千葉市中央区 part21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2019/05/26(日) 13:31:35.91ID:RwvgngVR千葉市中央区 part20
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1549411553/
0201名無しさん
2019/06/12(水) 11:56:23.83ID:ABDsGoT4周辺に遊べる夜の街がないと
もう開発スペースもあまり無いし
横浜はカジノが地域にもたらす悪影響から地元の組合が猛反発してるとか
0202名無しさん
2019/06/12(水) 12:48:47.18ID:3DWB9K16ベッドタウンとしての利便性のことを言ってるのでは…実際通勤で東京駅を使わざるおえないなら千葉には住まないと思う。埼玉は時刻表見ないで京浜東北線乗れる。山手線も隣のホームだし、便利。
街も大宮と千葉駅は比較にならないよ。千葉駅はホントにクソ。
0203名無しさん
2019/06/12(水) 12:54:17.22ID:5K+pzmCo再開発について県や政府側に陳情したことあるのか?
土建行政は全て悪なのか?
批判も多いが森健は仲いい麻生閣下の部屋に乗り込んでアクアラインを値下げさせた
そして木更津は県内出生率一位の街になった
マトモな市長選んでたら今頃千葉駅から海浜幕張まで直通の鉄道通してたよ
0204名無しさん
2019/06/12(水) 13:26:33.03ID:zr1WeCX6財政難でどんどん厳しくなるぞ。高齢者のオムツ配布もいち早くやめてる。次々市民にしわ寄せがきてるよ。
0205名無しさん
2019/06/12(水) 14:03:24.71ID:SxSujJ5K横浜なんて山下公園散歩したり野球見たり中華街で飯食ったりと日帰り出来るんだけど一泊して一日中遊びたくなるんだよな。
せっかく海もあるんだからそう言う感じに少しでも近く作れてたらなぁ
これからの若い人に期待するしかないな
0206名無しさん
2019/06/12(水) 15:18:06.94ID:Z/C0QlEv若い人がどんどん流出してるんだから無理だろう
中央区、千葉市の要所なのに、なんでこんなに寂れてるのか?
コリアンエリア?が駅のあんな近くにあるとか終わってる
あのあたり女性は1人で歩けないだろう
0207名無しさん
2019/06/12(水) 15:44:57.82ID:etNUatZs武田邦彦先生に聞く年金の真実。
わずかですが、手取りで2〜3万円もらえるそうだ、国は払い続ける。
無情な未来を覚悟、悲惨な時代を生きる娘、息子、孫にはお金を残そう。
0208名無しさん
2019/06/12(水) 18:59:30.85ID:/FBlUcXw何でかと読み込んでみてら千葉駅周辺は最近一年間供給が30件以下でデータが取れないからだそうだ
これみりゃ「駅前タワマン」なんで夢の夢
もはやライバルは五井とか四街道辺りだな
0209名無しさん
2019/06/12(水) 21:27:27.20ID:vFOcDR2K何か夢とか何とか、妄想が甚だしいな
既存の住民にとっては、タワマンがどうなろうと、
どうでもいいのだが
むしろ武蔵小杉のタワマンの地獄絵図のとおり、
既存の住民にとっても、新規の住民にとっても、
デメリットばっかりだろ
あともしかして、五井とか四街道から、
東京に通えなんて言っちゃってる?
0210名無しさん
2019/06/12(水) 21:28:52.99ID:fnpK9iqfこの空間はまさに千葉クオリティー。立地はもちろん駐車場、トイレ、フロアの天井とかすべてが失敗してるw
千葉みなと駅前にあればちょっとは違ってたかもなぁ。
0211名無しさん
2019/06/12(水) 21:40:57.96ID:vFOcDR2Kもう全フロア、サバゲーフィールドで
いいんじゃないだろうか?
ttps://portsquare.jp/porttown/floor/main_4f/delta/
0212名無しさん
2019/06/13(木) 01:13:33.61ID:Re2QbzvZ千葉擁護命のおっさん
最近は返しのキレ悪いな
あんたのコメは一貫して
「街が廃れようと人が減ろうと自分には関係ねぇ」だもんな
0213名無しさん
2019/06/13(木) 04:55:26.56ID:ioaBYSiIそりゃあ、スレチまがいの卑怯な批判コメばっかりだと、
必然的にそういう傾向になるわな
「千葉市中央区」とは直では関係の無い、
スレタイも読めて無いようなコメだとな
五井とか、四街道、木更津、柏、横浜、大宮、
果ては福岡とかいきなり引っ張り出してきて、
それに比べて千葉(県)は・・・、
なんて話の展開、聞き飽きたわ
道歩いてたらいきなりケンカ売ってくる、
当たり屋みたいなもんだわ
0214名無しさん
2019/06/13(木) 06:18:34.54ID:CLWhpKtC0215名無しさん
2019/06/13(木) 08:07:34.57ID:yfN+7yNVじゃその「千葉市中央区と関係ある話」とか出して貰おうか
人のコメには速攻ケチつけるくせに自らはなんら情報も提案ももたらさない
今さらお洒落なカフェだのインスタ映えするグルメ情報とか誰も興味ないのよ
この朽ち果ててく街にはね
0216名無しさん
2019/06/13(木) 08:16:23.96ID:6izOszIgアホか
ここの書き込みは全て
「千葉市中央区と関係ある話」
のはずなんだがな
スレタイ嫁てる人?
スレチ、荒らし、指摘したらコレかよ
0217名無しさん
2019/06/13(木) 08:22:28.70ID:1b1DV8c9批判すらダメなんて北朝鮮か?
0219名無しさん
2019/06/13(木) 08:47:40.62ID:1b1DV8c9そうやって訳わからん言い分書いてればいいよ
0221名無しさん
2019/06/13(木) 08:57:40.54ID:ia0il492納得
0222名無しさん
2019/06/13(木) 09:02:14.65ID:B8cVcs6H1)全くアイデアもやる気もない千葉銀座商店街と商工会議所
2)鉄道網の発展とサービスを数十年にわたり邪魔した千葉動労と中核派
3)老朽ビルを放置した塚本総業と西口の売り渋った地主
4)病院前にモノレールがとおるのを頑強に反対した千葉大医学部
5)文化活動に全く予算も人もさかない千葉市
ってとこか。
仕方ない・・
0223名無しさん
2019/06/13(木) 10:25:44.97ID:QZBKysw4堂本前知事が規制かけまくったせいだよ
0224名無しさん
2019/06/13(木) 11:29:19.26ID:FCop4UlW使用済みボロ布のような古着や
ガラクタとも言えないゴミみたいな品物ばかりで
こんなのでどうやって町おこしするんだろって思った
都内や横浜でやってそうな、なんちゃらマルシェみたいなこと出来ないのかね?
0225名無しさん
2019/06/13(木) 11:37:01.60ID:LbSmzfvr今からこれ以上千葉駅周辺に人を呼ぶのは無理なんじゃね
0227名無しさん
2019/06/13(木) 12:47:47.48ID:ia0il492同感
0228名無しさん
2019/06/13(木) 13:03:39.63ID:kZpSNBVs> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ
0229名無しさん
2019/06/13(木) 14:37:26.68ID:tOhWWqsf0230名無しさん
2019/06/13(木) 16:13:52.10ID:7a2L6Dt80231名無しさん
2019/06/13(木) 16:27:48.82ID:3VLVb5hOんなワケないよ
駅ビル出たらジョナサンと居酒屋しかないじゃん
ロシア産のカニはいいから
房総の魚やら野菜やら食わせる飯屋ないのか?
0232名無しさん
2019/06/13(木) 16:40:23.41ID:B8cVcs6H1)お金がなくなってきた中央区住民と雇用変化(低学歴成金地主の息子→派遣社員の給料の低下)
2)首都圏の縮小(もはや首都圏ではない)ため文化活動要望層の消失
4)公務員接待(官官接待官民接待)の禁止のための飲食需要低下(民間需要がない)
5)昭和型風俗需要の低下(筋の悪い方々のプレゼンスの低下)
だけどねw
0233名無しさん
2019/06/13(木) 16:54:09.19ID:ia0il492下ばかり向いて歩いてるからわかんないんだなw
0234名無しさん
2019/06/13(木) 17:46:38.03ID:B8cVcs6H案外ちゃんとしていて好感もてる。ただし需要が少ないのか店の
数は少ない。まあ、需要程度にはあるともいえる。
人口と周辺人口からいったらあまりかわらないはずの仙台の国分町なんかには
比べられないほど全体としては小規模だけどね。
千葉に出張してきても都内からの人は都内に帰っちゃうし、
関西とか遠方な人でも東京駅近辺に宿泊をとるから用がおわると千葉市を
はなれて過ごすからね。仕方ない。そうした方が翌日の行動がはるかに能率的だし。
忙しくてお金をおとせる外来者のインバウンドは千葉市中央区は細い。
まあ、需要程度にはあるからいいんじゃない。
0235名無しさん
2019/06/13(木) 19:46:55.54ID:zUG++Ziz飲み屋とかきれいではない街でもいいと思うが、千葉だけはなぜかダメ。船橋、西船橋とか衛生的ではないけど飲むにはいいんだけど…
0236名無しさん
2019/06/13(木) 20:15:32.73ID:B8cVcs6H0237名無しさん
2019/06/13(木) 20:17:22.80ID:mFs1MvT/なぜだ!
0239名無しさん
2019/06/13(木) 20:53:08.59ID:NVKUImrvあと裏千葉とかいわれたとこも行ってみたいが駅から遠い、車で通るが。
0242名無しさん
2019/06/14(金) 08:32:24.95ID:R1gNPipg再開発ビルをちょこちょこ建てただけじゃどうにもならない
インフラ整備からやる必要がある
0243名無しさん
2019/06/14(金) 09:01:13.08ID:xTqCCnYF周辺合併とかさいたまみたいにドーピングなしで全国12番目だし鈍化してるとはいえまだ人口増えてるし・・・
だから中心市街地の寂れようは全く理解できない
これだけのマーケット規模なら幕張や都内に流失する訳ない
センス皆無の無能な商売人と百姓上がりの糞地主が元凶だろうな
0245名無しさん
2019/06/14(金) 09:29:51.21ID:xTqCCnYFあんたみたいな文脈も読み取れないバカが居るから衰退してんだよ
仙台やさいたまみたいに周辺自治体と合併しないで政令指定都市になったんだよ
0246名無しさん
2019/06/14(金) 09:42:47.63ID:k1X4OM/P0247名無しさん
2019/06/14(金) 09:46:48.93ID:hPIqj0Bo1937年(昭和12年)2月11日 - 千葉郡蘇我町、検見川町、都賀村、都村を編入。
1944年(昭和19年)2月11日 - 千葉郡千城村を編入。
1954年(昭和29年)7月1日 - 千葉郡犢橋村を編入。
1954年(昭和29年)7月6日 - 千葉郡幕張町を編入。
8月1日 - 千葉郡津田沼町が千葉市の一部(旧幕張町北部:実籾、愛宕、安生津、長作、天戸)を編入して習志野町と改称、即日市制を施行して習志野市となる。
8月28日 - 習志野市の一部(旧幕張町北部:長作、天戸)を編入。
1955年(昭和30年)2月1日 - 千葉郡生浜町、椎名村、誉田村を編入。
1959年(昭和34年)2月1日 - 印旛郡四街道町(現・四街道市)大日の飛地を編入。
1963年(昭和38年)4月1日 - 千葉郡泉町を編入。
1969年(昭和44年)7月15日 - 山武郡土気町を編入。
10月1日〜1995年(平成7年)10月1日 - 公有水面埋立(海浜ニュータウン他)による編入。
1985年(昭和60年)6月1日 - 佐倉市の一部(下志津原、上志津原、上志津、下志津の各一部)を編入。
1990年(平成2年)6月1日 - 四街道市と境界変更。
1992年(平成4年)4月1日 - 政令指定都市に移行し、6区が発足。全国で12番目の移行。
合併しまくりやんw
0248名無しさん
2019/06/14(金) 09:47:14.49ID:UlNJ1MMbだからなんだよ?
千葉が見向きもされねえことには変わりはねえだろ
他人からしたらそんなこと関係ねえよ
他の自治体に比べ不便だから差をつけられるんだろ?
違うか?
0249名無しさん
2019/06/14(金) 12:38:50.79ID:5KmiynzD確かにな。ドーピング合併だな
0250名無しさん
2019/06/14(金) 15:54:34.81ID:eJdqt3tGメルペイ祭り再び!!(6/14〜6/30)
https://i.imgur.com/8jMuqsc.jpg
iDの使える全店舗で50%付与されます
(※あと払いは今月は手数料無料、次月に支払い。尚初めてメルペイを利用される方は銀行チャージでも対象になります)
更に初めてメルカリに登録する方は300pゲット出来る!
・mercariをダウンロードする
・会員登録の最後に招待コード
「BVUQWA」
を入力する
https://i.imgur.com/qkXGlce.jpg
0251名無しさん
2019/06/14(金) 19:07:29.71ID:Wft3RWxq岩槻の合併は政令指定都市になった後しばらく経ってからだよ
大宮浦和与野三市合併だけで人口100万人いってた
0252名無しさん
2019/06/14(金) 19:36:22.01ID:aUiCzlkXさっき知ったけど人気女子アナの水卜ちゃんって渋谷学園幕張高校出身なんだって!
大学はたいしたことないとこだったけど渋幕はステータス。
バカ学校浦和高校とかじゃあどこ行ったところでぱっとしないけど渋幕出身者は持ち上げられるってことみたいだね。
千葉の渋谷学園幕張高校>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>埼玉のバカ学校浦和高校(笑)。
0253名無しさん
2019/06/14(金) 21:07:58.05ID:mVGvbMI8まあ千葉市中央区なんて撤退だの閉店だのシケた話題しかないし無理もないか
0254名無しさん
2019/06/14(金) 23:23:55.26ID:lC2WgnEgラーメン屋とか丼もの屋ばっかで入りづらい
ようやくペリエに揃ってきた感じはあるけど
0255名無しさん
2019/06/15(土) 06:47:24.57ID:/Ld+YQr0街中に集客施設がないんだもの
いい悪いは別にして千葉競輪華やかな頃はとにかく人通り凄かった
開催日は道路渋滞で路線バスが迂回するくらい
負けた憂さ晴らしか飲食店は溢れてかえってたし大金手にしたおっちゃんは高級ソープへGO
コンビニなんてないから酒屋飯屋衣料品店雑貨屋どこも大にぎわい
時代が変わって寂れたのは仕方ないがそれにしても隣の公園球場改修してプロ野球誘致してりゃ少しはマシだったと悔やまれる
弁天町住んでたけど反対運動なんて聴いたことなかった
0256名無しさん
2019/06/15(土) 07:13:02.36ID:JarMPeRdスレチ
スレタイも読めないのかな?
5chの使い方すら分からないとか
本人は市川市出身だし、
渋幕は千葉市美浜区
0258名無しさん
2019/06/15(土) 07:56:57.08ID:hWZvUvBI0259名無しさん
2019/06/15(土) 08:54:56.52ID:XHRdYdgY田舎の兄ちゃんとかが、安っぽい女つれていきがってたのが実態。
富士見町あたりが夜にそういうので渋滞してブイブイしていた。
おっちゃんは年金暮らしでカネなくなり爺さんになってもういない。
田舎の兄ちゃんは土地うったカネもつかいきり、スキルないのでに日雇い派遣。
それで寂れているだけ。
他の政令市のような上級国民とそこに派生する高級市場はもとからなかったのさ。
(戦前は軍人がいたらしいがw)
0260名無しさん
2019/06/15(土) 08:55:58.20ID:XHRdYdgY千葉の松濤みたいなもんだw
0261名無しさん
2019/06/15(土) 11:55:03.59ID:IhCgvyir閉店ばかりで吹っ切れたか「JUNNU 閉店ショップの売り尽くし」を行う有様。
0262名無しさん
2019/06/15(土) 13:52:00.00ID:/Ld+YQr0素直にパルコのショップ引き継いで「フツーのファッションテナントビル」にしとけば良かったのに
癖の強い本屋とかヤバいTシャツ屋とかタワレコとかヴィレバンとか入ってたら俺でも通うのにな
0263名無しさん
2019/06/15(土) 20:20:02.09ID:J9bOk37c祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超祝詞【71】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1558439387/
0264名無しさん
2019/06/15(土) 21:12:05.03ID:JarMPeRdまーた、スレチまがいか
つまらない、何の意味も無い書き込みしか出来ない自分に、
絶望したりしないの?
ところで、ちょっと覗いてみたら、
民度の低い書き込みで荒れまくってるな
自治もまともに出来ないとか、
まずは自分のとこ何とかしたらどうだい?
0265名無しさん
2019/06/15(土) 21:51:06.26ID:6a4yJxf8うだうだ言うけど正々堂々はできない埼玉さん。
千葉に勝てる自信はないからワッチョイはつけられません(笑)。
>>346
70万じゃなくて基本給71万5千円ね。
埼玉人の君と違って正々堂々全然O.K.だよ。って以前見せてあげたけど(笑)。
君の明細見せてくれたらもう一度僕のも見せてあげる。千葉は埼玉と違って嘘とかごまかしとか無縁のクリーンな地なんだよね。
千葉はこういうの多いの?
0266名無しさん
2019/06/15(土) 22:05:14.68ID:JarMPeRd多いと思う?
何でもかんでも、人に聞かないと分からないのかな
自分というものが無いのかな
構ってちゃん?
0268名無しさん
2019/06/16(日) 06:39:40.03ID:k750uoeJ___ ━┓
/ ―\ ┏┛
/ノ (●)\ ・
. | (●) ⌒)\
. | (__ノ ̄ |
\ /
\ _ノ
/´ `\
| |
| |
0269名無しさん
2019/06/16(日) 20:49:55.20ID:XEXTW8u50270名無しさん
2019/06/16(日) 21:38:29.53ID:QS2mcMPLうだうだ言うけど正々堂々はできない埼玉さん。
千葉に勝てる自信はないからワッチョイはつけられません(笑)。
>>346
70万じゃなくて基本給71万5千円ね。
埼玉人の君と違って正々堂々全然O.K.だよ。って以前見せてあげたけど(笑)。
君の明細見せてくれたらもう一度僕のも見せてあげる。千葉は埼玉と違って嘘とかごまかしとか無縁のクリーンな地なんだよね。
0271名無しさん
2019/06/16(日) 21:56:36.45ID:QS2mcMPL机の中にあるから写真撮って見せてあげようか。
何度も言ってるけど埼玉人の君の明細見せてくれたら即見せてあげる。
卑怯者の埼玉の君は僕が見せても逃げちゃうだろうから君が先だよ。
正々堂々の千葉人は約束守るから安心して埼玉人の君の明細見せてね。
0272名無しさん
2019/06/16(日) 22:47:08.34ID:gvJlpZ8G0273名無しさん
2019/06/16(日) 23:18:50.17ID:p8Qm2cdC明細だすとかラリってるわ
0274名無しさん
2019/06/16(日) 23:39:08.30ID:gvJlpZ8G0275名無しさん
2019/06/17(月) 00:07:06.34ID:PK6fPhAAこのコピペ書いてるのおまえだろ?
笑とか書いてるし常識もないだろ
千葉のキチガイぶりを宣伝してるだけじゃねーか
0276名無しさん
2019/06/17(月) 00:25:00.01ID:Kz5WtXKX知らんがな笑
笑って書いたら埼玉県では常識ないの?笑
君は日本に来て何年目なの?笑
そして宣伝するくらい千葉が嫌いなの?
千葉に親でも殺されたの?笑笑
埼玉県民ってこわいねー。
相手にしないどこ。
0277名無しさん
2019/06/17(月) 00:27:47.37ID:PK6fPhAAおめえ馬鹿か?
埼玉に住んでねーよ
それだったら埼玉スレに貼るだろ
常識も考察もできねーのかよ
何でここに貼るか答えろよ
0279名無しさん
2019/06/17(月) 04:20:19.63ID:2BsCRiMMスレチ
荒らして楽しい?
普段生きるのが辛いの?
うんうん、分かる分かる
そうそう、来月参議院議員選挙があるからさ、
多分それに投票したり、出馬したりすればいいと思うよ
0280名無しさん
2019/06/17(月) 20:00:59.65ID:lxMSom6c横浜の新複合施設「横浜ハンマーヘッド」の施設詳細が明らかに!
https://hamarepo.com/news/2013.html
「客船ターミナル」「商業施設」「ホテル」 一体型複合施設「横浜ハンマーヘッド」
新港ふ頭客船ターミナルが横浜市と公民連携して推進する「YOKOHAMA HAMMERHEAD (ヨコハマハンマーヘッド)」は、客船ターミナル施設(CIQ施設)を中核に、
「食」をテーマとした体験・体感型・ファクトリー型の商業施設と、埠頭という希少な立地を活かしたラグジュアリーホテルからなる複合施設。
0281名無しさん
2019/06/17(月) 20:22:18.06ID:Nfd77ZvFスレチ
学習能力無いの?
しかしまあ千葉港の雑魚みたいに、
スレチが良く釣れる不思議
良かったら、なぜスレチ書き込んじゃったか、
ちょっと説明してくれるかな?
いやいや、このスレの為にも、
むしろ君の為にもなると思うから
君の事を本心から助けてあげたいんだよ、マジで
0282名無しさん
2019/06/18(火) 05:05:14.64ID:LVgAzlgo幕張メッセ周辺は千葉市美浜区中瀬
覚えておこうね
0283名無しさん
2019/06/18(火) 12:50:13.19ID:FdcxGvHk0284名無しさん
2019/06/18(火) 13:19:54.81ID:arKGqhiz0285名無しさん
2019/06/18(火) 16:12:35.06ID:zPDDHMZ2本当に住みにくい町
0287名無しさん
2019/06/18(火) 17:38:46.53ID:YfgEBsJgどこの千葉市だよwブレーカーが落ちてんじゃねーの?
0288名無しさん
2019/06/18(火) 17:44:38.83ID:hFjriclH長いこと止まってた噴水が、
リニューアル後、今も稼働し続けている
これは凄い事
しかし、昔っから子供は噴水好き
地味に人気のアトラクション
0290名無しさん
2019/06/18(火) 19:15:32.27ID:/FkbS0z+平日朝は月に8割くらい遅れてるぞ
それも30分とか当たり前
都心まで二時間とか通勤もう無理
0294名無しさん
2019/06/18(火) 21:33:53.79ID:zPDDHMZ2今日は20分くらい
2月には30分以上の停電
雷や台風などの悪天候でもないのに本当にひどい
今日の停電は約9万4千戸(ネットで調べると50軒や数百軒と出てくるけど大嘘)
2月も同規模の停電
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20190618/0031412.html
0295名無しさん
2019/06/18(火) 21:41:24.55ID:zPDDHMZ2今回は電線の火災
千葉市は道路舗装や建物は老朽化したものばかりが目に付くけど電気までもがボロ
水道管やガス管も危ないんじゃないか
0296名無しさん
2019/06/18(火) 22:54:48.26ID:tKuqDrZe知らなかったわ
停電なんてしたことないから
0297名無しさん
2019/06/18(火) 23:02:51.15ID:zPDDHMZ2情弱すぎる
0298名無しさん
2019/06/18(火) 23:18:55.17ID:YfgEBsJg0299名無しさん
2019/06/18(火) 23:24:50.77ID:zPDDHMZ20300名無しさん
2019/06/19(水) 03:50:06.18ID:/XE2sgGW>>292
各駅止まれば快速も巻き込まれる
誰も好き好んで各駅なんて使いたくないけど快速千葉始発がほとんど無いから仕方ない
年金爺さんやニートくんにはわからないだろな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています