さいたま市見沼区について語ろう!! Part7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2019/06/01(土) 17:31:12.08ID:jKoDsTs4さいたま市見沼区について語ろう!! Part6
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1543122025/
0003名無しさん
2019/06/01(土) 19:53:55.49ID:1gzWDbcs聞き取り難いせいで親は尋ね人と勘違いしてたが
0004名無しさん
2019/06/01(土) 21:33:39.32ID:AvjKkpZa放送内容:
こちらは防災さいたまです。
大宮警察署から、緊急のお知らせをします。
今日、午後5時頃、大宮区宮町1丁目地内において、包丁の様な刃物を持った男を目撃したとの情報がありました。
犯人の特徴は、年齢50〜60代、痩せ型、白地に黒色のボーダー柄のシャツ、青色のジーパン、白色のキャップ帽子で、眼鏡をかけています。不審者を見かけた際は、大宮警察署、電話番号(048-650-0110)番まで、ご連絡ください。
0006名無しさん
2019/06/02(日) 05:52:42.62ID:0mCLAxvm世知辛いというか、昔は気にもとめなかった事で逮捕されるケースが増えたな
まぁ、これだけ事件起きれば当たり前なのだろうが
0007名無しさん
2019/06/02(日) 05:55:14.65ID:0mCLAxvm100均からバイク屋とコロコロ代わるけど、どこも長続きしない
0008名無しさん
2019/06/02(日) 06:07:01.90ID:IuuD1DFs0009名無しさん
2019/06/02(日) 06:32:55.56ID:0mCLAxvmそういえば数年はやってたね
その前が何の店だったか思い出せない
0010名無しさん
2019/06/02(日) 13:25:43.46ID:1N9uGe6K大てる見たらほぼ同じ場所で3年前に殺人あったみたい
0011名無しさん
2019/06/02(日) 15:06:18.47ID:z4PFodGKあったっけ?
0012名無しさん
2019/06/02(日) 15:48:50.24ID:FG3V9sTC0013名無しさん
2019/06/02(日) 16:49:52.46ID:F6I74+pA食べに行こうかと下見に来たけどまだ出来てなかったのね
https://i.imgur.com/STDGm71.jpg
0015名無しさん
2019/06/02(日) 16:59:50.51ID:bDZ0wMj0本屋じゃなかったっけ?
0016名無しさん
2019/06/02(日) 17:02:50.75ID:EQwXIZuA立地的にここに飲食店出しても繁盛するとは思えないのよね
周辺は住宅街で団地もあるけど駐車場少ないしマルヤ買い物序でに食べて帰る程度だろうな
0017名無しさん
2019/06/02(日) 17:50:49.05ID:FEr/COEn本屋でしたよね。
そのまた昔は家電品店だったはず。
なんか買った覚えが有るんですよね。
0018名無しさん
2019/06/02(日) 19:48:22.99ID:PpA5TdI7本屋でしたか
思い出せないほどに100均が長かったのですね!
マルヤがリニューアルして行く回数増えたし中国料理店オープンしたら寄ってみます
0019名無しさん
2019/06/02(日) 21:06:21.52ID:AvFyJ4mW小遣いなどを差し引いても、毎月2000万円以上が転がり込む計算だ
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/645580/
生活保護費=税金で年間1億円以上 儲けてる人々の拠点
(1)岩槻寮=岩槻区大字浮谷1489の1
(2)美園寮 =岩槻区大字釣上新田1478の1
(3)掛寮=岩槻区掛460-3
(4)豊春寮 =岩槻区大字表慈恩寺959の1
(5)鹿室寮=岩槻区大字鹿室1152の1
0020名無しさん
2019/06/03(月) 07:05:21.25ID:Pb2dYe5s駐車場に警備員も立たせていたし。
落ち着いたらにしよ。
0021名無しさん
2019/06/03(月) 07:19:01.98ID:Sn++woJ8一応、全国チェーンの台湾料理店らしいですね。オープンしたら覗きに行きます
バンビ工場があった頃は近くに個人店のきらくがありましたが
おいしい店なら長続きして欲しいものです
0022名無しさん
2019/06/03(月) 09:49:36.14ID:6X8CnB4Vビリヤードとボーリングと映画館とゲームセンターが、
一緒になった夢の町が、あったんですね 大宮に
ハタボウルっていうのがね。そこには よく行ってましたね。
0023名無しさん
2019/06/03(月) 10:30:41.33ID:uff+fgkD0024名無しさん
2019/06/03(月) 14:11:19.34ID:geL/aa8c0026名無しさん
2019/06/04(火) 07:41:04.10ID:4WVSr1joハタボウルの跡地って高層マンションになっちゃったんだよね
東口の再開発も徐々に進んでいるし、昭和の古き良き面影がどんどん消えていくね
0027名無しさん
2019/06/04(火) 13:22:27.34ID:5+ybFDqMkey coffee的な感じで看板があったのを思い出したんですが、子供の頃なので
検索しても出てきませんでしたし
0029名無しさん
2019/06/04(火) 16:00:56.98ID:oqZHcQ3v0030名無しさん
2019/06/04(火) 16:50:51.19ID:PKjHE1jU七里駅
0031名無しさん
2019/06/04(火) 16:58:25.95ID:Eqb1ghwbhttps://pbs.twimg.com/media/D8Myg5dU8AAPHYj.jpg
一、スマホでたいむばんくを入手
二、会員登録を済ませる
三、マイページへ移動する
四、招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
今なら更に4日18時までの登録で倍額の600円の紹介金を入手可
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもお釣りが来ます
数分の作業で出来ますのでぜひお試し下さい。
0033名無しさん
2019/06/04(火) 22:48:26.31ID:FrCxrmRQ移転するの?あれ2号店になるの?
0034名無しさん
2019/06/04(火) 23:19:41.04ID:cMQMHsulアピオ6月号の表紙に丸山公園でホタルを増やす?保護?活動している団体の話題が
載っていた
あとはこの界隈だと桶川の川田谷の富士見ホタル親水公園とか北本の自然観察公園とか
オレは何年か前にグンマーで見たな。泊まった温泉宿でバスでホタルが見れるところに
連れて行ってくれるってのがあって。秘密の場所だって事で事前にスマホもカメラも
取上げだった。どこかの山間の田んぼで真っ暗で蛙の合唱とホタルの光しか無い場所
だった
0035名無しさん
2019/06/05(水) 12:10:38.38ID:5yR7dtWZ僕は、前から言っているんですけど、アディダスばっかりで、
私服は全部アディダスなんですけど、アディダスさんが「何か欲しいものがあったら言って下さい」と言われた時もあったんですけど、「いや、大丈夫です。僕は、全部お金を出して自分で買います。なぜなら、文句を言いたい時も、言いたいですから」という話で。
0037名無しさん
2019/06/07(金) 13:01:12.82ID:aVCbUcZb言える。
間違っても…住んではいけないトコ。
小深作 風渡野 蓮沼…堀崎
0039名無しさん
2019/06/07(金) 20:55:45.41ID:n6FI/9At大宮、さいたま新都心、北浦和と3駅にバス出てる
0041名無しさん
2019/06/09(日) 07:38:26.77ID:hrsFTkdm慣れない料理を猛勉強し、息子と娘を男手一つで育てた66歳男性…2人が結婚し巣立った事が本当に嬉しい…
ほろ酔い気分で「最高!!」連呼の幸福論
https://www.tv-tokyo.co.jp/official/home_ii/
0042名無しさん
2019/06/09(日) 17:37:14.45ID:AKQDNhnGそのため、信号機に関する意見要望窓口(信号機BOXなど)が都道府県ごとに設置されており、自ら情報提供することもできるので、信号機の点灯時間が実際の交通状況に合っていないと感じた場合は要望を出してみるとよいでしょう。
0043♪
2019/06/10(月) 16:48:32.11ID:d+/paJxH受ける橋の辺りにあった気がします。もう無いんでしたっけ?
バーミヤン、夢庵どちらかあったと思います( ・∇・)
0044名無しさん
2019/06/10(月) 18:42:35.54ID:2T/GLovm東宮下団地のところじゃなくて?
七里の十万石近辺は25年前と比べても
大きな変化ない気がするけど
0045名無しさん
2019/06/10(月) 20:49:29.21ID:+wWpvt+Iそこは新堤の夢庵ですね。
十万石のとこも含めていづれも
少なくとも20年以上はそのままです。
バーミヤンだと大和田の丸亀製麺の向かいが昔そうでした
これまた20年ほど前ですね
0046名無しさん
2019/06/10(月) 21:23:23.37ID:wjORO31t0047名無しさん
2019/06/10(月) 22:12:37.99ID:VeKkkp3A0049名無しさん
2019/06/10(月) 22:31:51.52ID:TxbWGWPrリボンちゃん懐かしい
七里駅近くにバーミヤンなんて知らんな
不二家はあったがな
0050名無しさん
2019/06/10(月) 22:51:33.19ID:rQMkOxeE店舗も屋根が平で長方形のガラス張りだったような・・・
飯田百貨店、生協、マルエツと親の買い物についていってたから薄っすらと記憶がある
マルエツの入り口フードコートで今川焼とかたこ焼き作ってるの見てるの好きだったな〜
0051名無しさん
2019/06/10(月) 23:23:38.56ID:GNrmAl2iあそこら辺はファミレスみたいなもんは昔から無いよ
なんか話がみんなバラバラなような気がする
0052名無しさん
2019/06/10(月) 23:53:04.85ID:flFBqpjvほらおまえらも謝れ
0053名無しさん
2019/06/11(火) 08:11:40.75ID:8TqgBLP1あの辺新しい住宅がちらほら建ってるから引っ越そうと思ってるんですけど、
小深作 風渡野 蓮沼…堀崎ってやっぱり不便ですかね?
0054名無しさん
2019/06/11(火) 10:54:07.63ID:33TQmNHmこの地区はやめたほうが…
トラブったらめんどくさいのが住んでる。
仮に住むなら…良く下見をすること。
細路地…区画に要注意です。
Bに関わらないこと…
0055名無しさん
2019/06/11(火) 11:03:50.09ID:Y74oq86qよく見沼区のこと知らんけど
随分と範囲の広いBだな
それお前の妄想と違うの?
0056名無しさん
2019/06/11(火) 12:15:39.76ID:FImIJyMd> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。
0057名無しさん
2019/06/11(火) 15:24:27.14ID:oCxzEvjk堀崎はまだしも、小深作、風渡野、蓮沼はバスに乗って駅に行く人が多いから
自転車で駅に行ける場所に比べたら不便かも。
Bがどうとかってのは、昔の話で今は住人変わってるし
気にする必要ないんじゃないかなぁ。むしろ今でもお年寄りが何か言う地区は
原市辺りくらいだと思うよ
0058名無しさん
2019/06/11(火) 15:48:18.48ID:lMzSjepM0059名無しさん
2019/06/11(火) 16:00:49.49ID:s5a6n0bO歩いて七里駅まで行けるので便利は良かったけど。
ただ買い物となると七里駅方面かヤオコーとかになるので、それは不便かも。
堀崎、小深作、蓮沼、風渡野どれも似たり寄ったりじゃない?
ただ単に不便ですかと聞かれても、、、
0060名無しさん
2019/06/11(火) 16:13:08.17ID:Iide/lDBもはや大宮関係無いから東大宮名乗ってても意味ない
0061名無しさん
2019/06/11(火) 16:17:34.87ID:krVH9p1tアクセス悪すぎるだろあそこ
0062名無しさん
2019/06/11(火) 16:23:33.61ID:tbWtaJTr駅も七里か大和田使えるし
買い物はヤオコー、最近出来たドラッグストアアオキ
あと俺はGEOがわりかし近くて嬉しい
0063名無しさん
2019/06/11(火) 16:36:49.19ID:FImIJyMd> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。
0064名無しさん
2019/06/11(火) 17:25:23.39ID:An+E4PbW0065名無しさん
2019/06/11(火) 17:56:21.14ID:33TQmNHmハライチは別格なの…
小深作 蓮沼 風渡野は学生紛争のあった頃からゲバ左翼が逃亡してたり セクトがあったりしたのよ。その時代にそれらを匿うのはBなのよ。
因みに 大谷は 炭鉱支援住宅なの。これは特に問題はないのよ。ただ…その人たちを蔑んだBがいたのよ。七里小学校あたりにね。
その頃の七里小は国籍ロンダのcがいたの。それがそうかだったの。
わかった?
0067名無しさん
2019/06/11(火) 18:28:19.81ID:2j+BsmGN気をつけよっと
0069名無しさん
2019/06/11(火) 19:09:54.43ID:33TQmNHm七里 蓮沼地区の黒歴史よ…。
コワイでしょ。
原市は更に別格なのよね。
とても…文章にできない程なの。
0070名無しさん
2019/06/11(火) 19:22:21.50ID:9BfIrErqなんとも言えん
0072名無しさん
2019/06/11(火) 20:34:50.05ID:+CxvxNul0073名無しさん
2019/06/11(火) 21:21:00.50ID:BsygCgN40074名無しさん
2019/06/11(火) 21:42:45.76ID:FImIJyMd> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。
0075名無しさん
2019/06/11(火) 22:10:58.86ID:jBo9T76s大昔は革職人がいたらしいが。
ただ、人の入れ替わり激しいから、B地区に住んでいるからB民ってのは関東じゃあまり聞かないな。
0076名無しさん
2019/06/11(火) 22:18:50.68ID:jBo9T76sちなみに小深作は区画整理で換地が終わった場所ならよいけど、そうでない場所は移転させられるからね。
せっかくの新築をジャッキで持ち上げて曳家なんてイヤでしょ?
007753
2019/06/12(水) 08:32:18.74ID:CYqXriEm私>>53なんですけど、「不便」ってオブラートに包んでいいましたけど、
ようは、民度ヤバいっすか?って聞きたかったんです。
先日下見に行ったんですけど、なんていうか、、ヤバい空気あって、
人間の本能ってあるんですねw
0078名無しさん
2019/06/12(水) 08:36:27.87ID:CYqXriEm気にしない方は気になさらず、一個人の感想と思って気を悪くしないで下さい。
0080名無しさん
2019/06/12(水) 10:05:15.28ID:/WixDzSp不便=民度を察せと同じくらい人智を超えてるな
0081名無しさん
2019/06/12(水) 10:36:29.40ID:ZImVVOHbもう二度と近づかないほうがいいよバイバイ
0082名無しさん
2019/06/12(水) 11:19:25.87ID:cwg2oPxt0083名無しさん
2019/06/12(水) 12:51:29.28ID:5jNb+snF宅地化されてここへ引っ越して来た人の民度によるんじゃないの?
0084名無しさん
2019/06/12(水) 13:11:07.49ID:PwDEAj7X0085名無しさん
2019/06/12(水) 13:56:24.71ID:lHK0OprP部落に家建てたいの?
オレはやだよ。
0087名無しさん
2019/06/12(水) 14:30:49.40ID:lHK0OprP論点が違うよ。
ハイ却下。
0088名無しさん
2019/06/12(水) 14:40:29.04ID:RHCbHkmx集合地域でもないならもう散り散り消滅してんだろ
0089名無しさん
2019/06/12(水) 15:43:34.83ID:OCxQsc200090名無しさん
2019/06/12(水) 15:51:54.47ID:etNUatZs武田邦彦先生に聞く年金の真実。
わずかですが、手取りで2〜3万円もらえるそうだ、国は払い続ける。
無情な未来を覚悟、悲惨な時代を生きる娘、息子、孫にはお金を残そう。
0091名無しさん
2019/06/12(水) 16:21:39.92ID:jOP5Yucdサントリーが幅きかせてるから営業力の差なのかな
0092名無しさん
2019/06/12(水) 18:56:10.69ID:CYqXriEm>>80
結果、知りたい情報がちゃんと上がってきたんで、
まあ判る人にはわかるんですよ、書き方で。
意味が全く違うって取る人は、そもそもそういうのを気にしてない人って事でw
0094名無しさん
2019/06/12(水) 20:04:33.63ID:6FdQsJhcさいたま東西間の鉄道整備 専門部会で課題検討へ
https://www.asahi.com/articles/ASM4V6R25M4VUTNB01F.html
さいたま市は、大宮駅やさいたま新都心駅と浦和美園駅の東西間を結ぶ鉄道整備について、
有識者や住民代表らによる協議会の専門部会を設け、必要性の有無も含めた検討を始める。
地元の一部から根強い要望があるが、何百億円とも見込まれる事業費や景観との調和、
採算性などハードルは高い。
市中央部の東西間の移動手段は今、公共交通機関はバスが頼りだ。大宮駅と浦和美園駅の
ほぼ中間にある見沼区の片柳地区からは、早朝の通勤時、大宮駅までの道がバスとマイカー
の数珠つなぎになる。 同地区に住む元市議の長谷川さんは「電車があるなしで大違い」と嘆く。
長谷川さんは、有志とともに20年前から鉄道の導入を要望し、約10年前に自ら代表を務める
「片柳地区にLRTを導入する会」を結成し、市などに早期整備を要望してきた。
0095名無しさん
2019/06/12(水) 20:21:10.83ID:rwA7ckly0096名無しさん
2019/06/12(水) 20:43:14.71ID:lHK0OprPアタマ悪過ぎるな。
取り扱いに困るヤツだな。
0097名無しさん
2019/06/12(水) 21:00:40.51ID:e602swmP> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ
0098名無しさん
2019/06/13(木) 00:06:26.67ID:6Fe3RJd/0099名無しさん
2019/06/13(木) 07:40:47.90ID:Tk/iWzow此処じゃなく、違うスレで語れよ
0100名無しさん
2019/06/14(金) 10:30:15.94ID:K/MVAR1g■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています