用スレを立ててください。(但し個人を特定するスレやレスは削除GL違反です)
>>980を踏んだ人は、責任をもって次スレを立ててそのURLを貼り、誘導してください。
 規制などで立てられない場合は宣言して他の人に依頼してください。

前スレ(65)https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1557663044/l50
0664名無しさん2019/06/17(月) 19:02:32.42ID:80Pb5uZ3
宇都宮の震度計はかなり数値盛ってるからね
0665名無しさん2019/06/17(月) 19:18:58.26ID:1yflzhdv
嘘の宮だから仕方がない
もう手遅れな脳みそだからね
0666名無しさん2019/06/17(月) 19:37:56.71ID:GNiQ4x1Q
震災の時は揺れよりも計画停電が一番堪えたわ
電気の大切さがよくわかったな
0667名無しさん2019/06/17(月) 20:11:03.34ID:zWwusiL/
またデカイ地震の前触れかな?
忘れた頃にやって来るからね
0668名無しさん2019/06/17(月) 21:56:48.42ID:GRhV1FLr
茨城の震源こわいよな本当に
あそこからデカいのきたらマジで終わりそう
0669名無しさん2019/06/17(月) 22:28:22.54ID:jii2Aqcp
>>656
小山でこの揺れだから、仙台は終わったな。と当時は思いました。
0670名無しさん2019/06/17(月) 22:50:40.43ID:sZR/9nqt
翌日3/12にに鬼怒川の橋を渡ったら様相が悲惨すぎてぶったまげた 
0671名無しさん2019/06/17(月) 22:59:00.61ID:66i8TS5f
年収や貯金の話は苦痛な市民
0672名無しさん2019/06/17(月) 23:35:39.37ID:D8ArIdo6
ハッテン場の話でもしようぜ。
0673名無しさん2019/06/17(月) 23:58:24.50ID:U71FIn5N
津波がないだけまだマシではある
0674名無しさん2019/06/18(火) 02:06:58.00ID:ZkJ0Zq1i
次にデカいのが来るとしたら首都直下型と南海トラフだ
東京が壊滅したら日本は完全に機能できなくなる
0675名無しさん2019/06/18(火) 03:32:17.40ID:hd++AM6V
そして宇都宮が首都となり
御本丸公園が皇居に
0676名無しさん2019/06/18(火) 04:19:52.76ID:cv95qoVI
ツマンネ、キモっ
0677名無しさん2019/06/18(火) 06:52:17.78ID:rivans7l
>>659
県内事業者でも都内への伝手が
普通にあるかないかでその差がデカい気がする

それをあるように見せないのが下野・CRT・ベリー・とちテレの裏仕事w
0678名無しさん2019/06/18(火) 07:22:11.60ID:yHzSWTxh
>>676
お前、いつもキモってケチつけてるなw
0679名無しさん2019/06/18(火) 08:19:43.06ID:Iryxi0h0
大震災クラスが来たら家は建て替えられず放置するしかなくなる
余裕あれば離れた場所にもう一軒持っておくこと
0680名無しさん2019/06/18(火) 09:25:33.18ID:FDxEml6n
宇都宮に大地震来て欲しい。オリオン通りを崩壊させて欲しい
0681名無しさん2019/06/18(火) 09:35:06.98ID:DSKo+0nS
>>331
そんなこと言ったら旧市街地は事故物件だらけだぞ。何しろ空襲で千二百人以上亡くなってるから

うちの隣の家は20年前に引っ越して来たんだが、空襲で若い娘さんが亡くなった場所に、おそらく何も知らずに家建てて住んでる
我が家だって知らないのはうちだけで、実は・・・って可能性も
0682名無しさん2019/06/18(火) 09:39:29.39ID:4OCN4ZqT
>>680
オリオン通りの天井とか崩れて建て直すしかない状態にしてほしいよな
宇都宮はもう全身に癌が転移しまくってる状態だから滅ぶのを待つよりいっそ楽に潰れた方が幸せだろ
0683名無しさん2019/06/18(火) 09:44:03.33ID:unox1dkI
>>682
おまえの人生みたいだな
0684名無しさん2019/06/18(火) 10:12:12.91ID:UWOPgpuD
宇都宮というか中心部だな
商業施設のドーナツ化現象
対策を怠ったから人の流れがなくなり活気がなくなった
平日は昼飯食べるくらいのサラリーマンしかいないもんな
休日は閑古鳥
0685名無しさん2019/06/18(火) 10:35:55.89ID:8lLwhfMJ
33歳 子供 2人
年収470 嫁100
貯金 300 普通レベルだよね?
0686名無しさん2019/06/18(火) 10:59:20.99ID:pTxws67o
ローンなしなら優秀と思う

ローンありなら全然足りない
高校、大学の学費で相当こまるぞ
0687名無しさん2019/06/18(火) 11:22:18.36ID:CpTkwCP/
事故物件の心配してる人がいるみたいだけどデカい病院だったらさっきまで仏様が寝てたベッドを新患が使うのは普通の事よ。
0688名無しさん2019/06/18(火) 11:32:42.42ID:NMvjMVsT
中心街は新規出店にしか補助金出さないから無駄に出店するショップか
出店撤退を繰り返すショップしかなくて税金食い物にされてるのが痛い
テナント側に貸せば建物新しくしたり設備新しくしたりでまだ活性化に繋がる
だろうに

パルコのビルを丸々無料駐車場にしても良いんじゃねえの
0689名無しさん2019/06/18(火) 12:04:41.45ID:9jlDDLlv
>>687
病院だったら24時間体制で医師・看護師がいるけど、家となるとそうもいかないじゃん?
それが怖いんだと思う
0690名無しさん2019/06/18(火) 12:04:46.97ID:pTxws67o
いらないビルいくつか取り壊しして道路拡張してほしいな
ウインカー知らない車ばかりだから余計に事故増えるかもだが
0691名無しさん2019/06/18(火) 12:18:46.74ID:eg9ztGhU
コインパーキングの街 宇都宮
0692名無しさん2019/06/18(火) 12:43:45.30ID:D64KwHEf
大通りの真ん中あたりにデカいパーキング一つ作った方が有意義だと思うんだけど市もそういうのに補助金出せよってね
0693名無しさん2019/06/18(火) 12:54:22.00ID:4OCN4ZqT
コインパーキングなんて大通り周辺結構な数あるのに必要ないだろ
それとも“無料”駐車場が欲しいのか?
ウィンドウショッピングの乞食ばかりだから色んな場所で駐車場有料になってるんだぞ?
0694名無しさん2019/06/18(火) 12:55:41.26ID:lV/t8rI7
大通りのシャッター降りたボロいビルとか取り壊してほしいんだけど。コインパーキングの方がまだましだわ
0695名無しさん2019/06/18(火) 13:01:26.44ID:jE5SWJ+I
四大百貨店の栄枯盛衰

東武...細々と稼働中。終点駅のメリットをかろうじて生かしている
上野...破産。上野発行の商品券はただの紙くずに
西武...撤退。宇都宮に高級化路線店は成り立たなくなった?
ロビンソン...撤退。オープン時に7万8000人が訪れたという新聞記事が空しい

四つのうち、三つがなくなった時に市役所や県庁の職員や議員が
悲鳴を上げたってさw
0696名無しさん2019/06/18(火) 13:17:09.11ID:ep51S1X2
パルコのビルって誰の持ち物なの?
今後の予定は何もないの?
勿体無いよね。持ち主も宇都宮市も。
0697名無しさん2019/06/18(火) 13:48:22.43ID:GGM3BSlm
>>685
33でその年収は辛い
0698名無しさん2019/06/18(火) 13:56:27.40ID:Iryxi0h0
>>695
福田屋(今泉)が開店して目新しさでウケていたからねー上野と西武が駄目になった頃は
0699名無しさん2019/06/18(火) 14:02:22.43ID:unox1dkI
>>697
現実の年収は更に低いぞ
0700名無しさん2019/06/18(火) 14:04:56.86ID:unox1dkI
>>692
大通り付近にはパーキングがかなりあるだろ
もういらねえよ
無料の駐車場ほしいなら役所に行け貧乏人
0701名無しさん2019/06/18(火) 14:28:45.08ID:dNoCY1gr
この頃は高齢者の事故を大々的にマスコミのキャンペン中 やり玉に上がったからには高齢者に厳しい法律が決められるのは確実
若いものもそのうちたどり着く問題
0702名無しさん2019/06/18(火) 14:30:13.13ID:dNoCY1gr
バンタイプのパトの赤色灯大いに迷惑 それも救急車よりやたら眩しい。緊急でもないのに点けるな。
知り合いは前から来るのが救急車かと思って慌てて道路わきに急停止した。そしたらバンパトだったと憤慨していた。
あれは他車の注意走行目的というより威嚇してると感ずる。
0703名無しさん2019/06/18(火) 14:43:31.03ID:UWOPgpuD
>>701
これ何かあるよな
結局現在の中年以下の連中が味わうことなんだろうけど
老後貯金といい絶対厳しいものが来る
世論を煽って年寄りは悪で切り捨てる何か
0704名無しさん2019/06/18(火) 14:58:55.36ID:L927oPGi
>>689
>病院だったら24時間体制で医師・看護師がいるけど
それは救急医療体制の病院であって、一般病棟はナースステーションの夜勤看護師のみだから。
病院は、死にたくなくても病気で亡くなった患者の念が半端なく多いから事故物件よりむしろ怖いよ。
病院関係者は言わないけど、いろいろ不思議なことが起きてるのは確かだね。
0705名無しさん2019/06/18(火) 15:47:10.66ID:K1bRVeZV
>>704
今までの人類の歴史において、無念な無残な最期を迎えた人間はそれこそ星の数ほど
よくよく考えれば地球まるごと事故物件よ。気にしたら負け…と言いつつ気になるのが人間だから仕方ない
病院に入院してる人ってのは大抵気も弱ってるから、不思議な事が起こるんだろうね
昔入院してた時、病室の大きな窓から見えるのは墓場だったよ。納骨堂まで見えた
あんまり墓場ばかり見えるので、まだまだあそこには入らないぞと逆に発奮した思い出
でも、個室の病室で墓場がよく見えるってのはなぁ…
0706名無しさん2019/06/18(火) 16:02:55.20ID:6NyZdhJA
くだらねぇ貶しあい・・・

あ、これが(お前ら大好きな)宇都宮なんだ?

本当に頭の良い奴は
他人を貶すんじゃなく、キチンとした議論するもんだ

一方的に善し悪し語って、排他的な奴が多過ぎ
ここで語ったら行政が動く訳じゃ無いけど、もう少し建設的な議論したら?
0707名無しさん2019/06/18(火) 16:13:38.04ID:9n8Iimvo
あなたは年金を受け取る年齢になったとき、
どれだけ得する?損する?

年代  【受給額】−【支払額】

20代   −2240万円
30代   −1700万円
40代   −1050万円
50代   −260万円
60代   +770万円
70代   +3090万円 ほとんどが贅沢な旅行や子供孫の生活費援助に使われています。


TVで放送された世代別の年金総支給額に冷や汗しか出ない
http://temita.jp/none/9065
0708名無しさん2019/06/18(火) 16:23:28.84ID:dNoCY1gr
ここに書いてもなんだが NHK大河の「いだてん」視聴率6、8% 
受信料強制的に取って裏金作っていたりするからだよ

視聴率あげるのどうしたらいいなんて視聴者に聞くなよグズ
0709名無しさん2019/06/18(火) 17:30:21.68ID:sxkuQYKj
宇都宮市は平均年収345万で160位らしいから、470万は普通もしくは良い方じゃないか?


市区町村別平均所得がこちら お前らの市区町村は何位? [658944382]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1560776355/
0710名無しさん2019/06/18(火) 17:38:26.16ID:unox1dkI
お空がゴロゴロ鳴ってる
0711名無しさん2019/06/18(火) 17:43:12.99ID:pTxws67o
>>709
年齢別によるかとこれは30歳の例?
0712名無しさん2019/06/18(火) 19:15:18.69ID:ejzULMwa
>>695
ロビンソンはもう日本では消滅してるし、
西武百貨店も実質倒産したようなもん。
宇都宮の東武は池袋とは別法人で
独自に支店も出せるくらいだから
堅調なんじゃないの。
って言うか四大百貨店とか意味不明。
0713名無しさん2019/06/18(火) 19:49:10.45ID:+APfF46p
NHKの近くに新しいタピオカ屋さんできたみたいだね。
行列できてたり写真撮ってる人とかいたよ。
0714名無しさん2019/06/18(火) 19:51:02.07ID:unox1dkI
凄い土砂降り
まさにゲリラ豪雨や
0715名無しさん2019/06/18(火) 20:20:09.71ID:Ciy6HhkL
病室なんてまだいいよ
風呂なんて同じところで死体洗うからな
0716名無しさん2019/06/18(火) 20:23:52.22ID:tFWPMxVJ
宇都宮の路上はゲロ豪雨だがな
0717名無しさん2019/06/18(火) 20:27:24.43ID:v3ePGv3G?PLT(15000)

怖い
0718名無しさん2019/06/18(火) 20:29:42.37ID:YiMBRJ0/
ゴロゴロ〜
0719名無しさん2019/06/18(火) 21:14:05.36ID:dq2w/0mC
初雪捏造ホモは熊谷より佐野だわ
0720名無しさん2019/06/18(火) 21:17:00.21ID:Ciy6HhkL
いっつも北部ばっかりだな
雨も雷も
0721名無しさん2019/06/18(火) 21:23:06.15ID:dxcca0nE
>>682
>宇都宮はもう全身に癌が転移しまくってる状態だから
地方都市でそういう状態でないところを探す方が大変なくらい
ある程度うまくいったところは大概雑誌の記事になる
0722名無しさん2019/06/18(火) 21:29:40.29ID:Ciy6HhkL
飲食店ばかりとはいえ商店街が機能してるだけいい方だよ
シャッターだらけのとこ多い
0723名無しさん2019/06/18(火) 21:48:11.84ID:J6UQz3GR
石井スポーツとかいうどうでもいい店除いて登山道具そろってるお店って宇都宮にある?
0724名無しさん2019/06/18(火) 21:53:24.42ID:ytXfEs4d
>>723
WILD-1かな
0725名無しさん2019/06/18(火) 21:54:48.59ID:OyKDy101
ねーよ
死ね
0726名無しさん2019/06/18(火) 22:23:52.54ID:gqKeykPN
地震?
0727名無しさん2019/06/18(火) 22:25:29.28ID:QB2qEvNH
ゆれた
0728名無しさん2019/06/18(火) 22:25:49.02ID:ahCxf8B/
新潟で震度6強だって
また大地震だね

ほんと日本なんかおかしいよね
0729名無しさん2019/06/18(火) 22:25:59.08ID:QB2qEvNH
6強だと
0730名無しさん2019/06/18(火) 22:26:16.74ID:QB2qEvNH
変な揺れかただったよな
0731名無しさん2019/06/18(火) 22:26:28.52ID:YiMBRJ0/
短かったけど気持ち悪い揺れ方したね今
0732名無しさん2019/06/18(火) 22:29:48.91ID:gqKeykPN
風呂入ってる時間に地震はこえーな
0733名無しさん2019/06/18(火) 22:40:27.14ID:+APfF46p
宇都宮は震度2か全然感じなかった。地震には敏感な方なんだけどな
0734名無しさん2019/06/18(火) 22:52:08.57ID:tFWPMxVJ
>>721
ある程度うまく行ったところってどこ
高松 高崎 大分あたりかな
0735名無しさん2019/06/18(火) 23:04:49.28ID:CBqww91g
横にグワングワン揺れて気持ち悪かった
定期的にデカいの来るねえ
0736名無しさん2019/06/18(火) 23:25:52.98ID:sIUzMSNG
>>722
機能してるか?廃墟のような街なのに
0737名無しさん2019/06/18(火) 23:26:50.77ID:2Gc+yRs7
地震酔いした…
0738名無しさん2019/06/18(火) 23:50:13.06ID:jSYOLZxU
中心部はたいした揺れじゃなかったけど、
大きな揺れを感じたのはどの辺の地域なんだ?
0739名無しさん2019/06/19(水) 00:03:06.97ID:PgvPOLGX
今の時間に珍しくヘリコプター飛んでった。 災害派遣でもしたのかな?
@今宮
0740名無しさん2019/06/19(水) 00:06:11.46ID:hI/oENHv
>>739
陸自のヘリ2機飛んでったね
0741名無しさん2019/06/19(水) 00:32:51.32ID:Lc/IvW4C
夕方、たまたまネットニュースを見ていたんだが、17日夜四川で大地震が起きた後、必ず日本にも
大きな地震が起きるというデータがあると、正に本当に起きたので驚いている。
0742名無しさん2019/06/19(水) 00:42:38.01ID:XzXm8R3e
>>277
ほえ〜ディシュタニそんなに高くなるんだ
大通りのあそこよりも高いのかな
0743名無しさん2019/06/19(水) 00:44:09.03ID:XzXm8R3e
>>742安価ミス>>477

てか前々から疑問なんだけど何で宇都宮って高層ビル少ないんだろ
0744名無しさん2019/06/19(水) 03:37:48.19ID:b9pf0EAr
一番建て甲斐のある馬場町が住民の反対で建てられないから。。。かな?
0745名無しさん2019/06/19(水) 03:44:43.27ID:Vq1tvRhS
>>722
正直今の居酒屋推しは微妙だな
出店支援で税金取られて即撤退の繰り返しだし、ゲロ小便等の汚物やシャッター等の器物破損被害が
どんどん増えてる
治安悪化した後は居酒屋追い出しにかかって、その後は中華街化するのテンプレパターンだわ

商工会議所も活性化委員会も公金引っ張って儲けようとしか考えてないから本気で中心街を活性化する
気もないしね


とりあえず宇都宮市は水道代を東京や神奈川並みに下げるところから始めろよ
あと固定資産税も無駄に高過ぎるわ
0746名無しさん2019/06/19(水) 07:29:47.32ID:5cu0yrl3
うつのみやタワーより
高い建物を建ててはならぬと掟があるのよ。
0747名無しさん2019/06/19(水) 07:32:40.98ID:PdxnUWvG
>>745
>あと固定資産税も無駄に高過ぎるわ

転居民からはこれよく言われるわ
税金の割にサービス悪いって
0748名無しさん2019/06/19(水) 07:50:31.36ID:/XSHr/GK
>>746
宇都宮に、そんな景観条例あったかw
0749名無しさん2019/06/19(水) 08:21:11.63ID:+I7SxNLr
>>748
あれってテレビ塔だからだよ
東京タワーの中継基地っていうのかな
だから妨げになったらいけなかったのでは
今は東京タワーは引退したので宇都宮タワーもテレビ塔としては辞めたのではないかな
0750名無しさん2019/06/19(水) 09:46:52.47ID:16crJCWt
ウチはマンションだから知らんけど
とちテレ見たい場合は宇都宮タワーにアンテナ向けるらしいな
0751名無しさん2019/06/19(水) 10:00:01.19ID:w4jS7COC
>>749
>宇都宮タワーもテレビ塔としては辞めたのではないかな
それどころかNHKの県域放送始めただろうが
チコちゃんに叱られるを勝手に変な栃木の放送に差し替えたり
NHK夜7時前の天気は最悪で
らいさま来てる時は東京発首都圏気象情報はレーダー情報ちゃんとやってくれる
でも県域栃木はとちテレに出てたキャスターが県内各地の気温をだらだら棒読みしてる
条件良いとNHK総合東京とNHK総合宇都宮で二局受信モードにできるから設定するといいよ

栃木の県域放送って下野もそうだけど井の中の蛙がどれだけアホか確認する手段に堕してる感がある
0752名無しさん2019/06/19(水) 10:04:19.77ID:WU9eNIQJ
>>751
0753名無しさん2019/06/19(水) 10:40:57.40ID:jull8XHo
キチwww
0754名無しさん2019/06/19(水) 10:45:20.59ID:jHPJimMA
金融庁は正しい2000万ナイト生きていけなくなる。破綻を考慮すれば最低6000万円。

「年金の隠れ債務1600兆円」というのは鈴木亘学習院大学教授の主張です。
鈴木教授をそれを踏まえて年金改革についての様々な提言をされています。
以下のリンクからその一端をご覧になれます。→ 「日本には1600兆円もの暗黙の債務がある」


鈴木 同じどころか、もっとひどいです。原発は、爆発するかメルトダウンするか、
地震が起きない限り隠し通せる可能性がありますが、年金の金額の場合、
借金が確実にどんどん積み上がっています。
10年後に破綻するか20年後に破綻するかわからないですが、
確実にやってくる破綻のシナリオを隠しているというのは、
極めて不誠実です。いったい、どういうことなんですか?って思いますね。
本来は政治家に責任を問うべきでしょうけれど、田中角栄は亡くなっていますから。
もちろん正確に言うと、田中角栄だけのせいじゃないですけどね。
田中角栄が首相だった頃は高度成長期の終わりくらいだったので、
まだバラ色のシナリオを描いていたのは、ちょっとしょうがないかな、
という面もありますって。問題は、石油ショックのあと、
経済成長率が半分くらいになって、バブルのあともさらに半分になっていますけれど
も、その期間の政治家や官僚たちが何もしなかったことです。
確実にまずいことがわかっていて、まずいとわかってからもう40年くらいたちます
けど、その間に何もしなかった人たちの責任が一番大きいと思います。
実は、国も、現状をまったく発表していないわけではないんです。
年金でいうと、800兆円の純債務があることは厚生労働省も認めており、
300ページぐらいある分厚い年金数理レポートの真ん中あたりにちらっと書いて
あります。それを素人が見つけろっていうほうが無理なんですが、
常に官僚は正しいんですよ。批判されたときのために、
きちんと計算しましたというアリバイだけは必ず残している。
しかし、問題は、国民がそれをみつけられず、
事態の深刻さに気付かないということです。
0755名無しさん2019/06/19(水) 12:14:43.49ID:jull8XHo
共働きだとまた、変わるし
ある程度資産作ってから宇都宮とかの安い生活レベルに落とせば問題ないし
そんなに危機感ある話ではないな
0756名無しさん2019/06/19(水) 12:42:37.08ID:34jX5EVX
>>745
東口がいい例だよね。
もはや東口は中国人しかいないよ
風俗の客引きも中国人だし、餃子店の店員も中国人だし
おかげで治安が悪い
0757名無しさん2019/06/19(水) 12:47:03.27ID:34jX5EVX
>>751
ほんとそれwwwww
私はケーブルテレビなのだが、県域放送にはとても迷惑しています。
天気予報だって、宇都宮も小山も佐野も塩原も冬以外は大して変わらないのに、わざわざ地域別にして1地域ずつちんたら説明する意味あるのだろうか。
チコさんは興味ないが、ひるまえほっとが途中で中断されたり、夜7時前の首都圏の天気予報が栃木だけ無かったりと最低だからなー
0758名無しさん2019/06/19(水) 12:50:00.27ID:WU9eNIQJ
>>756
確かに中国人凄い多くなったな
マロニエから駅東口、東郵便局辺りで集団でママチャリに乗ってるのはほぼ中国人だわ
あいつら歩道を爆走してるから歩行者はかなり危ないよ
0759名無しさん2019/06/19(水) 13:00:23.04ID:Mq7o9ttv
>>756
そのうち池袋並に治安の悪い中華街で有名になるだろう
0760名無しさん2019/06/19(水) 13:36:10.72ID:vTwa/ZIt
どっちかというとベトナムとか東南アジア系が
多い印象だけどな
まあ西口の話だけど
0761名無しさん2019/06/19(水) 13:39:38.43ID:F5zBXVs+
NHKのローカル放送は県内の話題を少しやる程度でいいよな
最近はやたら長くて早く本放送に戻せって思っちゃう
0762名無しさん2019/06/19(水) 14:12:31.36ID:xK+EGXnV
今日あたりも佐野の方は暑さ半端ないだろうな

「日本一暑い佐野に涼を 市役所前に天明鋳物の風鈴を設置」
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/46256
0763名無しさん2019/06/19(水) 14:15:43.15ID:ypBYCwBy
NHKの県域放送見たくなければアンテナスカイツリーに向ければ良いんじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています