埼玉県熊谷市 ☆ Part19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2019/05/25(土) 14:15:34.57ID:2o/qMf8l■関連リンク
熊谷市役所
http://www.city.kumagaya.lg.jp/
駅ビルAZ
http://www.az-kumagaya.com/
ティアラ21
http://tiara21.co.jp/
ニットーモール
http://www.nittohmall.com/
八木橋デパート
http://www.yagihashi.co.jp/
イオンシネマ熊谷
https://cinema.aeoncinema.com/wm/kumagaya/
熊谷市ウィキペディア
http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E7%86%8A%E8%B0%B7%E5%B8%82
■前スレ
埼玉県熊谷市 ☆ Part18
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1542605019/
0202名無しさん
2019/06/17(月) 16:02:39.89ID:9mRYYNfc熊谷市のラウンドシステムの感想が書いてあるblogがあったよ
https://blue.ap.teacup.com/kiwi/1989.html
あと高見沢先生のコラムというのがあったけど(塾の先生?)
URLが長すぎて貼れなかった
ぐぐれば出てくると思う 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:87f20c3c9ee883ab649a4d7f8b996d63)
0204名無しさん
2019/06/17(月) 20:03:32.61ID:9+YQmAUOpm9時からam2時という営業時間なのね
面白いね
0207名無しさん
2019/06/17(月) 20:37:42.65ID:tUttK6aCスバルがお金落としてくれるんですか
0208名無しさん
2019/06/17(月) 20:45:44.22ID:H84rliq30209名無しさん
2019/06/17(月) 22:40:19.29ID:5DRLMYQTこの間ありえへんでやってたんだけど蜘蛛の巣のような鉄塔で住民は潤っているらしいよ
0210名無しさん
2019/06/17(月) 22:41:16.49ID:5DRLMYQT0211名無しさん
2019/06/17(月) 23:44:55.99ID:GGDZRZbu0212名無しさん
2019/06/18(火) 06:04:26.00ID:SMzdZDbQ週末昼過ぎに店の前通ったらけど完売って貼り紙してた
みんな高級食パン好きだね 八木橋にたまにきてた時も人気ですぐ売り切れだったとは聞いてたけどさ
0213名無しさん
2019/06/18(火) 09:36:01.72ID:er5pSSa50214名無しさん
2019/06/18(火) 10:21:40.45ID:+d/MM1Y5pm9時からam2時という営業時間なのね
面白いね
0215名無しさん
2019/06/18(火) 11:46:39.09ID:2noEGgEL高いけれど・・・
0216名無しさん
2019/06/18(火) 14:23:04.62ID:x6YdNb1D雪くまの特集してる広報誌はたまーに見かけるけど
冷やし中華or冷麺の特集もあったらいいよね
妻沼のおおのだなさんのはコーンがいっぱいだったよ
0217名無しさん
2019/06/18(火) 17:31:05.74ID:WCoOzHOH0218名無しさん
2019/06/18(火) 19:35:36.56ID:9+YVbjoP0220名無しさん
2019/06/18(火) 21:14:53.55ID:5PiHn9Bi0221名無しさん
2019/06/18(火) 22:34:24.21ID:eVy+CjX6まさか同じ日にテレビからあの音楽聞くとは
0222名無しさん
2019/06/18(火) 22:45:21.73ID:fdLNuA2V東京は揺れたらしいが熊谷だと全然気が付かなかった
0225名無しさん
2019/06/19(水) 19:27:26.61ID:WuUJIiKz埼玉じゃそれがオカズなの??
http://livedoor.blogimg.jp/to_mo_777/imgs/a/e/aed4ca64.jpg
0226名無しさん
2019/06/19(水) 21:50:20.16ID:qL0i6CIc0227名無しさん
2019/06/20(木) 06:28:28.40ID:1iGw9Hgc0228名無しさん
2019/06/20(木) 15:49:55.40ID:2x1mAQxG少子化だけが原因じゃなくて、他市町村への人口の流出が止まらないみたい
だって、PTA廻りの組織が旧態依然としていて、すごく共働きしずらいもん
0229名無しさん
2019/06/20(木) 15:54:31.31ID:YC6ySzLD0230名無しさん
2019/06/20(木) 16:19:33.47ID:vmjA5UfmD2が7月下旬で閉店
移転前の上柴時代から通算すると かなりの年月有った
そもそもビバ出店が決まった時に撤退する予定でいたけど撤退を知ったD2大好き民の惜しむ声が多かったので営業続ける事にしたと聞いた
今の かっぱ寿司の所が本屋 その前がケーヨーホームセンターだった
0231名無しさん
2019/06/20(木) 16:51:29.36ID:pZU6Wapp0232名無しさん
2019/06/20(木) 17:32:30.93ID:T0aACkSJ0233名無しさん
2019/06/20(木) 19:30:19.92ID:dlKwocxrまちBBSに帰れクズ
0234名無しさん
2019/06/20(木) 20:49:24.07ID:T9aCY/1Fpm9時からam2時という営業時間なのね
面白いね
0235名無しさん
2019/06/20(木) 23:58:16.81ID:6Sj+6JAAそれあるなPTA
熊谷市への入る人の方が多いようなこと言ってたけど
さいたま市辺りへ行く人のほうが断然多いようだわ
0236名無しさん
2019/06/21(金) 05:48:33.72ID:se0phqqX今現在は、消費税が話題になっていますが、
固定資産税や都市計画税はほとんどが地方公務員の給与や退職金に使われています。
だから凸凹な市道が多い。雪国では除雪も市民が苦労することが多い。雪のないところに住むことです。
いくら納税してもダメです。地方公務員だけが豊かになるシステムです。
★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いたわけだ。
広島市の土砂災害や常総市の水害でも職員の輩共がどんでもない焼け太りしてニュースになってたでしょ。
↓
平均で「時給4428円」
広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、
最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。
1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。
https://www.sankei.com/west/news/141125/wst1411250009-n1.html
水害対応で最大342時間…常総市職員の残業代込みの給与「100万円超」
http://www.j-cast.com/2015/12/07252541.html
0237名無しさん
2019/06/21(金) 09:24:10.51ID:toprYsdZ0238名無しさん
2019/06/21(金) 09:38:43.96ID:cB26oYur0239名無しさん
2019/06/21(金) 10:09:18.55ID:NVLtZuy30240名無しさん
2019/06/21(金) 10:31:42.08ID:jbERsWoNその方がもっと恥ずかしいと思わないのかね。
0241名無しさん
2019/06/21(金) 10:36:43.67ID:jbERsWoN0242名無しさん
2019/06/21(金) 10:51:24.21ID:a0mYQ45Nさいたま市辺りへの移住は正解かもな
病院や日常の買い物も徒歩圏内とか熊谷よりありそう
0243名無しさん
2019/06/21(金) 13:46:03.96ID:+EHNcarE熊谷って意外と便利だって
新幹線停まるし、交通の便は良いし、役所の駐車場は広いし、
前より税金安いしちょっといくと色々店があるしって言ってた
0244名無しさん
2019/06/21(金) 14:13:27.28ID:JBpCTVK0俺もそんなとこだ、何より駐車料金が安くて驚いたw
0245名無しさん
2019/06/21(金) 14:40:57.05ID:wBdAGjaA大宮って言っても駅から結構あったから結構買い物面倒だった
俺みたいに大宮からバスで15分以上とかよりは熊谷駅から徒歩15分くらいのところでいい
今なら何とか駅まで歩けるし、悪天候ならバス使えて言うほど不満ないかな
0246名無しさん
2019/06/21(金) 17:21:34.50ID:BPE9wBf+熊谷は埼玉でも南部よりも雷多いし
0247名無しさん
2019/06/21(金) 18:51:42.11ID:toprYsdZジャニーズの喜多川みたいな老害。
0248名無しさん
2019/06/21(金) 19:33:53.14ID:C515B9Y3ありがとう。そうなんだ、結構良い感想で意外だった。
後は人口が減って仕事も無くなって若者が東京へとかならなけりゃいい場所なのか
0249名無しさん
2019/06/21(金) 23:57:46.38ID:HGqIYqwcやっぱり新幹線の存在はデカイと思う
駅から徒歩圏内(15分かな)だと、ヘタに横浜の不便な所より、都内(東京駅付近)への通勤時間短いし
東京近郊でバスに乗らないと駅まで時間かかるような場所に住むなら、熊谷駅近の方が色んな面で快適だと思う
向こうじゃ平均的なマンションしか買えないような額で、こっちだとそこそこ立派な戸建てに住める
0250名無しさん
2019/06/22(土) 04:35:01.84ID:49Tunj8B0251名無しさん
2019/06/22(土) 05:58:06.60ID:DGa2wTmHpm9時からam2時という営業時間なのね
面白いね
0252名無しさん
2019/06/22(土) 07:29:54.47ID:Qm0AeuTH埼玉北部は比較的古い慣習残りがちだけど、中でも熊谷は酷いらしい
0253名無しさん
2019/06/22(土) 13:18:26.16ID:5P9iGmYf人口減っているけれど老人が老人ホームに入るからじゃね?
熊谷はあまり良い老人ホームないし
金が無ければ近隣の安い老人ホームに行くし
近所の引っ越ししてきた組は、夏のボーナスで車買うまでくるりんバス?がお気に入りだよ
0254名無しさん
2019/06/22(土) 16:19:43.23ID:k6NVrLId0255名無しさん
2019/06/22(土) 17:14:08.15ID:MgY+tgtz全否定はしない
そういうとこもあるよね
生まれも育ちも熊谷だけど熊谷基質みたいなのちょっと苦手なところあるわ
0256名無しさん
2019/06/22(土) 21:53:48.81ID:Y015b5Up人口が減ってそのうえ年寄りばかりになれば税収も減り
商業施設や病院もなくなり地域の利便性が下がるから
仕事先もなくなり人口の集中する都市部へ若者が流出
自分は怖いわ
0257名無しさん
2019/06/23(日) 05:39:29.21ID:85GkromN農村だとお祭りの準備とかの当番やら寄り合いとかの近所の付き合いが結構あるかな
市報にすらのらない小さいお祭りも結構あるし
0258名無しさん
2019/06/23(日) 05:51:06.60ID:2J/V2JxM,.- ‐── ‐- 、
,r'´ キチガイ老害 `ヽ バブルの頃にはアメリカ中の土地が買えるんじゃないか
,イ 深谷ねぎマン jト、 くらい円が強かった(させられた)けど、隔世の感。
/:.:! j i.::::゙, そして、物価が高い所に住むのは
i:.:.:| _,, ,、--、 !:;;;;| 一般人には苦痛しかないという嘆息感。
|;;;;j ,r''"二ヽ r'⌒ヽ !;;;! アメリカの一般の会社員、
,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:! {〈・_,>、,, jヘi! 警察官や公務員の給与は幾らくらいなんだろ?
〈 j>j、 "´, イ `ヽ ,':::〉! アメリカの警察官や公務員の給与は
`ゝ.`, ノ、__,入 j::rソ 日本より安いって聞いたけど、
`゙i / ,r===ュ, `, '.:〔_ そんな額じゃとても生きていけないよね。
}! ! i.:::::::::::.:! ;! .!::::j::`` ー----─r- 、
, イ.:ト、 ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:. ゙, `ヽ
_ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:.. i. \
,.r'´ /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:. | !
/ .:|.:.:.:::ト、 リ / !:. ! |
/ l , へ\! /'7ヽ |: j |
. / l/^ヾ:::ト、! j! l 〉、 | | . |
/ i .::| i| j! | / `ー'′ ! j! !
0259名無しさん
2019/06/23(日) 10:57:41.22ID:DC5MBHiV大里郡、児玉、比企、深谷だろ
0260名無しさん
2019/06/23(日) 10:59:04.72ID:DC5MBHiV熊谷気質(笑)
定義ないけどあるある
0261名無しさん
2019/06/23(日) 13:59:49.83ID:JqZ8lx58特に地域の祭があるところはよくない話を聞くしな
自治会の集会所の駐車場的なところで模擬店くらいが可愛いわ
0262名無しさん
2019/06/23(日) 14:14:28.01ID:pm6PjptE0263名無しさん
2019/06/23(日) 20:50:11.76ID:DC5MBHiV北部は隣組のあるところとないところがあるよね。
やはり市街地はないのかね??
0264名無しさん
2019/06/23(日) 21:24:11.43ID:qeqiayOgpm9時からam2時という営業時間なのね
面白いね
0266名無しさん
2019/06/24(月) 07:42:35.41ID:3JuHV17y0267名無しさん
2019/06/24(月) 08:58:04.22ID:gcr8qyQ20268名無しさん
2019/06/24(月) 11:50:58.90ID:yPgMGO3P0269名無しさん
2019/06/25(火) 07:49:18.47ID:qkvAnhM+pm9時からam2時という営業時間なのね
面白いね
0270名無しさん
2019/06/25(火) 11:36:02.43ID:gchzvN9Tクラール、テースト、コトブキ、エコー、星川沿いのはなんだっけ?
ザブングルの映画を見たくて、警察に松竹の場所聞いたら教えてくれなかった・・・
駅前にマクドナルドがあった頃が全盛だったのかな。
0271名無しさん
2019/06/25(火) 16:04:01.37ID:NVNrSbq0映画館の場所位自分で探せよ
警察官はあてにならんよ
地図マピオンのアプリ位スマホにインストールされてるでしょ?
0272名無しさん
2019/06/25(火) 16:35:39.23ID:1zkskOPe,.- ‐── ‐- 、
,r'´ キチガイ老害 `ヽ バブルの頃にはアメリカ中の土地が買えるんじゃないか
,イ 深谷ねぎマン jト、 くらい円が強かった(させられた)けど、隔世の感。
/:.:! j i.::::゙, そして、物価が高い所に住むのは
i:.:.:| _,, ,、--、 !:;;;;| 一般人には苦痛しかないという嘆息感。
|;;;;j ,r''"二ヽ r'⌒ヽ !;;;! アメリカの一般の会社員、
,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:! {〈・_,>、,, jヘi! 警察官や公務員の給与は幾らくらいなんだろ?
〈 j>j、 "´, イ `ヽ ,':::〉! アメリカの警察官や公務員の給与は
`ゝ.`, ノ、__,入 j::rソ 日本より安いって聞いたけど、
`゙i / ,r===ュ, `, '.:〔_ そんな額じゃとても生きていけないよね。
}! ! i.:::::::::::.:! ;! .!::::j::`` ー----─r- 、
, イ.:ト、 ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:. ゙, `ヽ
_ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:.. i. \
,.r'´ /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:. | !
/ .:|.:.:.:::ト、 リ / !:. ! |
/ l , へ\! /'7ヽ |: j |
. / l/^ヾ:::ト、! j! l 〉、 | | . |
/ i .::| i| j! | / `ー'′ ! j! !
0273名無しさん
2019/06/25(火) 16:36:03.99ID:1zkskOPe,.- ‐── ‐- 、
,r'´ キチガイ老害 `ヽ バブルの頃にはアメリカ中の土地が買えるんじゃないか
,イ 深谷ねぎマン jト、 くらい円が強かった(させられた)けど、隔世の感。
/:.:! j i.::::゙, そして、物価が高い所に住むのは
i:.:.:| _,, ,、--、 !:;;;;| 一般人には苦痛しかないという嘆息感。
|;;;;j ,r''"二ヽ r'⌒ヽ !;;;! アメリカの一般の会社員、
,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:! {〈・_,>、,, jヘi! 警察官や公務員の給与は幾らくらいなんだろ?
〈 j>j、 "´, イ `ヽ ,':::〉! アメリカの警察官や公務員の給与は
`ゝ.`, ノ、__,入 j::rソ 日本より安いって聞いたけど、
`゙i / ,r===ュ, `, '.:〔_ そんな額じゃとても生きていけないよね。
}! ! i.:::::::::::.:! ;! .!::::j::`` ー----─r- 、
, イ.:ト、 ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:. ゙, `ヽ
_ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:.. i. \
,.r'´ /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:. | !
/ .:|.:.:.:::ト、 リ / !:. ! |
/ l , へ\! /'7ヽ |: j |
. / l/^ヾ:::ト、! j! l 〉、 | | . |
/ i .::| i| j! | / `ー'′ ! j! !
0274名無しさん
2019/06/25(火) 18:19:02.31ID:vUNC3yPw昭和の頃の話だと思うよ
八木橋の屋上に観覧車があったとか書いてあったからw
>キンカ堂の食堂でラーメンとチャーハンを食べても500円だった
>モルトベーネか懐かしい、エコーはニチイ撤退の後、地下にあった
>クラール、テースト、コトブキ、嗚呼何処へ行ってしまったのか
URL貼れなかったけど
「まちBBSの昔の熊谷を思い出す 2項目」に出て来てた>映画館
0275名無しさん
2019/06/25(火) 20:40:32.16ID:/7zOo2g60276名無しさん
2019/06/25(火) 20:45:38.27ID:54v5mIPDhttps://pbs.twimg.com/media/D9pQ7XFUwAY1IpI?format=jpg&name=large
カモーン!!セイ!
0277名無しさん
2019/06/25(火) 22:20:05.95ID:WR1HksoB自演してんじゃねぇよ、じげんかわれ
0278名無しさん
2019/06/26(水) 09:37:13.94ID:1URb7/xx0279名無しさん
2019/06/26(水) 14:03:54.35ID:lnr/QiMo雪くま発表会
0280名無しさん
2019/06/26(水) 16:45:19.76ID:G9eqB65p星川の所にある阿左美冷蔵と同じシロップ使ったのまだやってるの?
0281名無しさん
2019/06/26(水) 21:14:41.95ID:lYRBi1Mx0282名無しさん
2019/06/26(水) 21:24:39.48ID:AZZ79LXs0283名無しさん
2019/06/26(水) 21:45:16.89ID:S5pv3uE8ぶ
0284名無しさん
2019/06/26(水) 23:54:53.16ID:JgmrCxN40285名無しさん
2019/06/27(木) 05:19:12.66ID:h63zNDgY0286名無しさん
2019/06/27(木) 05:19:42.26ID:h63zNDgY0287名無しさん
2019/06/27(木) 05:21:49.65ID:h63zNDgY0288名無しさん
2019/06/27(木) 07:22:03.98ID:BydlRMc+pm9時からam2時という営業時間なのね
面白いね
0289名無しさん
2019/06/27(木) 22:20:16.81ID:2AwcGPLx0290名無しさん
2019/06/27(木) 23:03:25.93ID:i74Tbtsf0291名無しさん
2019/06/27(木) 23:33:35.88ID:SHVlHT9M0292名無しさん
2019/06/28(金) 00:02:13.81ID:wzhfiTuH0293名無しさん
2019/06/28(金) 01:38:48.31ID:RFetMeJU0294名無しさん
2019/06/28(金) 05:33:52.51ID:2Q0dYa670295名無しさん
2019/06/28(金) 05:48:36.09ID:BbwJhJZe0296名無しさん
2019/06/28(金) 06:08:30.04ID:DbrzcBol0297名無しさん
2019/06/28(金) 08:44:47.68ID:DbrzcBol0298名無しさん
2019/06/28(金) 12:44:24.43ID:/JBNaA2L無駄に暑くしないのが真の日本一というものだ
0299名無しさん
2019/06/28(金) 14:00:34.34ID:BNLGFmRwネットニュースのように
0300名無しさん
2019/06/28(金) 15:26:34.30ID:BZHH/E4spm9時からam2時という営業時間なのね
面白いね
0301名無しさん
2019/06/28(金) 15:55:30.22ID:J1oS8g7K■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています